• 締切済み

土佐犬 闘犬 について

haruka_okの回答

  • haruka_ok
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

これは私の勝手な推測ですが、自分の所有物(あくまで物としてみている)が他人の物よりどのくらい優れているか試してみたい欲求なのではないかと思いました。 刀の収集家が、名刀と呼ばれる物ほど試し切りしたくなる心理。 速い馬を持ったオーナーがどれほど他の馬より速いのか試したくなる心理。 にも似てますね。 先日、うちの子犬を犬のカウンセラーさんに見てもらったのですが、「この子は柴犬の方でも特に攻撃性が強い子ですね。わんぱくです。運動はしっかりさせてあげましょうね」とアドバイスを頂きました。 自分は臆病な子だとばかり思っていたので驚きましたが、わんぱくと聞けばそれはそれで「どのくらいわんぱくだろう」「どのくらい攻撃力が強いのだろう」と、ふと見てみたい欲求にかられてしまいました。 自分の愛犬が凶暴なのは困りますが、もしケンカをしたら強い方が嬉しいのがホンネなんですね。(弱くても、それはそれで守ってあげたいくらい可愛いです) その時に、「ああ、闘犬というのは、こういう気持ちがエスカレートしていったんだな」と実感しました。 所有者側の「うちの犬はどのくらい強いんだろう」→「うちの犬は強いんだぜ」という心理と、観客のファイトマネーが絡んであのような競技になった気がします。 でも、正直、動物が人間の都合で血みどろになって戦わされるのは可哀想に思います。土佐犬は死ぬまでやらないそうですが、別の犬種のルールによってはデスマッチも行われるとか。せつないですね。 また、使い物にならなくなった闘犬は「噛ませ犬」にされてしまうそうです。 うちの愛犬を見ながら、こいつが土佐犬に生まれてたら毎日噛んだり噛まれたりしていたのかな、と思うと複雑な気持ちでした。

mabo102
質問者

お礼

haruka_okさん、回答ありがとうございました。 そうか、そういう心理はわかりますね。 でも、回答から新たに、むごい<闘犬>というものがあり、すごい ショックです。夕べもニュースで闘犬の場面が流れているのを、 たまたま観てしまい、すぐチャンネルを変えました。 それを<可哀想>とか<惨い>と思わない人達への理解は、私には 難しいです。私はやっぱり平和に愛情を送りたいと強く思いましたね。 haruka_okさんの愛犬もさぞかし、かわいいのでしょうね。 愛犬共々、お幸せに!

関連するQ&A

  • 闘犬を廃止することは動物愛護につながるのでしょうか

    私は高知出身なのですが土佐闘犬を観たことがなく、これから観てみたいと思っています。 そのため闘犬について調べていたのですが、現在は動物愛護の流れから規模を縮小しているようでした。 闘犬をなくすことが動物愛護につながるのか疑問でしたので質問します。 そもそも「犬」は人間の価値基準で人間によって作成された動物のため、 ほとんどの犬種は人間の保護がないと生きられません。 よって「闘犬が廃れる=闘犬に使われる犬種の死」を意味します。 闘犬の犬種を無理やり人間に置き換えてみると、 「産んでごめんね!お母さん間違ってたわ。だから死んで!」という状況ですよね。 上記の流れから、なぜ闘犬を廃止することが動物愛護につながるのかわかりませんでした。 説明できる方は理由を添えて回答をお願いします。

    • ベストアンサー
  • あなたは、御自分もあくまで「動物」であるという自覚は持っていらっしゃいますか?

    テレビとかで動物虐待などのニュースがありますが、動物の虐待に対する罪と同じことを人間にやった時の罪の大きさ違うそうですね。 やっぱり、私たちはあくまでサルの進化形だということを忘れ、まずは人間様、その下に「いわゆる動物」というランクを持ってしまっているのでしょうか? 考えてみると本当に不思議です。 動物なのに、人間って。。。 人間はそんなに偉い立場にいるのでしょうか??? あなたは、人間というものをどう思っておられますか? ※少々、不快感をあおるタイトルにお見受けされた方、 謹んでお詫びを申し上げます。

  • 動物は、痛みを感じるのか?

    動物は痛みを感じるのでしょうか? 人間に比較的近い種類の動物、例えば、猿・犬・猫などは、その表情、声などから痛みを感じているのが容易に想像できますよね。 では、もっと小さな、例えばネズミはどうでしょう?同じ哺乳類として似たような身体の構造だし、きっと痛みも感じているでしょう。 では、哺乳類から離れて、鳥類ではどうでしょう? 怪我をした鳥たちの様子からすると、痛みを感じていると考えてほぼ間違いは無いでしょう。 では、爬虫類や両生類はどうなのでしょう?なんとなく、この辺まで来ると痛みを感じてないように漠然と思ってしまいますが、本当のところどうなんでしょう? もし、痛みを感じているとしたら、昔やったカエルの解剖が、ものすごくおぞましいものになってしまいます。 魚類はどうなのでしょうか?釣られた魚が、針の痛みや、呼吸困難の苦しみを、人間にわかる形で表現できていないだけだとしたら・・・ 一昔前は、犬や猫も痛みを感じないと当たり前の事として思われていたという半紙を聞きました。彼等が痛がっているように見えるのは、ただそう見えるだけだと。 だから、遊びで動物を傷つけたり(闘牛・闘犬など)、生きたまま麻酔もなしで解剖したりしても、全然問題ないのだと。 今、僕たちが特に深く考えもせずに、活き作りを食べたり、昆虫採集で虫ピンで串刺しにしたりしている事が、将来の人からしてみると、ものすごい野蛮なことかもしれません。 ちょっと、皆さん、一緒に考えてみませんか? 彼等が、本当に、痛みを感じているのか、いないのか。 (しかし、痛みを感じているのが判ってて、なぜ未だに闘牛や闘犬は続いているのでしょう??なぜ、それを見て人間は喜んでいるのでしょう??)

  • 人間であることが悲しくなる

    数年前に中国の毛皮産業の実態を知ってから、現在までにもいろいろな動物虐待のニュースを見聞きしました。 殴る・蹴る・踏みつけるの暴行を加えたあと、ぐったりしていても生きてるまま皮を剥がされ、 剥がされたあとも意識があり、ぐったりしたまま、まばたきをする。 皮を剥がされたあとの動物の目。頭に焼き付いて離れません。 サファリパークで、生きた牛をトラの群れに放ち、食べられる姿を大歓声と笑顔で見ている人々。 それを見たいがために、お金を払う人々。 それをビジネスとする人々。 愛犬に必要のないメスを入れ、人工的に姿形を変えてしまう人々。 動物が整形をしたいなんて望むとでも思っているのでしょうか。 いらなくなったから処分してくれ。年間34万頭。 どうしてこんな世の中が存在してるのでしょうか。 私には理解できません。 動物愛護団体。そもそも愛護という言葉自体、上から目線で好きではありません。 どうして人間は、人間中心の世界にしてしまってるのですか。 どうして動物は、生き物として扱われないのですか。 どうして動物は、こんなに苦しめられないといけないのですか。 自然界の摂理はあると思います。 でも、自然ではないところで、人間の手によって、苦しめられてる動物が存在する理由は何ですか。 涙が止まりません。どうして動物は殺されなくてはいけないのですか。 そう考えても、どれだけ涙を流しても、私には何もすることができません。 デモなどを起こしてる団体に加わってみようか、そこで自分にも何かできるのではないか。 そう考えました。でも怖いんです。 今ある実態を知ってしまった。でもそれ以上のことがあるのかもしれない。 それを知るのが怖いんです。知りたくないと思ってしまうんです。 逃げてるんです。偽善者です。 私は弱い人間です。非難する資格なんてないんです。 こんな私も人間。やっぱり人間って最低です。 人間のいいところは、どうやって見つければいいのでしょうか。 人間として生まれてきてしまった以上、人間として生きていかなければいけません。 人間として生きるには、人間嫌いのままではやっていけません。 こうやって話を聞いてもらえるのも人間同士だから。 それはわかっているつもりなんです。 でも、いいところを見ようとしても、あの目が、動物の悲しい目が、頭から離れません。 この世からいなくなってしまうしかないのでしょうか。

  • 自分で嫌な想像をして苦しんでしまう

    私は凄く困っている自分のクセがあります。 それは、とんでもなく恐ろしい想像をしてしまうんです。 自分では絶対起きて欲しくないことなのに、自分の頭のなかで、それを想像して頭を抱えて鬱状態になってしまいます。 例えば大事なペットの子猫が男に虐待されている姿とか・・・。それは凄く残酷な方法で虐待するところまで想像してしまいます。その後必ず後悔し、そんなことが現実におきないように守ってあげるんだと思ったり。現実に起きたらそうしようとか不安になたり。 でも何より、そんな想像をする自分が気持ち悪くて怖いんです。何で愛するペットが虐待されている映像を想像したりするのか・・・。自分で作り出した映像に怯えたりうなされたりするのが馬鹿馬鹿しくなります。 でも一度や二度でなく頻繁なんです。楽しい想像もします。だけどいつも凄く悲惨な映像ばかり作り出してしまうんです。例えば楽しくドライブに行く想像をしていても、途中で事故に合い脚がちぎれたり、全身火傷をしたりと悲惨な映像ばかり・・・。 一番嫌なのは、家族や愛する人達のそういう姿を想像してしまうときなんです。絶対起きて欲しくないことを考えたくも無いのに想像して自分で苦しんでしまうのは何故でしょうか? 私が思いつく原因は変なところで記憶力が良く、過去の残酷なニュース(動物虐待)などが忘れられなく今でも思い出してうなされることがあること、子供のころから飼っていた犬を幸せに出来なかったことへの罪悪感。過食嘔吐で動物の死を無駄にした罪悪感しか思いつきません。 今ではなるべく残酷な話を聞かないように目にしないようにしております。 最近本当に気になるんです。同じような方いますか? 回答欄には私の名前を書かずに回答お願いします。

  • 食べられてしまう動物の痛みに対する感覚

    弱肉強食の中で暮らしている動物たちの弱い動物は肉食動物に食べられてしまいますよね。しかも生きたまま食べられてしまいます。 もし、人間だったら大変なニュースになってしまうでしょう。食べた方の人は残酷な殺人鬼とされると思います。食べられた方はかなり痛いし、泣き叫ぶのではないでしょうか。 しかし、野生動物たちにとっては日常の事です。 そこで質問なんですが、食べられる動物の痛みは人間と同じように感じられるのでしょうか?それとも人間よりは痛みを感じないのでしょうか? 人間の赤ちゃんも大人より痛みを感じないと聞いたことがありますが、動物はどうなんですか?できたら鈍感であってほしいなあと思います。

  • サラブレッドの価値とは?

    こんばんは。 サラブレッドが居るから競馬するのか、競馬をするからサラブレッドを生産するのか。 起源は解りませんが。 ともかく現代においては サラブレッド=競馬(競走馬)ですよね。 サラブレッドの価値とは、 馬主側から見れば 1.現役時に勝ちまくる。 2.高額で種牡馬入りする(繁殖入りする) 3.優秀な産駆を輩出する。 ファンから見れば 1~3は同上。 4.感動を与えてくれる。 5.馬券で得させてくれる。 ぐらいでしょうか? ●何か、人間が人間の為に作った道具としか考えられません。 (動物の種としてもこういうのって他はないんじゃないでしょうか) (闘牛とか闘犬はありますね) 質問は、表題の通り サラブレッドの価値とは? です。 回答又はご意見お聞かせ下さい。 ちなみに私は競馬ファンです。 宜しくお願い致します。

  • 猫、犬の繁殖や純粋種について

    ブリーダー等ついてとても気になっている事があります。そういった方達を不快にさせてしまう内容かとおもいますが、これは批判や意見でなく、悩みについての質問です。 猫、犬の繁殖、去勢や避妊手術について、自分にはこれらの行為が、猫という動物を人が生きた玩具のように扱っているように思えてしまってとても怖いのです。 純粋種と言ったって、その中にはブリーダーが自分達の都合のいい様に操作して人工的に造りあげてきた種もいるわけですよね。 もちろん、家畜なんてそれこそ研究されて人間が手を加えていますが、食という自然の摂理が大前提なのでまた別に思えます。猫や犬を愛している方々が、ペットとして飼ったりショー等の見せ物のために、これらを行っているからこそ、怖いのです。 世界にこれほど広く認められている行為という事は倫理的にも自分がずれているのだと思うので、教えてください。これらは正しい行為なのですか?

    • ベストアンサー
  • 動物にもDVはありますか?

    動物にもDVはありますか? 最近、ニュースなどでドメスティックバイオレンスや家庭内殺人が多く取り上げられ、生物の中でそんなことをするのは人類だけで、そんなに残忍なのは人間だけだという論調になることがありますが、他の動物で母親が実の子供を虐待したり、配偶者である異性を殺したり虐待することはないのでしょうか。 また、その発生する確率は人間に比べて多くはないのでしょうか。

  • 人間よりも、動物に感動。

    私は、かなり涙もろいです。 感動ものの映画のCMを見ただけで泣いてしまうくらいです。 なぜここでというような場面でも感動してしまったり、悲しくなってしまったりします。 しかし、ずっと昔からなのですが、人間の話より、動物の話のほうで大泣きします。(一人のときに限りますが・・・) 例えば、今話題のマリの映画。 CMしか見てませんが、残された犬を想像しただけで号泣です。 しかし、これがもし、人間だったら・・・ もちろん悲しいです。 だけど、動物のほうが、もっとかわいそうだと思ってしまいます。 虐待の話でも、人間の虐待も許せないですし、たまにニュースで映像が流れますが、かわいそうで見てられません。 しかし、それが動物なら、それ以上に見てられないし、許せないし、ずっと心に残ってしまいます。 これは、動物が、しゃべれない生き物だからなのでしょうか。 私がおかしいのでしょうか。 私と同じような方はいらっしゃいますか?