• ベストアンサー

錆の臭いを消す方法

先日、長年タンスにしまいこんでいたアクセサリーや時計を整理しようと取りだした所、そのような際に発生する特有の臭い(サビ?カビ?)が染み付いてしまっておりました。布で磨いてみましたら、まだまだ使用できそうな物が何点もございましたので(臭いは付いたまま消えず・・・)、この臭いを取り去ってから使いたいと思っております。これらは虫干し的に広げておいて、数日もすれば自然と消えるものなのでしょうか・・・??どなたか効果的な方法をご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教示の程お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは メッキのものが匂うと思いますので 軽く水洗いで水分をよくふき取ってください (石の付いていないもの限定です) 取れるかどうかわかりませんけど 時計は時計屋さんで洗ってもらってください

SNB28208
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。メッキ物に関し水洗いを試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ssytmg4
  • ベストアンサー率67% (54/80)
回答No.1

臭いは自然と消えていきます。参考にこんな物はいかがでしょうか。     http://www.m-one-m.jp/pitem/107058351

SNB28208
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。しばらく、広げて放置してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本の消臭と除菌方法を教えてください。

    子供の絵本全集をオークションで大量に購入しました。 長年探していた全集で、とても喜んでいるのですが、 匂いが気になって、また匂いとともにカビも浮遊しているのでは という気がして困っています。 子供も臭い、気持ち悪くなると言って見てくれないんです。 以前の質問を参考にさせていただき、『虫干し』をしてみましたが 1日では効果が薄い様です。 匂いをとって、ついでにさっぱりさせる方法をご存知ないでしょうか? 出来たら、別な匂いでごまかすのではなくて、匂いをとってしまう方法を 探しています。よろしくお願いします。

  • 古~い臭いの消臭方法

    実家の整理をしています。明治二十年代からの書物、写真、家具等々珍しい物が、文字通りのセピア色で出てきます。が、問題はその臭いです。特に紙の物は、カビともなんとも言えない独特の古い臭いが部屋全体に漂い、外から来た人は思わず鼻を覆ってしまうほどです。蚊取り線香や香を焚いたり、それらのタンスの中には防臭・防虫剤などを入れてはいるのですが、”今の臭い”には効いても ”昔の臭い” には今一効かないようです。そこでSOSなのですが、「古~い臭いの消臭方法」をご存知の方、どうか教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • 長期間保管していた服についたのタンスの臭いを消したい!

    似たような質問かとは思いますが、このケースでのよいアドバイスを是非ともお願い致します。 長年タンスに閉まっていた服を着たくて出したところ、 カビ臭いと云うかなんとも言えないスィ~ような臭いが! 服にはカビは生えてません。 ナフタリンの匂いではありません。 手洗いできる服なので一度洗濯しましたが、 臭いが取れてなくて、洗剤の香りもしません! すぐにまた洗剤で洗濯し、干しましたが、一向に臭いが取れてなくて臭いです(--;)。 洗濯を2回もしたのに取れないとは、一体どうしたらいいんでしょうか? ちなみに『消臭ミスト』を振りかけてみましたが、同じです。 近々着たいと思っているだけに、どうしたら臭いがなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古~い臭いの消臭方法

    実家の整理をしています。明治二十年代からの書物、写真、家具等々珍しい物が、文字通りのセピア色で出てきます。が、問題はその臭いです。特に紙の物は、カビともなんとも言えない独特の古い臭いが部屋全体に漂い、外から来た人は思わず鼻を覆ってしまうほどです。蚊取り線香や香を焚いたり、それらのタンスの中には防臭・防虫剤などを入れてはいるのですが、”今の臭い”には効いても ”昔の臭い” には今一効かないようです。そこでSOSなのですが、「これらの書物などの一部を、これからも保存するとして、この古~い臭いの消臭方法(理想は臭いの成分を消滅させる固形の消臭剤)」をご存知の方、どうか教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • 炭のお手入れについて

    炭はご飯と一緒に炊くとおいしくなったりたり、消臭効果がある。また半永久的に使えると聞いたのですが… 10年前ぐらいに買い、タンスの中に入れっぱなしになっていた炭をみたら 白や青のカビがはえており、タンスから出してもタンスのにおいなのかカビのにおいなのかわからないのですが炭のものではないにおいがついていました。 なんとかできないかと今熱湯につけてる最中なのですが これはもう使わない方がイイでしょうか?

  • 木製小物入れの強力な消臭方法は?

    小物を入れる箱を友人からプレゼントされました。 モロッコやエジプト雑貨のお店で買ったそうです。 木製で、外側には貝殻細工がびっしりと貼られていてとても綺麗です。 …が、フタを開けると“ぷ~ん”となんともいえない臭いが漂ってくるのです! これまで日なたに干したり、中に石鹸を入れてみたりと工夫してみましたが、 まったく効果がありません。 ニスの臭いなのか、中の布(別珍のような布)の臭いなのか…。 現在フタを開けて部屋の片隅に置いてあるのですが、部屋中に臭いが漂っています。 いただき物なので使いたいのですが、臭いがキツイのでアクセサリーも入れられません。 何かよい消臭方法はないでしょうか?

  • 靴のカビ対策と発生後の処理の仕方

    靴のカビ対策と発生後の処理の仕方 新品スニーカーや冬ブーツにカビがはえてしまいました。 玄関は北向きでカビの温床環境です。 靴のカビは外側に部分的に発生しており、布で拭えばとれる程度です。 現在は靴棚に新聞紙をひきタンス用除湿剤を置き、除湿剤の効果を高めるため棚に簡易カーテンをつけています。 除湿でカビを防ごうとしていますが、換気や除湿意外に家庭でできるカビ対策はあるでしょうか? 靴内部のカビ対策としてピレパラアース等の防虫防カビ剤を入れてみよう考えてますが、靴の状態に影響するでしょうか? また、カビが生えた靴にファブリーズ等は効き目があるでしょうか? カビ対策の経験がある方、ご回答お願いします。

  • 床下のカビのせいで臭いが酷く寝られない。

    床下のカビのせいで臭いが酷く寝られない。 寝室ですが、臭いが充満していて、寝ている時にノドが乾くような不快感があります。 夜中に何度も目覚めてしまいます。臭くて、キツくて。 カビは壁やベッド下、押し入れなど目に見える部分は拭き掃除して、除菌消臭効果のある クリーナーで拭いたりして、100円ショップにある湿気取り(炭のやつ)を5個買ってきて 部屋に沢山置いても全然効果が無く、非常に困っています。 換気扇は常に回していますが、効果がありません。 大雨の日に床のみが濡れるという現象が発生し、カーペットがびしょびしょに なってしまうことが何度かあり、原因は天井や窓からの雨漏りではなく 床下から水が出てくるようなのです。 そのためカビは恐らくですが、床下に大量にある気がします。 さすがに自分ではどうにも出来ません。 大家にいっても、雨が床下から来ないよう補強?するぐらいで、 解決にはなっていません。 引っ越す代金もありません。 乾燥機を買って、毎日つけっぱなしにすれば カビは消滅してくれるでしょうか? せめて健康被害が無いレベルまで回復させたいのですが・・・。 何か良い方法は無いでしょうか。

  • タンスの中のカビ・シミ

    とても困っています。 タンスの中(木製)をみると、端のほうにカビが発生していました。 模様のように、広範囲にシミのように色が変わっています。 においもひどいです。ショック… 湿気取りは入れていませんでした。 聞きたいことは、これを駆除する方法はありますでしょうか? あと、においはどうすれば取れますでしょうか? エタノールかなにかで拭くのはどうでしょうか? すごく困っています…よろしくおねがいします。

  • 整理ダンス(引き出し式)をキッチンに置くのは無謀?

    今までリビングに置いていたタンス(引き出し式のもの)を キッチンに移動しようと思うのですが、 キッチンは湿気が多そうなので タンスにカビが生えたり痛んだりするかなぁ・・・ 中味も洋服だとマズイかなぁ・・と心配しています。 洋服用の整理ダンスと食器戸棚とでは、 表面の加工などが違うのでしょうか? 整理ダンスは洋服用なのですが、 今洋服が入っているのは2段で、 あとの5段は化粧品・アクセサリー、書類、DVD、 本、めがね等が入っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう