• ベストアンサー

ワインの酸化防止 真空保存

余りお酒が飲めないのですが、毎日ワインを1~2杯飲んでいます。なので、スーパーで買ってきた3000円の真空ワインセーバー(自転車のポンプのように空気を抜くモノ)を使用していますが、やはり空気が徐々に抜けているのか3日もしない内にワインの酸化が進んでいるせいか味がガクッと落ちてしまいます。 そこで、酸化を防ぐためにワインボトル中を真空に保つ方法はないでしょうか?とにかくコストパフォーマンスが一番良いモノを知りたいと思います。

  • お酒
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

最近、全自動でボトル内の空気圧が低下するとセンサーが検知して真空に保ってくれる商品がオークション等にて販売されています。これなら、手動式の真空保存替栓のように空気が徐々に抜けて酸化が一気に進む心配はないですよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。 真空や減圧を保つこと、そしてそれを確認するのは結構難しい技術です。 うまくいかないようであれば下記のように別の方法を試してみては、 いかがでしょうか? 一番よいのは、真空よりも窒素充てんと思います。 ただ、ご家庭でこれは大変かと思いますので、 中途半端に真空にするよりは、 小容器(できるだけ空気部分が少なくなるように)で密栓して低温(冷蔵庫)で保管が確実と思います。 特に、最初から飲むのに数日かかるがわかっていれば、 小容器(スクリュー栓の小瓶のワイン瓶とか)に小分けしておくのはどうでしょう? 参考までに日本ワイナリー協会のHPの記載です。 http://www.winery.or.jp/howto/q_a/leftovers_wine.html

  • naniwako
  • ベストアンサー率52% (41/78)
回答No.3

元々真空のパックに入っているワインはいかがですか? 昔は値段なりの物が多かったですが今は随分美味しくなっていて、コストパフォーマンスとてもいいです。 http://www.mercian.co.jp/wine/franzia/index.html

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 コルク栓のものなら横にして保存じゃなかったかな?コルクがしめってしっかり封をすると。

  • okazariY
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1

酸化を抑えないと味が落ちるワインを買うより、ビオ製法のワインはどうでしょうか?酸化防止剤をほとんど使用していなくコルクで栓をして常温においていても十分においしく飲めます(1週間くらいでしょうか。味が変わりますが、落ちるという変化ではありません)。 味が落ちるのはワイン自体に力がないものの場合にそうなります。

関連するQ&A

  • 【ワインセーバーはなぜ炭酸飲料水には使えないのです

    【ワインセーバーはなぜ炭酸飲料水には使えないのですか?】ワインセーバーはワインの瓶から空気を抜いて酸化を防ぐためのものです。 炭酸飲料水のペットボトルも二酸化炭素が空気に溶け出さないように空気を抜くと炭酸の抜けが減ると思ったらのですが、ワインセーバーはスパークリングワインとビールには使用しないでくださいと注意書きがされていました。 炭酸飲料水やスパークリングワインやビールにワインセーバーで空気を抜くとどうなるから駄目なのですか?

  • 【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマ

    【デキャンタって必要ですか?】最近、赤ワインにハマっているのですがデキャンタって必要なのでしょうか? デキャンタに栓の口が付いているものがあって、このデキャンタに残ったワインを入れて保管しつつ飲むのと、ワインボトルに入れたままコルク栓で蓋をして数日掛けて飲むならどちらの方が美味しく飲み続けられるのでしょうか? デキャンタは空気を含ませて酸化させるものですよね?ならワインボトルに嫌でも空気が入るので数日掛けて飲むならデキャンタより少しずつ嫌でも空気が入って来るコルク栓で再度保存してた方が酸化が遅くなってデキャンタを使って一気に酸化させるより良いのでは?と思いました。デキャンタの酸化とコルク栓を開けて閉めた酸化では味が違うのでしょうか?

  • 安く飲みやすい白ワインを探しています

    こんにちは、質問させていただきます。 最近ワインに興味を持ち始め、飲みやすいワインをと思ったのですが 少しワインに詳しい方に話を聞いたところ「寒い地方のワインは甘い」とアドバイスをいただきました それを踏まえ、本日ドイツの白ワイン「レー・ケンダーマン・ツェラー・シュバルツ・カッツ」 というもの飲んだところ、とても美味しくまた、飲みやすく感動いたしました。 しかし、私はお酒をガブガブ飲む飲むので、720mm1200円ほどとはいえ2本開けてしまい もう少し安く、飲みやすいワインは無いかなと重い質問させていただきました。 ワインだとこの味と品質を両立させるならこの値段ぐらいが限界かもしれませんが もう少しコストパフォーマンスのよいワインがあれば教えていただけたらと思います。 味は甘く飲みやすいものでお願いいたします。

  • ワインキーパー(手動で真空にする栓)を使うと素人でも味の差がわかりますか?乳酸菌が繁殖しませんか?

    ワインや日本酒をたまに飲みます。 酸化防止剤不使用や日本酒なら生酒を好んでいるのですが一度に大量に飲まないので残ったお酒をなるべくよい状態で保存したいと思っています。 ワインキーパーでは真空とは程遠いでしょうが、漬物やサイレージのように嫌気条件になり乳酸菌が繁殖してすっぱくなるので使わないほうがよいのかと想像します。また実際ワインキーパーで酸化を防いだものと防がないもので素人レベルで味の違いがわかるのでしょうか?

  • スパークリングワインの炭酸が抜けたら

    スパークリングワインのセットをいただきました。 が、私はほとんどお酒が飲めません・・・ 小さなワイングラスに1杯飲んだだけでクラクラです。 それ以前に、ワイン(というかアルコール全般)の美味しさもほとんどよくわかりません。 どのワインを飲んでも、香りはいい匂いだなって思うんですが、味のほうはサッパリ・・・アルコールの匂いというか味というか、正直あまり得意ではありません。 ワインに限らず、大抵どのお酒でもアルコールの匂い自体が「ウッ…」となってしまいます。 (たぶんお酒が駄目な人は同じような感じではないかな・・・と思うのですが) というような感じで、1人だと小さなグラス1杯が限界なのですが、スパークリングワインって基本的に一度開けたら飲みきりじゃないとまずくなってしまいますか・・・? もともと大して味はわかってないので、私のような人なら意外と飲めるのかもしれませんが(^o^;) 栓をしても、どうしても徐々に炭酸は抜けてしまいますよね。 微炭酸のワインなので、すぐ飲まないと抜けてしまいそうな気がします。 無理に自分1人で飲もうとしないで、夫婦でワイン好きの人にあげたり、大人数で集まる機会に差し入れたりするほうがいいかなーとも思うのですが、せっかく頂いたのでちょっと飲んでみたい気もします。 といっても、一緒に飲もうよ!っていうような友達も近くにいないのですが(汗) スパークリングワインの炭酸が抜けたら、不味くなってしまいますか? それとも炭酸が抜けるだけで、味は普通のワインになるだけなんでしょうか。 もともとスパークリングなんだから炭酸がある状態が一番美味しいとは思うのですが、抜けちゃうと不味くて飲めたもんじゃない!ってくらい味が変わってしまうのか、炭酸がなくてもそれはそれで別に・・・って程度で結構いけるものなのか、教えてください。 (ワインの味にこだわりのある人はともかく、特別こだわりのない人(私のような人)から見て、ということで教えていただけると助かります)

  • 値段の割りに美味しいワイン

    安くて美味しい。 そんなコストパフォーマンスに優れたワインを探しています。 大衆受けする味がBESTです。(どんな味だ???) パーティに出したいのですが、ワインをあまり飲まない私にはてんで解りません。 出来ればワインの中でも最安値系でまぁまぁ飲める。というワインが最高です。 アバウトな質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • ワインの保存方法について

    ワインの保存方法についてお教え下さい。 ワインが好きで良く飲みますが、なかなか一本飲みきれない時に、 「バキュバン」(瓶の中のエアーを抜くグッズ)を使用しています。 これだと大体1週間は保つから、と多くの方にアドバイスされたので ずっとそのようにしてきましたが、最近ネットで何気なく保存方法に ついて調べていたら、エアーを抜くタイプの物はかえってワインの 状態を悪くするとの記述を見つけました。 オーストラリアの著名なワイン・ライターのジェラミー・オリバーと言う 方の記述ですが、おおよそは下記の通りです。 ワイン内の酸素を取り除く方法は通常2/3くらいの空気しか抜くことが 出来ず、1/3の酸素は残ってしまう。ワインを酸素から守るために ワインメーカーがわざわざ入れた亜硫酸ガスも多く抜いてしまうため、 ワインの悪化が進んでしまう。また、ポンプの使用でワイン内の 二酸化炭素も多く取り除かれてしまう。二酸化炭素は、アンウデッド (樽熟していない)赤ワインや白ワインの質感や舌触りに大いに 貢献している。 との記述です。 今まで、酸化を防ぐためもっとも良い方法だと思っていたんですが、 実際の所はどうなんでしょうか。 ちょっと悩んでいます。 どなたか詳しい方がおられたらお教え下さい。 また、この保存方法は赤ワインにも白ワインにも同じ事がいえるのでしょうか。

  • 開封して一ヶ月も経つワインを飲んで喉が痛くなったのですが…

    たまたま風邪をひき始める時と重なったのかも知れませんが、悪くなった赤ワインを飲んでから喉が痛くなり風邪のような症状(寒気、咳)が出るようになりました。友人宅で口の開いていたお徳用の大瓶に入った赤ワインを出され、「あれっ」って変な味がしたのですが失礼に当たると思い2杯ほどいただきました。その後彼女の話から分析すると、どうも一ヶ月前くらいにあけたボトルのようなのです。その時はあまり気にしていなかったのですが、その晩寝ていて寒気がしたり喉が痛くなってきて、その症状は今日で二日目です。 ワインが酸化することでどのような化学変化を起こすのかわかりませんが、これだけ古くなったワインを飲むのは何か体に悪いことがあるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 教えてください

    ワインセーバーというのがありますが、日本酒にもあるのでしょうか。 (1)Swissmar (スイスマール)or(2)VACUVIN バキュバン ストッパーor(3)パール金属 ワインセーバー 真空ポンプ&ストッパーor(4)その他の内、日本酒にどれが合うのでしょうか?

  • エアコン真空引き、これでよかったのか

    エアコンを新規で購入、取り付けました。 真空引きが大事と聞き、前もって問い合わせて、やるとのことだったので、あとはその場で確認しようと待ち構えていました。 大掛かりな作業を想像していたのですが、思ったよりあっけなく、エアコン取り付け後、室外機のあるベランダで、自転車の空気入れのようなもの(簡易真空ポンプ)をちょっと動かし、メーターのようなものを見て「冷却ガス漏れていませんね」と言って終わりでした。 これでよかったのでしょうか?

専門家に質問してみよう