• 締切済み

妊娠中に旦那さんと大喧嘩

ma20081127の回答

回答No.6

こんにちは。お体は大丈夫でしょうか? 男の人は、女性と違って妊娠しても体の変化も無いし、実感ってそんなに無いんだと思います。 うちもそうでした。臨月まで働いてる私を気遣う事なんてありませんでしたよ。掃除、洗濯、食事の用意、何一つしませんでした。子供が産まれて、5ヶ月ぐらいになるまでお風呂も入れないし、夜泣いてても無視!さすがに私もキレて、大変な事になりました…今までの事全部ぶちまけました!!10キロの重り付けて家事、仕事してみろ!!子供に触るな!!お前なんか父親の資格無い!!……等。 旦那は反省してしばらく落ち込んでました。やはり、子供が笑ったり、あやして反応したりしないうちは、なんか実感が無かったし、妊娠中も何をしていいか分からなかったようです。 しかし…暴力はいけませんよね。ヒステリックに責めてしまったのも悪いですが、それを力で抑え込む事しかできなかったのでしょうか? 妊娠中は心穏やかに過ごす事が難しくなります。出産っておめでたい事だけど、女性は体も変化し、母性が芽生え、変化が多いですからね…不安定になりやすかったりします。 今は少し離れてみて、お互い冷静になった所で話し合ってみたらどうでしょう? DV…って可能性もありますが…。

tata777
質問者

お礼

みなさん、アドバイスありがとうございます。 色々な意見がありとても心強いです。 昨日あの後、旦那さんを探しに行き近所のコンビにで見つけ、帰ってきてもらいました。 話し合った結果、彼はお金の管理を自分でしたい、もっと自由にしたいということでした。過去に彼の浮気の経験があり(同棲時代)、お金を使い込まれたことがあったので、それだけは避けたかったのですが無理なら離婚と言われました。また子どもも別にどっちでもいいから、堕ろすか産むか自分で決めてと言われてしまいました。 今日もパチンコに行くと言われ、出て行ってしまいました。 彼は毎日帰りが遅いので、休みの日くらい一緒にいて欲しい、 子どもができるのにパチンコはやめて欲しいと言うと 人の自由だと言って出て行きました。 とてもつらいです。私の悪いところもたくさんあります。 謝って、直すから前のようになってと言っても、 考え方の違いだから、それがイヤなら離婚だと言います。 うまく書けずにすみません。 子どものことも悩んでいます。 みなさんにきちんとお礼を書けていないのに、 また書き込んでしまいすみません。 どうすればいいのでしょう。

関連するQ&A

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

  • 妊娠13週、お腹が張っている

    現在13w5d、初マタです。 今日検診に行ってきて、あかちゃんは順調でしたが、お腹が張っていると言われました。 自覚はなかったです。 お腹の痛みは感じたことはありましたが、生理痛のような感じだったので、子宮が大きくなるときの痛みだと思っていました。 よくみなさんが言われているような、お腹がかたくなっているというのは、お腹を触っても分かりませんでした。 出血もないので、今回は張り止めなしで、様子を見ることになりました。 切迫流産にならないか不安で仕方ありません。 家では家事もけっこう手抜きさせてもらっています。 仕事は保育士をしていますが、立ちっぱなしにならない、抱っこを避ける、体を大きく動かさないなど、無理はしていないつりでした。 張りを感じたら休めとよく聞きますが、張っている感じが分からないので、どうしたらいいのか…。 お腹の痛みを感じた時が、お腹が張っている時なのでしょうか? 張りを防ぐために何を気をつければ良いのでしょうか? 赤ちゃんに何かあったらどうしようの、心配と不安でいっぱいです…。 先輩方、どうか教えてください!

  • 妊娠(4)週・・・☆

    妊娠(4)週・・・☆ こんにちは。現在妊娠(4)週・二人目を授かったものです。 昨日、家のお風呂で湯船に浸かってしまいました・・・妊娠中の入浴って良くないんですよね・・・??? 1人目を産んでしばらく経っていたので、うっかりしてしまい・・・・ やっと授かった命なのに。 42度ぐらいで、20分入ったか入らないかぐらいだったと思うのですが。。。赤ちゃんは大丈夫でしょうか???何か影響は出てしまいますか??? 前回(3年前に)流産してしまって、今、すごく神経質になってしまって。 もう、すべての事が心配でたまりません。。。 自転車も本当は乗りたくないのですが、仕事もしていますので、不安になりながら乗ってしまっています。もちろんスピードや段差は気を付けて乗ってます。 前回の流産の時。少量の出血はあったものの、お腹の痛みなどなく、楽しみに検診に行った時に、(8週に入る頃だったと思います。)「心拍が確認できないね」と先生にいわれ・・・ 悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。 先生に「お腹とか痛くならなかった?」と聞かれ「全くありませんでした」と答えました。 数日後、手術をして原因を調べてもらったら「特に以上は無かったんだよね」と言われました・・・ 出血も少量で、お腹の痛みもなく、流産って・・・そんな事あるんでしょうか? すごく弱い子だったのでしょうか? 今も次の検診まですごく不安&怖い毎日です。 今の病院の先生には前回の流産の事は伝えてあります。 先生は「少量の出血やお腹の痛みだったら、病院には来ないで」と言われました。「横になったり、休めばおさまるから」と・・・ 「生理の様な出血とか、すごいお腹の痛みになったら受診して下さい」と言われました。 ホント不安な毎日です。 心強いお返事頂けたらうれしいです。宜しくお願いいたします。 出来れば、すべての内容にお返事下さい。

  • 妊娠中期の流産の症状って何かありますか?

    妊娠5ヶ月に入ったばかりです。 つわりはすっかり治まったのですが、今度は食欲がすごくて今では食べ過ぎて気持ちが悪くなって吐くという状態が続いています。 朝昼晩、吐かないのはお昼だけです。 あとはどうしても気分が悪くなって吐いてスッキリしているんですが・・・。 そのせいか、体重は全く変わらず、体も軽いんです。 5ヶ月入ったばかりですが、お腹の大きさはまだそんなに目立たず、少し出てて明らかに脂肪じゃなく、赤ちゃんがいるかな?という硬さなんですが こんなに毎回吐いていて本当に大丈夫なんだろうかと不安になる時があります。 万が一ですが、今の時期、流産(死産?)になるとしたら何か症状とかあるんでしょうか? 考えたくありませんが気づかないうちに赤ちゃんの成長が止まっていた、なんて事があると不安です。 初期の流産ですと出血やお腹が痛む等ありますが、中期の流産の症状ってどんなのがあるんでしょうか? お礼が遅くなるかもしれませんが、ご回答頂けたら幸いです。

  • 妊娠6週4日あたり…

    前の生理が6月11日で サイトによると 37日周期なので 7月18日にくるはずが こなかったので 24日、25日に検査薬すると 濃い陽性がでました。 その時はお腹が痛かったり 腰が痛かったり 生理痛のように辛かったの ですが……… ここ2日~3日 体温は高くて体が火照りますが腰が痛い以外に 症状がありません(>_<) 出血もないし、、。 ツワリといったツワリは 無いですが、たまに夜になると 少し気持ち悪くなったり 食べた後少し気持ち悪くなる 程度です。 乳の張りは少しあり 先が痛いです。 色は黒くなりません(>_<) 陽性がでてから旦那が 必ず産んで欲しいからと パートを辞めて家に居てます。 妊娠初期のサイトを見てると みんなもっと辛そうだし 私は楽な時は凄く楽で、、。 こんなんでちゃんと 育つのか不安ですm(_ _)m 病院はまだ行ってません。 8月10日に行けば8週4日 なのでだいたい心拍も 見えるかなっと思い 10日に行きます。 稽留流産とか最近知ったし 稽留流産は出血がない ツワリがないとか 体験談でかかれてたので すごく不安になりました。 旦那は赤ちゃんは居るから 母親が不安なったら 一生懸命生きてる赤ちゃんは どうなんねんっと、、。 不安になるな大丈夫! と言いますがやはり不安です。 分け分からない文すみません。 中傷などは辞めてください

  • 妊娠が怖い・妊娠に向かう勇気が出ないです。

    結婚2年目、初めて妊娠で2回続けて流産してしまいました。2回目の流産からもうすぐで1年になりますがどうしても気持ちが前を向いてくれません。 2回目の流産の後、少しでも前向きになれればと、仕事や流産のストレスから増えてしまった体重をダイエットで標準体重までもどしたり(きちんと運動して時間をかけて落しました)、お互いの食事に気をつけたりと努力はしてきたつもりです。 赤ちゃんには会いたいという気持ちは強くあります。でも自分のお腹の中で気付かない間に子供が亡くなるという恐怖や申し訳ない気持ち、なにかできたのではないかと自分を責めてしまう気持ち、ぐちゃぐちゃした気持ちがいまだに整理できずにいます。 同じ経験をされた方でどのように気持ちを整理されたのか?どうやって克服されたのか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠しても大丈夫?

    こんばんわ!はじめまして、よろしくおねがいします。 私は、もともと気管がとても弱くよく咳き込むんです。 酷くなると、息が出来なくて何度も深呼吸をくり返してなんとか落ちつきます。 このような状態で、妊娠をしてもお腹の赤ちゃんに影響はないのか?とか、咳き込むとお腹にもかなり力が入っちゃうので、流産しやすくなっちゃうの?とか考えると、とても不安になります。 特に、出産の時にはかなり、力みますよね? 今の、私の状態でそれが可能なのか、色々考え出すと やっぱり、無理なのかなと、頭をかすめて 落ち込んでしまいます。 子供は欲しい!と言う気持ちは、凄くあるのですが 妊娠、出産と本当に大丈夫なのか・・・とても不安になります。 こんな状態の私でも、妊娠、出産は大丈夫なのでしょうか? また、私と同じような症状を持って出産した方 妊娠、出産はどうでしたか?

  • 妊娠中に旦那と喧嘩で辛いです

    妊娠8週です。 つわりで常に気持ちが悪く、夜もあまり眠れません。 フルタイムで働いています。 最近は週2日の休みもぐったりして家の中で寝ています。 家事できるときはしますが、何もできない自分がもどかしく、とても気持ちが落ち込みます。 主人は帰りが早いとご飯を作ってくれたり、わりと協力的です。 今度のお休みは主人も休みと聞いていたので、1人で過ごさない休日になんだかホッとしていました。 ですが、主人に15時まで仕事が入ってしまい、 かつ、仕事帰りに母(主人の母)のところへ寄って帰るから帰宅は19時頃になると言われました。 わたし「1人で何も出来ずに家にいると気が滅入ってしまうから、実家に帰ろうかな?」 主人「・・・」 わたし「何か怒ってる?」 主人「なんで怒るかわからない?自分勝手なんだよ、妊婦だからって優しくされんのが当たり前と思うなよ。俺がどれだけ気を遣ってるかわかる?お前も俺に気をつかえ」 と言われ、、 確かにつわりで辛くて自分のことばかりでした。 でも主人の協力に感謝の言葉やなにもできなくてごめんね、という言葉は必ずかけていました。 私が甘えすぎで、思いやりが足りないのでしょうか。 悲しくなってしまいました。 赤ちゃんを授かって嬉しかった気持ちが、今はつらいです。 わかりづらい文章ですみません。 妊娠中に夫婦喧嘩になってしまうことはよくありますか? なんでも良いのでご意見をお待ちしてます。

  • 妊娠6週 切迫流産 つわりが軽くなったら?

    11日に2回目の妊娠検診に行ったとき6週で、 予定通りの胎のうの大きさと 普通より小さめの胎芽を確認できました。 心拍はまだです。 そのとき茶色のおりものが出てて 『切迫流産』と医師に言われました。 自宅安静で、止血薬とホルモン剤を飲んでます。 止血薬飲むほど出血してないのですが。。 先週半ばくらいからつわりが始まりました。 なんか胃が気持ち悪い、というカンジがずっと続いてました。 が、病院から帰ってきたときから つわりが軽くなったような、なくなったような 感じになってしまいました。 切迫流産と言われたばっかだし おなかの赤ちゃんは死んじゃったのかなと思っちゃいます。 急につわりが軽くなったら これから流産する可能性は高いですか? 今は止血剤飲んでるし出血はありませんが、 いつおなか痛が来るか不安です。

  • 妊娠15週での不安

    現在妊娠15週です。つわりもおさまり私本人は気分が良いのですが、胎動も、まだ感じられず、検診も1ヶ月後なので、逆に何もないと、お腹の赤ちゃんが無事かどうか心配する毎日です。 死産とか流産とかは、何らかの兆候がありますか? 出血、腰痛、腹痛があると言いますが、なんの兆候もなく死産、流産することってありますか? 漠然とした不安ですが、何もないので病院に行くことも出来ません。行ったとしても、また数日後には不安になりそうです。