• ベストアンサー

ソーラーパネルの電気代について

nonbay39の回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 ソーラーを載せて一円も電気代がかからないと言う根拠を示させれば良いでしょう。そんなアホなことを言う業者でしたら、資料も持って来れないでしょう。  60万円でつくというのは、3kwでしょう。載せなければ200万円ぐらい値引きできるということの裏返しです。つまり本来は装置に260万円ぐらいかかる計算になります。どの業者も同じ手法のキャンペーンを実施していますが正直酷いとは思います。特に太陽光発電搭載率高いメーカーはこればかりでしょう。  なお、オール電化住宅はガス代が無いので年12万円の電気代ということは相当に節電しない限りあり得ないレベルでしょう。年24万円はいかないでしょうけど。

nqm00
質問者

お礼

装置に260万ですか! 60万円でパネルがつくという話を私は確かに聞いたんで、+200万かかるのだとすれば、それは酷いですね・・・。 オール電化の電気代というものの平均がまったく分からなかったものでとりあえず月1万と思ったのですがあり得ないレベルということは結構電気代かかるんですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソーラーパネルについて教えてください

    ソーラーパネルについて教えてください 山形県に住んでいます これから家を建てる予定です 35坪で2階建です 全館床暖房にする予定です 11キロワット約300万ほどのソーラーパネル乗せる予定です。周りには、日を遮るものはありません ソーラーパネルは30年位で寿命が来て交換と言われました ソーラーを乗せることにより元が取れる用になり、 電気代が浮いてくるのはいつぐらいですか? コストパフォーマンスは良いのでしょうか? 皆さんなら載せますか? 床暖房の電気代をなるべく抑えたいです ソーラーパネルより電気代を省エネできる方法とかありますか?

  • 家のソーラーパネルについて教えてください

    家のソーラーパネルについて教えてください 買電 が15000円 売電が14000円 の場合,その月の電気代って差額の1000円っていういみですか? ソーラーパネルの電気を売ったら通帳に振り込まれるのですか?

  • 黒いソーラーパネル

    最近、CMで黒いソーラーパネルをやっていますが、黒いのって本当に意味があるのでしょうか。 ソーラーパネルって光エネルギーを電気に変換してるんですよね。 熱エネルギーを電気に変換しているなら黒くするのは納得行くのですが。

  • ソーラーパネルの

    小型船舶のバッテリーに小さなソーラーパネルを繋いでいます。 このソーラーパネルが本当に機能(バッテリーに充電)しているかを確かめたいのですが、最も簡易な方法はどうしたらよいでしょうか? 簡易な方法とは?例えばソーラーパネルの端子(コード)に豆電球を接触させて光れば正常に機能している、とか。 要は音も何も発しないソーラーパネルが壊れていないか?確かめたいのです。 100均で300円で売っているバッテリーチェッカーに繋いで針が動けば機能していると言えますか? どうやったら簡単に確認ができますか? よろしくお願いいたします。

  • ソーラーパネルの移動について

    屋根のソーラーパネル移動の費用が50万円かかると聞きました。 引越しでもそんなにかからないと思うのですが、安くできる方法はありますか? ちなみにソーラーパネル7×2でついていて14枚分です。 情報が足りない場合は言ってください。補足します。

  • ソーラーパネルの設置について

    ここ一年ぐらい色々な電気メーカーを名乗って頻繁に電話が掛かって来ます。 それは屋根にソーラーパネルを取り付けませんか、余った電機は買い取って貰えますと、 設置費用は国から補助金が出ますなど、断っても次から次に掛かってきます、 しかし何百万も取り付け費用を掛けて実際、元が取れるものでしょうか、 メンテナンスなどの費用、一度取り付けたパネルは、どの位耐久性があるのでしょうか、 プラス面、マイナス面、取り付けられてる方のご意見をお聞かせ下さい。

  • オール電化・ソーラーパネルの設置

    昨日セールスマンが来て、オール電化とソーラーパネルのモニターになって欲しいと言って来ました。 話しの内容は、オール電化(エコキュート)とソーラーパネルを設置して現在支払っているガス代が無くなり、余った電機を電力会社に売って電気代が2000円/月になり、月に20000円~25000円は浮く事になるそうです。 設備の初期投資は一切なく、新築2年目なのでガスコンロなどは下取りしてくれるみたいで、市などからも助成金が15万くらい出るらしいです。 設備の金額が350万くらいでガス・電気で浮いた20000円くらいを15年くらいで返金するプランです。 現在、5歳と3歳の娘が居まして、将来的にはガス代・電気代は今よりかかると思います。 個人的には結構良い話だとは思うのですが、初期投資無しで浮いたお金だけで返金が出来るとは、かなり不安で有り怪しいと思うのです。 実際に今回のようなケースでオール電化とソーラーパネルを設置した人や詳しい方にアドバイスをください。 ちなみにソーラーパネルはSANYO製でパネルは45年~60年は効果はまったく落ちないみたいで台風などでの破損の保険にも対応しているみたいです。 回答宜しくお願いします。

  • ソーラーパネルが黒くない理由はなぜ?

    今ふと思ったんですが、 黒は光を吸収するというのがよくある話なんですけど 光を電気に変えるソーラーパネルでは黒くないですよね この理由はなんででしょうか? 回答お願いします。

  • ソーラーパネルが2枚。

    自宅近くに浄水場と思われる会社があります。もう30年以上になりますが、おそらく今で言う【天下り】の施設のようでして、車(バキュームカー)の出入りはあるようですが、社員らしき人間は見たことがありません。わりと大きい場所ですが、上から見える広い庭にも社員の姿はありません。昨日久しぶりに横(斜め上)を通った際、よく見るとその広い庭に【ソーラーパネル】が2枚、設置されていました。2枚で 畳2枚程度と思いますが、これだけのソーラーパネルで何かの足しにでもなるのでしょうか?それとも当方の想像以上で、この程度のソーラーパネルがあれば、十分に電気量は賄えてしまうものでしょうか?検索しましたが、各社、また種類ごとに違うような感じでしたが、その中に1枚あたり【3.5kwh】とはどの程度のものでしょうか? 

  • ソーラー発電を付けるべきか?電気代は今後安くなる?

    新築でソーラー発電を考えていますが付けるべきか迷っています。 4キロワットで費用は200万円弱、元をとるのに20年ほどかかるようです。 自営業で電気代は普通の家庭の4倍ほどかかる予定です。 電気を多く使うからソーラーにしたら節約になるということはないのでしょうか? それと電気代は今後安くなるのでしょうか?10年前よりも今は安くなっているのでしょうか? よろしくお願いします。