• 締切済み

realplayerの保存先をDドライブにしたい

realplayerの保存先をDドライブにしたい。分かり易くお願いします。

みんなの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

Dドライブにフォルダを作っておき その場所を指定する ツール>環境設定>一般 ファイルの場所>マイライブラリファイル

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RealPlayer の動画保存先を変えたいのです

    他質問サイトで回答がいただけないのでこちらのサイトでも相談お願いいたします。 極力、パソコンへの負担を減らしたいので動画を保存するドライブを変更したいのですが どうすればうまく再生ソフト(RealPlayer)に支障なく変更できますか? 現状では保存したい動画は何も操作しなければ自動的に Cドライブ→マイドキュメント→マイビデオ→RealPlayerDownloadsフォルダに保存されてしまうので、 無理に RealPlayerDownloadsフォルダ を増設のGドライブへ移動させたらPlayer再生ができませんでした。 動画保存先のドライブの変更手続き教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ESETスマートセキュリティの保存先をDドライブに

    ESETスマートセキュリティの保存先をDドライブにしてもいいでしょうか? それともCドライブにしないと駄目ですか? Cドライブと、Dドライブとで 何か違ってきてしまうでしょうか?

  • 保存するドライブ先を指定できないとき

    できる限りDドライブに保存したく、インストールするときに保存先を聞かれたら変更するようにしているのですが、たまに保存先を聞かずに勝手にCドライブに保存されるソフトがあります。 どうにかしたら、保存先を変えることはできたのでしょうか? また、一度Dドライブに保存されてしまった場合、一度アンインストールして入れなおさないないと保存先は変えられないですか?(その場合も、保存先を選択できなければ同じことなのですが、、) ご回答お願いします。

  • フリーソフトの保存先は・・・

    フリーソフトの保存先は,windowsが入っているCドライブか、何も入ってないDドライブのどちらにインストールしたらいいのでしょうか? ちなみに入れたいソフトは、OpenOffice、RealPlayer 等です。

  • 「RealPlayerダウンロード」をCドライブからDドライブへ移せな

    「RealPlayerダウンロード」をCドライブからDドライブへ移せないでしょうか。 RealPlayeで動画をダウンロードして楽しんでますが、データファイルである「RealPlayerダウンロード」がだいぶ大きくなってしまいました。Cドライブを軽くするためこれをDドライブへ移したいのですがそんなことは出来るのでしょうか? 因みにPCの仕様は次のとおりです。 Dell DIMENSION2400 Win XP Home Edition SP2 Celeron(R) 2.40GHz 1.00GB RAM Firefox2.0 IE7 OCN 光回線 RealPlayerSP Norton Internet Security2008 初心者ですよろしくお願いします。

  • Dドライブしかない

    初心者の友達がRealplayerのDLの方法を教えてほしいと言うので教えたのですが、 電話越しにアドバイスしていたため確認不十分で保存ではなく実行を押してしまったらしく Realplayerがどこに保存されたかわからない状況になりました。 マイコンピューターで(C)を見るように言うと(C)ドライブが無く、 (D)ドライブしか無いと言うのです。 とりあえず、それを見てもらうとProgram filesも Realらしきものも無い と言われ、 Real PlayerのDLは成功したものの、 見なくなった動画などを捨てるのにどこに保存してあるかがわからないと 捨てられなくて困ります。 しかし、プロパティなどで確認してもらうと保存場所は(C)となっているようなんです。 検索しても同じでした。 (C)ドライブを発見するにはどうすればいいですか? 初心者のお友達の代わりに私が質問させてもらっています。 お友達の機種などは聞かないとわからないのですが、 わかる方教えてください。

  • Dドライブへのデータ保存について

    今までCドライブにアプリケーション(例えば、Ituneなどのアプリケーション)を保存していたのですが、これからDドライブに統一しようと思って、保存先をDドライブに指定したのですが、今まで、Cドライブに保存していたときは、DLしたファイルはフォルダーにまとめてDLされていたのですが、Dドライブにしてから、フォルダーにまとまらないで、ファイルごとにDLされました。DドライブにDLするとき、フォルダーを一々作成して、そのフォルダーにDLしないといけないのですか?

  • ドライブDに移せない?

    あるサイトで遊ぶために、クライアントソフトをインストールしたんですが、勝手にCドライブに保存されてしまいました。 保存先を変える画面が出てこなかったんですが、こういう場合はDドライブに保存することはできないんでしょうか? Cドライブはいっぱいいっぱいで空きが全然無いので、Dドライブに移せなかったらこれをやること諦めなければならなくて・・・ お願いします。

  • smartvisionの保存先ドライブを変えたい

     sumartvisionでテレビを視聴し、時々パソコンに保存してますが、現状ではDドライブに保存されているようです。それをCドライブに保存するようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。  smaetvisionの中で録画予約する画面にしても、保存先のドライブを選択する箇所が分かりません。  分かる方教えてください。

  • DropBoxをDドライブに保存する方法

    いつもお世話になります。 先日、PC(Vista)のリカバリーを行いました。 で、Cドライブに空きもできたので、DropBoxというソフトへ写真を保存するためアップロードしたところCドライブに保存されていて、またCドライブに空きが無くなってしまいました。 保存先を変更しようと試みたのですが、ドキュメントやピクチャの様に保存先の変更が出来ません。 Dドライブへコピーはしてみたのですが、Cドライブのデータを削除していいものなのか… (1)DropBoxをDドライブに保存する方法 (2)Dドライブにコピーした後の、Cドライブのデータを削除していいのか (3)DropBoxというソフトは、外部にデータを保存するものなので、アップロードした後は、PCにデータを保存しておく必要があるのか この3点について教えてください。 よろしくお願いします。

自分に足りないもの…
このQ&Aのポイント
  • 自分に足りないもの… 自分が死んでこの人たちを悲しませることだけはできない。死ぬことを辞め生きること決意しました。
  • また病気になったら、そもそも以前のように働ける状態なのだろうか。不安でいっぱいです。
  • 自分よりも辛い経験をし、それでも笑顔で前向きに一生懸命生きてる人もたくさんいる。早くまた笑顔で毎日が過ごせるようになりたいです。
回答を見る