• 締切済み

改善策が思いつきません

会社で使用しているPCでのトラブル(?)です WEBカメラはロジクールPRO9000を使用 写真や動画のプレビュー状態でカクカクになってしまっています・・・ このPCは購入直後のまっさらな状態から基本的にはWindowsUpdateのみ行った状態でカメラをインストールしただけで起こってしまいます。 自分ではこのスペックなら問題ないと思っていますが、実際この程度のPCであれば映像のカクカクはしょうがないものなのでしょうか? ちなみに、もっと低スペックのノートやデスクトップPCでは問題がありません。さらに、これと同じ症状のPC(同シリーズで3ヶ月以内に購入したもの)があと6台あります(泣) 仕事の事情で一気に修理を出すわけにもいかず、途方にくれています PCのスペックは以下のとおりです CPU:AMD Athlonll X2 240 M/B:AMD 780G AM2+ RAM:2GB G/B:NVIDIA GeForce9600GT 某ショップさんのLightning AM 9600GTモデルです ・カメラのドライバはバージョンを変えて何度もインスト⇔削除済 ・G/Bのドライバも最新に変更 上記二点についてはすでに実行し、改善が確認できませんでした M/Bのドライバかなとも思っているのですが、効果があるのかどうかと今までM/Bはいじったことがないので怖くて出来ずにいます また、ほかに何か具体策があれば教えてください お願いします!

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

USBポートに問題が有ると転送速度が遅くなるのでカクカクすると思いますけど。

HOW-GEE
質問者

お礼

回答ありがとうございました なるほど。デバイスマネージャでぱっと見た感じでは問題がなさそうでしたので気にしていませんでした。 もう少し調べてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m6324m
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.1

LANでの利用でしょうか、それでしたらPCが正常でも、接続環境によっては、信じられない位に遅くなる場合があります。 サクサク動くPCを今接続しているところに繋いで見て遅くなるようでしたらPCではなく、ハブのポート、LANケーブルを疑ってみる必要があります。

HOW-GEE
質問者

補足

PC自体はサクサク動きます しかしWEBカメラの映像だけがカクカクしてしまいます プログラムの優先度を上げても微妙な効果しかありませんでしたので、ご指摘のハブ・LANケーブルは除外視しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの購入を検討しています。

    パソコンの購入を検討しています。 もうすぐフルハイビジョンのビデオカメラも買おうと思っているので、 フルHD動画の編集もできるくらいのスペックのPCにしようと考えています。 ドスパラでBTOパソコンを探していて以下のスペックのPCを見つけました。 Prime A Lightning DF Windows7 Home Premium(64bit) AMD PhenomII X4 910 (クアッドコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KBx4/L3キャッシュ6MB) 4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) AMD 785Gチップセット搭載 マイクロATXマザーボード このスペックで大丈夫でしょうか? それとビデオカードはチップセット内蔵なんですけど、GeForce GT 220に変更した方がいいのでしょうか?

  • WindowsXP⇒7を新規インストールしたい

    【 WindowsXP⇒7を新規インストールしたいので教えてください】 Prime A Lightning AM 現在 ドスパラPC Prime A Lightning AM を使用中です。 仕様内容は下記のとおりでXPとして使用していてメモリのみ増設しています。 今回Windows 7 Home Premium SP1 32bit DSP版を購入して、新しくインストールしたいと考えています。 スペックなどは恐らく大丈夫かと思いますが、PCを購入したのはもう何年も昔。 その時に付属していたドライバもまだ持っていますが、果たしてWIN7をインストールしてから その古いドライバをインストールして使用できるのかどうか・・・と不安になっています。マザーボードも対応かどうか・・・。 またPowerDVDというドライバCDもありますが、これも新しいものが必要になるんでしょうか? PCにあまり詳しくはないのですが、この機会にこの作業になんとかチャレンジしてみたいと思うので、Windows 7 を購入してインストールするまでにどういう準備が必要か教えて頂きたいと思いました。 特に下記のマザーボードのWIN7対応のドライバのダウンロードできるところを探しています。 DVDのドライバもどこかで対応のものを無料でダウンロードできるんでしょうか? 初心者なもので申し訳ございませんがよろしくお願いします。 ■AMD AthlonTM64 X2 5000+(デュアルコア / 2.6GHz / L2キャッシュ512KB×2) ■AMD 780GチップセットマイクロATXマザーボード ■4GBメモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)

  • Prime A Lightning AMでMHFはできますか?

    Prime A Lightning AMを来年の4月ごろに買う予定なのですが グラボを9600GTにしたらMHFはスムーズにできますでしょうか? http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?m=pc&h=d&f=d&ft=Prime+A+Lightning+AM&fu1=&fu2=&sk=pc&x=22&y=4 ライトニングのURLです↑ それともまだ何か追加したほうがいいでしょうか 予算は8万円程度までがギリギリです ライトニングでなくてもいいので他のPCで8万以下でMHFができるスペックはないでしょうか?

  • ACER M1100 のCPUの交換(アップグレード)

    当方の所有しているPCが重たくそろそろアップグレードしたい。 そこでCPUを交換しようかと思い立ちました グラフィックカードも MSI N9800GT (Nvidia Geforce 9800GT)にしています。 多少、3Dゲームなども楽しめるスペックにしたいと思います。 スペックなど詳細は以下のURLを見てください。 http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20080831-Acer-M1100/20080831-Acer-M1100.html CPUは AM2 のソケットなら何でもよさそう、でも どこまでOKなのかわかりません。 もともと搭載しているのは Athlon 64 3500+ AM2 2.2GHz L2:512KB TDP:45W 実績がありそうなのは Athlon X2 BE-2350  ほかAthlon X2 5000 などです。 現在(2009/12/13) 「じゃんぱら」で中古CPUが販売されているのは (1)AMD Athlon64 X2 4200+(2.2GHz/L2 512k) Bulk AM2 (2)AMD Athlon64 X2 4800(2.4GHz/1M x2/65W) Bulk AM2 (3)AMD Athlon64 X2 5600+(2.8GHz/L2 1M) Bulk AM2 (4)AMD Athlon64 X2 6400+(3.2GHz/L2 1M) BOX AM2 (5)AMD Athlon X2 BE 2350(2.1GHz/512k x2/45W) BOX AM2 などです。下記URL参照 http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?LRGCLSCODE=10&PAGE=2 (3)がついたらとは思いますけど 交換した方、あるいは知識がある方の意見がほしいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード

    グラフィックボードを少しグレードアップしたいのですが、何が良いでしょうか?現在InnoVISION 8600GT 256kbDDR3使ってます。予算は1万前後ぐらいで買いたいですが。。 EN9600GT/DI/512MD3←例えばこれ買ったら性能上がりますか? 自分のPCにどれくらいのグラフィックボードが乗るかさっぱりわかりません。すみませんこんな素人に教えてください。 ゲームはサドンアタックなどやりますが、ほかのAVAとかだとおもい。。 PCは、ドスパラのPrime A Lightning X2A マザボ ASUS M3A(AM2/AM2+ 770 GLAN ATX DDR2) CPU Ahlon64 X2 5000+デュアルコア/2.6/512KB×2/AM2 メモリ 4G HDD 250G・320G2つ 電源 SlentKing4 550W改w/S-ATA  このスペックにのせれるグラフィックボード教えてください

  • Lightning AM5とLightning AMで悩んでいます

    Prime A Lightning AM5(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1134&sn=1&vn=1&lf=0)とPrime A Lightning AM(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&sn=129&vn=1&lf=0)で悩んでいます。 用途はOffice、ネット、動画のエンコード、DVD鑑賞等で、ゲーム等は致しません Prime A Lightning AM5とPrime A Lightning AMは速度的に違いはあるのでしょうか? また、チップセット専用のメモリもPrime A Lightning AM5なら積めそうです DDR2メモリもDDR3メモリも速度的に大差無いように見えます(ネットで調べた限りですが) Prime A Lightning AM5とPrime A Lightning AMには4千から5千円ほどの違いがあります メモリもDDR3は高いですし(メモリ増設を考えた場合)、それに比べてチップセットの違いにより再生速度はあまり変わらないようです(ネットにより調べた限りですが) 購入は明日か明後日を考えています どちらを買うのが良いのか、将来性を考慮に入れて皆様のお知恵を貸していただきたくよろしくお願いします

  • このビデオカメラはIEEE1394ボードがないPCにも動画を取り込めますか?

    必要があってビデオカメラをレンタルすることにしたのですが、私のPCはIEEE1394ボードがありません。(初心者なりにパソコンを開けてみてみた限りですが) 何の情報が必要か分からないので、一応スペックも載せておきます。 BTO MT518X2 Windows XP CPU:AMD Athlon 64 X2 GPU:NVIDIA GeForce7600GT M/B:BIOSTAR GeForce 6100 AM2 本題なのですが、下のレンタルサイトのビデオカメラのレンタル内容物に、「専用USBケーブル」とありました。 USBなら繋げることができるのですが、これはIEEE1394ボードがなくても動画をPCに取り込めると考えてもいいのでしょうか。 http://www.rental-bomber.jp/products/detail.php?product_id=123

  • M/Bに対応可能なCPU

    M/B:ECS GeForce6100SM-M (V1.0/1.0A) CPU:AMD AthlonX2 Dual-Core 3800+ F2 65 W 90nm SOI AM2 を使用しています。 このM/Bに以下のCPUは対応可能ですか? 1、AMD AthlonX2 Dual-Core 6000+ F3 125 W 90nm SOI AM2 2、AMD AthlonX2 Dual-Core 6000+ G2 89 W 65nm SOI AM2

  • グラフィックドライバとモニタの解像度の相性

    こんばんわ、前に一度同じ質問をさせて頂き、解決したのですが また、同じ症状に陥ってしまって困っています。 先日PCを買い、OSをインストール、マザーボードとグラフィックドライバも 付属のCDROMからインストールしました。 モニタの解像度が800×600または1024×768のどちらかしか選べません。 使っているディスプレイは17インチのため、1280×1024で使いたいのです。 ちなみにドライバーをアンインストールすると、1280×1024でも表示できるようになります。 ドライバの相性が悪いのかなと思っているのですが、ドライバの古いバージョンのダウンロード先が見つけられず、どうしていいかわからずに困っております。 スペックは CPU AMD Athlon™64 X2 4200+ メモリ DDR2 SDRAM 2GB PC5300 マザーボード AMD 690Gチップセット マイクロATXマザーボード グラフィック NVIDIA Geforce 8600GT 256M モニタ BENQ FP731 OSはXPです。 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ドスパラのタワー(ミニタワー)の騒音について

    ドスパラのLightning PM(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1021&sn=20&vn=1&lf=0)、Lightning AM(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&sn=127&vn=1&lf=0)、Lightning AM 7750WEB限定特価モデル(http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&sn=128&vn=1&lf=0)のどれかを購入予定をしています そこで、実際に使っている方にお聞きしたいのですが、Lightning PMの高負荷時の騒音についてはいかがでしょうか? また、ドスパラでWindows Vista Home Premium SP1 日本語版 DVD 32bit(DSP)/64bit(DSP) + FDDセットを買いました マザーボードの接続場所は簡単にに分かるのでしょうか?(信号?及び電源) AMD Athlon X2 7750とAMD Athlon II X2 240は速度的に体感できるものでしょうか? 用途はネット接続、オフィス、動画エンコード(Windows ムービー メーカー及びMPG2JPG)をしています 現在の使用機器はDELL OptiPlex GX270 SFF、Pentium4/2.8GHzですが、騒音の大きさと遅さで不満があります 電源はそれぞれ400wですが、これにFDD、HDDを追加するのは電源的に間に合うものでしょうか? 購入時期は来週を考えています 色々書きましたが、よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 先日購入した新しいデスクトップパソコンのワイヤレスマウスですが、クリックができません。画面上のボタンを押せず、困っています。マウスポインタは動くのですが、クリックが反応しないのです。どのようにすればクリックできるようになるでしょうか?
  • デスクトップパソコンで使うワイヤレスマウスが、「カチカチ」というクリック感がなく、画面上のボタンを押すことができません。マウスポインタは動くのですが、クリックができません。どのようにすればクリックできるようになるでしょうか?
  • 新しく購入したデスクトップパソコンのワイヤレスマウスですが、クリックができません。画面上のボタンを押せず、困っています。マウスポインタは動くのですが、クリックが反応しないのです。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう