• 締切済み

恋人や異性を信用できない

どうしたら、恋人、異性を信用できるようになりますか?

みんなの回答

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.7

不信感という受け身の立場よりも自ら主体的に不信する立場に立て!!・・・不信の波に飲まれて苦しむより、自由意志で不信することの喜びを知れ!!・・・ハハッこれでは、かえって難しい表現になりましたかね?私の言葉そのもののに囚われず、何というか想像力を駆使した感覚的理解が必要かもしれません。 それと、もうひとつの先決問題を忘れていました。 人(他人)と自分は違うのですが、実はそれは真理の半分に過ぎません。もう一つの真理は、自分はどこにあるのかと問う時、普通は自分の心を探すのですが、それはいいとして実はもう一つは、自分の心は人(他人)の中にあるのです。それを認めるなら、その逆も真です。人(他人)の心はどこにあるかという時、それは自分の中に存在するということになりますね。 そこからすれば、自分の不信は、実は人(他人)の不信そのものから来ていると言えるのです。 あなたの抱いた不信は、あなたから出ているように錯覚しがちですが、それは、他人(異性同性を問わず)の不信の思いの投影なのです。 他人の不信感だと理解した時、同時に他人の苦しみも理解できるはずです。 同じ気持ちになった時、それが悲しみであれ苦しみであれ、人は共感という喜びを抱くことができるのです。 話が難しくなってしまいましたことをお許し下さい。 ちょっと強引に結論に持っていきますと、人を不信するという問題は自分を信じることでより解決へ向かうのです。 最初の回答とは違うように見えるかもしれませんが、視点を裏返してみただけです。 言葉が足りなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.6

ありのままの自分を受け入れ それをさらけだし それを認めて、受け止めてもらえたら・・かな。 それを、双方でしあっていけたら 信頼できるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamiya28
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.5

信用できるような人に出会えたら。 別に無理に信用する必要はないと思います。 むしろ警戒心って大切。 その警戒心をも飛び越える人が現れます。 気をつけるべき事は、 信用できないからと異性を遠ざけたり接する機会を無くしたりしないこと、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

相手より強くなれば信用・・・というか 気にならなくなる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.3

男女関係というのは、人間の我欲や執着心、自己愛などの悪性が特に出やすい関係ですからね。 ある意味、あなたの異性観はとても的を得ていると思います。 大半の人は、異性に対する甘い幻想を抱きがちですが、それでは、現実に勝てません。何故なら現実は正反対だからです。異性が心一つになる道は、憎しみ合った敵同士が一つになるよりも困難を極めます!! どれほどの深いそして暗い溝があるかということです。 逆説的な言い方になりますが、異性を信じてはならないのです。 徹底的に不信すべきです。 最初から信じるスタンスでは、本質は遠のくでしょう。 不信し、不信し、不信し、それでも不信仕切れない異性がいたら、その時こそ初めて大手をふるって信じてもいい時です。 簡単に異性を信じること(=心の安売り)は禁物です。 信じないスタンスを打ち破ってくれる異性が本物です。 そのために「信じる」はあるのです。 ポンポン人を信じるのは自由ですが、それでは、先が見えています。かえって主体的に不信するぐらいの気持ちを持っていけば、最短距離で真理に到達できるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

信用できる相手を選べばいいでしょう。 それには、信用される人間になり、信用できる相手のいるグループ社会や場所や環境の中で行動し相手を見つけるべきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.1

信用って言葉で「信用して!」「信用するから!」で相手を信用出来る人っていないと思います。 時間をかけて相手と沢山会話する・・・それだけでも違います。 信用って二人で築くものですョ。 異性・恋人に一度でも裏切られた事のある女性は疑い深くなって、自分を晒け出す事さえも臆病になるのですが・・・。 でも心を開かないと相手が何を考えてるか・思ってるか分からないですよね? なので時間をかけてゆっくりと作るものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人がこういうことを言ったら信用できますか?

    もしあなたの恋人がこういったら信用できますか? あなたの恋人も恋人の異性の友達も ”セックスは気持ちいい。”ということ実感したことが何度もあるとします。 (まあ、普通の話ですが) この二人が "私たちは純粋な男女の友情があって、一切性的な意識を持ったりすることはない” と言っていたらどう思いますか? その言葉を本心で言っていると信用できますか? あなたの見解をお聞かせください。

  • 恋人とその異性

    1:自分が行けないときに自分の恋人が恋人の同性3人、異性1人と旅行(1泊2日)に行く。 2:自分の恋人の家(一人暮らし)に自分がいないときに恋人の同性3人、異性1人が泊まる。 私は2つとも許しがたいですが、自分の立場でこれらの行為をどう思いますか。 ちなみにその1人の異性は自分以外の全員と友達で誰とも恋人関係にないものとします。

  • もし恋人のいる異性を好きになってしまったら。。。

    もし恋人のいる異性を好きになってしまったらあきらめますか? 別れるまで待ちますか? それとも付き合えるようになるために努力しますか? 教えてください。

  • 恋人ができたら異性を避けてしまったりしますか?

    職場の同僚、学校の友達の異性でお互いに恋愛感情はなく今まで普通に話しかけてたり、話しかけられたらフレンドリーに話してたけど恋人ができたら(相手は別の職場や学校で)自分から話しかけなくなりますか?話しかけられたら素っ気ない態度をしてしまいますか? 恋人ができたら他の異性とは親しくしないように避けますか?

  • ▲恋人にこんなことを言われてあなたは信用できますか

    - 雑談中に恋人が “俺(私)って友だちと3Pしたことあるよ。相手二人だと忙しいね” ていって、数週間後に “あれは全部嘘だよ” と言ってきたとします。 恋人が複数で異性の友達と遊びに行ったとしても みんなセックスしてるかも?って思ってしまいますか?

  • 恋人がいるときの異性との関係

    (1)恋人がいるときに、バイト帰りに「遅いし食べていこう」みたいな感じで2人でご飯を食べにいくのは浮気に入ると思いますか?また、あなたの恋人はこれを許せる人ですか? (2)彼女がいるのに彼女に黙って女友達と遊びに行く男の人をどう思いますか?   (3)異性の仲がいい友達がいる人にお聞きしたいです。恋人ができた場合、異性の友達と会いますか?もし恋人がかなり理想的なタイプな人だったとしても「異性の友達と遊びに行かれるのは嫌だ」と言ったら彼氏と別れますか? 私は女性です。社会人以上の方ご回答よろしくお願いします。

  • 「恋人」と「異性の親友」

    「恋人」と「異性の友人」に対する問題提起です。 恋人と同じ位大切な特定の親友がいる(恋人=異性の友人)、恋人よりも大切な特定の親友がいる(恋人<異性の友人) といる方も世の中にはいらっしゃいますよね。恋人でなくても「夫、妻」の可能性も中にはあるのかもしれません。 僕にとっては「?」となってしまうのですがどうなんでしょうか。 もしも「僕がそういう人の恋人であったり夫婦間であるとする」と僕はとても辛くなるであろうし、その人を愛することすら躊躇してしまう原因となってしまうと思います。 「愛」と「友情」が全く別個のものと定義したとしても「僕」と「異性の友人」との価値を比べてしまうような一緒の土俵にいることは気持ちよいものではありません。 極端な例を出してしまいますが「僕」と「異性の友人」どちらか1人の命しか救えないという状況になったとしてその状況で「彼女」は迷ってしまうわけでしょう?そんな人に対し真剣に愛せますか?ばかばかしくなりませんか?そのような恋人が危険な目にあった時、命を張れますか?「その程度の覚悟」に返せるのは「その程度の覚悟」ではありませんか? こちらの文章は極端な例え話でしたが。 文中に僕の偏見が入ったかもしれませんが、皆さんはどう思われますか? 異なったモノの見方でも、意見でも、思いでも、僕に対する中傷でも何でもかまいません。 お手すきの際、回答お願いします。

  • 好きな異性に恋人ができたら、、、

    男性と女性の両方に質問です。 好きな異性がいて、ずっと素直になれず(または恥ずかしくて)アタックできなくて、その異性に恋人ができてしまったらショックを受けますか? 更に結婚してしまったら、その人の幸せを願うことはできますか? それとも、単に嫌な気分になりますか? 私は、いつも積極的にアタックするタイプなので、素直になれない人や恥ずかしくてアタックできない人の意見を聞いてみたいです。

  • 異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか

    異性の友人を恋人が嫌がる どうすべきか 異性の友人がいるAに、恋人Bが不快感を示したら、 1.Aが異性の友人と疎遠になるべきか、 2.Bが考え方を改める努力もしくは我慢すべきか、 3.同じ価値観の人間を探しなおすべきか、 4.その他 あなたはどう思いますか。 理由も教えてください。 多くの方のご意見を伺いたいです。 

  • 恋人がいるのに異性と1:1で遊んで良い?

    恋人がいるのに異性と1:1で遊んでも良い場合ってあると思いますか? 条件に関わらずダメでしょうか? ・自分がこういう人間だというのではなく、一般論としてどうなのかと思いまして。 どちらも「未婚」の場合という前提でお願いします。 お返事お待ちしてます。 できれば性別お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 知り合いの車の助手席で事故に遭い、運転手の保険会社から搭乗者保険による入院費用や交通費、休業手当が支給されています。
  • 現在、入院中でリハビリに通っており、障害者手帳の二級であり、右手に足が麻痺している状態ですが、歩行が可能です。
  • しかし、入院期間が長くなり高校を退学し、通信の在宅での高校に入学する予定です。入学金などの負担もあり、保険会社とのやり取りや親の保険からの保険金について悩んでいます。
回答を見る