- 締切済み
社長面接について
現在転職活動中です。 第一志望の企業で、求人広告では、面接は2回と記載が あったのに、もう1回面接と言われました。 一次面接は 配属先の上長 二次面接は 一次の時の担当の方と社長でした 「合否の結果は追って連絡します」と言われましたが 担当者から電話があり、「来週また社長面接を受けて欲しい」 とのことでした。 実はこの企業には7月に応募していて、一次面接は9月の 後半でした。二次面接ではなぜか当初の予定時刻の30分前に 面接時間変更の連絡があり、面接時間を30分遅らせられた上、 その社長面接でも到着してから1時間も待たされました。 (同じ広いフロア内で、社長はミーティングをしていて、面接の 私が来ていることは見えているのに、その状態で待たされました。 忙しい方とは聞いてましたが、それであれば最初から正しい時間を 設定して欲しかったです) 職種、業種に関しても、上長の方のお人柄もとても 良かったのですが、なんとなく迷ってます。 1.面接の編成もまともにできなくらいグダグダな 会社かもしれない 2.面接の感じでは、社長はワンマンって感じでした 3.応募から三次面接(しかも予定外)までの期間が かかり過ぎている 上記の点から、就業環境に難ありな気がします。 ただ、あまり余裕もなく、できれば早く働きたいので、 他の会社から内定を頂いてない以上、三次面接には 行こうと思ってます。 このような場合の三次面接はどのような内容に なるのでしょうか?また、内定を頂ける可能性は あるのでしょうか? また、こういった企業は今は多いのでしょうか? 私としては、頭が固いわけではありませんが、 面接時間定時で始められなかったり、想定外の 面接があったり、あと業務内容についても当初の 募集要項から若干ズレている気がします。 (ただ、業務内容については、どちらにしても自分の やりたい分野なので問題はありません) あと、面接担当の方はとても良い方で、私からみても とても好印象がもてます。しかし社長はワンマンな感じで、 面接終わると同時にタバコを吸いはじめたりしてました。 こういう場合、例えやりたい仕事でも、内定を頂いた場合、 皆様は辞退されますか?もしくは、とりあえず入社して 働いてみますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaruse_777
- ベストアンサー率23% (24/101)
駄目な会社の典型です。 あなたを雇う金銭のめどがたたないから、面接を伸ばしていると伺えます。 挙句、時間のスケジュールもまともに出来ないのであれば、グダグダでしょう。 会社というものは、面接を受けた印象とおりの場合が多いです。 そのような会社に入っても大変苦労することになります。 私は直感では疑問があった会社に、生活の為入社したことがありましたが、 全て駄目だったです。 まずは自分の直感に正直になりましょう。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
社長のわがままが顕著に見えます。 社内を優先し約束を守らないのは引っかかります。 総務の責任者が仕切れないほど社長がワンマンなのでしょう。 これだけで辞退とかは早計です。 社長がワンマンということは意思決定のスピードが早いです。 また社長が右向けと言えば右を向きます。 これは伸び盛りの企業では結構大事なことです。 何事も社長が決定を下すのでしょうが、うまく歯車が回れば、 出世できます。
- MOinTKY
- ベストアンサー率46% (87/189)
以前、ある上場ベンチャー数社にて役員として人材採用にも深く関わっていた者です。 その時の経験を踏まえて述べさせて頂きます。 文面から察するに、 「時間にルーズな会社」 「社長が社員(人材)を大切にしない会社」(社長が人材を軽視する傾向にある) という印象が強いです。 > 7月に応募していて、一次面接は9月の後半でした。 その理由や事情説明がありましたか? また、そのことに対するお詫びの言葉などはありましたか? 求職者が応募して2ヶ月、3ヶ月もの間、何の連絡もないまま放置しておき、忘れた頃に一次面接の案内をしてくること自体、かなり非常識なことだと感じます。 推測ですが、7月以降採用に当たっての面接などを行っていたものの、思うように人材採用が進まず(いい人材が採れなかったり、内定辞退などがあり予定人員の確保ができなかったなど。恐らく、このご時世ですので、いい人材からの応募は多数寄せられるはずですので、前者より後者の理由によるところが大きいのではないかと私は思いますが)、以前に応募していた方に改めて声をかけたというのが本当のところではないでしょうか? 企業にとって本当に採用したいと感じた人材には、いち早く連絡をしてくるものですからね。 > 二次面接ではなぜか当初の予定時刻の30分前に面接時間変更の連絡があり、 直前での変更というのはいかがなものかと思いますね。 恐らく、前の会議が長引いてしまったためだと思われますが、人材採用自体をそれほど重要なことではないと考えているような印象が強いですね。 採用に当たっての面接は事前に決まっていることであり、これを重視しているのなら、面接時間を厳守するはずです。 > 面接時間を30分遅らせられた上、その社長面接でも到着してから1時間も待たされました。 この時にも、社長からお詫びの言葉などがありましたか? もし、なかったとしたら、絵に描いたようなワンマン社長で、社員を単なるコマぐらいにしか感じていない人のように映ります。 > このような場合の三次面接はどのような内容に > なるのでしょうか?また、内定を頂ける可能性は > あるのでしょうか? 二次面接で既に社長とも面談を行っているわけですから、通常であれば、三次面接では入社に際してより突っ込んだ具体的な仕事内容やら雇用条件や待遇などについての話し合いになるかと感じますが・・・ 当然、二次面接後、再度社長面接ということで呼ばれたということは、内定を得られる確度は高いと私は感じます。 > 面接時間定時で始められなかったり、想定外の > 面接があったり、あと業務内容についても当初の > 募集要項から若干ズレている気がします。 想定外の面接があるというのは、それほど気にする必要はないと思いますが、先述した通り時間にルーズかつ人材を軽視している感が否めないのはありますね。 実際、以前勤めていたベンチャーで同様のことがありましたが、そのベンチャーの場合も、時間にルーズで計画的に仕事を進めていくというよりは、どこか場当たり的なかたちでの事業運営しているようなところがありました。 そんな感じなので、キチッキチッと予めスケジュールを決めて日々仕事に取り組んでいくというよりは、スケジュール通り事が進まないのであれば、最後は残業や休日出勤でもして帳尻あわせすればいいというような安易な考えでの仕事のスタイルが日常化していました。 > (ただ、業務内容については、どちらにしても自分の > やりたい分野なので問題はありません) > あと、面接担当の方はとても良い方で、私からみても > とても好印象がもてます。 この点は救いですね。 > しかし社長はワンマンな感じで、面接終わると同時に > タバコを吸いはじめたりしてました。 恐らく、本当にワンマンな人だと私も感じます。 どの程度の規模の会社なのかは分かりませんが、一般的に中小・ベンチャーの場合は、何につけ社長のカラーが会社のあらゆるところに色濃く反映されてくるものです。 そのため、その会社の場合も、社長のトップダウンであれこれが決まってしまう傾向が強いのではないかと思います。 こういったことがあるため、中小・ベンチャーへの転職、就職の場合は、むしろ、直属の上司ではなく、社長のキャラクターや資質をキーに検討していくことが実は最も重要なことだと私の経験上考えております。 大企業であれば、そもそも日々の仕事の中で社長と接する機会もないですし、社長の考えや意向がストレートに自分たちのところに落ちてくることもないため、社長のキャラクターなどはそれほど気にする必要はないと思いますが、中小・ベンチャーの場合は、その逆で、社長の考えや意向がストレートに自分たちのところに落ちてきますからね。 そのため、直属の上司がいい方や能力の高い方であったとしても、その会社の社長がキャラクターや人格的に難を感じるような人だと非常にキツいことになってしまうケースもあります。 > こういう場合、例えやりたい仕事でも、内定を頂いた場合、 > 皆様は辞退されますか?もしくは、とりあえず入社して > 働いてみますか? 要は、そのやりたい仕事が本当に実現可能であるのなら、他の条件や環境などに難があっても構わないと思えるか否かだと思いますが・・・ 平たくいうと、転職する価値がある会社と本当に思えるか否かに尽きると思います。 もし、どこかに不安を感じる場合には、例えば、最初の3ヶ月間は、アルバイトや契約社員(その間は雇用保険・年金に加入せず)のようなかたちで仕事をやらせてもらうという展開も有かと思われます。(本当は良くないかもしれませんが、雇用保険・年金に加入しなければ、その間は職歴として公的な書類に記録されないかたちになりますので、仮に3ヶ月後に自分に合わない会社と判断し、会社を離れることになったとしても、その会社での3ヶ月間は記録として残りませんので) 勿論、相手先がそれを許可する場合にはということになりますが・・・ 現実的なことを考えた場合には、こういった対応も考えられます。 いずれにせよ、先述した通り、社長のキャラクターや資質というものをじっくり見極めることが重要だと思いますし、事前にネットを使ってその会社の評判をチェックしたり、既存社員とじっくり話をさせてもらえるような機会を設けてもらうのもいいかと思われます。
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
そりゃ入社しますよ、自分のやりたい仕事なんでしょ? 社長と一緒に仕事することなんてほとんど無いでしょうし 直属の上司が感じのいい人ならうまくやっていけるんじゃないでしょうか。
補足
isf 様 ご回答ありがとうございます。 私も直属の上司であったり人間性を見て 判断するタイプなので、その方はとても親切かつ 仕事に対する姿勢もプロ意識が高く、着いて いきたいなと思える方でした。ただ、入社後 試用期間を過ぎたら社長の直下で働く可能性が あると言われているもので、あくまで社長は嫌いという 印象ではないものの、その面接担当の方も社長には 絶対逆らえないみたいな思い空気を漂わせていたので 若干不安材料に思えます。
補足
MOinTKY 様 ご回答ありがとうございます。 それに、的確な意見でとても参考になります。 ご回答頂いた内容に補足させて頂きます。 <面接遅延の件について> →すみません。書き間違えましたが、応募は7月後半、 連絡を頂いたのが9月の後半、一次面接は10月上旬でした。 一次の面接の第一声は連絡遅延のお詫びでした。担当の方いわく、 予想に反して大量の応募がきた為、実際に面接を開始したのは 9月後半からで、私を含め数人しか面接対象者はいないと言われ ました。これを信じて良いのかはわかりませんが、当の担当者も かなり忙しい方みたいでしたので、言われた通りが真実かな?と 前向きに受け止めてはみようと思いました。ただ、私としても 内定辞退、または入社したがすぐに退職した等が原因で再度応募者の 洗い直しをしたように思えます。 <二次面接の時間遅延について> →着いて早々、担当者からは面接時間の調整のお詫びを頂きましたが 以降1時間は放置。面接が始まる段階でも担当者からは「本当に 申し訳ございません」と言われましたが、社長は何も言わず 「社長の○○です」と自己紹介から入りました。そして面接中も 携帯が鳴りっぱなしで、その度に対応していて何回も中断されました。 忙しい方なのはわかりますが、ちょっと失礼な印象を受けました。 <採用に関してのルーズな姿勢について> →この点は普通に考えれば同感なのですが、実は私が今回任されると 思われる業務は主に人事と内部統制なのです。 社長の意向としては「我が社の人事はとても弱く、従業員管理も まともにできていないし、メンタル面でのケアを担当する人や社内の 人事制度の確立、従業員がストレスを感じない環境作りに勤めて くれる人材を探している」という感じでした。じゃあなんで面接が こんなグダグダなのかな?とか、更に疑問は深まりますが、しっかりと 社長のスケジュール管理したり、社長と他の従業員の間に立つ人間が いないこと、また、勤怠管理等がおろそかで、遅刻や欠勤の多い社員も 増えていること等が課題としてあげられているようで、それが故の グダグダ感なのかもと思いました。 会社の規模としては40名程度。クリエイティブな現場な為、 それぞれの個性も強い会社のようです。 仕事の内容としては経験を活かしながら、ほとんどサラの部分から 計画を行える点で、魅力を感じるのですが、実際にその社長が本心で 従業員、つまり人的財産のことを考えているのかがわかりません。 「大企業や海外企業では当たり前に人事に力を入れているが、 中小企業ではまだまだだと思う。私の会社はそうはしたくない」 と、ご意見としてはかなり立派で、言っていることには充分 納得もできますし、賛同しています。 ただ、面接の感じでもワンマンさが見られる中で、従業員のストレッ サーの解消やメンタルケア、福利厚生の充実等にこちらが力を入れたく ても、ちゃんと聞き入れてもらえるのか?という不安がかなりありま すが、これは深く考え過ぎでしょうか? 社長の意見が本心だとしたら、多少面接で失礼な対応を受けても 職務の内容から考えて是非やりたい!とは思うんですが。。。。。 <もし内定を受けた際の対応について> →この企業では試用期間は入社3ヶ月迄で、保険加入は入社2ヶ月目から と聞きました。その上で、もし内定が決まれば、可能であれば保険加入 は試用期間終了後にお願いしても良いものなのか悩んでいました。 このような申し出(保険加入について)は次回の面接で 担当者に相談しても良いものかと悩んでます。 どちらにしろ、次回の面接で詳しい条件や職務について 突っ込んで確認した方が良いということですよね? いつも面接では緊張してしまい、聞きたいことをつい 聞けなかったりするので(とくにこの企業の社長さんは とても威圧感のある方でしたので)おじけづかないように ちゃんとお話を詰められればと考えてます。