• ベストアンサー

子供の目が悪くなる?

子供は小学2年生、マンガが大好きです。 いつでもどこでもマンガを読みたがりますが、 車で移動中にもマンガを読んでます。 「目が悪くなるから止めなさい」と言って 止めさせますが、妻はあまり気にとめず、 「大丈夫でしょう」とか言います。 大丈夫なんでしょうか?なにか科学的な根拠が あるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 移動中はやめたほうがいいですね 光のちらつきがありますので それとあまり長時間も避けたほうがいいです 真剣に読んでいると瞬きが減りますので 瞬きをしているか確認 あとは1時間に1回は休憩を入れたほうがいいですね 最後に 本に対して顔がまっすぐかみてください 斜めに見ていないか バランスよく両目で見ているか確認が必要ですね

noname#129884
質問者

お礼

確かに「姿勢」は重要なのかもしれません。 僕も姿勢が悪く、目も悪いです。 気をつけてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

たぶん科学的な根拠があったらメガネやコンタクトはいらなくなるのではないでしょうか^^;予防できますもんね(笑) 私も確かに読書やコンピュータがすきですが 同じように好きな人に視力のとても良い人はたくさんいます^^ 母は視力が良いですが、父は乱視で視力が悪いです。 遺伝なのかなぁなんて思うこともあります^^

noname#129884
質問者

お礼

僕は視力が悪いのですが、妻はいいです。 僕の両親はやはり視力が悪く、妻の両親は これまた視力がいいんです。 どっちの遺伝子を受け継ぐんですかね。 注意しながら見守ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

科学的根拠はありませんが、 私もそうとう悪い環境で読書(漫画含む)していましたが アラフォーまで、ずっと視力は1.5です。 今でも薄暗い中で本を読むこともあります。 車の中は、運転しているので今は読めません。 子供二人も車の中で読書しているようですが、目はいいです。 そういう家族もいます。

noname#129884
質問者

お礼

やはり個人差、遺伝などの関係もあるのかもしれません。 僕自身が、車の中などで読書すると気分が悪くなる方な んで、子供にもそれを指摘してしまいます。 マンガも含め、読書する、好奇心などは悪くはないとは 思うのですが、心配しすぎですかね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

常に、近距離にピントを合わせてるので目が緊張状態にあると思われますね。何事にも、やり過ぎは体に良くないです。お子様のことを考えたら眼科に行って検査された方がいいでしょう。気付いたときには、遅いなんて…ならないためにも。

noname#129884
質問者

お礼

そうですね。一度検診に行かせてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tinte
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.1

全く回答にはなりませんが、僕自身も小学校3年生時に目が急激に悪くなってしまい教室の一番前の席でなくては黒板の文字が見えなくなってしまいました。今でもいろいろと考えたり調べたりしているのですが、目の悪くなった理由があまり思い当たりません。  幼い頃は本や漫画は殆ど読まなかったし、テレビゲームの類も全く買ってもらえなかったのでやったことがありませんでした。  僕は現在近視と強い乱視なのですが、特に勉強を真面目にやった経験もなく、どちらかというとスポーツばっかりしてきた人間です。  ただ経験的に視力が落ちてしまった時期というのが小学3年から小学5年までで急激に身長が伸びて第二次成長期だった時です。科学的な因果関係はわかりませんが、小学5年時にはすでに身長170cmを越えていて学校では最も長身でした。(その後は身長が1cmも伸びていません(笑))  その3年間は優に頭一つ以上身長が伸びてしまって…お医者さんにはそれが原因かもしれないと言われました。通常は仮性近視と言われていて、放っておけば治るらしいのですが僕の場合はあまりにも急激に視力が落ちたので眼鏡で矯正するしかなったです。  あまり参考にはなりませんが…。

noname#129884
質問者

お礼

相対的な時期というより、 やはり何か「きっかけ」のようですね。 最近の子供は幼児の年齢からTVや絵などに 囲まれて、外の風景などを眺めるようなことを しないんですよね。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学生の向学心のため「子供の科学」を置くと良いか

    小学生に向学心を持たせるためには、 誠文堂新光社の「子供の科学」という雑誌を、さりげなく、子供の目に付くところに置いておくと良いのでしょうか。

  • 暗い部屋でずっと勉強すると目が悪くなる?

    暗い部屋でずっと勉強すると 目が悪くなると言われますが、 これは迷信でしょうか? 本当でしょうか? 科学的根拠はあるのですか?

  • 子供は刺身が食べられますか。

    刺身が大好きな2才の子供をもつ母親です。最近、刺身は小さい子供によくないと聞きましたが、科学的な根拠がありますか。食べたらまずいですか。お教えくださるようお願いします。

  • 子供の眼について

     朝起きてみると、子供の眼が、どこを見ているのか分からない眼を しております。子供の眼は、大丈夫でしょうか。  P,S,  元主治医さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか?  主治医を代えてから、10年近くですが、今でも、お世話になった事を 大変ありがたく思っております。家族が増えたとお聞きしておりますが、 どうか、穏やかにお過ごしください。  ごめんなさい。よろしくお願いいたします。

  • 近視の原因:目の疲れは近視を進行させますか

    Wikipediaの「近視」の項目を見ると(2006年10月15日)、目の疲労によって近視が進むという因果関係には科学的根拠がないという旨が書かれています。しかし、自分の経験や他人の談からすると、遺伝・加齢とともに、目の酷使は視力低下の原因であるような気がしてしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが、目の酷使・疲労は近視の進行の原因になることの科学的根拠は本当にないのでしょうか。また、目を酷使していると視力が低下する感覚があるのは、近視以外の症状(「仮性近視」や神経系の不調とか?)ということであって、本物の近視の進行ではないということなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 子供の目について

    小1の子供です。 三週間前から瞬きの時に力入れてぐっと瞑ります。五回に一回の割合くらいです。 先週眼科で見てもらったらチックじゃないから花粉でしょとか言われました。そこではアレルギーの目薬をくれました。 そしてまだ一向に改善しないので今日他の眼科へ行きました。そしたら気にしなくていいです!そのくらいの年の子はほとんどやりますから。周りが気にすると余計やりますから。処方された目薬はやめていいです。と言われました。 また他の眼科行こうか考えてます。こっちは見えるだけでもうっとうしいので本人はもっと嫌なのかな?って思います。 このような症状についてわかる方教えて下さい。

  • 子どもに会うことについて

    私は離婚後、数年して再婚し、二人で暮らしています。 子どもは2人は小学生、高校生で、元妻と共に3人で暮らしています。 私は離婚後、子どもとは会っていないのですが、 私が子どもと会う、ということに現在の妻は はっきりと反対しています。 私自身は子どもには会いたいと思いますが、 妻に理解してもらうには、どうすればよいでしょうか。 あるいは、会わない方がよい、という考えも一理あるのでしょうか。

  • 子供が目をあわさない

    現在、生後2歳半年の長男がいるのですが、先日保育士さんに「この子、目を合わさないことないですか?」と指摘されてしまいました。 実は生後四ヶ月くらいたっても、親とあまりちゃんと目を合わさず、親の動きに目で追っていたという記憶があまりないです。 最近は、ぜんぜん気にならないほどでしたが、妻が前からときどき「目を合わせようとすると目をそらす」と言っていました。 その長男はいたって元気で笑顔も振りまくし、他の同年代の子達とも遊ぶし、何も心配することはないと思っているのですが・・・ その保育士さんによれば、もしかしたらこの子は将来人とのコミュニケーションで問題が出てくるかもしれない、ということです。 そんなに深刻になるものでしょうか?教えてください。

  • 昔の番組教えてください「四つの目」or「四つの眼」

    昭和40年以降ぐらいにNHKかNHK教育テレビで「四つの目」か「四つの眼」というのがあっていたように思います。子供向け科学番組だったようにおもいますが、「時間の眼」「拡大の眼」とかいって様々な観察、実験をしていたと記憶しています。この「・・の眼」がどんな4種類だったかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 目を小さく描く

    今の漫画は目を大きめに描く作品が多いです。 (特に、子供向けの作品や若年層向け少女漫画、萌え漫画など) で、漫画家の真似事などしてみようと思いまして、色々なアニメ、TVゲーム、漫画等のキャラクターを模写してみるのですが、目を小さく描くことができません。 顔の輪郭に対して、各パーツの配置がうまくできません。 無理やり描きあげたとしても、なんともバランスの悪い、密度の薄い(?)画面になってしまいます。 目を強調したタッチの絵は「それらしく」は描けるのですが… (あくまでそれらしく、で、絵を知っている人から見れば評価に値しないものでしょうが。) 森田まさのり氏、三浦健太郎氏、吉成曜氏、安彦良和氏、塩山紀生氏などを目標とします。 かなり、ハードルは高いと思いますが… この人たちの絵は、丁寧に描き込まれた絵もそうですが、ペンでサッと描いたものでも独特の迫力があるような気がします。 こういう風になるためにはどういう点に気をつけてどのような練習をするべきでしょうか。 あくまで趣味の範囲で、絵で食っていこうとかそういう気持ちはありませんが、気になります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スイッチの位置を調べるためには、手元のスイッチの両端の電圧を測定する方法が一般的です。
  • オン・オフの状態をマイコンに取り込むためには、整流して分圧し、平滑化する方法が有効です。
  • 耐圧などの技術知識が必要な場合は、一般的な手順やオススメの方法を参考にしてください。
回答を見る