• 締切済み

この英訳は合っているでしょうか?

黒人たちは彼らがどれほど人種差別主義者なのか知っていたはずなのだが。 Although blacks knew how racist they are. 彼は私に何歳なのか聞いた。 He asked me how old I am.

みんなの回答

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

Although blacks should(/must)'ve known how racist they were.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。黒人たちは彼らがどれほど人種差別主義者なのか知っていたはずなのだが。 >>Although blacks knew how racist they are. Although the blacks knew how racist they were. 2。彼は私に何歳なのか聞いた。 >>He asked me how old I am. He asked me how old I was. ではないでしょうか。1は、断片なのでよく分かりませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • racistは、本国の人間からどう見られている?

    海外で日本人が差別されたという話は少なからず聞きますが、そんなracist(人種差別主義者)のことは、本国の同胞からはどう見られているのでしょうか? ここでいうracistとは、公共の場所(乗り物や店内など)で、わざわざ大声で東洋人を罵倒するような人達です。 よくある話なので、みんな当然だと思っているのでしょうか? 私は日本在住ですが、この前知り合いが「黒人みたいに醜く生まれなくて良かった」と言ってるのを聞いて、すごく嫌な気分になってしまいました。

  • 間接疑問文 並べ替え問題

    お願いします。 文に合うように並べ替える問題です。 その老人は自分を何歳だと思うかと私にたずねました。 The old man (he / I / me / thought / asked / was / old / how ). The old man asked me how old I thought he was. これでいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人種差別

    「黒人が嫌い」という人は人種差別主義者となるのでしょうか? 個人的には好き・嫌いというのは個人の感情なのでこれだけでは人種差別主義者とまではならないと思うのですが。

  • アメリカの帝国主義

    アメリカの帝国主義と黒人やインディアンに対する人種差別との関係とはどういうものなのでしょうか?

  • 英訳のお願い

    これは、どういう意味でしょうか? 世界中に差別があり、最後の文章で更に、日本の差別主義については恥とも考えていないため非常に怒っているように思うのですが、全文通していまいち意味が理解できません。特に、英文の3行目が全く訳せませんでした。もしよろしければ、どなたか訳して教えて頂けないでしょうか? The entire world is racist. White is generally seen as beautiful while Black is seen as ugly. This is even more the case in Asian cultures, and intensified in Asian countries like Japan where there is no political correctness, Al Sharpton, etc. to counter it. Yes, the Japanese are racist and they have no shame in it. 引用元 http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20120820222646AA1htJ1

  • GET OUT! DUMB RACIST!

    Youtubeのコメント欄で、「GET OUT! DUMB RACIST!」とこちらが発言しました。 相手の米国人にとって不快な発言でしょうか? ネイティブの人には、どんな感じに見えるのでしょうか? こちらとしては、「出てけ!この人種差別主義者のクソヤロー!」と少し皮肉交じりで言っただけつもりなのですが...。

  • ローズ敬遠は黒人だから?

    ダイエーによるローズ敬遠の話は、チャットをしていて知りました。 そのなかで、王監督の記録を黒人に破られるのはけしからんという差別意識がダイエーにあったからだという話になりました。 信じたくはない話ですが、そのチャットによると、野球関係者には結構人種差別主義者が多いようです。助っ人に黒人選手を呼ぶのにも躊躇したという話が結構あるとか。 言われてみれば、私の知っている野球ファンから、「黒ん坊に野球させるとは、日本のプロ野球も落ちたものだ」という話をされたことがあります。 本当に今回の敬遠は人種差別に基づくものだったのでしょうか?

  • 海外での日常の何気ない会話

    海外(特に欧米)で、オリンピックの陸上競技などを見ている時に、黒人の運動能力が 優れているというような発言をすると、人種差別主義者と見られますか? 欧米で海外生活をされたことのある方、アドバイスをお願い致します。

  • 英訳至急お願いします!

    英訳至急お願いします! “How much does model get for being painted?”asked Hughie,as he sat down. “A shilling an hour.” “And how much do you get your picture ,Alan?” “Oh,for this I get to thousand pounds.” “Well,I think the model should have a share,”cried Hughie,laughing;“he works quite as hard as you do.” “Nonsense! Look at the trouble I go to! It is easy,Hughie,for you tolk.But you mustnt talk;Im busy.Keep quite. ” After some time the servant came in,and told Trevor that a guest wanted to speak to him. “Dont run away,Hughie.I will be back in a moment.”he said. The beggar took a rest for a moment. He looked so miserable. Hughie felt in his pockets to see what money he had. He only found a pound and some pennies. “Poor old man,”he thought,“he needs it more than I do,but I waon have much money mayself for a week or two,”and he walked across the room and slipped the pound into the beggars hand. The old man jumped,and a smile passed across his old lips. “Thank you,sir,”he said,“Thank you.” Then Trevor arrived, and Hughie left, a little red in the face at what he had done. He had to walk home because he had no money for tansportration. That night he want to the club at about 11 oclock,and found Trevor sitting by himself. “Well,Alan,did you finish the picture all right?”he asked. “Finished,my boy!”answerd Trevor; “and,by the way,that old model has become very fond of you.I had to tell him all about you-who you are,where you live,what your income is, what hopes you have.” “My dear Alan,”cried Hughie,“byt, of course,you are only jogging. Poor old man!I wish I could do something for him.I think it is terrible that anyone should be so miserable.I have got piles of old clothes at home-do you think he would like any of them? His clothes were falling to bits.” “But he looks wonderful in them,”said Trevor. “I tell him of your offer.” “Alan,”said Hughie seriously,“you painters are heartless people.” せっかく答えてもらってもその回答が意味不明な場合やふざけた書き込みなどの場合(翻訳機を使ったり、テキトーな翻訳)は、お礼はできませんのでご了承願います。 心優しい方どうぞ宜しくお願いします。

  • 教えてください

    このカッコに入る語が分かりません My brother asked me ( ) I wanted to use his car today 1.although 2.if 3. or 4. so 「私は今日、彼(私の兄弟)の車を使いたい為に私の兄弟を訪ねた」と 考えれます、よって1番だと思いますけど、合っていますか? また Young ( ) he is, he passed the driver's test quite easily 1.as 2.and 3. but 4. since 答えは人+and+人っぽいので 2だと思いますが 合ってますか? 最後に It is true that cars are convenient, ( ) they are dangerous,too 1.as 2.and 3. but 4. since これは最初から考え方が分からないのです(っω;`。) どうか教えてくれませんか?

パソコン印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • パソコン印刷ができないトラブルの対処法を解説します。
  • 【MFC-J737DN】でのパソコン印刷トラブルの原因と解決方法をご紹介します。
  • パソコン印刷ができない場合の対処方法と注意点について解説します。
回答を見る