• 締切済み

子宮内の細胞診と組織診の結果について

お世話になります。 今回、祖母(74歳)が不正出血した為、個人病院(以下Aクリニック)を受診致しました。 Aクリニックで、細胞診をしたところ、 子宮頚部がクラス4、子宮体部がクラス3との診断で 大きい病院を紹介されました。(以下B病院) 再度、B病院でMRIと細胞診をしたところ、 子宮頚部がクラス2、子宮体部がクラス3との診断でした。 そこで、さらに多くの組織を取りたいということで、 全身麻酔で、頚部の円錐切除術と組織採取を行う、と言われました。 しかし、年齢的なものもあり、全身麻酔での手術には非常に抵抗があったので 癌センターでも受診をしたところ、子宮頚部・体部・内膜共に 細胞診でも組織診でも、クラス1と診断され、今すぐ手術等の必要はない、とのことでした。 (もちろん、不正出血を認めているので異常がないわけではないが  癌の可能性は非常に低い、とのことです。) また、腫瘍マーカーも正常値でした。 今後、また3カ月後に造影を入れてのMRIを撮影する予定です。 3か所での診断にかなりバラつきがあり、 この場合、どの数値を信じて良いものか、困惑しております。 ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#114763
noname#114763
回答No.1

細胞診を短期間で繰り返すと、クラスが低くなることがあるようです。これは1回目の細胞診で悪い部分が表面的に取れてしまうので、2回目は取れにくくなるためのようです。(→参考URL) ただ一度はクラス4が出ているので心配ですよね。でも、組織診が異常なしなので、手術には踏み切れないでしょう。なかなか判断は難しいでしょうが、3ヶ月後に(細胞診だけでもなく組織診だけでもなく)造影MRIもやるというのは落としどころとしては妥当なのかもしれません。 あとは、円錐切除術がまだでしたら、やってもいいかもしれません。部分麻酔でやっているところもあるようです。 素人の意見ですが、ご参考までに。

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/saibousin/kensa3.html
mizking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、大変分かりやすいサイトをご紹介くださり、重ねてお礼申し上げます。 一度、大きな手術を失敗しているもので、私どもも非常に慎重になっております。 疑い出すとキリがないのは重々承知しているのですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう