• ベストアンサー

「秋霜」は厳しい?

(気候・気象現象についての質問である。) 「秋霜烈日」という四字熟語がある。 権力の厳しさや意志の固さを、秋の霜や真夏の太陽の強烈さに例えて言う語である。 …しかし、真夏の太陽は分かるが、秋の霜はそこまで強力なものなのか? 私には分かりかねるのである…。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> しかし、真夏の太陽は分かるが、秋の霜はそこまで強力なものなのか? 人間にとってどうかというものではないと思います。 主役は植物と。 秋は朝晩の気温差が大きく、日中の気温はそれなりにあり、紅葉を迎えていない植物、落葉していない葉などに霜が付き、葉を枯らしたり色を変えてゆく。 0℃以下になると枯れる様な亜熱帯系の植物も、気温の傾向より霜にかかると枯れる事が多い。 このように、植物が辛いという情緒を表現したのが「秋霜」と思う。 純粋に冷たさ等を言うなら雪や氷・冬の霜だが、この時期は植物は落葉しているものが多く、動物も冬眠しているものが多い。 常緑樹等、冬もある動植物は寒さに耐える術を持っている。 「秋霜」とは、寒さに弱い植物等が霜によって枯れる様を情緒的に表現したものと捕らえるのが良いと思う。

Ginzang
質問者

お礼

ご返答に感謝する。 なるほど、寒さに弱い植物の立場で考えれば、仰るような厳しさもあるのだと思える。 霜は植物を枯らすもの、雪よりも実際の被害をもたらすものと見なせば、得心できる。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

初霜のことでしょうね。

Ginzang
質問者

補足

ご返答には感謝する。 ただ、都会暮らしが長く、霜の影響について実感に乏しい私には、初霜の厳しさが分かりかねるのである…。 経験者とのことだが、初霜の厳しさをどのように感じたのか、あるいはどのような被害を受けたのかを具体的にお尋ねしたい。

関連するQ&A

  • 紫外線が14時ごろ一番強いのはなぜですか

    社会問題カテゴリに気象気候があるのでこのカテゴリで質問しますが、 太陽がてっぺんに来るのは12時なのに 紫外線が14時ごろが一番強いというのはなぜですか。

  • どこまでがエルニーニョの影響?何が問題?

    この夏に5年ぶりにエルニーニョ現象が発生して秋にかけて続く可能性が高いと気象庁が発表しているようですが、今現在急に暑くなったりするのはこれとはまた別の気象問題ですか? エルニーニョ現象が発生すると冷夏、暖冬になるということですが、秋で終われば暖冬ではなくなるんですか? エルニーニョ現象が起きて何が一番の問題となるのかも知りたいです。よろしくお願いします。

  • 曲げないの意味を持つことわざ

    自分の信念・意見・意志を曲げないなどの意味を持つことわざや四字熟語などって何かありますか? 宜しくお願いします!

  • 日本語の四字熟語を英語で説明する方法は?

     日本語の四字熟語を英語で説明する事はなかなか難しいと思います。日本語のことわざを英訳した本は、何冊か市販されていますよね。しかし、日本語の四字熟語を英語で説明した本というのを見かけたことがありません。そこで質問です。 (1)日本語の四字熟語を英語で説明した本をご存じの方がいらっしゃいましたら、本のタイトルと出版社名を教えてください。 (2)本は知らないけど、サイトでこのことを学べるというおすすめサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エルニーニョ現象とスイス

    今年の夏はアジア(日本)でエルニーニョ現象が起きるとの 報道が本日ありましたが、その場合スイスではどのような気象に なるのでしょうか? 7月にスイスへ行く予定なのでどういう気候になるのか 知りたくて質問させてもらってます。 ご存知の範囲で構いませんので教えてください、どうぞよろしくお願いします。

  • これは幻日ですか?

    これは幻日ですか? 夕方携帯で撮影したのですが、矢印の先に分かりにくいですがうっすら虹色になっています。気象について調べたところ似たような気象に「幻日」と呼ばれるものがありました。ちょうど太陽の横にあり反対側にもうっすらと同じものがありました。この現象は珍しいものなのですか?

  • どうしても覚えられない

    1月に漢検(準2)を受けるのですが、四字熟語と熟語を対義語、類義語に分けて漢字に直すやつがどうしても苦手です。 聞いたことがない熟語や四字熟語が出てくるとパニックになってしまいます。 去年30点近く足りなくて不合格だったので今回は絶対受かりたいんです。 なにか良い勉強法ありませんか?? アドバイスください。お願いします!

  • 漢検・四字熟語

    漢検2級受験を目標に勉強をまさに始めたばかりです。 四字熟語も出るそうなので、1000語くらいも四字熟語が載ってる本を買いました。 漢検2級で覚えるべき四字熟語は、どの程度のものなのでしょうか? 買った本は漢検関連とは関係ない本です。

  • 霜柱は霜に含まれるのか

    「霜柱」(しもばしら)というのは、関東地方ではよく見られるが、世界的には珍しい現象だと言われているようですね。 英和辞典を見ると、frostの訳語は「霜、霜柱」となっています。これによると、英語では霜柱をfrostと呼ぶようなのです。 しかし、日本にしかない現象だとしたら、もともと英語には、霜柱に相当する言葉はなかったんですよね。 霜柱をfrostと呼ぶというのは本当なんでしょうか。 私の感覚からして、霜と霜柱とは別物です。でもこの感覚は、外国語にはないのでしょうか。 日本語以外では、「霜柱」は「霜」(に相当する言葉)に含まれるのでしょうか。 なに語でもいいので、教えてください。

  • 猛暑列島「日本」

    カテがココでよいのか?分かりませんが、フト最近思った不思議にお付き合い下さい。 今年は、今日も記録を更新したように、日本列島各地で毎日猛暑が続いています。 気象に多少興味があり、将来的には「気象予報士」の勉強でもしようと思っている小生ですが、 今年の猛暑の原因は何なのでしょうか? 高気圧の位置が原因とのコトですが、マクロ的に考えると・・・ (1)ナゼ例年の位置から外れるのか? (2)一般的に太平洋高気圧の勢力で夏の気候は決定すると思うのですが、 今年の勢力は強いの?(梅雨時期に大型台風が列島横断するくらいなので強いと言えるのでしょうか?) (3)ラ・ニーニャ現象は日本列島に影響していますか? (4)秋以降の気象展開のヒントはもう現象として出ていますか? (5)巨大台風って本当に将来的に襲来するんでしょうか? 以上、分かる方のご教授お願いします。