• 締切済み

こんな会社は異常でしょうか?

来春で4年目に入る社会人(男)です。 従業員10名以下の小規模の会社で働いています。 土日休みは普通にあるのですが、「定時」という感覚が誰にもないようで、 入社してから一度も、就業規則にある終業時刻に帰ったことがありませんし、 有給を取ったこともありません。 みんな22時頃まで仕事をするのが当たり前といった環境です。 すべての原因は社長にあり、超体育会系で、下っ端が先に帰ることは許されない空気があります。 従業員も、本当はもっと早く帰れる量の仕事しか抱えていないのに、 「どうせ早く帰りづらいから」という理由でダラダラ仕事をしているとしか思えません。 事実、社長が休みのときは、みんなプライベートな予定を入れて早く帰ります。 普段は最低でも1時間残業をして、みんなに手伝えることがないかを聞いてから帰っています。 しかしそれを聞いても、半分無視しているような冷たい反応しかなく、 「仕事をしていない」というレッテルを貼られ、結局最低でも2時間は残業しないと帰りづらい状況です。 離職率も高く、辞めた人のほとんどが、「帰りたくても帰れない雰囲気」が 理由で辞めています。 これまで社長と何度もこの話をしており、辞めたいと申し出ると、 「やることがないなら帰ってもいい。遅くまで仕事をしていることが 良いことだとは思っていない」と言いますが、しばらくすると「最近早いね」と嫌味を言ってきます。 社長はミーティングの時間も終業時刻後に設定するし、 社長の最終確認が取れないと帰れない案件があることがわかっていても 私的な用事(エステ)を入れて、終業時刻後に帰ってきます。 しまいには「最近『早く帰りたい病』は治ったか?」などと ふざけたことを言ってくるので、完全に限界です。 人生いろんな局面があると思います。 耐えるべきところは耐えておかないと、これから先許容範囲が狭くなって しまいはなにをしても続かない、ということになってしまうかもしれないという危機感も持っています。 客観的にみて、この状況は我慢すべき範囲なのでしょうか? 長くなってしまいすみません。 皆様のご意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.5

こんばんは。 客観的に見て、そのうちつぶれそうな会社ですので、早く逃げた方がいいと思います。 ただ、退職してしまうと次の仕事を探すのは大変ですので、次の仕事を見つけてから退職しましょう。 転職については、転職に関する本がいくらでも出ていますので、大きめの本屋に行って数冊買って研究してみてください。 >客観的にみて、この状況は我慢すべき範囲なのでしょうか? 私だったら我慢できません。転職活動をはじめます。 多くの人が我慢すべき範囲だとは考えないと思います。

  • stia
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.4

業種にもよります。 IT関連やデザイン、広告関連の業界では残業という概念が無いですし、仕事無い社員=クビという図式もよくあることです。 質問者の業界が何かは分かりませんが、残業という概念の無い業界ならば、残業や定時帰宅に拘るのは辞めたほうがいいです。 ストレスになるので。 私も20代のはじめごろは、「もう帰るのか?はえーなオイ!」と嫌味を言われましたが、あれは不快なものです。 残業代を請求して、無駄な残業はさせないよう社長にプレッシャーかけたほうがいいかもしれませんね。 無闇に退職したところで、転職先なんて無い時代ですから。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.3

トップがそれだけ頭が悪いのであれば、致し方ないですね。 サービス残業の嵐なのでしょうね。だって残業代をもらえているなら、会社としては人件費が増大して 仕方が無いですからね。 今までも社長に何度も話し合って状況が変わっていないのであれば、今後も変わることはまず無いでしょう。 また、周りの人々もその悪慣習を打破しようという意識がない(あるいは、もう諦めの境地)ようですので、 あなたが孤軍奮闘してもおそらく無理でしょう。 転職するか否かは、あなたの価値観次第になります。 しかし、効率悪すぎですね。仕事が終わったら早く帰れば明日への精気が養われるのに。 だから会社が良くならないのです。いまどき古すぎですね、社長の発想。

noname#115927
noname#115927
回答No.2

客観的にみて、我慢すべき状況ではないと思います。 まったく、コンプライアンス重視の世の中になにやってるんだか。 ちょっとこの機会に、労働にかかわる規定や法律を調べてみてはいかかでしょうか?あなたの会社は決められたルールを守る意思のない会社です。ということは、その会社のすべて範囲において傾向があるはずです。その会社に居続けて価値があると思いますか? ところで残業費は全額支給されているんですか?その方が気になりました。

  • kaki1059
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

わたしもソフトウェア会社に勤めていますが、そういったことがあります。工程的に無理をしなくても良い筈なのになんやかやで残業し、しないと嫌味が飛んできます。 友人の誰に聞いてもおかしいと言います。 わたしもおかしいと思います。 かといって転職しようにもこのご時世、大変ですよね。 それだけ残業があると転職活動もままなりませんし。 4年目とはいえまだまだ肩書きが付いているようにも見受けられません。 下っ端の言うことだから、と甘く見られている感じがします(わたしも似たようなことを言ったら社会人10年やってから言えと言われました) 我慢するしかないとは言いませんが、社長さんに仰って駄目ならば他の先輩に仰って皆で社長に陳情するということも考えてはいかがでしょうか? ちなみにわたしは周りの人も巻き込み、残業のメリットとデメリットを考える飲み会に社長を呼んで話し合った為、22時までには大体帰れるようになりました。(プラスアルファをつけないといけない残業代について、など笑いながら話し合いました)

関連するQ&A

  • 残業の適用範囲

    もしも終業時刻から次の日の終業時刻まで仕事をしたら その時間は全て残業とみなされるのでしょうか? それとも間に挟まれてる始業時間までが残業なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 私の会社について

    私の会社は洗剤用品の営業所で従業員二十人程度です。タイムカードがなく就業時間は8時から夕方5時です。でも帰る時刻は毎日6時すぎで残業代、営業手当、各時間外手当はないです。会社側からの意見は、5時で帰ってもいいよ。今日の分の仕事が終わってれば、終わらないのはあなたが仕事が遅いから、残って仕事やってもいいけどそれはあなたがただのこりたいからでしょ、残業代なんかださないよって感じ。うまくつたわりましたでしょうか。まあこんな感じです。この世の中サービス残業はあたりまえかもしれません。けどこれって違反ですよね。どうしたらいいですか。みなさんの意見を聞きたいです。

  • ウチの会社って変でしょうか?

    ウチの会社は色んな事業をしていて、 社長曰く「総合商社」なんだそうです。 私はその中の1つの部署で役職をもらっているのですが、 何故か会社にタイムカードというものがありません。 毎日「出勤表」なるものを書かされて何時から何時まで仕事をしたかを書いて、 簡単に仕事の内容を書くだけです。 最初の頃はちゃんと仕事の開始時刻から終業時刻までを書いていたのですが、 早出をしようが残業をしようが基本給以外は全く何も手当てが付きません。 今では何時間働こうが8時~17時で書いています。 こういうのってどうなんでしょう? 他の会社でもよくあるんでしょうか? 後、ウチの会社には営業が一人もいません。 が、毎月営業報告を書かされます。 書けと言われれば書けるのでいいのですが、 自分の仕事の時間を割かれる訳で いつも「どういう事?」って思いながら書いています。 後、仕事の出来ない人達が予定を組む会社なので 仕事が出来る下っ端の人たちは振り回されて混乱しています。 また上下関係も無茶苦茶で部下が上司にタメ口で文句言ったり、 冗談で後ろから蹴ったりツネったりしています。 統率という面から見るとゼロです。 こんなんでよく会社が潰れないなぁと思っていたら 会社の赤字分は社長のポケットマネーで埋めているんだとか。 社長は不動産持ちでお金は唸るほどあるようです。 毎日、高級国産車と高級外国車を気分次第で乗り換えてきます。 そんな社長の持論は「お金のやりくりが出来たら社長はアホでもいい」です。 みんなが仕事をしている事務所でゴルフクラブを持ち出してきて グリップの握りを確かめたりスイングの確認をしたかと思えば、 最近、株にハマっているようで、仕事をしている社員を何度も呼びつけ 熱心にあれこれ聞いていました。 社長はウチの部署の内容が理解出来ていません。 社長どころか、私より上の役職の人で仕事の事で相談できる人がいません。 何を聞いてもみんな首を傾げるばかりです。 会社の姿勢は「基本丸投げ」です。 こういう会社ってよくあるのでしょうか? また皆さんはどう思われるでしょうか・・・ ちなみに私はこの会社で働き続けるのは無理・・・と思ったので 今月末で退社予定で来月から新しい職場に変わります・・・ 疲れました・・・。

  • パートさんの就業規則

    新規にパートさんの就業規則を作成することになりました。従業員は1年単位の変形労働時間制となっていますがパートさんの場合の、有給休暇は労働基準法に則って日数を決めてよいのでしょうか?また、残業手当は、従業員とは別にパートさんの始業と終業時刻を取り決めたら それ以降の就業は25%以上の残業手当を支給すれば良いでしょうか。宜しくお願いいたします。また、36協定報告書を届出するのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 結局会社の人事部って仕事してませんよね?

    現在6年目で半導体業界のエンジニアをしているものです。 22時を超える業務で初めて残業代がでるのですが、まず残業申請はおりません。それでも仕事がやばいとせざるを得ません。しょっちゅう。 後輩が連日22時を超えるサービス残業をし、ついに仕事の内容も環境も無理だと上司とリーダーに言いました。 「残業時間のうち会社が求める、仕事を終わらすまでの質に対して100%はできていないかもしれないが、連日22時までして残業が出ないとは無理だ。せめて2時間でもつけることはできないのか。」 と言いました。 「結局残業代がもらえないことが不当と思っているのか?」言われたそうです。ちなみにこの後輩は平社員にあたります。 ”未払い残業”ではなく”不当”という言い方がまた憎いと思いました。 昔上司が残業代を巻き上げたツケが今の時代に来ているのです。裁量制が固定費を抑える為。そして平には残業代が支払わない。働いた対価がもらえないのにどうやってワンランク上の仕事、新しい技術習得、スキルアップをするのですか? こういう言い方をすると、仕事をはなからする気がないのかと思われますが、私も散々してきましたし、文句も言わずやってきました。しかしサービス残業を理由の退職者、激務による死亡者、鬱病、出社拒否が最近目立ってきました。 この会社は異常なんだと改めて気づきました。 毎年200人ぐらいに新入社員を迎えているのに、ここ10年従業員は増えず、むしろ減っています。 売り上げも減っており、コスト削減の一つである労働費。 しかしコンプライアンス、CSR、法令を遵守…。をうたったカードを全社員に配布し、何かあれば下記の内線番号へ!と呆れます。 しかし社外からすれば、いい会社だね。一流だね。と言われます。実際に外面は非常に良いことばかりしています。人件費を削減してまで。 タイムカードは存在しなく、手書きの勤務管理表です。終業時刻と実際帰った時間が合わないことを知っているのに、人事も労働組合も何の行動もありません。 労働組合費って何ですか? っていうか人事ってこういった会社の環境に対してどう思っているんですか? 他の会社も状況は違えど、色々な問題あると思います。 それでもこのご時世転職はせずにこつこつ働いたほうがいいのでしょうか? (最近1年間転職活動をしたのですが決まらず、結婚が決まり、考えを変え働いている状態です)

  • 異常なまでの残業&言うことを聞かないをするパートさん

    会社のパートについて質問です。 当方、1年前から今の会社で働いています。 当方の会社には仕事がすごく出来て量もこなしてくれる パート社員がいます。 すごく助かる部分もありますが、課の仕事を半分近くを自分でやって しまい他の人に仕事を回しません。 他の人のスキルアップにも影響してしまうため自分で全てを やらず他の人にも仕事を回すように言っています。 その場では他の人にも仕事を回すと言ってくれますが実際には 他の人に仕事を回しません。 (同じことを1年くらいの間に5回以上は言ってます。) また、残業も非常に多く暇な時期で3時間、忙しい時期で6時間 くらい残業します。(パートなのに・・・) パートさんにそんなに残業をされても困るので暇な人、又は当方に 仕事を回すように言っていますが、これまた全て自分でやって しまいます。 そのパートさんは仕事をたくさんして出世したいわけでも残業代を 稼ぎたいわけでもないのです。 おそらく仕事をしているのが楽しくて楽しくて仕方がないのでは と思います。 また、何をやるにしてもそのパートさんに話を通さず勝手に やってしまうと不満を口にします。 かといって常識的に考えて不満を言われることではないのです。 (例えば当方の席の後ろの端にパソコン等のそこそこ大きい荷物を 置いた等。といっても通行には全く問題ない程度です。) こんなパートさんを皆さんはどう思いますか? また、皆さんなら何と言って改善しますか? ここには書ききれないくらいいろいろ改善しようと努力しましたが 状況が変わらないのでもうあきらめるしかないのかなと 感じる毎日です。 ちなみに自分がこの課に来たときからこんな状況でした。 上司に相談したのですが状況は理解してくれているのですが 言いづらいのかなかなか注意してくれません。

  • こんな会社って…

    二ヶ月ほど前に転職し、現在、小さな会社に在籍しております。 就業時間は9時~18時ですが、入社翌日からは私以外誰も規程の時間に出社せず、皆、連絡がないまま当たり前のように遅刻(?)してきます・・・。 あるの方は、ほぼ毎日なんらかの事情で病院に行くといい午後から出社し、終業時刻間際になるとメイク直しをして、「これから飲み会です」といわんばかりに帰って行きます。 連絡もないまま、お休みの日もあります。 この会社、どう思いますか?

  • こんな会社どうおもいますか?

    シルバーウィーク明けから、やっと決まった会社に3ヶ月の試用期間付きで採用され出勤しています。しかし、この会社、ハローワーク紹介で見つけたのですが、掲載されている就業時間や休憩時間、残業時間は毎日21時までは残業あるみたい。(土曜もほぼ毎週出勤で夜も遅いとなるとプライベートの時間がもてない)はたまた、夜勤や半夜勤など掲載されていない就業時間などが発覚し、凄く悩んでいます。そこで輪をかけたみたいに、社長のパワハラが発覚しとても続けていく自信がなくなってきました。ちなみに社長のパワハラは荷物を運ぶのに一瞬とまって待っただけで、”お前なにちんたらしとんねん、待ってるひまあるんなら包装手伝わんかい”と怒鳴り声を上げながら言ってきたり、”おいお前こっちこい”と言うので対面式に向かったら、いきなり”そっちやないやろ機械の裏回ってここに入っとけ!とまるでヤクザと話ししているみたいに罵声を浴びせてきます。それ以来睡眠も余り取れず、夜中に目が覚めたりして情緒不安定な日々が続いています。朝に出勤してきて、どこに入ればいいのか工場の責任者のところに聞きに行っていると、社長が、きて、お前、ここに入っとけや!と怒鳴りつけはなしてきます。 これから毎日こんな日々が続くのかと思うと、うつ病になるのではとしんぱいしています。皆さんならこんなヤクザまがいの社長のもとで仕事を続けていきますか?ちなみに従業員10人のうち半数は家族で後は違うみたいで完全なる同族経営会社です。

  • タイムカードも無い...

    私の勤めていた不動産屋は、就業時刻の明記が0900-1800になっています。 休みは、火曜と隔週水曜日です。 ただ、内容は滅茶苦茶で、休みもほとんど出社を命じられ、朝晩のタイムカードは無い、1800に一応、終業式を行うのですが形だけ。それが終わると皆、営業に出て行くのです。 帰社時間は何時も2300過ぎ。社長は見ぬ振りです。 これって労働法に引っかかりますか? 又、労働基準局に問い合わせてそこの社員だとバレる事は無いのでしょうか? あまりにひどい扱いだったので密告も考えています。 皆様のご意見、お聞かせ下さい。

  • 夫の会社について

    社会保険なし、厚生年金なし、12時間以上労働当たり前、残業手当なし。 社員で4年くらい働いています。 国保は6万払っています。 子どもが増えるのでまた支払額が増えます。とても苦しいです。 夫や従業員から社長に言っても労働条件はなにもかわりません。 社会保険に関しては私からも何度も社会保険事務所に電話してお願いしました。直接社長と話を何度もしてくれたみたいですが、いまだ社長にはその気がないようです。 会社を辞める方法でほかになにか良い手段はありませんか? 他の従業員はもう諦めているみたいで、団結してなにかを起こすのは無理だと思います(そんな時間もない)。 夫の考えは、社会保険になると従業員を減らすことになり、そうすると自分達の仕事量が増えてますますしんどくなるから放っておいてほしいみたいです。 同じような経験されたかたの話も聞かせてもらえると参考になります。

専門家に質問してみよう