コーヒーフィルターで揚げ物の油切りができる?体に影響はある?

このQ&Aのポイント
  • コーヒーフィルターを使って揚げ物の油切りをすることはありますが、温度の違いや油の染み込みによる問題が心配です。また、コーヒーフィルターを油ひきとして使用することもありますが、紙の性質上、体に良くないかもしれません。
  • コーヒーフィルターを使って揚げ物の油切りをすることは便利ですが、温度の違いや油の染み込みによる影響が気になります。また、コーヒーフィルターを油ひきとして使用する際も、紙の性質上、体に悪影響を及ぼす可能性があります。
  • 揚げ物の油切りにコーヒーフィルターを使うことは一般的ですが、温度の違いや油の染み込みによる問題があります。また、コーヒーフィルターを油ひきに使う場合も、紙の性質上、健康に影響を与える可能性があるため注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

コーヒーフィルターで揚げ物の油切りをすること。

私は揚げ物をして油切りをするとき、 キッチンペーパーが無い場合、 よくコーヒーフィルターを代用します。 無漂白の天然パルプのコーヒーフィルターです。 今まであまり気にせずにいたのですが、 お湯の温度と油の温度は違うのに、 揚げたての食べ物をコーヒーフィルターの上に乗せて 油切りするのは良くないのかも?と気になり相談させて頂きました。 また、コーヒーフィルターに油を染み込ませ、 熱したフライパンに油ひきとして使用することもあります。 紙とはいえ、このような使用の仕方は体に良くなかったりするのでしょうか。 用途以外に使用していた私が悪いのですが、 もし問題無いならコーヒーフィルターの代用は便利なので、 この方法を使用できたらいいなと思っています。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

一般的なコーヒーフィルタであれば、ほぼセルロース製といっていいと思います。 http://www.ahappy01.com/pera48/ 印刷・筆記用途の紙であれば、色味調整で染料・顔料が入っていたり、 表面にサイジング剤(にじみの防止)などが含まれていたり、ということはありますが、 食品関係に使用するものであれば、用途の想定が水系か油系かにかかわらず、 そういうものは含まれていないと考えます。 (セルロースの原料となる植物、或いは繊維の長短などが違うという可能性は  ありますが) 従って、油切りにコーヒーフィルタを使ったとしても、基本的にセルロースのみなので 油に何かが溶け出してくる、といったことはないはずです。 (なお、てんぷら油を別容器に保存するために濾過する、といった場合は、目の  細かさなどの違いによって、時間が掛かったりといったことはあり得ます) > 熱したフライパンに油ひきとして使用することもあります。 これも、繊維あるいは表面加工(形状)の違いによって、油の塗られ具合が 変わったりする可能性はありますが、「油への成分の溶け出し」の観点からは、 上記と同様に問題ないと考えてよいと思います。

zeromiyu5
質問者

お礼

お返事有難うございます。 油への成分の溶け出しがないことをわかりやすく説明して頂き、 そして問題がないとのことで安心しました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 卵焼き器で揚げ物は可能?

    思いつきなのですが、卵焼き器に1センチか2センチ分油を入れての揚げ物は可能でしょうか? フライパンで揚げ焼きも考えましたが、フライパンの大きさだとけっこう油を使いますよね。弁当用に、大量の油を使いたくありません。 ちなみに、玉子焼き器は揚げ物専用にしたいです。 あと、火が油に引火する温度で自動に消えるガスコンロを使っています。 やっぱり危ないでしょうか?よく料理するかたの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 揚げ物に適した鍋

    揚げ物をする際、鍋はどんなものをお使いですか? 温度計の付いた揚げ物専用の鍋だと、揚げ油が沢山いるので、何とか少量の油でカリっと揚げたいと考えています。少量の油で揚げ物が出来る鍋とかあるのでしょうか? フライパンで揚げ物をするとなると、タフロンより鉄の方が良いでしょうか?また、油は何センチ程入れてますか? 料理初心者なもので、教えて下さると助かります。宜しくお願いします。

  • 揚げ物の油 もし火がついたら・・(長文)

    今日とても沢山の揚げ物をしました 普段ほとんど揚げ物をしないので慣れていなく 何となくカラッと揚がっていない気がして最後の方はズット強火で揚げていたんですけど・・ ふと、こんなに強火で長時間揚げていて(20~30分ですが) 火の温度が上がり過ぎないか 発火したらどうしよう と・・恐くなったんですけど(恥) そんな事ありえない ですか? ちなみに火は普通のガスコンロの最大の強火です もう1つ、万一 油鍋に火がはいったら どうすれば 消せますか 何年も前にフライパンに少量の油で揚げ物をしていて 電気コンロのガス台のクボミに油を少しこぼしてしまい、そこから火があがった事が有って・・ あわてて大判バスタオルを濡らして被せたら落ち着いたので しばらくしてタオルを取った空気が入って 更に勢い良く 今度は最初の3倍位の火になり かなり恐かった経験が有り・・・ 最終的にちょうど居た友人が水かけちゃえ!と言って 私は水=余計燃えるという意識が何となく有ったので やめてぇ~!と制止したのですが シカトされ バケツの水を一気にかけ、一瞬 火はワッ!となったのですが 無事消えました こぼれた少量の油だったのでよかったのですが 鍋の揚げ物油の様な場合は水はNGですよね?

  • 【化学】フライパンに油を張って揚げ物をしていて油が

    【化学】フライパンに油を張って揚げ物をしていて油が発火してフライパンの油が火の海になった時に 中性洗剤のJOYをフライパンの油に向けて噴射したら界面活性剤の働きで火が鎮火すると思ったんですが、 JOYを噴射したら油が爆発してもっと大惨事になりますか? JOYを丸ごとフライパンの中に投げ入れたら油が飛んで飛び火する気がしますが、消化剤の中には火の中にボトルを投入して鎮火する消化剤もあるのでJOYの中性洗剤の場合は油の表面を界面活性の力で鎮火するのとJOYボトル投入後にボトルが溶けて一気に中性洗剤が鍋の表面に流れるのかペットボトルの一部に穴が空いてJOYボトルが爆発してその衝撃でフライパンも吹っ飛んで油が飛び火してってことになるのかそもそもJOYで鎮火出来るのか教えてください。

  • 揚げ物する時の注意事項とは?

    新人主婦です。 私は揚げ物をしたことがないのですが、やってみたいと思っています。 でも油が発火して火事を出してしまうんじゃないかと心配です。 この恐怖心をなくし、揚げたての手料理を楽しみたいのです。 夫から温度計付鍋も買ってもらいました。 例えば160℃で揚げる時、油を熱して160℃になったら具を入れるのでしょうか。 具を入れた後の温度は…? 油の知識など何でも良いので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 揚げ物の温度

    80度から100度の温度でフライパンで油を加熱した場合と蒸し料理で油を使った場合とでは油のAGEsの数値に違いなどは有りますか? また80度から100度で揚げ物をした場合と 160度から200物で普通に揚げた場合とでは どちらの方が体に悪いですか? 教えて下さい。

  • 揚げ物について

    結婚して8年も経つのに、揚げ物がうまく できません。 主人にいつも、「固いね~、揚げ過ぎじゃない?」 とダメだしされ、「フライヤーを買ったほうがいいんじゃない?」とまで言われてしまいました・・・ 私が揚げ物をする時の手順は、  (1)フライパンに油を入れて強火にかける。  (2)しばらくして、温度をみる。パン粉を少し   入れて、底に沈んですぐ浮き上がってくる程度  (3)材料を入れる。入れてしまってから中火にする。  (4)4~5分揚げて取り出す。 こんなかんじなのですが、(3)の時の火加減が わかりません。私は(3)の時はずっと中火の ままですが、弱火にしたり強火にしたりするもの なのでしょうか?

  • ★キッチンヒーターでの揚げ物について★

    こんばんは☆ 私は大学生で一人暮らしをしているのですが、自炊のレパートリーが少なくて困っています(:_;)そこで、揚げ物に挑戦したいと思っています♪(チキンカツを考えています) 私の下宿はキッチンヒーターなんですが(温まりにくく、冷めにくくて不便なんです)、揚げ物ができるぐらいまで油の温度が上がるでしょうか??(フライパンで揚げようと思っています)あと、ちゃんと中まで火が通っているか確認する方法はありますか?? また、油の処理がめんどくさいイメージがあるので、何かいい処理の方法があれば教えて下さい! 基本的な質問ですが、お答え頂けるとうれしいです☆よろしくお願いしますm(__)m

  • 天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)必要?

    現在、天ぷらなべを持っていて使っています。 古くなったのと、家族が増え小さいのとで買い替え検討中です。 そこで、お聞きしたいのが、天ぷら鍋(揚げ物専用鍋)持ってますか? 必要ですか? フライパンやそのほかの鍋などで代用していて、必要ないと思う方、 やっぱり専用にあった方がいい!という方の ご意見をお聞きしたいと思って質問させて頂きました。 揚げ物は月に3回程度作ります。油はその都度処分です。 私的にな何となく、フライパンの浅さが揚げ物時に怖く、 サイズも21と30しかないので(小さすぎと大きすぎ) 26位の中華鍋など買って、揚げ物に時々使おうか、(大丈夫ですよね?) やはり、専用の天ぷらなべを買おうか迷っています。 宜しくお願いします。

  • 揚げ物料理の際、油に水を足す

    質問失礼致します。 10年以上前のことになるのですが。 調理学校に通う友人が自宅に遊びに来た際、料理をしてくれるということでからあげを作ってもらうことになりました。 ただ自宅にある揚げる為に使う油が足りず、買いに行こうとしたところ、その友人が「水を足してかさ増しするから大丈夫」と言い、鍋に入った熱する前の油に水を足して、そのままからあげを作っていました。 そこで質問なのですが、油に水を足して揚げ物をするということは可能といえば可能なのでしょうか? 実際出来上がったからあげは美味しくいただけたので、結果だけ見れば可能ではあるのかもしれませんが… 料理にはかなり疎いのでよく分からないのですが、なんとなく危険そうですし、調べてもそんな代用方法は出てこず、本当に大丈夫だったのかと突然気になりました。 その友人も某有名な調理学校に通っていたため、まったくの無知でそんなことをしたとも思えないのですが。 料理に詳しい方のご回答をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう