• ベストアンサー

バファリンを飲むと上唇が腫れます

gototyariの回答

  • gototyari
  • ベストアンサー率62% (28/45)
回答No.6

ちょっと気になったんですが、 バファリン(アスピリン)はピリン系の薬じゃないですよ。 名前にピリンと入っているので間違えやすいですが、 正式な名称はアセチルサリチル酸といってピリン系とは異なります

htr10usg
質問者

補足

薬局でピリン系と言われたので信じ込んでいましたが、 ピリン系ではないのですね。 驚きました! いろんなサイトを見ましたが、 バファリンはピリン系という記述が多数見受けられました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • アレジオンとバファリンの飲み合わせ

    アレルギーの治療で数ヶ月前からアレジオンを服用しています。 今日は数時間前にアレジオンを飲みました。 しかし、生理痛がひどくなってきたので 鎮痛薬(バファリン)を飲もうか迷っています。 この二つの薬は一緒に服用しても大丈夫でしょうか? 教えてください!よろしくお願いします。

  • 尿管結石の鎮痛剤はバファリンでも効く?

    2日前、左脇腹から背中にかけての我慢できない痛みで、 夜中病院に駆け込み、尿管結石と診断され、3個の座薬(鎮痛剤)を 頂いたのですが、使い切ってしまい、まだ少し痛みが残っています。 そこで、バファリンを飲もうかなと思うのですが、 尿管結石の鎮痛剤としてはバファリンは効くのでしょうか? 飲んでみれば済むことですが、 誰か知識のある方がいらっしゃれば教えて頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 昨日の夕方ぐらいに急に右上唇がはじめはなんか痒いぐ

    昨日の夕方ぐらいに急に右上唇がはじめはなんか痒いぐらいから痛痒いに変わって 水膨れの様なものができました。 友達にはヘルペスじゃないの!?と言われましたが 数時間で治ったので違うのかなーと。。 考えられるの原因は口紅か、今までアレルギーなどは なかったですが、その前日に頭痛のために飲んだ バファリン、ぐらいしか思い浮かばないのですが… あと、その日から生理が始まったぐらいです。 ネットで調べるとクインケ浮腫かな、とも 思ったのですが、どうでしょうか。。 何か考えられることがありましたら 教えてください。 また念のためにアレルギー科の病院に行ってみよう とは思っています。

  • カロナール服用後のバファリン服用について

    いつもお世話になっております。 昨夜から熱を出しておりますが、病院に行くことができず、たまたま以前病院でもらったカロナールがあったので、今日の朝食と昼食の後に服用しました。けれどもあまり熱が下がりません。これまで急な発熱の際には、市販のバファリンを飲んでずいぶん楽になっていたので、今からバファリンに変更してみたいと思うのですが、カロナールを服用後、何時間ほどたてばバファリンを飲んでもかまわないでしょうか。専門家の方のアドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小児用バファリン 副作用(大人が服用)

    昨日のことなんですが 肩こりから頭痛までひどくなってきたため 温めたりつぼを押してみたのですがよくならず 子供のために買い置きしていた小児用バファリンを1錠のみました このお薬を私が服用するのははじめてではなく今までも頭痛の時には何度か服用したことがあります 期限内でした ただ今回は服用後20分くらいで  気分が悪くなり 何度も嘔吐 手も少し震えました はじめての経験でした 吐ききったら少し落ち着き眠ることができ 翌日には何事もなかったように元に戻りました メーカーさんに確認するとこのお薬は子供が対象で大人が服用していいとは記載していないとのことでしたが 子供によくて大人によくないものってあるんですね そこでお伺いしたいのはすでに元気になってしまいましたが 次回頭痛で困ったときにこの薬は飲まないにしても 大人用のバファリンもだめなのか? アセトアミノフェンなどという成分自体がだめなのか?などは病院で調べることができますか? 内科にいけばよいのでしょうか?それともアレルギー科になりますか? ぜひお分かりの方に教えていただければと思います  よろしくお願いします

  • 心拍確認後のバファリン81mgの服用について

    先日別の件で質問させていただいた者です。 大変参考になりました、ありがとうございました! 別の件なのですが私はただいま妊娠7wくらいのものです。 妊娠がわかったときに 主治医からバファリン81mgとデュファストンを処方されました (前回、心拍確認後8wで流産しました) 処方の理由は、前回は心拍確認後の流産なので 母体側の問題の可能性もあるため念のため、ということでした。 次の日から少し出血したので再度病院を受診すると 出血している間のバファリン81の服用は 出血が止まりにくくなるから 服用をやめるよういわれました。 その後茶オリもまだ続いていたので再度病院を受診したときに 6w1dで心拍を確認しました。 その間、バファリンの服用をやめていたのですが 昨日あたりから茶オリも無くなり バファリンを再度服用しようかとおもったのですが・・・ バファリンを服用していなくても無事に正常な心拍を確認したのに 今からバファリンを服用しても効果はあるのですか? 服用しないよりはしたほうがいいのでしょうか? (ちなみに前回の心拍確認はできたものの不整心拍?でその後繋留流産でした) 素人的には、薬は服用しないにこした事はないと思うので このまま服用しないでもいいのでは?と思ったりします。 次の受診日が少し先なのでちょっと不安に思い質問させて頂きました。 分かりづらい文章で申し訳ございませんが どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら アドバイスを御願いいたします。

  • インフルエンザ中の小児用バファリン服用につきまして

    4歳になったばかりの子供ですが、夜から38.8度くらいの熱が出始めました。病院には行けてなく、おまけに歯も痛いと言い出して・・・。定かではありませんが、もしやインフルエンザではと思います。もしインフルエンザ中の小児用バファリン服用は危険でしょうか?どなたか詳しい方、大至急お願いいたします。

  • 上唇から鼻にかけての麻痺について・・

    先週末から、上唇に違和感を感じていました。 月曜日の朝、起きたら上唇が、歯医者さんで麻酔をした後のような感覚になっていました。 先日、総合病院に電話で症状を言うと、口腔外科で見てもらうように言われましたので、歯科口腔外科に言ってみてもらいました。でも、結局、原因は分からず、しばらく様子を見て、神経科に行ってみたらっと言われました。 このような症状が起きたことのある方、もしくはこのような症状の原因の分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。 やはり、神経科に行った方がよいのでしょうか?

  • 反復性流産後の妊娠 バファリン81mgの服用

    いつもお世話になっております。 以前初期の流産を2度経験しました。 今回検査薬で陽性がでたので、病院に行ってきました。 すると過去2回流産しているからアスピリン療法をして みようと言われ、バファリン81mgを処方されました。 帰ってからこちらのサイトで調べてみると不育症で このような薬を服用し、無事出産された方がいらっしゃることを 知りました。 …が、皆さん抗リン脂質抗体が陽性の方ばかりのようです。 私は他の病院で不育症の検査をしましたが、抗リン脂質抗体が 陽性とは言われていません。 このような状況でバファリンを服用される方っていらっしゃるの でしょうか?  アドバイスお願いします。

  • 小児用バファリンの服用について

    現在妊娠14週のものです。一度初期流産の経験もあり、内膜も薄かったことから、妊娠前から小児用バファリンを二日に一錠服用していました。 無事にここまで週数がすすんだこと、血液検査の抗体価も異常がないことから、バファリンはもう必要ないと主治医からいわれました。 しかし、私としては急にバファリンをやめることに、不安があります。一度、血液検査で抗体価に異常がなくても、抗体価には変動があるのではないか、妊娠前の血液検査でコレステロールが高かったので人より血流がわるいのではないか(血圧は普通)、などの理由からです。今服用をやめて、赤ちゃんが死産になることは避けたいのです。 このむねを今日主治医に相談したところ、血液検査の結果から異常はないので飲む必要はないが、不安なら28週まで2日に一錠のペースで飲んでもいいし、どちらでもいいとのことでした。 妊娠中で気持ちも不安定なこともあり、自分でもどうしたらいいかわかりません。小児用バファリンの服用は腹壁破裂のリスクも高まるとありますし、28週で服用を中止するときに、また不安になるなら今中止したほうが…という気持ちもありますし、本当に迷っています。 アドバイスをお願いします。