• 締切済み

公務員試験について

20代男性です。 私は現在、会社員として働いているのですが、公務員の職種の中でやりたい仕事があります。その職種というのが、公立学校の事務員として働くことなのですが、当然、その職種に就くべく公務員となるには試験に合格しなければなりません。 年齢的に、短大卒レベルの受験を出来るのもギリギリのラインですので、最後に、仕事をしながら勉強してチャレンジしてみたいと考えています。 私は大学卒ではないため、基礎的な学力というのはそれほど高くないのは分かっています。唯一の得意分野と言えば、数学関係です。私のような大した学歴もなく社会人という立場で公務員試験を受験され、合格された方のお話を聞ければ一番ですが、現役の方でも、知恵を貸していただけるならば、効率的な勉強法を教えていただけないでしょうか? 勉強する時間が限られているのは社会人ですので仕方がないですし、その中で有効な時間をつくってやっていくつもりです。今年から来年にかけて、遊ぶ時間を削ってでも最後の挑戦をする覚悟はできています。 みなさまが実戦してきた勉強法、参考になった参考書など、教えていただければ助かります。何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • asck234
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2

通信教育などもありますよね。 私は一時期やっていました。 参考書が一気に送られてきます。 それを自分なりにスケジュールをたてて勉強しました。 でも人間の集中力というのは驚くほど持たないものです。 後半はスケジュール通りにはいきませんでしたよ。 まるで夏休みの宿題のよう…。 さらに自分の頭の悪さでろくに覚えられなくて、やたらと時間がかかってしまいました。 教えてくれる人もいませんしね。 そうするとやる気がなくなるわけですよ。 で、さらに遅れると 悪循環ですね。 試験が近くなったらとりあえず集中力は戻りましたが。 結果は落ちました。 無残なもんですね。 あなたが今もっている合格したい気持ちも、2ヶ月も過ぎれば恐らくほとんどなくなるでしょう。 これは人間の脳のメカニズムです。 気持ちに慣れてしまうんですね。 気持ちがなくなると、勉強のモチベーションが下がり、勉強が進まなくなります。 こうなると誰かに叱咤激励してもらうか、試験が近くならない限り、なかなか集中力が戻りません。 だからこそ「学校」のような半強制的に勉強できるところを勧めたいのですがね。 スケジュール的には厳しいか…。 お金もかかりますし。 夜だけとか、土日だけ予備校に通うというのも手かな? でもそれだとあまり勉強が進まないような? とりあえず、半強制的に勉強できる予備校をおススメします。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

そういう状態の方にオススメの方法があります。 悩みはすべて解決できます。 それは公務員予備校へ行くことです。

関連するQ&A

  • 公務員試験(高卒程度)について

    こんにちは。最近やっと進路が固まった高3です。 私は公務員試験を受けたいと思っています。今まで勉強もあまりしてこなく、今通っている高校も9割?ほど就職の高校です。 高2に入ってこのままではやばい!と思い、高2からテスト勉強を真面目に始めました………選択は理系です。 このGW中に田舎に帰り、いろいろ話した結果公務員を目指してみては?と、公務員の身内からすすめられ、話を聞くうちに公務員試験を受けたいと思いました。 どうしても公務員試験に受かりたいです。スタートが遅いというのは分かっていて、勉強もしてこなかったせいで知識もないのですが……… そこで効率よく勉強しろとアドバイスをもらったのですが、なにせ勉強をしてこなかってせいで計画の立て方などがよくわかりません。 試験は9月であまり時間もなく、おまけに受験の範囲(科目)が広くどう勉強すればいいのか焦っています。金銭的な余裕はないので、独学になるのですが 勉強していく上でのコツや、(もし公務員試験を受けた方がいたら)出やすい分野?などはないのでしょうか? また、オススメの参考書など知ってる方がいたら教えて欲しいです。 (ちなみにその身内の公務員のお姉さんは短大に通い、夏休みだけで合格したらしいのですが……勉強法については聞けなかったです) よろしければ回答おねがいします!

  • 公務員試験(高卒程度)について

    現在27歳(♂)で色々と公務員試験を受けようと思っています。 学歴が高卒なので受験できる職種がかなり少ないですが、 どのような試験が受験可能か教えてもらえるでしょうか? 自分で調べてわかった職種は「郵政外務」「警察官」で、実際に受験しますが、 そのほか高卒程度で受験できる職種を知ってる方がいたら教えて欲しいです。 また、公務員試験に合格した人にお聞きしたいのですが、 どんな方法で勉強されたのでしょうか? 自分は本屋などで売ってるテキストの問題を解く程度ですが、 そのほかの勉強法で効果があったものなどを教えてほしいです。

  • 公務員試験

    来年の公務員試験で政令市・市役所を受験しようと思っている者です。 今年大学を卒業し、現在民間の正社員として働いています。6月から公務員試験を目指すようになり、オンラインの予備校に入校し勉強をしてきました。働きながら公務員試験を受け、合格した官公庁に入庁するタイミングで現在の職場を退職できたらと考えていました。しかし、仕事と勉強の両立が難しく、キリ良く(?)来年の3月で退職して勉強に専念したいと考えるようになりました。 仕事は週5で8時から17時の残業なし、土日休みではない完全週休2日で、祝日など関係なく、お盆休みやGWなどはありません。勉強時間は週10時間ほどです。もっと勉強時間を増やす努力をしなければならないことは重々承知しています。 現状に焦り、仕事とうまく両立できたら、仕事がなければ、などとういことを延々と考えてしまい、情けないのですが最近は勉強が手につきません。 もともといくつものことを効率的にこなすのが得意ではなく、勉強時間を増やすには、今の仕事をやめるのが良いと思います。しかし、面接で退職がどんな印象を与えるか、一時的とはいえ無職になってしまうことが非常に不安です。 試験に合格したいという思いに揺らぎはなく、合格のために最善を尽くしたいと思っています。何でも良いので、何かご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 正社員で働きながら公務員試験

    公務員試験(初級)に受かりたいです。現在23歳、社会人3年目になります。まだ短大生の頃に1度公務員試験を受け、二次試験の面接で不合格でした。そのまま民間へ就職、医院で医療事務の仕事に就きましたが、1年半で退 職、その間に公務員試験は受けましたが一次の筆記で不合格。少しの間アルバイト期間を経て金銭面が厳しくなり今年の春また正社員で医院の医療事務をしています。 今年も公務員試験を受験しましたが、5.2割程度しか取れず一次試験で再び不合格でした。 医院の勤務体系は休憩時間が2時間と長く、経営者の説教で予告もなく残業?(拘束)されます。田舎なので自宅まで距離があり、帰宅時間も遅いです。 去年も今年も、もともと勉強がしっかりできていなかったのもありますが、正社員として働きながらの受験はやはり厳しいでしょうか? 今働いている所はとても有休が取りづらく、二次試験が平日(もしかしたら同じ週に2日休みを取らないといけない)にあるので、なかなかハードになります。 なぜ時間を確保できるアルバイトから正社員に切り替えてしまったんだろうと少し後悔しています。 辞めると職歴に傷がつき、受かりにくくなるのではないか、かと言ってこのまま来年も同じ様に落ちてしまったらどんどん時間ばかり過ぎてしまうし、辞めてまでして受験したのに落ちてしまったらというのも怖いです。 正直新卒で入った医院もきつかったですが、今の医院も同じように(それ以上に)きついです。残業が多すぎることとかはないですが、精神面で疲れます。自分にこの職種が合っていないのかもしれません。 公務員試験に落ちてしまい、また暫くここで働かなければいけないのもとても嫌です。 自分が甘いのも分かっています。この悔しさを糧に、働きながらでも頑張ればいい事なのかもしれません。でも最近とても心がシクシクしてる感じで、人生の選択を後悔してしまっています。中途半端です。 ちなみに私の受けている公務員試験は29歳まで受験可能です。 リスクを覚悟で、受験に専念するべきでしょうか?

  • 公務員試験まであと1ヶ月

    公務員試験を受けようと思うのですが、あと一ヶ月しかありません。職種は看護師で、試験範囲は短大卒程度の社会科学・人文科学・自然科学に関する一般知識。文章理解・判断推理・数的推理・資料解釈に関する一般知識等なんですが、いままで全く勉強せず、急に思いつき、受験を決めました。こんな短時間で無理なのは分かっているのですが、やれることはやりたいので、良い方法や、問題集があれば教えてください。

  • ゼロから公務員試験

    始めまして。 公務員試験を来年受けようと思っている者です。 何もわからず基礎的な知識もありません。 ゼロから地方公務員短大卒程度のレベルの教養試験を受かるには、どのようなことをしたらよいのでしょうか。 高校での学力はよくありませんでした。 どんな勉強方法をしたらいいのか、やはり専門学校に通った方がよいのか、 公務員試験を受けて合格した方からのアドバイスお待ちしております。 ちなみに、年齢制限で来年の試験が受けられる最後の歳になります。 無謀かもしれませんが、助言をよろしくお願いいたします。

  • 準公務員試験について

    最近仕事を辞め、ハローワークに通っていたのですが そこで準公務員の募集があることを知りました。 試験内容を調べてみると、公務員試験のような内容で 高卒~大卒関係ないようです(年齢制限だけでした) いままで公務員試験を受けたことがなく、まったくの初心者です。 あと2週間ほどしか時間がありません。 (募集も、先月の中ごろからでていたようです) 本来ならば、ネットをする時間もないと思いますが どうしてもどなたかの助言が欲しくて。 どのようにすれば、合格することができるのでしょうか。 自分は短大卒です。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験について

    短大を卒業して春から地元市役所の臨時職員をすることになりました。 福利厚生しっかりしていますが、期間は半年間でその後のことは自分でなんとかしなければいけません。 任期を終えてからの道の1つとして公務員試験を受けたいと思っています。 短大卒だと中級のようですが、私の地元では初級と上級しかないのでひとまず初級の勉強をしたいと思っています。 質問したい事は、 ・今から勉強して試験に間に合うのか? ・初級の勉強をしていれば中級も大丈夫か? ・地元以外(例えば東京都の区役所など)も受かるか? ・どういう風に勉強すればいいのか?(今のところ参考書を買ってきてひたすら読んでいます) です。 職種は事務系を考えています。 短大は美術系で在学中に公務員講座がありましたが、当時は全く受けるつもりがなかったため高校(普通高校)で勉強した知識くらいしかありません。それも薄れてきてます… アドバイスお願いします。

  • 公務員試験の参考書について

    公務員試験について質問です。 現在大学生2年で公務員の勉強(国家公務員2種)を始めようと思いますが ネットで調べた結果 ・公務員試験 合格は「要領」で決まる! ・公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法 のレビューを見たんですが、 ネットでは上の 公務員試験 合格は・・・のほうが評価が高いんですが どちらがいいんですか? また、今から勉強を始めてからでは遅いですか?

  • 公務員試験の勉強法について

    私は現在公務員試験を目指しているものです。一般教養の社会科学の政治経済の勉強法がいまいちわかりません。高校の教科書を読んだりセンター政治経済やスー過去をやっているのですが、点数がすごく悪いのです。これらにの参考書だけでは、足りないのかなあ?とも思います。公務員受験者の方はどうやって勉強されましたか?お勧め参考書があれば教えてください。宜しくお願いいたします。