• 締切済み

本当に辛いです。

nemnatnatの回答

  • nemnatnat
  • ベストアンサー率26% (35/133)
回答No.7

私の主人も昔はまった事があります。 (アムウェイではありませんが、似たような会社です。) その時にお願いした事は、 ○会社はやめない ○借金はしない ○私の知り合い&友人は絶対に誘わない この事をお願いし、後は放っておきました。 私もそこの商品も買いましたよ。 化粧品やシャンプー・リンスなど。 私の両親も洗剤などを買ってくれましたね。 値段も特に高額なわけではないですし、商品自体は良い物だと感じたので。 本業が終われば、夜中まで「セミナーだ!勉強会だ!」と行ってました。 私も主人に誘われ、セミナーに参加した事もあります。 でも私にはただのネズミ講にしか感じず、怪しさ満点(笑) 「好きにして」という気持ちで、見守りました。 (幸い主人は私との約束を守ってくれていましたので) 結局1年くらい続け、無理だと感じたようで辞めましたよ。 ただ・・、我が家は主人と結婚する前の話しだったので、質問者様と状況は全然違うのですが。 でも今はのめり込んでるご主人に何を言っても無駄だと思いますよ。 少し放っておかれたらいかがですか? そのうち自分には無理だ、アホな事をしたと気付く時が来るのではないでしょうか 友人にもアムウェイにのめりこんだ夫婦がいて勧誘された事があります。 「私はこういう仕事は向いてないし、絶対に無理だから誘わないで。でも商品は買ってもいいよ。」 と、消耗品(洗剤など・・)は買ったりしてました。 でもその友人夫婦も1年くらいで辞めましたよ。 成功する方なんてほんの一握りだと思います。 最低限の事は守って頂いて(借金をしない、生活費は入れる、etc)、しばらく様子を見られては?

nori0114
質問者

お礼

そうですね。 少し様子みたほうがいいのかもしれませんね。 辛いですが・・・ 旦那は、結構頑固なところがあるので今後どうなるか心配ですが。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那がマルチ商法にはまってどうしようもないです

    結婚して6年が経ち子供も5才と6ヶ月の二人の子供にも恵まれました。が下の子が産まれる前後あたりからマルチ商法(アムウ ェ イ)に会員登録してビジネスを始める事を告白。私は最初あまり賛成ではありませんでしたが旦那が家族には迷惑かけないからと言う言葉を信じ最初は、長い目で見ていました。しかし下の子が産まれて直後から本業の仕事休んでアムウェイのセミナーに参加したり、ローンで浄水機や空気清浄機などありとあらゆる商品、日用品などを買い込んで来るようになりました。しまいには、いつかアムウェイを本業にすると言ってました。まだ私は仕事復帰してないのに収入激減の中借金して私の心中は、不安でいっぱいでした。そして離婚も考えたきっかけも私が早く仕事復帰すれば生活も楽になると思い復帰したらお互い子供の面倒見てねと言ったところ見れる時と見れない時もあると言い出し、とにかく早くアムウェイで成功したいとの事で、私も怒り爆発してしまいました。家族の為に始めたアムウェイなのに今はどっちが優先するべきか判断力にかけてる旦那に情けなくなりました。だんだんと洗脳されてる様子が伺えます。私も徐々にアムウェイに対して否定的な目でみるようになりました。一度、私から離婚をしたいと告げた事がひっかかり一度家を出て一人で考えたいとの事で最近別居しました。が旦那の行動見てるとアムウェイの拠点を作り、家でビジネスやりたいんではないかと。もうどうしようもありません。まだ小さい子供いるのに、家族省みずバカとしか言えません。本業の社長さんも絶対アムウェイなんか認めては、いけないよと言われてます。離婚したほうがいいのかそれとも目が覚めるまでほっといたほうがいいのか悩んでます。どなたかいいアドバイスいただけたら幸いです。

  • こんな旦那さんどう思いますか?

    こういう旦那どう思いますか? 他の質問でもさせていただいてるのですが、旦那さんのことで相談です。今年の3月頃からアムウェイのビジネスを始めました。 私は、最初から反対でした。しかし子供、私を捨ててもアムウェイを成功させると・・・ セミナー、夜の勧誘、ミーティングなどに明け暮れて子供の面倒もままならないです。家を空けることもあります。 私も爆発してしまい、離婚をもちかけました。 そのことに最初旦那は、ショックを受けたそうですが、離婚を受け入れようと考え、私はいろいろ考えた結果こんな事で離婚したらバカらしいと思い私は、離婚しないと告げました。 それと同時に今働いてる本業の職場(旦那の職場)にも相談しました。 たぶん、社員にも勧誘してると思うので。これ以上被害が出ないようにと。その事にも、告げ口したと私に対する信頼が無くなったと言ってました。今は、答えは一つと言って一人家を出て行きました。 そんな事で出て行くなんてあり得ないと思います。 まだ、子供も小さいです。私がすべていけないんでしょうか? アムウェイ始めるのにも、借金して商品買ってそんなこと許せますか? こんな事をはじめる旦那とは思いませんでした。 今の旦那は本当の旦那とは思ってません。いつか目が覚めて戻ってくるんでしょうか?それとも離婚したほうがいいと思いますか? 今、旦那はアムウェイに出会っていろんな人間を見たと言ってアムウェイに出会えてよかったとも言ってます。決して今儲かっては、いないのに・・

  • ドットコムシティ??

    今日妹が、ドットコムシティに入会しているのがわかりました。 ネットで調べたところ、アムウェイと同じネットワークビジネスだと言う事がわかったのですが、ただ入会するのに50万のローンをしてビジネスキットというのを購入していました。 こうゆうのって、悪徳商法じゃないんでしょうか? 妹は、騙されているんでしょうか? ドットコムシティの詳しいことは、まだ全然わかりません。 どんな情報でもいいので教えて下さい。

  • アムウェイをやっている彼

    最近付き合いはじめた彼のことで相談させてください。 (年齢はお互い20代半ばです。) 先日ひょんなことから彼がアムウェイをやっていることがわかりました。 彼にはきちんとした本業があり、副業としてアムウェイもやっているようで、 すでに1年半はアムウェイをやっている様子。 仲間も多そうで、デート中にも電話やメールが頻繁にきます。 彼は私にアムウェイをやっていることを言わないし、 商品を勧めたり、アムウェイ仲間と会わせるそぶりも見せません。 むしろ隠そうとしているようです。 (例えば副業については「コンサル」とか「将来の為のこと」という言い方をします。) 彼のことが好きだし、アムウェイ以外は何の問題もないので 今はお付き合いしててもとても楽しいのですが、将来を考えるとなんだか不安です。 いつか本業を辞めてアムウェイ一本でって言い出すかもしれないし、 一緒にやろうなんて言われたら本当に嫌です。 深入りする前に別れたほうがいいのかとも考えましたが、好きなんです。 私はどういう姿勢で彼と付き合っていけばいいと思いますか? 皆さんのご意見、聞かせてください。

  • アムウェイを本業に

    先日、アムウェイという会社を聞きました。私が知らないと言うと、スゴクアムウェイについて説明をしてくれました。パンフレットを見せてくれたり、商品を見せてくれたり。 仕組みを聞くとやっぱりマルチだと思って、自分でも調べてみたんです。いろんな意見があったんですがあんまり良い事はかかれてないですね。 その人はディストリビューターでした。知り合った頃に、アムウェイは副業だと聞いていたのですが、私がアムウェイのことを知ってしまってから「これからも副業でしていくつもりなんだよね?」と聞くと、いずれは会社を辞めてディストリビューターを本業にしたいと言っていました。 ・・・こんな人は結構いるみたいな話も調べてて分かったんですが。 私は、ハッキリ嫌いだと言ったので勧誘とかはされないと思います。でもディストリビューターを本業にするのはやめてほしいんです。アムウェイについてはなんだか私がいくら言ってもダメなような気がして・・・その人は法律に触れてないから大丈夫、みたいな考え方なんです。 友達にも相談してみるとあんまり関わらない方がいいんじゃない?と言われてしまいました。 こんな考え方を変えさせるのは無理なんでしょうか・・・(T_T) アドバイスお願いします<(_ _)>

  • 教えて!goo内のマルチ商法会社の広告について

    私はマルチ商法・ネットワークビジネス・MLM=連鎖販売取引が大嫌いな人間なのです。 この「教えて!goo」内の広告にいくつかマルチ商法の会社があるのが気になります。 たとえば整水器で検索すると、エナジックのレベラックの広告が出てきますが、この会社はマルチ商法(ネットワークビジネス・MLM)の会社です。 アムウェイで検索すると、そのまんまアムウェイ社の広告が出てきます。投稿されたQ&Aを見ると苦笑してしまいますが。 広告主に何を選ぼうがgoo!さんの勝手では有りますが、 SOHOカテゴリの回答投稿の画面には、禁止事項として「ネットワークビジネス」があります。 もちろん、回答投稿においてネットワークビジネスを宣伝することと、goo!さんのスポンサーになって広告することは、意味合いが違うのはわかるのですが・・・。わざわざ名指しで特定して「ネットワークビジネス」を禁止しているのに、広告にはそのような会社を載せる事に違和感を覚えます。 若者に対するマルチ商法の蔓延が社会問題化している昨今、このような広告掲載について皆さんはどう思われますか?

  • アムウェイ

    旦那が結婚する前から、アムウェイの会員だった事がこの間わかりました。私はなんとしてでもアムウェイをやめさせたいです。 先日、商品の購入の際に私に何も相談せず、勝手に親戚のローンを代わりに組んでしまって困っています。 その親戚は、ローンが組めないらしく代わりに組んでいる状態になります。 そこで質問です。 アムウェイのローンって名義を変える(親戚に戻す)事はできますか? ちなみにローンが組めないから頼まれたと言っていますが、アムウェイのローンも商品購入だけなのに、仕事をしていなかったり、何か理由があると組めないのでしょうか? 正直大変困っています。またアムウェイにははまっていませんが(アムウェイのやり方は気に入らないらしいです)、商品だけは良い(自分に凄く合ってる)と言って聞きません。何かやめさせる方法はありませんか? 又、空気清浄器、浄水器、トリプルXを特に好んでますが、これらの商品にデメリット等があれば、是非教えていただきたいです。 正直このアムウェイのせいで、離婚も少し考えております。長々となりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 皆さんに質問です。

    初めまして。ここのサイトで初めて質問させて頂く者です。 僕の趣味は、ボーリングでボーリングを通じて何かしらのきっかけで【アムウェイ】の話をして来たとてもいい友人が居ました。話を聞いている内に僕も今のライフスタイルが良くなったらいいなぁ~と思い【商品】と【会員】になりました。 たまにその仲間内だと思うんですが、ボーリングの後に皆が使用しているマンションなどでパーティーみたいな開くんですが多分周りの製品が【アムウェイ】だと思われます。後マンションの前に【アムウェイ】の本社が在る事です。 そして色々と調べている内に【アムウェイ】の評判が悪いという事を初めて知った僕は、今思えば少しだけ後悔もしています。 (1)【アムウェイ】の製品がどれだけ他社の方と調べていいかを相手の人に上手い具合に説明してアムウェイの会員になって貰わないと行けない事 (2)成功者の人達は、僕達にどれだけ成功するかをいかにも希望をもたらすお話を聞かせる事。製品に対して押し売りは、決していないけど感動させる様に目の前で披露してくる。 (3)日用製品で成功させるのにはその会員になって貰った人に更にグループを作って貰わなければならない事 など色々とリスクを背負う事も在ります。 過去に【アムウェイ】をやっていた人にも聞きます。本当にこれで成功したて人居ますか? 確かに【アムウェイ】の製品は、悪くは無いんですけどね。

  • 最近仲良くなった男性がアムウェイを・・・彼の本当の目的は?

    最近合コンで知り合い、意気投合した彼がいます。 その場で「びびっときた」ようなことを言われ、何度か食事や映画に誘われました。 じょじょに仲良くなる中で、私のことをいいと思っているようなことを言ってくれたし とてもやさしい人なので、私も彼に惹かれるようになっていました。 でも、二人で会うようになって3回目くらいで突然 「俺は20代で年収1000万を目指してる。知り合いには34で3000万稼ぐ人がいる」といい その人がアムウェイでそれだけの収入を稼いでいるのだという話をされました。 そのうえ、いかにアムウェイが儲かるか、という話をされ、 数ヶ月で月3万は稼げるようになる、という話をされました。 いずれは今の会社を辞めて、アムウェイ一本にするとかしないとか・・・ 私はそれまでアムウェイを知らず、そんなに儲かるのかと一瞬興味を示したのですが その瞬間!アムウェイのカタログをかばんから取り出し、渡され 食事している場所に近かった本社にまで案内されました。 そのときは特に変に思わなかったのですが、後日友人に話したところ それはちょっと気をつけたほうがいいよ、と言われました。 彼はアムウェイは「マルチ商法ではない」と断言していたのですが いろいろ調べるうちに不安になってきました。 彼は私に好意を持ってくれて、映画や食事に誘ってくれているのだと 思ってたのですが、ひょっとして、カモ・・・? また今週末も会うのですが、彼が私に会う本当の目的が、アムウェイ勧誘なのか それともただ単に私自身に関心を持ってくれているのかわからず 正直会うのが怖いです。 こんな体験をお持ちの方はいますか?今後どうしていけばよいでしょうか? よいアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします(T.T)

  • ネズミ講なのか、それとも本当に信頼できるのか?!

    私は会社の子にネズミ講なのか本当に信用できるビジネスなのか分からないものがあったので聞きたい。 もしかしたら削除されてしまうのかもしれないけれど・・・ 「Trede Seacret」というもの。 ネットで検索したがフランチャイズ用語とのこと。 そしてそれ以上に資料になるものが少なすぎて紹介してくれたものが本当に信用できるのか分からない。 講演会に連れて行かれ、聞いたがまず、身構えてしまい、その後のトレーニングなどは一切、受けずに私はしないと断りました。 ただ講演会で話した人はとても引き込み方がうまく、成功をされた方のようなので説得力はあるかもしれないが私は信用できなかった。周囲はうんうんと頷いて否定するものはいない感じ、宗教ではないが宗教的で全て正しい。否定することを知らない感じで私はえっ大丈夫なのと冷静に周囲を見ていました。 ただあまりにも入口部分での話なのでこの質問内容をみても皆さんも回答出来ないかもしれませんね。。。 ただ、もし何か知ってる方がいらっしゃったらどんな事なのか知りたいので教えてください。