• 締切済み

なるべく良い公立小中学校がある東京都内の町を勧めてください

田舎暮らしにあこがれて、成田近辺に古屋を買い引っ越しましたが、いろいろあり、現在義務教育中の子どもの進学先の選択肢が多そうな都内に戻ろうかと考えています。教育熱心な公立小中学校があって住民税も高めでない都内の町を勧めてください。安い中古のマンションを購入しようと思っています。

みんなの回答

  • jj6o6jj
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

締めきられていないので参考程度に、都立トップ校に多数合格者を出してる公立中学です。教育熱心な保護者が多く、比較的荒れていないと推測されます。 日比谷高校出身中学校別合格者数 2009年度 合格者数ランキング 1位. 文京区立第六中学校(文京区) 7名  2位. 世田谷区立深沢中学校(世田谷区) 5名    江戸川区立西葛西中学校(江戸川区) 5名    墨田区立両国中学校(墨田区) 5名 都立西高校出身中学校別合格者数 1位. 三鷹市立第一中学校(三鷹市) 12名 2位. 杉並区立高井戸中学校(杉並区)7名    練馬区立石神井西中学校(練馬区)7名 3位. 杉並区立宮前中学校(杉並区)6名    八王子市立上柚木中学校(八王子市)6名    調布市立神代中学校(調布市)6名    小金井市立緑中学校(小金井市)6名 ○5名 中野区立北中野中学校(中野区) 府中市立第六中学校(府中市) 稲城市立第五中学校(稲城市) 八王子市立みなみ野中学校(八王子市) 東京学芸大学附属小金井中学校

参考URL:
http://www33.atwiki.jp/koukoujyuken/pages/24.html
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

東京の奴に聞くと23区外の西東京の方と、23区東部の下町は酷く荒れてるそうです。 地元公立中出身者に聞くと100%荒れてたって言いますし。 かと言って成城や世田谷には高くてふつうの人じゃ住めないでしょうから、埼玉か千葉かとかになりますよね。 23区内限定してしまうと引き算で文京区ぐらいしか残らないと言うわけです。 それに公園も多いし東京ドームもあるし、意外に人情あるしそういう意味でもオススメですよ。

galithenek
質問者

お礼

どうもありがとうございます。早速物件を見てます。ところで、世田谷は安い賃貸アパートもあるみたいですが、住民票移すだけなら、1Kでも子どもが一人じゃなくても大家さん貸してくれるんでしょうか?

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 住民税はどこに住んでいても同じです。ただし、固定資産税は物件価値によって違います。  教育熱心といっても公立の場合、文部科学省の指導通りに授業が行われるので内容自体は変わらないでしょう。ただし、生徒の質は違うかもしれません。  生徒の質が良いところは物件価格が高めです。No.1さんが言われている文京区の他、世田谷区で言えば成城・砧エリアは中学受験率が高いので授業態度は良いと思います。  また、中学受験されて私立中学に進学する方が安いマンションを買うよりお金は掛からないと思います。

galithenek
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通りでしょう。ただ子どもの年齢的に中学受験はできず、高校受験になってしまうのです。実は今、外国に赴任中で、来年帰国するのです。高校受験の場合はどうでしょうか?

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

であれば文京区がいいですよ。 東大もあるし、レベル高いと思います。 番町小など有名ですがたぶん住めないので。

galithenek
質問者

お礼

ありがとうございます。周りに刺激される可能性だってあるんですよね。早速調べないと。

関連するQ&A

  • 都内に置ける小中学校進学について

    都内における小学校及び中学校への進学についてお聞きしたいのです。 当方は北陸の田舎から上京してきた者ですので 東京都及び近隣における都市での 小学校及び中学校への進学の様相がイマイチピンとこないのです。 自分の街であれば 小中とも公立へ進むのが一般的であり、高校も公立が良しとされる環境にありました。 競合するような私立の学校もそれほど無かったことが大きかったという背景はあったのですが・・・。 現在都心における進学に関するデータを探しているのですが 都心周辺における皆さんの感じた、また皆さんの体験的なものでもかまいません。 小学校・中学校における公立or私立の選択、そしてどちらができれば望ましいのか? また公立or私立にする理由やメリット、周囲の価値観など教えていただけないでしょうか? 不躾な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 都内で評判の良い公立小学校を教えてください

    年中の息子の小学校進学について最近考え始めています。今住んでいるところは江戸川区の西葛西です。通っている公文の先生に聞いていたところ、この近くでは清新第一小学校が昔から評判が良くて、しっかり勉強をさせる学校だっとおっしゃいましたが、実際のところは如何でしょうか?西葛西近辺にお住まいの方、このような情報がありましたら、ぜひ教えてください。 また、場合によって、小学校進学のため都内への転居も考えています。もちろん、そのためには、不動産の調査など色々と必要ですが、都内で評判の良い公立小学校の情報をご存知の方も、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 大阪北摂や京都南部(長岡京、向日、大山崎)の小中学校

    この夏くらいに大阪府吹田市の職場に転勤する予定です。 一番の心配は子供(小学5年娘、幼稚園年少4歳息子)の教育です。関西(茨木市、神戸市、西宮市)には僕自身は住んでいたこともあり地理は理解できますが、教育面を考えた視点での居住地の選択は分かりません。一応、北摂を希望しますが、妻は大阪には抵抗があるようで、京都もしくは兵庫を希望しています。通勤を考えると、北摂や京都の希望となりますが、同時に教育面で荒れていない学校や熱心に取り組んでくれる学校に子供を行かせたいと思います。これまで田舎暮らしでしたので、急に都会の暮しも非現実的です。また、学力の面で、中学受験は到底無理のようですから、公立小中を探すことになりますが、どなたか情報をお教えくださいませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公立小・中・高校の先生の出世について

    公立小・中・高校の先生の出世について 仕事の関係で、公立の小学校・中学校・高校の先生と関わることになりました。 そこで学校関係に詳しい方、「ぶっちゃけ」のところをぜひ教えてください。 公立高校の場合、偏差値の低い高校から、 毎年超難関大学に大勢進学するような高校に転勤になるというのは 暗に出世もしくは昇格を意味するのでしょうか? また逆の場合は暗に降格・左遷を意味するのでしょうか? (教員から教頭という風にポジションが上がる場合は含みません) 公立の小学校・中学校には偏差値というものはありませんが、 同じ都道府県内でも、教育熱心な保護者がいっぱいいる小中学校もあれば のんびりした小中学校もあります。 そして実際、毎年偏差値の高い高校に進学する生徒が多い中学もあれば 大半が偏差値の低い高校に進学する中学校もあります。 不適切な表現ですが簡単に言い切ってしまえば、学力レベルの高いor低い中学校です。 教諭が学力レベルの低い中学から学力レベルの高い中学校に転勤になるのは 暗に出世・昇格を意味し、逆の場合は暗に降格・左遷を意味するのでしょうか? それとも教諭の転勤は定期的にあるものなので、 長く勤めていればいろんな学校に赴任するでしょうから特に深い意味はないのでしょうか? またまたそれとも、実際は出世or降格ではないけれども 教諭の間では出世or降格の空気があるものなのでしょうか? 非常にいやらしい質問とは重々承知ですが、仕事上どうしても 「ニュアンス」を理解しておかなければならないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学受験を目指しています。公立の中高一貫学校が注目されていますが、東京

    中学受験を目指しています。公立の中高一貫学校が注目されていますが、東京都立両国高等学校付属中学校に受験するには、東京都内に在住しているなどの条件があるのでしょうか? 私は、千葉県市川・船橋近辺在住で、千葉市立稲毛高等学校付属中学もあるのですが、千葉市に在住が条件になっており受験が難しい状況です。その地域以外から受験するには一度住民票を移すしかないんでしょうかね?宜しくお願いいたします。

  • 神奈川県の公立か東京の私立か

    息子の高校受験について、神奈川県の公立か東京の私立か迷っています。 偏差値はおそらく50程度、神奈川県公立高校受験の計算方法の内申で おそらく85程度になるのではないかと予想しています。 受験候補の都内私立(日本工大駒場、駒場学園など)は、偏差値50前後ですが、 最近は、中堅私立への進学実績も上がっているように見えます。 神奈川県の公立候補(百合丘、川崎北など)も入る時の偏差値は同じくらいですが、 大学の進学状況を見ると、若干、私立より低いように見えます。 公立の方が、学費は掛からず、高校生活も楽しそうですが、親の自分としては、 大学受験も視野に入れて、高校でしっかり勉強してほしいと思っています。 能力別クラスなど独自の教育があり、施設も綺麗な私立も魅力があります。 しかし、公立なら浮いたお金で塾や予備校にいくことができます。 一般的に公立第一志望、私立併願に思えますが、私立単願もいいかなとも 考えています。実際のところ、私立単願はどうでしょうか?

  • 東京都の受験事情

    私は生まれたときから今まで大阪で生活してきたものですが、 東京都の受験事情に驚いています。 なぜ、幼稚園生や小学生のような小さいうちから勉強をたくさんやらせ受験させるのでしょうか? 大阪府では公立の小中学校では1学年で4,5クラスできるほど入学者が多いとこではありますし、小、中学校から私立の学校に行く人間はあまりいませんでした。 大阪では義務教育は公立進学が基本のです。 東京都ではなぜこんなことになってしまったのでしょうか?

  • 公立小学校⇒中学校から国際バカロレアIBへの編入

    子供の進路で悩んでおり、実際に同じように悩んだ経験をお持ちの方、実際に経験された方のご意見をお聞きしたいです。 選択肢1: 小学校(日本の公立の日本語の義務教育) ⇒中学校(国際バカレロレアG7)への編入。 *基礎的な英語力は家庭と塾で可能な限り鍛えてある大前提での編入。 2. 小学校(日本義務教育のカリキュラムを英語で行う半インター校) ⇒中学校(同校の国際バカレロレアG7への進学) 今のところ自分で考えられたデメリットは下記です。 1: 事前に英語力を鍛えておいたとしても、中学から突然の英語メインで行われる授業に慣れるまで子供が苦労する。 2: 小学校6年間で1000万円以上の費用負担。 完全なインターナショナルスクールではなく、日本の義務教育課程を英語で行っている学校故か生徒の英語力がそこまで高くない。(どっちつかずで中途半端?) それぞれのメリット、デメリットのご意見を頂ければと思います。

  • 東京都内の有料トイレ

    都内トイレ内で、パウダールームがあって、ゆっくり身なりを整えられるスペースを探しています。 具体的には、 ・長居可能(ベースメイクから座って出来る) ・着替え可能(更衣スペースあり) ・コンセント使用可能(ドライヤーが使える) が希望です。 就職面接のために上京します。都内に入ってからスーツに着替えたり、身なりを整えて行きたいのですが、ストッキングを履いたり靴も替えたいので、更衣スペースは是非欲しいんです。 今回は、東京駅か新宿駅の近辺で出来ると嬉しいんですが、今後も東京で就活の予定なので、都内主要駅で、上記が可能な場所があれば、後学の為にも教えて頂きたいです。 有料トイレは、これらのニーズを充たしているでしょうか? 詳細が知りたくて検索して探してみたのですが、全貌が乗ってるサイトが見つかりませんでした。 キレイだという情報はあちこちで見たのですが、設備一覧が知りたいのです。写真付きで、設備の全てが見られるようなサイトもあれば教えてください。 田舎(私の住んでる町)のデパートなどでは、無料でも上記を充たすような場所がありますが、都内ではやはり有料じゃないと難しいですよね?(泊まりもしないホテルのトイレで、とかは遠慮したいです)

  • 【23区内】公立小中学校のことを教えてください

    現在、栃木に住んでいます。 主人の仕事の関係で、来春東京に引っ越すことになりそうです。 勤務先は新宿駅です。不規則な仕事のため、できるだけ通勤に時間をかけたくないです。 小学4年の娘がいるため転校することになるので、転入者にも優しい公立の学校がある街に引っ越しを希望しています。 今のところ中学受験は考えていないので、公立のまま小学校→中学校と進学予定です。 知り合いに新宿区で保育士をしている方がいるのですが、その方の話だと”新宿区は外国の方が多く、連絡帳に記入しても読めない保護者も多いから、小学校の環境的にも避けたほうが良い”とアドバイスされました。エリアにもよるのでしょうか・・・ 1番良く見聞きするのはやはり文京区ですが、ただ気になる点は (1)歩道が狭くガードレールで仕切られていない道が多いようだが、気にするほどではないのか。 (2)中学受験が多い中の、公立中学校はどんな雰囲気なのか。 (3)中学受験をしないのに、文京区に転入して違和感はないのか。 今の学校では合唱団に入っているので、強くなくても合唱団が活発だったり、小中連携があったりという何か特別な取り組みをしていて活気があるような学校が理想なのですが、そういった情報が掲載されているサイトなどはあるのでしょうか? もしくは、そのような区(エリア)・学校をご存知でしたらお教えください。