• 締切済み

焼き網の寿命

魚やお餅を焼く網が3-4回使うと使えなくなってしまいます。 コンロの上に乗せ、火をつけて2,3分すると、 コンロ側が自動に火を止めてしまいます。 歯ブラシ等で網を掃除をすると、 その後1-2回は使えるのですが・・・。 なぜこのようなことが起こってしまうのか、 原因はコンロの方にあるのか、 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えてください。

みんなの回答

  • ystraid
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

コンロの火口に突起のある所を使っていませんか? 最新のものだと三口全部についていることが有ります。 その突起がセンサーだそうで、 揚げ油過熱防止や焦げ付き防止の装置だそうで、鍋底の高温を感知して自動的にその火口へのガスの供給を止めるものです。 焼き網はガスでアミを焼き、高温化させて遠赤外線を発生させるものが多く有りますので(下が白いやつなんかが特にそうです。)それだとセンサーが働きガスの供給を止めると思います。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

No1です。網の焼け焦げは、歯ブラシぐらいでは取れません。網を焼いて、ワイヤーブラシで擦り取ると綺麗になります。焼肉屋でもこの方法です。ワイヤーブラシはホームセンターで売ってます。 ところで、コンロの火が消えてしまう件ですが、火力を弱くし過ぎてないか、過熱センサーが働くかだと思います。拙宅では、そのような現象は起きてませんので、原因がコンロにあるのか網にあるのか特定出来ませんが、綺麗な網なら大丈夫であるなら、網の焦げがイタズラしているのだと思います。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

どのような状態で「使えなくなる」のでしょうか。 「網」が熱で溶けてしまうんでしょうか? コンロの五徳に乗せて直火ですか? たぶん、炎が当たりすぎて焼け切っているんじゃないでしょうかね。 多少の工夫が必要かと思います。 弱火では網焼きにするには威力がないし、火力を上げると炎の中に網が入ってしまうと思います。 五徳をダブルで使うとか、もう一枚網を敷いて高さを調節するといいと思います。 また、網を洗剤で洗っていませんか? 魚や肉を焼くと脂が絡んできますが、フライパンと一緒で金物は洗剤を使ってはいけません。 使用後はカスを歯ブラシ等でよく落とし、軽く炙って乾くまで水分を飛ばしましょう。 また、ガスレンジによっては温度センサー等の働きで、鍋の空焚き防止等が働いてしまう物がありますね。 タイマー解除等すればいいのでしょうか。

gariccho
質問者

お礼

さっそくご回答いただいてありがとうございます! 空焚き防止機能が働いてしまうというのが質問の意図でした。 ちょっとわかりにくかったですね。 タイマー解除にすると危険なので、温度が高くなりすぎないようにしてみます。 また、網は洗剤で洗ってはいけないんですね!? 思いっきり洗っていました。 どうもありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

網の材質が全てです。ステンレス材の網なら半永久的に使えます。 鉄の網は錆るので長持ちしません。 私はアウトドアが趣味なのでバーベキューコンロを数種類持ってますが、鉄網は直ぐに錆て使えなくなるので、ステンレス網を使うようになりました。現在10年以上使ってる網も全く問題なく使えます。 焼け焦げが付着しても、ワイヤーブラシで擦り取ると綺麗になります。

gariccho
質問者

お礼

焼け焦げがすぐついてしまうのも悩みでした。 焼け焦げで味がおちてしまうのがとても嫌だったので、 ワイアーブラシ、買ってみます。 バーべキュー、いいですね。 この前はイカをそのまま焼いて、 腸焼っぽくしたらとてもいいつまみになりました。 ご回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガスコンロに焼き網を使用すると火がつかなくなった

    ガスコンロで焼き網を使ったら火がつかなくなりました 備え付けの2口コンロに、市販の餅を焼く「焼き網」を載せて焼いていたのですが 10分くらい焼いていたところ、火が消えていました パチパチと音がしていたので網をあげると、 コンロの真ん中にある蓋の表面がパチパチという音とともに黒い焦げのようなものが跳ねています。 しばらくすると、ほとんど全ての焦げのようなものが剥げ、真ん中の蓋の部分が橙色になっていました。 それから、火をつけようと、点火のスイッチをおすと、 押している間は火はつくのですが、手を離すと消えてしまいます。 その蓋をはずして歯ブラシで掃除したりしているのですが 火がつかない状態です。 どうしたらいいでしょう! ガス屋さんを呼ぶと高いので、できるだけ自分で解決したいのですが・・・・

  • 魚の焼き網の洗い方

     魚は絶対網!派です。グリルも使ってません。  ところで、網が汚れたら皆さんどうやって洗ってますか?汚れというのは、魚の身が焦げてしまったりだとか、ウナギ焼いた時のタレだとか。  私はそれこそ金タワシでこすったり、逆さまにして火にあぶってしまったりしています。でも、落ちきれなくて、端とかには汚れが残っちゃって、買い換えることになってしまいます。多分普通の家庭より、買い換えが早いんじゃないかな。  もっと良い洗い方があるんじゃないかと思うのですが、ご存じの方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?ちなみに、食器洗い機はもっていません。 

  • 上手な魚の焼き方を教えてください。

    はじめまして。最近結婚した新米主婦です。 恥ずかしながら、四ヶ月間魚を焼いた事がありません。 主人は「魚を食べたいー」というのですが、私が魚が嫌いで料理した事がなかったのですが、昨日初めて、さんまを焼いて見ました! おいしかったのですが、イマイチ焼き方がわかりません。 コンロに魚焼き用の網をのせて焼いたのですが(コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)、下にボトボト魚の油が落ちてしまい、ボーボーとさんまが火事の状態になりました。 結局火を止めたり付けたりして焼いたのですが、焼き終わったらコンロの火が出るところが油まみれで油の水たまりの用でした。 結局コンロもはずして、掃除し1匹焼くだけですごく疲れ果ててしまいました。 網の下にアルミホイルみたいなのを引くのでしょうか?? 網が悪いのでしょうか? 「おいしかったよ」と喜んでくれたので又、チャレンジしたいのですが、煙まみれ油まみれ、ちょっと火事の状態で正直もうあまり焼きたくありません。 なにか良い方法があれば教えいただければうれしいです。 (コンロにグリルがついてるのですが、我家のオーブンレンジはトーストが出来ないので、トースターになってます。なので、魚を焼くと匂いがうつるかなと思って網で焼いてます。)

  • 魚用焼き網の使い方

    ガスコンロで使う魚用焼き網を購入したのですが、 よく分からないので教えてください。 「中網部はセラミック入りなので美味しく焼ける」らしいです。 一番下に目の細かい白い網(これが中網?セラミック?) その上に普通の焼き網が2段。 下段は下にくぼみ、上段は上に盛り上がってます。 魚を焼く時は下段に乗せる?上段に乗せる? もしくは近火、遠火の使い分け? 白い網にはもちろん載せない? 想像では下段に乗せて、挟むようにすることによって、 両面に焼き目をつけるのかな?って思ってます。 説明書きもないので、ちょっと心配で質問させていただきました。 使った事ある方、使わなくても御存知の方、教えてください。

  • 魚を焼く場合、グリルVS網

    こんにちは。 私の夫は魚焼きグリルで魚を焼いて出すと 必ず「美味しくない!」と言います。 夫が言うには「魚焼きグリルで焼くから美味しくないんだ」と。 で、わざわざコンロの上に網を置いて焼いて欲しいといいます。 でも、この方法で焼くと必ず網から下に魚から出た水分や油が ポタポタとこぼれて後で掃除がかなり面倒です。 グリルでも面倒なのにもっと面倒なことを言う夫です。 でも、本当にコンロの上に網を置いて焼いたら美味しいのなら 試してみてもまあいいかって思っています。 経験者の方がいらっしゃればぜひ教えてください。 また、こうすればグリルでも美味しく焼けるよって言う方法など あれば教えてください。 今夜はアジの塩焼きにします。

  • 焼き網のついて

    焼き網の購入を考えています。 ガスレンジについている魚焼きグリルを使っていろんな物を 焼けるようなのですが、私には魚焼きくらいしか思いつきません。 自宅で焼きおにぎりや焼きとうもろこしや焼きイモを作りたいの ですが、みなさんは専用の焼き網を使われているのでしょうか? ↑のような物を焼くときにはグリルではできないですよね? それにグリルは毎回洗う手間も考えてしまい、何かいいアイデアはないかな?と思っています。 今日見てきた焼き網はコンロの上にそのまま置くタイプ だったのですが、これは焼きおにぎりに醤油を垂らすと下に 落ちてしまいますよね?これは普通、こんな感じなのでしょうか? しかも、いろいろあって迷ってしまいました。 いいアイデアをお持ちの方がいましたらアドバイスを よろしくお願い致します!

  • 魚焼きグリル

    前から困っておりました IHの魚焼きグリルの網です 受け皿や窓は、それなりに綺麗になりますが 問題は、網です 元の銀色に戻す気は、無いですが何本かしっかりと焦げが太くなるまでついています 落としたいです アルミホイルにレモンかオレンジのクレンザーを使ってます 火の関係で言うとそれだけが問題です コンロ部分は、専用の見た目木のような物で水をかけてこすっていますので大丈夫なんですが その木のような物を使い取ろうと試みましたが網の跡が木のような物につくので断念しました 家にありそうな物で取りたいのでお願いします 魚焼きグリル掃除は、私の担当なので

  • 魚焼き器の使い方はこれで合ってますか?

    家のガスコンロにグリルが付いていないため、100円ショップで魚焼き器を買って来ました。 http://toshikaz.sakura.ne.jp/mt/images/blog-photo-1157201955.18-0.jpg こんなやつです。 しかし、買ってきたものの、使い方が分かりません。 底に水をひくのかなと思って水を入れると、底に穴があいていたらしく、水が全部こぼれました。 なら、そのまま焼いて大丈夫なのかなと思って、そのまま魚を網の上にのせて焼いてみるとものすごい煙が出て恐いです。 しばらく、スゴイ煙と共に魚を焼いていると、「ピー」とコンロが唸って、火が消えます。(温度が上昇し過ぎると自動停止機能が働く) どうすればよいのでしょうか?

  • 網を使っての生たらこの焼き方

    たらこの焼き方を知りたいです。 ガスコンロについてるグリルでの焼き方とか、トースターや電子レンジでどうの、などではなく、 昔ながら?の焼き方が知りたいです。(七輪までいかなくていいです) 魚を挟んで焼く網?を使うのですか? 生のまま挟んで、コンロの火であぶる・・でいいのでしょうか。 どんな網を買うべきですか?教えてください。 昭和の人たちは、どうやって家庭で焼いていたのでしょうか? 焼き方も教えてくださいませ。

  • 魚のホイル焼きってマズくないですか?

    私は焼き魚が大好きな既婚男性です。料理のことはよくわかりません。 前々から、妻の「焼き魚」が、なんだか美味しくないと感じていました。(鮭やサワラなど) 妻の留守中などに、自分で秋刀魚などを焼いて食べるととても美味しいんですよ。 自分は、コンロの使い方がよくわからないので魚焼き網で直火で焼いていました。 妻に魚の焼き方を聞くと、「油が落ちてコンロが汚れて掃除が面倒なのでホイルに包んでコンロで焼いている」 と答えるのです。 「それじゃあ魚の油が落ちないので、身がベチョベチョにならないの?」と聞くと「そんなことはない」と答えます。 自分は、コンロで焼くにしても網の上で焼いて、余分な油は下に落としたほうが、皮パリッと身はホクホクと美味しく焼けるように思います。 自分で焼き比べてみればいいのですが、「不味くなるはず」とわかっていて焼くのは気が引けます。 みなさんはどう思われますか? ホイルで包んで焼く場合と、直火(?)で焼く場合、どのような違いがあると思うでしょうか?

専門家に質問してみよう