• ベストアンサー

キーボードを無効にする方法。子供がイタズラ防止のため

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

USB接続の機器を使って不要時はUSBコネクターを 抜いておくとか?。 お子様がUSBコネクターをパソコンに簡単に接続できてしまうのなら ある意味・・・その子は将来楽しみですね。

jin-24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一番シンプルな方法なので、まずはこの方法で対処していきます。

関連するQ&A

  • キーボードをロックできますか?(いたずら防止)

    1歳3ヶ月になる息子が歩き始め、PCのキーボードを叩いて困っています。 大人の真似がしたいらしく、マウスも上手にドラッグしてしまいます。 デスクトップにあったデータをゴミ箱にいれられたこと数知れず…。 データの名前も知らない内に変わっています(泣) 自営でPCを常時つけっぱなしの部屋で、息子を見ながら仕事をしています。 ですので子供をPCに近づかせない、というのは不可能です。 チャイルドロックの様に、キーボード操作無効にすることはできないでしょうか? ちなみに当方はMac 初代タワー型G3使用です。

  • キーボード操作無効の方法

    いつもお世話になります。 パソコン使用中に子供がキーボードをいたずらしてしまうので、 キーボード操作無効(解除も)の方法をご教授願いませんか 宜しくお願いします。

  • キーボード マウスの無効

    誤ってデバイスマネージャーからキーボード マウスを無効にしてしまいました。 キーボード マウス動かなくなりすべての操作が出来なくなり困ってます。リカバリCDはありません。接続はUSBです。

  • ノートPCのキーボードを無効にする方法

    ノートPCのキーボードを無効にする方法 2歳の子供がノートPCのキーボードを触りたがりますので、 キーボードだけを無効にし、マウスを生かした状態に出来るフリーウェアを探しています。 OSはVISTAです。 以上です。

  • キーボードを一時的に無効にする方法ってありますか?

    キーボードだけを片付けて、ディスプレイと、マウスだけで音楽プレーヤーを使うことが多いのですが、キーボードを(できればボタン一つで)一時的に無効にする方法ってありますか?フリーソフトでも良いので教えてください。

  • キーボードやマウスを一時的に無効化できるソフトは有

    キーボードやマウスを一時的に無効化できるソフトは有りますか? パソコンを起動中に キーボードやマウスを拭き掃除したいときがあるのですが いちいちUSBケーブルを抜くのがめんどくさいです。 一時的に無効化できる機能があれば欲しいのですが そのような方法はありますか?

  • キーボードとマウスの入力を無効にしたい。

    画面表示はそのままで キーボードとマウスの入力を無効にできるソフト有りませんか。 ディスプレー用に使用しているパソコンですので 画面が切り替わってはダメなのです。 windows 7 です。 お願いします。

  • タッチパネルとワイヤレスマウス・キーボードを無効化したい

    タッチパネルとワイヤレスマウス・キーボードを無効化したい ペンタブレットを購入したのですが タブレットを使用するたびにワイヤレスマウスとキーボードが混線するようで 画面に頻繁に『Bind OK!』の表示が出ます。 パソコンはFMVF705ATWを使用しているのですが 「この機種の場合タッチパネルとワイヤレスマウスとキーボードが標準で搭載されているので タッチパネル機能とワイヤレスマウス・キーボードの機能を無効化した上で USB接続の物に替えればペンタブレットが使える可能性がある」 と教えて頂いたのはいいのですが それぞれどうやって無効化するのかがわかりません。 無効化の仕方を教えて下さい。

  • ノートパソコンのキーボードを無効にする方法

     タイトルの通りです。  今までもキーボードが不調で、USBの外付けキーボードを使っていましたが、この度あるキーが押しっぱなしになったので、本体のキーボードを無効にしたいです。  自分でやってみようにもうまくいきません。  画像のようになって、ドライバを無効にすることができません。  ドライバをアンインストールしても大丈夫なのでしょか?  分解して物理的に無効にする方法なども試したのですが、どうしても外れないネジがあって断念しました(それ以上に、壊してしまいそうで怖いです)  ログインする時のパスワードも打てないため、ずっとパソコンをつけっぱなしの状態が続いています。  修理は金銭的な問題と、自分で一度分解しようとしてネジがバカになってしまっている部分もあるのでできません。  どなたか良い方法をご存知の方、宜しくお願い致します。

  • マウスの無効化

    ノートパソコンのキーボードの手前についている 感応式マウスですが、誤動作が多い為、無効にして 後付けのUSBマウスをメインに使いたいのですが どうすれば良いでしょうか? ウィンドウズXPの設定ではなくハードの設定の気もしますが とにかく固定の感応式マウスが邪魔なのです。今はプラスチックの カバーをかぶせています。無効化の方法をご存知の方 いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。