• ベストアンサー

大学での出会いって期待できるんですか?

whitecomの回答

  • whitecom
  • ベストアンサー率46% (95/206)
回答No.3

大学なら出会いはいくらでもありますよ。 まずは新歓で色んなサークルを見て楽しそうだな、と感じたところに 入ってみてはいかがでしょうか。 また、学年が進むと少人数ゼミなどで、同じ学問に興味を持つ仲間達とより交流が深まります。 とにかく自身の興味のあることを試していけば、きっと男女問わず 素敵な仲間に出会えるとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 大学生に質問です。大学生って楽しいですか?

    高一女子です。 女子中高一貫校で大学もついていて、お昼休みとかベランダから見ると、オシャレして楽しそうに笑っているのを見て、よく友達と早く大学生になりたいね~って言ってます。 私たちから見ると、大学生って自由でバイトもできて恋愛もできて夜遊んだりできて、本当に憧れなんです。 私は中学生の頃から早く大学生になりたい。と思ってきました。 でも、大学生だからってことで色々な責任も出てくると思うんです。 そこであなたは大学生で今、楽しいですか? どんなことが楽しいですか? また、高校生のほうがよかったな~って思うと時はどんな時ですか?

  • 彼氏ができない

    高1 女子です 私は中高一貫で、中学から女子校なので、彼氏ができたことがありません。 高校生になり、外部の人が入ってきて元カレや今の彼氏の話をしていて、楽しそうだなぁって羨ましく思います。 兄弟もいないし、回りに男の人がいないので話すのに慣れていないんです 。 塾や美容室でも女の人を指名しています。 だけど、高校生で一番楽しい時期に彼氏がいないのが嫌なんです!! 今月、学校で文化祭があって他校の男子とかいるんですけど、自分からなんて絶対話しかけられません… まず、見た目もそんな可愛くもないので話しかけられるかわからないんですが… 話しかけられたりしたらどんな感じで話せばいいんですか? また、高校生の時いなくても大学生からでも遅くないですか?

  • おかしいでしょうか??

    こんばんは、私は高1の女子です。私は、小学校は共学だったのですが、今は中高一貫校の女子校に通っているため男の子と接する機会がなく今まで付き合ったことが一回もないんです。もちろん、私の容姿や性格に問題があるのかもしれませんが、高校から入ってきた子たちの話を聞いていると「みんな恋してるんだなぁ ・・・」って思っちゃいます。やっぱり高1で一回も付き合ったことがないっていうのはおかしいでしょうか ??

  • あの・・大学生で初めて彼氏って、遅いですか??

    私は女子ばっかの高校に通っている高2の女です 彼氏もちは・・クラスに2人とかw いまの時代カップル多いし・・・・・・ 私はいままで付き合ったことなくて・・ 高校だと出会いないのできっと大学生になります おしゃれとか服装は頑張ってます! 男子とも普通にしゃべれます! 共学行ってればなぁ。。。。。とかたまに後悔してしまいます><; けど残り1年だし・・高校ちゃんと卒業しなきゃ! バイトしたけど女性だらけでだめでした;;; あと1年は、勉強しないとやばいんで 勉強頑張りたいと思ってます・・・・・!!! 私頭わるすぎて全部大学E判定で・・・ 高校の先生にまで、お前は彼氏つくったら高校卒業できんぞ! とかいわれてます・・ 赤点ばっかだし・・・ 友達で、中学の時から2年以上付き合ってる子がいて いまでもチョーラブラブで結婚しそうなかんじです! 話きいてると、私は彼氏いたことないので なんか妬んじゃいます・・・>< 本当に2人共相思相愛ってかんじだし・・・! ラブラブすぎて お泊りしょっちゅうしてるし、TDLや海いったりしててうらやましい! こんなカップルなかなかおらんぞ!ってかんじに仲良しです。

  • 出会いがないんです(;_;)

    こんにちは。私は私立の女子高に通う高2です。 私の悩みは彼氏ができない!ということです。泣 というか、そのまえに出会いがないんです。 女子校、中高一貫、地味。。。これが私の学校です。よく考えると最悪なシチュエーションですね。笑      今までは、高校生になったら彼氏って自然にできるものだと思ってたんですけど、いっこうにそういう気配もなく、あっという間に高2になってしまいました。結構焦りはじめています。 私のまわりの友達も、紹介してくれるようなタイプの子がいないので、本当に困っています。 私は、塾とかにも行ったことなくて他校の人と付き合いがないです。小学校の時の男の子とも全然交流はありません。 どうすれば、出会い&彼氏が得られる(できる)でしょうか? 支離滅裂な文章でごめんなさい。でも、(ばかばかしいかもしれないけど)本当に悩んでいるので教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 高3女です。大学に入ったら、彼氏(それも格好良い人

    高3女です。大学に入ったら、彼氏(それも格好良い人)を作りたいです。しかし女子大なので、共学よりも出会いは少ないと思います。だから、バイト等で彼氏を作ろうと思っていますが、あまりにも彼氏目当てだと、そのバイトは続かないと言われています。変な質問かもしれませんが、どういうバイト選びをすれば、長続き出来て、尚且つ彼氏は出来やすいのでしょうか?また、バイトやサークル以外にも、出会いはあるのでしょうか?

  • 高1ですが、将来が不安で仕方ありません。

    都内の中高一貫の女子校に通う高1です。 私は将来の夢がありません。 学校の先生などに言うと「高校生のころはそんな決まってないよ」といわれるのですが・・ 今の成績もよくありません(一学期、オール3でした) 外部の大学に行きたいのですが、その理由はただ中学からずっと同じところに居たくない。という理由で先生は「そんな理由だったら外部なんて受からない」と言われました。 そんなことなので将来の夢なんてなく、最近は109の店員やキャバ嬢などのことに興味があります。 将来が不安です。

  • 学園祭での出会い

    大学3年の男です。 学生生活もあと少しになりましたが、 彼女ができたことがありません。 私の大学では女子も多いのですが、 あまり接点がなく、あまり期待できません。 (けっこう年月がたったので、新しい出会いもないし) そこで、私の大学にすぐ近くにある単科大学の 学園祭で新たな出会いがないかと期待しています。 しかし、いきなり声をかけるのはただのナンパだし、 どうやって、なかよくなっていけばよいのかわかりません。 そこの大学は少し前まで女子大でしたが、 最近共学になって男子の割合の方が多くなりました>< 私の大学は有名な大学ですけど、 自分自身は顔があまりよくないので、 関係ないなと思います。 なにかアドバイスがあればください。

  • 洛南高校「附属」中学校

    全国に「中高一貫」の私学は多いのですが、 たいてい、「○○学園中学・高等学校」という形になっています。 京都に「洛南高等学校附属中学」ってあるのですが、「え?高校に中学校が附属しているのか?」とビックリしました。 そんなの、ほかにあるのでしょうか? 洛南とおなじく、「立命館中学校」も、最初は高校だけだったのに中学校を増やしましたが「附属」じゃない。 また、「京都女子大学」の場合、小学校は「京都女子大学附属小学校」で、中学高校は「京都女子学園」です。大学に小学校の教員コースはあるけど、中学高校のコースはないから・・・?(立命館にも教育学部はないから、中学高校は「附属」じゃない?) 中学高校は「一貫」ですが、小学校は大学の附属で中学校に一貫していません(児童の半分は男の子。京都の「女子大附属」の小学校ってみんな共学です。)

  • 大学生活

    私は中高一貫の女子校にかよっています。部活は園芸部にはいっていました。 けれど大学に入ったら弓道や柔道といたった運動部系の部活に入りたいのですが、中学、高校と運動部に入らなかった私が運動部に入っても大丈夫なんでしょうか?