• 締切済み

入院費の中で健康保険対象とならない費用

チョコレート嚢胞で手術予定です。 1週間ほど入院の予定ですが、費用についてお伺いします。 手術代などの健康保険がきくものは、高額療養費の限度額認定で負担すべき額はだいたい予想がつきます。 それ以外に入院でかかる費用はどういうものがあり、それらはだいたい幾らくらいでしょうか? 思いつくものは、差額ベッド代、病衣の貸与代くらいなのですが、他にどんなものがありますか? あと、通常の食事代は保険がきくのでしょうか?それともこれも負担すべきものですか? よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.3

>通常の食事代は保険がきくのでしょうか?  食事は保険適用ですが、確か1食あたり260円(1日780円)の負担はあると思います。 保険外負担となる内容として ・入院中の洗濯代(自分でやる場合) ・診療補助具 ・お産に関するもの ・室料差額(個室及び2,3人部屋の場合)、付き添い寝具代(たぶん付き添いは不要な筈です)  ・大人用紙オムツ(パンツタイプ)(テープタイプ) 尿取りパッド各種 あと、エンゼルセット(死後処置セット)があります。  食事代の負担額は間違いないと思いますが、その他の費用については各病院によって 異なると思うので病院に確認された方が良いと思います。

LIN777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食事代は一部負担なのですね。知りませんでした。 そういえば洗濯もありますね。 紙オムツとエンゼルセットは今回必要ないですが、そういうものもあるんですねぇ。 どうもありがとうございました。

  • nekomomo3
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

こんばんは 私は乳がんで総合病院に3週間入院しましたが、保険外の物は 病衣代1日70円 病具代(シーツ交換)1回150円 個室差額代(トイレ付)1日3150円 ぐらいでした 食事は保険適用分でした。 入院する病院のホームページはないですか? あれば割と金額が出ています。  お大事に!

LIN777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院のホームページには金額が出ておらず、多分差額ベッドと病衣、食事くらいかなあ、と思っていたのですが、もし思いつかない、もっと高額な負担があると精算時に動揺しそうだったので^_^; nekomomo3さんもどうぞお大事に。 ありがとうございました。

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.1

食費は医療費助成で認められている人は 負担の必要がないですが(特定の障害者) それ以外は自己負担がほとんどかと思われます。 他は・・・TVを観るならほぼ有料です。(保険外) 娯楽系は自己負担なのは判ると思いますので 自己TVカードと食費くらいかと思います。

LIN777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビと食費ですね。 一日1,000円程度でしょうか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 70歳未満の国民健康保険の自己負担限度額について

    国民健康保険の自己負担限度額について教えてください。 限度額適用認定証の区分はエです。 自己負担限度額は「57,600円」とありますが、これは月額の合計でこの金額までしか負担しなくてよいということでしょうか? 例えば、手術・入院をした場合、費用が20万円であっても50万円であっても、ベット代・食事代などに差額が生じない範囲内での入院であれば、57,600円しか請求されないということなのでしょうか? それと、入院後、同じ月の内に別途外来にかかった場合はその費用負担はどうなりますか? また、もし差額ベット代の発生する個室での入院となった場合は、57,600円+個室料金の差額分という考えでよいのでしょうか? なにも理解できておらず、初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 入院費用について

    今度、入院することになりました。 声帯ポリープの切除のための手術をします。 その際、だいたいどのくらいの費用がかかるんでしょうか?手術代と入院費がかかると思うんですが・・・。 また、それらの費用の保険請求の仕方や、少しでも費用が戻ってくるような方法がありましたら教えてください。 自分が入院するとは夢にも思っていなかったので、勉強不足ですみません。 よろしくお願いします。

  • 入院費用はいくら

    痔の手術で1週間ほど入院する予定ですが、入院費用は大体 どのくらいかかるものなのでしょうか? どなたか、教えて下さい。

  • 切迫入院&出産費用

    こんにちは! 今切迫早産で入院中です。 予定帝王切開なので37週ぴったりの12月7日に手術することが決まりました。退院は15日予定です。 そこで費用について質問なんですが‥ 負担限度額認定証を入院するときにもう出しています。(非課税世帯です) 帝王切開なので出産にも限度額はきくときいたのですがどうなんでしょうか? 12月1日から7日までの医療費は帝王切開などで行われる医療費と一緒に含まれますか? (ちなみに11月分の入院費は限度額の金額+食事代で支払いも終わっています。) 通っている病院は帝王切開だと43万です。 出産一時金直接払い制度なのでなので、退院時に窓口で払う金額はいくらくらいでしょうか?それかおつりがきますか? 説明が下手くそですみません‥わかるかたよろしくお願いします。

  • 月をまたいで入院する事になったのですが、、

    10月の31日から2週間ほど痔の手術で入院することになりました。 31日は諸々の検査をして、翌日の11月1日に手術をします。 費用は全額でおよそ12~15万円と言われました。 今まで家族も含めて、入院とか大きな病気をしたことがなく、医療費限度額認定証のしくみとか、高額療養費用として払い戻しができるとか、初めてのことでよく意味がわかりません。 上記の2つは同じなのでしょうか? いろいろネットで調べてみると、入院は急を要さないなら月をまたがずに同月に入退院するほうが絶対に自己負担額が少なく済むとみなさんおっしゃっています。しかしみなさん、もっと高額な金額での話でした。 そこで質問なのですが、痔の手術費用ぐらいなら月をまたいでもまたがなくても自己負担額はそんなに変わらないのでしょうか? 入院日を11y月に入ってからに変更しようか迷っています。 また、私は生命保険にも入っているのですが、こちらでも月をまたぐと返金額に差が出てくるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どなたか詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 医療保険と会社の健康保険について

    今度、子宮筋腫で14日間入院、手術することになりました。 (手術23万円+入院1日6300円×14日=318200円 民間の医療保険に加入しており、私の加入コースだと入院1日1万円と手術費が14万円(合計280000円)支払われます。 そして、会社の健康保険のHPを確認したところ、 最終的な自己負担金が30000円までになるように、3ヶ月後に残りの費用(288200円)がもらえます。 ここで疑問なのですが、 ●最終的な自己負担額が30000円になったとしても、保険会社からは、上記規定通りの費用はもらえるものなのでしょうか? ●会社の健康保険のHPに、限度額適用認定申請というものがあり、これをあらかじめ申請しておくと、病院の支払う費用が当初全額だったものが、90000円でよく、3ヶ月後に60000円もらてて、最終的に自己負担金が30000円でよくなります。 この場合、当初の自分の持ち出しが少なくてすむので、申請しようとおもっているのですが、 民間の保険会社からの支払いに影響はあるのでしょうか? 一番ベストなのは、 ・限度額適用認定をし、当初の持ち出しを少なくする ・保険会社から規定通の金額(280000円)をもらう この二つが同時にOKにしたいのです。 お詳しい方、ご経験者の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 婦人病で入院。入院代・食事代はいくらかかりますか?

    子宮内膜症と子宮筋腫のため、 一週間後に卵巣の摘出と子宮筋腫の核出を開腹手術します。 限度額適用認定の申請をしたので、手術代は自己負担限度額までですが、 入院代(ベッド代?)・食事代はだいたいいくらかかりますか? 検索をかけるとかかった費用がまちまちなので、病院によって (個室や大部屋によってなのかもしれませんが)違ってしまうものなのでしょうか? 私はもちろん、大部屋希望です。 ご経験者の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 療養病床に長期入院中に白内障手術の保険適用は?

    療養病床に長期入院中(寝たきり)の伯母(後期高齢者)は、 入院する前から白内障でした。 転倒がきっかけで寝たきりに(床ずれ)なり、その後入院しましたが 床ずれも治り、特に内科的異常はありません。 伯母の家族が白内障の手術を希望してるのですが、 高額医療の自己限度額が適用されるのでしょうか? 現在、伯母は低所得者Iなので自己負担限度額は15,000円です。 病院の医療費は毎月24,000円位で、医療費の支払いは 自己負担限度額適用で、15,000円のようです。 白内障の手術費用は、既に自己負担額15,000円を 超えてる事から、0円で済みますでしょうか?

  • 医療費控除 医療保険金の差し引き方

    近日鼻炎の手術をすることになり、高額療養費の自己負担限度額申請証をもらいました。また、医療保険からも保険金が給付されます。まだ早いのですが、医療費控除について関心をもち調べている最中です。 Q1 私の場合 高額療養費制度を事前に利用することになりますので、 実際支払った医療費(入院費に関しては同月内利用のため自己負担の80,100円+他の医療費)-給付される保険金-10万 で合っているでしょうか。 そして、 Q2 鼻炎で1月から通院し、9月に手術に踏み切った場合、鼻炎に関しての治療費は9月以降の保険金を差し引けばいいのか、同じ病気なので1月からの合算から保険金を差し引けばいいのかどちらになりますでしょうか?医者は投薬を勧めていましたが、根治を目指すためお願いし自分で手術を決断しました。 保険金給付目的以外の医療費は差し引かないとのことですが、私の保険金は鼻炎の手術と入院費とその後の通院費あわせ約34万となる予定です。 よって、合っているかどうか不安ですが、 1年の医療費(入院手術に関しては高額療養費認定証の自己負担限度額80100円を加算)約30万になる予定です。1月以降であれば(1)、保険金が手術・入院・通院という目的なので、9月以降を差し引くだけであれば(2)の式になるのかと考えました。 (1)30万-34万ー10万となりますから、申告せず。 あるいは (2)30万-15万(保険金で補った入院・手術・4か月分の鼻炎通院費合算見込み15万)-10万=5万の申告 となるのでしょうか。 保険金の目的という表記から、期間が不明で算出できないで困っております。 稚拙な文章で申し訳ございませんが、ご教授いただけると幸いです。

  • 国民健康保険の高額療養費制度

    1割負担の母の白内障手術で、5万円自己負担かかるそうです、国民健康保険の高額療養費制度について、わからないので、お尋ねします。社会保険なら附加給付というのがありますが、国保ならどうなるんでしょうか?限度額とか、いくら戻ってくるのか、入院時のベッド代とか食事代とかも合計できるのか、申請のしかたなどをご存知の方、よろしくお教えください。いろいろネットで調べましたが、なんだか難しくてよくわかりませんでした、わかりやすく教えていただくとうれしいです。

専門家に質問してみよう