• ベストアンサー

結婚に関する彼の考え方で

今日は。 付き合ってる彼と、結婚について話すのですが、もう一つ本気になって話に乗ってくれません。 ・結婚式は大変そうだ ・挨拶に行ったりとか面倒だ ・大掛かりなことはダルイ ・駆け落ちしようか? ・デキ婚が楽なんじゃないか? そんなことばかり言ってます。半分は茶化しているのと、半分は本心なのかなと思います。 私と結婚したくないってこと!?と怒ると、そうじゃない、まぁ待てよ。じゃぁ、いつまで待つの?1年くらい先かな?2年くらい先かな? なんて調子です。多分、1年経っても同じことを言っていそうです。 私が思うに、結婚する気はあるけど、めんどくさがり屋さんと、照れ屋さんなので、自分で段取りがしたくないのだと思います。 私はそんな立派な式があげたいのではないし、自分たちで出来る範囲のことで済ませれば良いことだから、見栄も要らないと思うのです。 それくらいなら、決めてしまえば出来ると思うのですが、YESを言ってくれません。 こういう男性と、どういう風に進めたらいいと思いますか? 本当に、いっそデキ婚狙いにしちゃおうかと思ってしまったりします。 決断力がないという人ではなくて、 「男がデレデレできるか!」「男だから、こうしなくては」という男っぽいタイプなので、「責任を取ってやった」みたいなのが好きそうです。 あ、彼は本当は結婚したくないとかは、なしです。知り合ってから喧嘩らしい喧嘩はしたことがなくて、相性はいいです。ずっとラブラブです。 こういうタイプの人と結婚された方、知恵をつけてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180604
noname#180604
回答No.12

なるほど~。 あともう一押し、もう一歩、のところで彼の方が決心つかないのですね。 結婚が現実としてやってくることの、イメージがつかめてないんです。 ・オレが高砂席に金屏風で花婿かよ~。勘弁しろよ~。 くらいの、それこそ男がデレデレできるか!って程度のイメージしかわかないんではないかな。 そこでねー、例えば既婚者の男友達とかが「いいじゃないか。結婚してけじめをつけたら?」とか言って彼の背中を押してくれれば、「ハイ!先輩!」とかってプロポーズになりそうですね。 誰か、頼りになりそうな二人共通のお友達はいませんか?相談してみるのも手かなと思います。 あとは、彼のご家族にはお会いになりました? 結婚を考えるならば是非、彼のご家族には会わせてもらいましょう。ご家族から責めて行くのもいいですね。 けれどまあ、お付き合いされて一年まだ経っていないとのコトなので、彼氏が結婚をイメージできないのも無理ないと思います。 質問者様のほうも、「結婚か別れか選んでよッ」ってほど切羽も詰まってないようですし、期待はしつつ恋愛を楽しんではどうかな? それから今度、彼氏とこのテの会話になって、 ※大丈夫だ、俺がもらってやるといってくれます とか何とか言ってきたら、すかさず聞きましょう。 「それってプロポーズ?」 イエスなら万歳、ノーなら「なーんだ。ざんね~ん。でもいつでも待ってるよ」と返しましょ。 二人の関係は恋愛そのものから、結婚の話が出る段階になってきていますよね。 それって大進歩なので。焦る気持ちは分かりますが、今のラブラブな幸せを大切にね。

noname#174952
質問者

お礼

確かに先輩とかの一言は効きそうです。 そこまで言われて引くなんて彼は絶対出来ない。 誰なら言いそうかなぁ。。。研究してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.2

結婚する気ないように感じます。 でき婚で責任とる?馬鹿じゃないの?って感じです。 そんなの無責任者のすることですよ。 お二人のご年齢・職業によるのでは? 親にもよりますが、やはりでき婚は離婚率高いし、 親や親戚に合わせる顔がないと思いますが。 最近の親なら分かりませんがね。 私、26ですけどでき婚反対派です。節操がないですもの。 順序を守って、きちっとけじめつけれる相手を見つけたから結婚しました。 私の場合、質問者様の彼のような方では正直、結婚対象外になります。 男なら、きちんと順序守ってけじめつけろって思います。

noname#174952
質問者

お礼

一応、回答有難うございますと言いますけどぉ。。。 考え方の違いかもしれません。 私、出来婚って偏見ないですよ。ちょっとあわただしいし、新婚時代が少なくなってしまうのがもったいないかなとは思うけど。 せっかく結婚しても子供が出来ない相手なら悲しいです。 30過ぎたので、子供も早くほしいです。 何年も子供が出来なくて悩むよりいいのじゃないかな? ただ、急がないと衣装で困るから、目の廻る忙しさになるんだろうな。つわりも重なったら大変だろうな。もしかして切迫流産になって、式が出来なくなる可能性もあるんだろうな。そうそう、新婚旅行が出来ないのがもったいないな。そういう現実的なことは考えますから、望んでするものではないかもしれませんが。 世間体よりも「実」を取る主義です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98291
noname#98291
回答No.1

>あ、彼は本当は結婚したくないとかは、なしです。 そう思うのは自由ですが、選択肢としてこういう考え方を残して おかないとあとで痛い目をみると思いますよ。

noname#174952
質問者

お礼

一応、回答有難うございますとは、言いますけどぉ。。。 せっかくのご忠告ですが、そういうこと聞いてないのに。 本気でしたくないなら、さっさと振ってしまいます。 ついでに、ビンタの2つ3つくれてやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男で出来婚狙い

    結婚して子供がほしい女性が避妊しないでエッチしてデキ婚狙いというのはよく聞きますが 男性もそういう人多いのでしょうか? プロポーズとか結婚の準備とかめんどくさくて デキ婚狙いの男も多いですか? それとも男性はただゴムが嫌で生でやりたいだけなのですか?

  • 結婚は面倒だから、子供が出来るまで結婚したくない

    結婚は面倒だから、子供が出来るまで結婚したくない 所謂、できちゃった結婚(今は授かり婚とか言うそうですが、それもひっくるめて)が良い という方はいらっしゃいますか? また、そのような方は、もし万が一、何年経っても子供が出来なかった場合… やっぱり結婚しない(したくない)のでしょうか?

  • 結婚をひかえた彼女の心境

    こんばんは。2年程付き合っている彼女と来年に結婚をします。彼女は僕がプロポーズする前は結婚後の生活なんかを”ああしようこうしよう”と楽しそうに話していました。しかし僕がプロポーズをしてからは、何だか結婚式や披露宴の話を自分からしたがりません。式なんかについて話していると色々と揉めることもありますがそれは避けて通れないことと思っているので僕は多少喧嘩や揉め事があっても平気ですが、彼女はそういうタイプじゃないためなのか、何度か喧嘩をしてしまってからは積極的に式のことを調べることもしないし、女の子ならたいていウキウキするようなドレスや指輪選びも別に興味ない、という感じなのです。ただ僕が言えば色々調べてくれる、、といった感じです。 もっと楽しそうにドレスを見たり披露宴のことを考えたりしてほしいのですが、どのように接したら彼女に積極的になってもらえるか考えてしまいます。どういう風に接したらよいのでしょうか。ひょっとして彼女はマリッジブルーなのかとも考えています。もしそうなら結婚のことを色々と話すのはもしかしたら逆効果なのかも知れないでしょうか。ただ、式の段取りを急がないと間に合わない可能性もあるという感じなので僕も少々焦っています。

  • 結婚について

    結婚前提で付き合って半年程で同棲を始め、2年経ちます。(親の同意済み) 初めてのことなので、最初はお互いの価値観などで良く喧嘩をしていました。 今では大きな喧嘩もほとんどなく、とても仲良しです。 私は今年22歳、彼は34歳です。 年の差もあり、結婚のことは意識していました。 ですが、やはり結婚というのはタイミングが大事だと思うのですが まぁ焦ることはないと思いながらも なかなかそのタイミングが合わず、今に至ります。 私の父親は、仕事の都合で遠くに居るため、なかなか会えません。 帰って来るのはたぶん、長期休暇の時だと思います。(お盆GW正月など…) 今年のお盆は帰れるかどうかわからないそうです。 彼は複雑な環境で育ち、両親も居ません。 ですが、仕事には真面目でギャンブルもしない、貯蓄もありますので問題はないかと… 私の両親は数年前に離婚をし、親権は父親です。 (彼は父・母には何度も対面しています) なので、結婚の話をするのは先に私の父に話したいと思っているのですが… ところがです。最近では子供の話を良くするようになりました。 彼はいい年だし、TVなどで子供を見ると微笑んだりして自分も子供が欲しいとのこと。 それには私も賛成なのです。 すると、結婚より妊娠の話の方が多くなってきました。 私の周りでは、ほとんどができちゃった婚です。 ですので、私もできちゃった婚にはあまり抵抗はないのですが (優柔不断なもので、でき婚はダメと言われると考えたりもします) やはり世間的には、結婚→妊娠の順序の方がいいでしょうか? 結論的に、 ・お互い結婚前提で交際をしている ・結婚するというきっかけが欲しいと思っている ・結婚より妊娠に意識がいっていいる ・年齢も考えている(特に彼が) ・一番に話をしないといけない私の父親は遠いところに居るという事 文章力がなくてすいません。 理解していただけたでしょうか? 何か足りないことがあれば補足します。 未熟なことは承知です。どうか皆様の意見やアドバイス、よろしくお願いします。

  • 結婚したい私と結婚したくない?彼

    長文です。 周りからしたら私達はまだまだ若いと思われるかと思います。(私は23で彼は24です) 彼と付き合って4年になりました。付き合った当初はまだお互い若く結婚は3年位したらなんて軽く言いあってましたが、4年になりましたが全く結婚どころか結婚の話すらでてきません。付き合った4年のうち2年は同棲していました。 そんな中、周りはどんどん結婚してくので、私も年齢の割に焦ってしまっています。 私が焦る理由もちゃんとあるんです。実は私の住んでるとこは原発が近いので、もしかしたらこの先短いのでは…だとしたらやれる事は早くやりたい、早く家庭を築きたい、子供が欲しいと思うようになってしまいました。 そしてそんな中周りは着々と結婚し子供を産み…それが羨ましいと感じるようになりました。 少しでも話合いをしたいと思いそれとなく話を出しましたが、彼は目をそらしたり、違う話をしたり、黙ったりしてしまい重い空気に… こんな感じが何回かあり最近やっと彼が重い口を開きました。彼の言い分は… 気持ちはわかるけど焦りすぎじゃないか、結婚は簡単にするものじゃない。 結婚ってなると色々考えなきゃいけなくて頭がごちゃごちゃしてまとまらない。何も言えない。 また周りは出来婚だから早い、俺も出来てたらすぐ結婚した。 私の事は好きだし、大切。別れたら後悔すると思う。 などでした。普段はとても優しい彼ですが結婚の話になるとイライラした様子でやはり口数が少なくなります。彼は自分の思ってる事や考えてる事の半分も言えてない感じがしました。 確かに彼の気持ちもわからなくないのですが、私はそんな事が聞きたいわけではないんです。出来婚をしたいわけでもないし、結婚を今すぐして!とかじゃなく、ただ将来について具体的に話をしたいのと将来を少しでも考えてくれてるのかが知りたかっただけなのですが…それすらも答えてくれなく逃げられてしまい悲しくなりました。 彼の事は好きです。大好きなのでもし彼に待てと言われたらある程度は待つと思いますが、具体的な話もしてくれず肝心な所で逃げてしまう彼にガッカリとした気持ちも出てきました。 焦りすぎなのは充分わかります。結婚はそんな甘くないこともわかった上で覚悟もしてます。けど最近では結婚に踏み出さない男性が増えてるみたいですね… なので結婚にむけて、また彼とのことに対してアドバイスなど頂けたら幸いです。

  • 結婚をするかしないか

    わたしは30歳ちょっとで付き合ってる人と結婚することになったのですが、お金のことで喧嘩して最近大喧嘩しました。 結婚やめようかも悩んでいます。 家にいると親は早くでっていっていみたいなかんじでいつまでも面倒みれないと言われてしまい本当に結婚したほうが居心地がいいのかってなやみます。顔合わせし結婚するまできまってて彼との結婚もあまりいいふうにとってないのに それでいて、結婚考えようかなと伝えると、もう面倒もみれないなどいわれるし、私が働いてないのもあり、そのため結婚したほうが気が楽かなって思い結婚しちゃっとほうがいいか悩みます。今仕事をさがしてて寮がある所で働こうかとも思っています。 このような経験したかたやアドバイスお願いいたします。 友達はあまり言われないみたいです。 私の場合子供つくるのに早いほうがいいし、いつまでも面倒見れないし と家にいるたびにいわれます。 もうはっきりいってご飯も一緒にたべたくないしこまりました。

  • 結婚について

    2年半付き合っている彼がいます。 私はもうすぐ27歳、彼は25歳で、お互い社会人です。 自分はいずれは子供も欲しいし、30歳になるくらいまでには結婚したいと思っています。 以前はささいなけんかも多かったのですが、最近は割と落ち着いて、楽しく付き合っています。 が、彼は先のことはあまり考えていないようです。 結婚はしたくない!ずっと独身でいたい!というタイプではないですが、まだまだ先の事と考えているようです。 この状態が段々不安になってきました。。。 彼に結婚をにおわせるのは多分負担に感じると思いますが、(以前まだ遊んでいたいと言っていました。) このまま何も言わずに付き合い続けているのでは、自分が参ってしまいそうです。 将来の事をどう考えているのか聞いてみたいのですが、 どういう風に切り出せばよいと思いますか?

  • 子供連れの結婚式について

    子供連れの結婚式について 初めまして、初めて質問させていただきます。 現在6ヶ月の息子がいる二十代後半の専業主婦なのですが、結婚式をあげる前に子供を授かったので結婚式をしてません。ただ夫はいずれ結婚式をしたいと思ってくれています。 そこで質問なのですが、やはり子供が出来てからの結婚式は参列者からすると今更な感じ方をされてしまうのでしょうか? 仕方ないことかもしれませんが、今はでき婚も多いと聞きます。 実際、私の周りでも半分はでき婚です。参列者として参加していた時は本当におめでたいと思っていたのですが、いざ自分の身になると周りがどのように感じるのかとても気になってしまいます。 参加された方や結婚式をあげた方がいましたら参考までにご意見をお聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚するにあたって

    こんにちは。。 最近悩んでいますのは。。。 元彼女が結婚したいといって戻ってきました。。。 しかしイザ結婚のために入籍届けを出そうというと新居の話や 段取りの話で折り合いがつかずぜんぜん先に進みません。。。 実際彼女の言うとおりに式場選びからすべてかなえようという気持ちは ありますがお金というかそのための貯金が足りずに困っております。 ご結婚をされた方々にお伺いしたいのですが。。 結婚って結局お金なんでしょうか? 最近彼女は将来が不安だとかも言ってまいります。。。 結婚準備も勝手に仕切ると喧嘩になったりしてしまったりとなかなか進みません。 同じような境遇からご結婚されたかたがおりましたらそのプロセスを教えて欲しいです。。。 よろしく願います。。

  • 結婚について悩んでいます。私は付き合って1年になる彼が居ます。彼とは付

    結婚について悩んでいます。私は付き合って1年になる彼が居ます。彼とは付き合ってすぐ同棲しました。(お互い一人暮らしをしていたので金銭面の節約も含めて)そんな彼とは結婚前提で、お互いすぐにでも結婚したいと半年前から子作りをはじめました。いわゆるできちゃった婚狙いです。順番が違う事はわかっていますが、この頃の私は彼が好きだし子供がほしかったり結婚願望が強くできちゃった婚狙いということをあまり気にせずに居ました。 半年かけてようやく子供に恵まれ、お互いの両親にも挨拶を終え、入籍の準備が進んでいます。 しかし今となって不安が出てきてしまいました。 私はもともと浮気に臆病で、浮気されることがすごく怖いです。たまに彼の携帯チェックもしています。(彼はまだ未遂だと思いますが)浮気願望が高いみたいです。結婚しようとして居るにも関わらず、出会い系サイトや他の異性に身体を求めるようなメールを送ってるようです。隙あれば実行にうつすと思います。はじめ発見した時はショックでしたが今だに携帯を見たことは伝えていません。こんな事をする程度の軽い気持ちなら結婚なんてしたくありません。でもシングルマザーにはどうしてもなりたくありません。 私わどうするべきでしょうか? 彼には私をちゃんとみてほしいのですが、彼と私の結婚に対する気持ちの温度差はかなりあるようです。 彼わお世辞にも私を大切にしてくれているとは言いがたいです。 同棲してからデートなんてしないし、プレゼントも貰ったことなんてありません。甘えたくて近寄ってもウザがられ甘えさせてくれません。嬉しい言葉もかけてくれません。できちゃった婚なのでプロポーズも受けていません。 このまま彼と結婚して、幸せになれるんでしょうか? 皆さんが感じた感想が聞きたいです。

スマホの設定が分かりません
このQ&Aのポイント
  • スマホの設定方法について詳しく教えてください。初心者でも分かりやすい説明をお願いします。
  • スマホの設定をする際に注意すべきポイントや便利な機能について教えてください。初めての人でも上手に設定できる方法を知りたいです。
  • スマホの設定をする際にトラブルが起きることがあります。設定に必要な情報や設定後のトラブルシューティング方法について教えてください。
回答を見る