• ベストアンサー

“be under referenced”とはどういう意味ですか?

科学論文の雑誌への投稿をして却ってきた査読結果に「The introduction is strongly under-referenced. This must be changed.」とありました。が、under-referencedという表現は初めて見たので意味が分かりませんし、ウエブで検索しても参考情報が入手できませんでした。 ご教示をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

正確な訳としては、「参照文献を(明確にする)明記する必要があります」→「決定的に参考文献記載不足」 reference 【他動】~に参照をつける、参照文献を載せる 勿論、これは複合造語ですが、他の実例として下記を参考にして下さい。 とても馴染みが良いのは under-developed(or, underdeveloped) under-populated(or, underpopulated) under-estimated(or, underestimated) これらは使いこなされた結果、ついに「ハイフォン」が取れてしまいました。 これらに比べて、「under-referenced」はまだ一人前ではないようですね(笑)。 under-achieve /// <→underachieve> under-consumption /// <→underconsumption> under-depreciation /// <→underdepreciation> under-determination /// <→underdetermination> under-educated /// <→undereducated> under-estimation /// <→underestimation> under-evaluating /// <→underevaluating> under-resourced /// <→underresourced> under-salted /// 【形】塩分の足りない under-serviced /// <→underserviced>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • j38
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.3

「参照下にある」に思えます。 「序文が、著しく他の誰かの論文から参照されています。変更を必要とします。」 の意味では無いでしょうか?

sapisapi
質問者

お礼

みなさん、回答ありがとうございました。 色々査読レポートを熟読した結果、少なくとも今回は「文献引用が少なすぎる」という指摘だった様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deadwood
  • ベストアンサー率58% (57/97)
回答No.1

referenceが不足している、つまり先行する研究に対する言及がもっと必要だ、ということでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • be of の意味

    英文では be of の形が使われることに気づきました。 ・・というのは良いのですが、あまり正確な意味がわかりません。いろんな使われ方があるとは思うのですが、辞書のどこを引けば良いのかも良くわからず・・・ 例えば、ディスプレイに関する技術論文中に、 The display is of active matrix type. という文があるのですが、「このディスプレイはアクティブマトリクス型であるべき?あることが多い?である?」とどう解釈すれば良いのか良くわかりません。 be of の読解のコツを教えて下さい。

  • 同じ意味をつかむ be about to

    ある英語での放送分でのスクリプトについて質問があります。 よろしくお願いします。 選択肢 Q1 Concerning the underlined part in Paragraph 1, (下線部)"this major public health development", what is "this major public health development"? "This major public health development " means A that polio is a paralying disease. B that polio has almost disappeared C that polio is spreading worldwide D that polio is developing worldwide 放送分 第一段落より The paralyzing disease, polio, is about to be eradicated worldwide. But experts say this majoy public health development is threatened by conficts in a number of global hotspots. 質問ですが、Bのthat polio has almost disappeared と、放送分の is about to be eradicated ...は同じことを言っているのでしょうか?B「ポリオはほとんど消滅した」と、放送文「ポリオは撲滅されようとしています」は、本当に同じ意味なのでしょうか?be about to というと to 動詞の原形なので、「まさにこれから~しようとしている」という感じで、選択肢のように「ほとんど消えている」とは違うように思います。 全訳などはなさらなくても、だいじょうぶですので。ありがとうございます。

  • 文法とshould be addressedの意味

    ある警告状を出す時のことです。過去何度もチャンスがあったのですが見逃してきた事象です。 should be addressed  って日本語辞書で訳すとすごく不自然なのですが ”やっとくべきだった”  という感じになるのでしょうか。 あとこの文章のand 以降の文法について説明できますでしょうか?普通に直訳すると混乱します。ちなみにこれは学歴がしっかりあるアメリカ人が作った非常に真面目なものなので文章がおかしいとかそういうことはありません。実際に通用する生きた英語です。 The noise is an ongoing issue and it is past time this should be addressed.

  • be yet to be p.p. = is not yet p.p. とは同じ意味?

    研究者 Lighthouseのyetの見出しで次の例文がありました。 The time is yet to come. ・・・その時はまだ来ていない。 (株)アイシーピー発行のDuo 3.0の例文で We exchanged frank opinions in the meeting, but consensus is yet to be reached regarding this matter. ・・・~~この件に関してはまだ全体の意見がまとまらない。 そこでbe yet toに関して質問ですが,is not yet p.p.とは意味がどの様に違うでしょうか? 例えば; The part is yet to be broken.--(a) The part is not yet broken. ---(b) 私の今の理解では,この部品は現時点では壊れておらず,今後壊れるかもしれない。 と言うように捕らえるのですが,実際には(a)と(b)ではどの様に違うのでしょうか? また使い分けがあればご教示お願いします。

  • thrown under a bus

    So inconvenient, apparently, that the work of the sicentists, who spent long hours weighing risks and benefits for the public good, must be thrown under a bus. という文章の訳で困っています。 特に不都合なために、科学者たちの作業は長い時間にわたりリスクを課せられ、公的な利益のためにバスの下に投げられなければならない。 と意味不明になってしまいます。 オバマ避妊薬の認可を反対する声明により科学者たちが窮地にたたされたとの意味をこの文章で表していることは察することができるのですがどのように訳せばいいのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。

  • 主語+be動詞+形容詞の考え方。

    1) It's safe to drink this water. → It's safe for us to drink this water. と言える。 2) This water is safe to drink. → This water is safe for us to drink. と言える。 3) The window was very difficult to open.    これも1) 2)から考えるに for us などの省略があるので ”to 動詞" のところが [for us ←主語we]のto 動詞が 述部と考えられるから このような文になる。    ここからなんですが、では、 2)や3)をThis water , The window を主語として考えると ★2) This water is safe to be drunk. 「この水は 飲まれるには 安全です。」 ★3) The window was very difficult to be open(ed). 「その窓は 開けられるには(あいた状態にするには) とても難しい。」      なんて文には ならないのでしょうか? あまりみないかも?なのですが、いつもこれってこうも考えられると常々思っていました。  教えてもらえますか?よろしくお願いいたします。

  • ネットしていると何回もエラーが出る

    インターネットを行っていると次のようなエラーメッセージ何回も出るのですがどうすればよいのでしょうか? This program must be run under Win32 というものです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • この本は面白いに違いない。

    「この本は面白いに違いない。」という表現は普通「This book must be interesting.」となりますが、『be sure』を使って「This book is sure of being interesting.」とか「This book is sure to be interesting.」という表現にはならないのでしょうか?

  • THOSE MAY BE THE ONLY~

    THOSE MAY BE THE ONLY PEEKS WE'LL GET INTO LISA'S PERSONAL LIFE. LISA TOLD THE INTERVIEWER ,"I WANT IT TO BE OURS AND LOW-KEY.THIS IS THE ONE THING THAT'S BEEN MINE ABOUT MY PERSONAL LIFE." この文章はどんな訳になるでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • be scheduled for 日時など

    予定を表す動詞scheduleの用い方について、こちらで何度かご指導いただいているの恐縮ですが、パターンが多く頭の中で整理が難しいため、恐縮ですが再度お願いします。 be scheduled for を用いた下記の例文について、正誤を付けていただきたく、お願いいたします。 (a)The meeting is scheduled for tomorrow at 1:00 p.m. (a')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. tomorrow.     (a'・・・この文例については、tomorrowの前に onはなくてよいのだと思いますが) (b)The meeting is scheduled for May 8th at 1:00 p.m.  (b')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. May 8th.      (b'・・・・・Mayの前に、onは要らないでしょうか?) (c)The meeting is scheduled for Sunday afternoon at 1:00 p.m. (c')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. Sunday afternoon.     (c’・・・sundayの前に、 onやinは要らないでしょうか?) (d)The meeting is scheduled for this afternoon at 1:00 p.m. (d')The meeting is scheduled for 1:00 p.m this afternoon. (d'・・・・・this afternoonの前に、 on やinは要らないでしょうか?) (e)The event has been scheduled for 2:00 p.m. May 30, 2008, in Alameda County Superior Court.  (この文例は、「会話」ではなく「文章(新聞記事など)」なのかもしれませんが、 Mayの前に、onは要らないのでしょうか?) よろしくお願いいたします。