• 締切済み

一人で食べ放題

tb2002の回答

  • tb2002
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私は、一人で行くことが少なくありません。(30代ですが…) 特に周りの目は、気にしないことにしていますよ。 というか、あまり気に留められることもありません。 店員さんの応対も普通です。 一人ファミレス(これは普通かな?)や一人焼肉も経験済みです。 自分のとらえかた次第…なのかもしれませんね。 夫や友人など、複数で行くと確かに楽しいのですが、 一人の気楽さも捨てがたい魅力です。 まずは、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか??

noname#98075
質問者

お礼

一人バイキングについては周囲の人に結構激しく止められるので躊躇していましたが、後押ししてもらえてよかったです。 チャレンジしてみようと思います^^

関連するQ&A

  • 食べ放題店に一人で行きにくいのですが・・。

    私は30台半ばの男性です。 営業中のランチに各ジャンルの食べ放題ビュッフェ行くのが大好きです。 しかしなかなか同行者がいる機会が少ないので、 単独ではなかなか訪問することが出来ません。 12時~1時間のランチ時を外すことはできるのですが、 周囲がだいたい2~4人組なので男の一人は非常に居座り辛いです。 何か良い方法は有りませんでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • バンコックで食べ放題

    タイは日本に比べて物価が激安なので 日本のホテルでは なかなか手がでない 食べ放題ビュッフェを はしごしたいと 考えています。 ひとりでも気軽に入れる特にランチの ビュッフェのお店を教えていただけないでしょうか?

  • 食べ放題のマナー

    最近、ホテルのブッフェなどをよく利用するのですが、食べ放題のマナーってどのようなものかなとふと思いました(実は、昨夜もバラエティ系の食べ放題レストランに行ってきました~)。 特にホテルで食べる場合は、みっともないまねをしたくないので、きちんとしたマナーを知りたいです。 私の心がけている点は… 1.前菜やスープからはじめ、デザートは最後に取るようにする。 2.お皿に山盛りに盛らない。 3.いくつものお皿にとって、テーブルをお皿でいっぱいにしない。 4.自分の分だけを取り、同伴者とシェアして食べない。 5.皿の料理をきれいに食べてから、次の料理を取りに行く。 6.口に合わないもの以外は残さない。 のような感じなのですが、友人に話すと「それじゃ、食べ放題の意味がない」とか、「楽しくない」と言われてしまいます。だいたい、女友達は私がしないようなことをすべてしていますし(汗)、まわりを見渡すと、女同士のグループやファミリーは、当たり前のように上の行為をしています。 私のマナーは厳しすぎるんでしょうか? それとも、他の人のマナーが悪すぎる? 私のマナーと正反対のことをしている人を見て、どのように思います? レストランの従業員の方はどう思っているんでしょう? 気軽な気持ちでご回答ください。 食べ放題で見た、変な人などの情報もお待ちしております。

  • 平日に風風亭で一人焼肉食べ放題!

    平日に風風亭で一人焼肉食べ放題! 平日の18時ごろから新宿にある風風亭に一人で行こうと思っているのですが、 一人で行っても大丈夫だと思いますか? お店の雰囲気など知っている方、23区内で一人焼肉食べ放題ができるお店を知っている方 がいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに20代女性です。

  • ライブの一人参戦について

    私は箱ライブなんかだと一人でふらっと参戦して帰るんですが、周りの友人からは「よくできるね」と言われました。 周りはライブハウスが苦手な子ばかりなので無理に誘うのも嫌だし、正直そういう人と一緒に行くより一人の方が楽なので、一人参戦が多いだけなんですが…。 ライブに一人で行くのってそんなに変ですか? ちなみに20代・女。 シャンぺ、BIG MAMA、the HIATUS、ワンオクとかによく行きます。

  • ナゴパイナップルパークへ1人で行くのは

    沖縄一人旅を考えている20代後半女子です。 みどころの美ら海水族館は1人で行ってもさほど違和感はないと思うのですが、ナゴパイナップルパークはどうでしょう?1人だと目立ちますかね?変ですかね? 乗り物に乗って案内されるようですし・・あの乗り物に1人で乗るのは恥ずかしいような・・ あの乗り物にのらなくてもパインの食べ放題やパインのワインの試食などはできるのでしょうか?? ツアーの選べる行き先でパイナップルパークも選択できるのでせっかくなので水族館だけでなくそちらの方も行ってみたいかなと思ったのですが。

  • 食べ放題の料理は美味しくない?

     私は食欲旺盛な方なので今まではバイキングのような食べ放題のお店で 外食が定番でした いつもバイキングばかりなので、たまにはビュッフェ形式ではないお店で食べてみようと 思い、洋食店でランチしたら、あることに気が付きました http://www.eirin-fukuju.co.jp/ 食べ放題の料理は…………美味しくない? 以前水商売でホテルのビュッフェの調理師が言っていましたが 「食べ放題の料理は誰でも作れる簡単なものばかりだよ」 その言葉は本当だったことが今日気が付きました 確かに食べ放題の料理はまずくもなく美味しくもなく、そんなにインパクトがありませんでした 前に食べ放題のイタリアンで食事をした時に(次から調味料をこっそり持っていこうか…………) とさえ思ったくらいです  今日食事したところはカジュアルフレンチでビーフシチューと生春巻きを頂きましたが マイ調味料は用無しレベルの味でした+*:.。.*:+☆ (人´ω`*).☆.。.:* 合計で3000円と安くはありませんでしたが、またそこのお店で食事をしたいと 思うくらい美味しかったです+*:.。.*:+☆ (人´ω`*).☆.。.:*   今日、わかったことは食べ放題の料理はそんなに美味しくない………… そう感じるのは私だけでしょうか? その実態を知りたいです!!

  • ひとりで生きていけるか?

     人付き合いが苦手で、ぼんやり過ごしてきたような私が、先日、好きな人に気持ちを伝えましたが、そのやり方が悪かったのか、相手に始めからそんな気がなかったんだと思いますが。みごとに撃沈しました。  私はひとりでも平気だなんて思っているけど、やっぱり寂しいし、誰かと一緒に過ごしたいって気持ちが強いんだと思います。そんなの認めたくないから、ひとりでも生きていけるなんて強がっているんだと、気付きました。  自分の気持ちを上手く伝える事ができなかったし、相手の話をまともに聞くこともできなかった。このことが悔やまれます。  好きなものが似ていたり、ものの感じ方が似ているくらいで好意を抱いて、本気で好きになるなんて、おかしいんでしょうか?それだけじゃダメなんだって判っていますが。相手の都合に合わない人間だったんだなって。そう思いました。 悲しくて、いまだに涙が止まらなかったり、辛いです。  簡単に、一目ぼれとかで好きになるような体質じゃないし、これから先、人を好きになることなんてあるんだろうか?と、20代後半の女ですが、思っています。

  • 牛角のオーダーブッフェ(食べ放題)ってまだやってますか?

    牛角のオーダービュッフェってまだ実施しているんでしょうか? 飲み放題は無いのでしょうか? 後、それは全店舗であるのでしょうか? ちなみに行こうと思ってる店舗は新宿です。 もしご存知の方がいたら教えてください!

  • 1人で生きていくには

    1人で生きていくには、お金がどれくらいいるのでしょうか。 また、備えておくものは?心構えは? アドバイスお願い致します。当方20代後半女です。