- ベストアンサー
- 暇なときにでも
PCからMDへ録音。
新しくPCを購入したのですが、音楽CDをCD-Createrで焼いてみました。もともと音楽CDはMDに録音して楽しんでおりましたが、CDの再生機はライン出力のためアナログ録音になります。MDには光ケーブルを使ったデジタル録音が可能なんですが、PCのCDをAVのMDに録音させることは可能でしょうか?(アナログでもかまいませんがデジタルなら最高) ドラッグANDドロップの操作に感動してしまいました。 どなたか、良い方法教えていただけませんか?
- 9766
- お礼率52% (601/1143)
- 回答数5
- 閲覧数302
- ありがとう数10
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- suno-man
- ベストアンサー率35% (28/78)
deagleさんは勘違いをなされています。 MD、CD、DAT、DCC・・・ などのデジタルオーディオは、サンプリング周波数というものが合っていれば ダイレクトに録音できます。 最近のデジタルオーディオは、サンプリングコンバーター (サンプリング周波数を変えるもの) の機能があるので、それほど難しいという事はないと思います。 ここから本題です。 パソコン内蔵のD/Aコンバーターでは、ほとんどのものがデジタル出力がありません デジタル出力(光)を機能させるには、参考URLを見てください。 お値段は高いですが、一つあればなにかと便利?! 付け加え オンラインショッピングサイトでしたら¥14000程度で購入できますよ
関連するQ&A
- PC→MDにデジタル録音できない
PCに光出力がついて、ポータブルMDにもOPT INがついてるので 光デジタルケーブルを買ったはいいのですが、 パソコン側の端子が受け付けていないようで、デジタル録音できません。 CDプレイヤー→MDでやってみるとできました。 なぜパソコンはだめなのでしょう。 パソコンでは使えない光ケーブルとかあるのでしょうか?
- 締切済み
- オーディオ
- MDに変わるデジタル録音する方法は?
現在MDを使ってCSラジオからエアチェックして音楽を楽しんでいます。CSチューナーから光ケーブルでLine in(Opt)に繋いでデジタル録音しておりますが、昨今MDのディスクもレコーダーも段々廃れてきて、心細い限りです。 そこでSDあるいはマイクロSDを使った録音方式に変えたいと思いますが、私の知る限り、ICレコーダーでは光ケーブルからの録音が出来るものがソニーの最高機種1種のみで、見当たりません。しかもこれはソニーのメモリースティックしか使えず、SDは不可です。後は全てアナログ録音しか出来ません。MDレコーダーでは標準仕様でOptからの録音が出来るのになぜなのか不思議でなりません。 余り高額なものでなく、MDのように気楽にデジタル録音できる方法がありましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- MDからPCへの録音について
過去ログをほとんど見せていただいたのですが、わからないことがあるので質問させていただきます。 私のPCはSHARP、ノートのPCBJ140Mというで、MDコンポのほうはaiwaのXR-H220MDとかいてあります。 MDからPCへと録音したいのですが、デジタルではSCMSによりできないのでアナログでしようと思っています。 1)しかし、このMDコンポの説明書にはラインインやアウト等の名前が見つかりません。PCにしても同様で、いったいどこでつないだらいいのかよくわかりません。これを買ってくればできるっていうケーブル等、教えていただきたいです。 2)ソフトはwaverecを使うつもりです。ということは録音しているあいだは話をしたり等はできないのですか? 以上2点です。ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- suno-man
- ベストアンサー率35% (28/78)
さらに付け加え ・SONYなどの有料音楽配信サービスをご利用の場合、 その音楽は出力できなかったような気がします (著作権保護のためか?)
- 回答No.3
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
>ダイレクトに録音することは不可能です。 出来ますよ! 少し高いのですが、↓でどうですか? 私の回答も他の質問の回答に対するパクリですが
質問者からのお礼
シャープでも出してるんですね。 ありがとうございました。
- 回答No.2
- KYOI_91304USA
- ベストアンサー率7% (4/52)
このカテゴリーの質問No.37573に対する回答No.109746中のカノープス製品「MD-PORT NEW EDITION」は,MDの光デジタル出力をパソコンに取り込んでWAVEファイルを作成できます。その逆も可能らしいです。 もし買うのなら会社にtelして確認してください。
質問者からのお礼
なんかよさそうな感じです。 わたしの希望が叶いそう・・・。 どうもありがとうございました。
- 回答No.1

ダイレクトに録音することは不可能です。 MDはMP3やWAV形式ではなく「ATRAC」という独自の方式によって録音されており、PCからMDへダイレクトにアクセスすることができないのです。 なぜなら、そういうことをするソフトウェアが市販されていないからです(探せばあるかもしれませんが、その場合、ものすごくものすごくものすごおおおく、苦労するでしょう)。 ですのでPCからMDへ録音する際の近道としては、一度CDに焼き、それをコンポのCD→MD録音機能を使ってMDにするのが一番です。 この場合、データは常にデジタルのみで処理されるので、音の劣化は最低限に留められます(CDからMDにするときの圧縮処理で劣化しますが、「これはMDに入れたい」という要望を持った時点で避けられない劣化です)。 音にこだわるのであれば、これが一番楽で、かつ劣化の少ない方法です。
質問者からのお礼
なるほど、難しいんですね。 我慢するしかなさそうですね。。 しばらく、世の情勢を見とどけてみます。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- CDプレーヤー→MDとPC→MD、音質は変わる?
CDプレーヤーから光ケーブルでMDに録音した場合と、PCからUSBケーブルでMDに録音した場合で音質は変わるのでしょうか。いくらデジタルといっても、PCから録音する方がわずかに落ちるような気がします。それはCDドライブの品質がかかわってくるからだと思うのです。CDプレーヤーは数万のスタンダードから、高級オーディオにいたっては数十万のものまであり、音質に明らかに差ができますよね。ひょっとしたら、音質を変える部分はアナログコンバーターの部分で、デジタル信号自体は変わらないから、PCの場合、音質に影響ないのでしょうか。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- なぜMDに録音出来ない?
なぜMDに録音出来ない? パイオニアのDVDプレーヤーDV410からソニーのMDS-PC2に デジタル録音をしたいのです。 DVDプレーヤーのデジタルアウトとソニーのデジタルインを 光ケーブルでつないでいます。 MD側のRECを押すとCannot copy と出ます。 再生しているディスクは5~6年前にBSの音楽番組を録画したものです。 テレビはレグザです。 レグザのデジタルアウトから録音しようとしましたが同じく出来ません。 光ケーブルではなく、オーディオケーブルのLR同士でも出来ません。 でも、今、放送中の番組の音を録音しよとしたら出来ました。 これって録画した番組の音だけをデジタルでMDに録音って出来ないのでしょうか? 最悪、デジタルでなくてもDVDプレーヤーの音だけをMDに録音したいのですが・・・
- ベストアンサー
- オーディオ
- MDってアナログ録音?デジタル録音?
先日パーソナルMDシステム(ラジカセみたいなやつ)でCDからMDに録音したものを聞いていたら、MDはアナログ録音だから音が悪いねやはりデジタル録音でなくては。と言われました。私はてっきりデジタル録音かと思っていたのですが。どっちなのでしょうか?低次元の質問だと思うのですがどなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ソニーMDデッキなぜ、デジタル録音出来ない?
ソニーMDデッキなぜ、デジタル録音出来ない? DVDプレーヤーのデジタルアウトからソニーのMDS-PC2のMDデッキの デジタルインに光ケーブルでつないで音だけをMDにおとしたいのですが、 SONY側のRECを押すと、Protected C11 と出て録音できません。 MDデッキ側で何か設定を変えるのでしょうか?7~8年前に購入したのですが マニュアルが見当たりません。 アナログでの録音も試してみましたが同じ表示がでます。
- ベストアンサー
- オーディオ
- アナログ録音とデジタル録音の違いについて
最近、CD、MD、CD-Rが一体となっているプレーヤを購入したのですが、CDからMDへのコピー、CDからCD-Rへのコピーのことについて良く分かりません。 まず、市販のCDというのはデジタル録音がされているのでしょうか? また、市販のCDをCD-Rにデジタル録音したのですが、その出来上がったCD-RからMDにデジタル録音することができませんでした。そこで、その出来上がったデジタル録音されたCD-RからMDにアナログ録音することにしました。 市販のCDをデジタル録音したCD-RからMDにアナログ録音した時と、市販のCDからMDにデジタル録音した時とはどこが違うのですか?アナログ録音されたCDやMDとデジタル録音されたCDやMDに違いがあるのでしょうか?実際に曲を聴いた感じですと、特に音質に変わりはないと思いました。分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- MDプレーヤーからデジタル録音は可能?
ポータブルMDプレーヤーからPCにデジタルで音源を取り込みたいと思っています。 PC、MD相互に必要なデジタル端子も取り付けており、 PCからMDへのデジタル録音はフリーソフトを使用してできるのですがMDからPCへの録音ができません。 ためしにアナログステレオ端子を取り付けると録音できました。 MDからPCへのデジタル録音は不可能なのでしょうか? デジタル端子さえあればそれが可能になるようなフリーソフトはないものかと探しています。 どなたかそういったソフトをご存知、またはそういうMD→PCへのデジタル録音の可能・不可能についてご存知の方はどうぞご回答ください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- デジタル録音とアナログ録音
CD→MD→PCの流れで音楽をパソコンに取り込みました。 MD→PCの録音は一度すでにCD→MDでデジタル録音 しているものなので、アナログ録音しかできないのは 色々調べてわかりました。 ところでアナログ録音したものは、音質が劣化すると いうことなんですが、 (1)ただPCのハードディスク内に保存しておくだけで 音質劣化してしまうのですか? それとも、 (2)再生を繰り返すことによって音質劣化してしまうのですか? さらにもしくは、 (3)ただそれぞれで比較した場合、 CD>MD>PCの音質順位になるというだけなのでしょうか? また、そのような形でPCに取り込んだ音楽を、 今流行のI-PODなどのHDD型ポータブルプレイヤーに さらに録音する場合、 デジタル録音になるのでしょうか?それともアナログ録音になるのでしょうか? また、その場合、音質の劣化はあるのでしょうか? 長文申し訳ございません。お教えください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- MD→PC→CDの録音です
カセットから録音したMDがあるのですが、これをPCに取り込みCDに焼きたいです。デジタル録音でPCに取り込んでMP3にする事は可能でしょうか?SCMSとか言うセキュリティで制限されてしまうのですかね?また、その後にCDに焼けるのでしょうか?また、その際に必要な機器は何がお勧めでしょうか?初心者なもので何もわかっていません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
質問者からのお礼
皆さんからのいろいろな回答から、いろんなメーカーをあたってみました。 実は、教えていただいたサイトのonkyoさんは私が今使ってるMDのメーカーなんです。ただ、型が数年経っているので問い合わせないとだめみたいですが・・・。