• 締切済み

民間療法。

uicbghkの回答

  • uicbghk
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

潜伏しているウイルスは細胞の遺伝子の中に組み込まれてるのでそれを殺そうと思ったら確実に自分の細胞を全て殺さないといけなくなるので無理です。 熱が出てるなら汗とかで水分が出て行くので水分補給は大切です ついでに汗としてイオンが出て行くのでスポーツドリンクがお勧めです とりあえずよく寝て早く病院に行ってください ちなみに自分はあんまりしんどくなかったけど熱はかったら39度でインフルエンザだったことがありました。

関連するQ&A

  • 咳を止める民間療法はありますか?

    51歳の既婚お父さんです 先日、風邪をひいてしまい 熱も、のどの痛みもありませんが 咳が酷くて 時々 発作が起きたように のどが痒くなり 咳こんで苦しくなり 顔が赤くなってしまいます お正月は仕事で 病院も休みなので 民間療法で何とか咳が 止まる方法は ありませんか? よろしく お願い致します!

  • 咳が酷くなった。民間療法で治す方法はないですか。

    2ヶ月ほど前から軽い咳が出始めてましたが、ごく軽い咳だったし、たまに出るだけだったので薬は飲まず、自然治癒力で治そうと思っていました。 12~13日目に、まだ咳が続くので念のため呼吸器内科で診てもらいました。血圧、尿検査、レントゲン、聴診器による検査ともに異常ナシでした。レントゲンは前面だけしか撮らなかったので、何故横面からも摂らないのかなと思いましたが、普通は前面だけしか撮らないものですか。人間ドックでは、前面と横面の2回撮るので「何故だろう」と思いました。ともかく結果は異常ナシでした。ただ、医師の言うのには、心臓と血管に隠れている部分は見えないので分からないから、そこまで検査するならCTを撮るしかない、ということでした。しかし、そこまでする必要はないと思いますとのことでした。 薬は飲みたくないので(風邪薬は、排尿に影響があるから)、ホクナリンテープという貼り薬をもらいました。毎日、お風呂上りに貼り換えます。胸のどの部分に貼ってもいいそうです。気管支を広げて呼吸を楽にする薬です。それ以来、ずっと貼っていますが、あまり効果があるとは言えません。初期の頃と状況は同じです。 それが、昨日の晩から急に咳が酷くなってきて困ってます。夕食後くらいからです。咳の回数も以前よりずっと多いし、咳の強さも強くなってきてます。痰も出ます。黄色っぽい痰から白い痰に変わってきました。喉が痛いので困ります。 もう一度、呼吸器内科を受診したいのですが、あいにく夏休みで休診です。 夏休みでも診療しているところがあればいいのですが。 ほんとは、医師にかかるのでなく、自然治癒力に任せて治したいのですが。 いま、夏風邪が流行っているそうなので、これもそうなのかなと思ってはいるのですが。 (いま、また痰がでました。まだ黄色っぽいです) 民間療法で治す方法は、ありませんか。 一応、昨日の午後から生姜紅茶を飲みました。あとは、せき止め飴をなめているだけです。 これは効いた、という方法があれば是非お教え下さい。 よろしくお願いします。 (

  • 声が出ない

    風邪をひいて熱は下がったのですが声がかすれて出にくくなってしまいました。紅茶を飲んだり、のどあめなめたりしているのですが、薬は病院からもらったものと混ぜられないので何か民間療法でよいものはありませんか。

  • 夏風邪に良い食事

    昨日からのどが赤く腫れ、風邪を引いてしまったようです。。 病院へ行ける日があまりなく、なるべく民間療法で回復したいと思っています。 のどが腫れると熱が出やすいので、これから熱が出るのではと心配です…。 リンパもはれているのか、耳が聞こえにくい状態です。。。 夏風邪に良い食事や食べ物などを教えて下さい(><)

  • 喉が痛い!風邪を食い止める方法教えて下さい!

    たぶん風邪だと思うのですが、喉が2日くらい前から痛くて今日になって咳が出てきました。 お盆終わるまでは忙しく熱とか出たら困るので、何とか今の症状で食い止めたいんです! 何か、風邪に効く良い方法はないでしょうか? 民間療法でも薬でもいいのでこの喉の炎症を抑え、ここで風邪を食い止める方法があれば教えて下さい!! よろしくお願いします!

  • インフルエンザと喉の痛み、乾いた咳

    こんにちは。 日曜日にインフルエンザA型と診断されました。 急患で行ったところでは、タミフルとロキソニンを渡されたのですが、1日分しかないので明日また病院に行ってくださいと言われました。 今日薬を貰いに近くの病院に行ったのですが、ロキソニンは飲んじゃダメと言われました。 確かにウイルスをやつけるための発熱ですし、むやみに下げていいものではないですよね。 他に、おかゆを食べなさい。 お風呂はダメです。と言われました。 これは、消化に良いものを食べなさい。 お風呂は控えなさい。 と解釈してもよいのでしょうか? あと、喉の痛みを訴えたのに、喉については水分補給が足りないといわれただけで、薬はもらえませんでした。 お茶、しかも烏龍茶を飲んでいたので、利尿作用によって飲んだ以上に体外に出るため、ダメだといわれました。 で、帰ってからはポカリスエットや麦茶をのんでいるのですが、まったく楽になりません。 のど飴、うがいはもうしています。 何か教えてください

  • 明日、試験です。どうしても体調を整えたい・・・。

    明日、ある試験に行くことになっています。 手洗い・うがいを、いつもの何十倍も気をつけて来たのに、今朝からノドがヒリヒリ痛みます。 現在、熱が37.4度あり、頭痛がします。 とてもだるくて、顔色が真っ青です。 明日の面接試験の30分間ほどで良いのですが、何とか熱を下げ、ノドの痛みもとりたいです。 できれば顔色もそこそこ整えたくて、だるさがなくなったら完璧……。 土曜日ですので、病院は閉まってしまいました。 よく効く市販薬ほか、大至急教えてください。 お願いいたします。 ※民間療法でもかまいません。

  • 喉が痛みと咳が止まりません

    五日ほど前に風邪をひいたようで、熱がでました。 熱は一晩で収まったのですが、徐々に喉が痛くなってきました。 そして次の日からは猛烈な痛みを伴い、同時に咳も止まらなくなりました。 鼻水はさほどでません。 午前中は小康状態なのですが、午後になるにしたがってひどくなり、夜は眠れないほどひどいです。 咳止めの薬とうがい薬と喉にシュッとする薬をつかっていますが、改善されません。 仕事が忙しく休める状態ではありません。 簡単な治療方法があれば教えてください。 民間療法でもかまいません。

  • 妊娠9ヶ月 風邪のひきはじめ

    ここの所の乾燥した気候のせいもあるのか、 きのうから喉が渇くようになりそして痛くなってきました。 もともと鼻と喉が弱いので、今日は鼻水も出てきてます。 9ヶ月間、風邪を引く事無く過ごせてきたのに・・・残念。 熱は今の所出ておらず、まだ軽症です。痛いのは喉のみ。 そして若干の鼻水。早めに手を打っておけば熱を出す事無く、 完治できそうな感じです。この程度の風邪の引きはじめなので、 民間療法で(薬も極力飲みたくないし)治せたらと思ってます。 何か良い手は有りませんか? 現在行っている事  *加湿器フル活動 *大根あめの汁を飲む *イソジンうがい →妊婦は駄目なんですか?? *マスク 何か良い方法/効く方法があれば教えて下さい。

  • 風邪から声が出なくなりました。

    お忙しいところすみません。 過去の質問で、詳しいHPなどがあったので、参考にさせてもらいましたが、 明日月曜日の仕事に差し支えないように、今日中に声が出るようになる民間療法でもなんでもけっこうですので、教えていただけないでしょうか、症状としては、 3日前がのどがポチッと痛くなり、それから広がり2日前は鼻水、鼻詰まり昨日はくしゃみ、鼻声でしたが、今日起きたら声がかすれて出なくなってました。熱もないし、頭痛などもありません。最初は4日前に大病院に行った時にうつってきたようです。