• ベストアンサー

自宅でゴミを燃やす人

出張で行ったある地方の待ち合わせ場所で、ビニールの焼けるような嫌な臭いのする大量の煙にまかれました。 火事かと思い風上に行ってみると、年配の男性が、家の庭にドラム缶を置き、そこでゴミを燃やしていました。 ゴミは、プラスチック、発砲スチロール、ダンボール、衣類等と、分別もせずドラム缶に押し込んでいました。 炎が高く危険だなと思っていたら、誰かが通報したのか、消防車とパトカーが来ました。 私は仕事があり、その後どうなったのかは分かりません。 < 質問 > ・自宅でゴミを燃やす行為は、法や条例などの規制は無いのでしょうか。 ・都心では見かけませんが、地方ではまだよくある行為なのでしょうか。 ・ゴミを自宅で燃やす事について、皆様どう思われますか。この場合、注意をするか通報するべきだったでしょうか。 質問中のどれかひとつでも構いません。ご回答をお待ちしています。

noname#186476
noname#186476

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

うちの方は条例で禁止されています。行った場合には 罰金10万円くらいでした。(回覧板で回ってきました) 30年も前ならうちのほうでもゴミを各家庭で燃やして いましたが、ダイオキシンとか騒がれてからはわが家では やめました。 ゴミを燃やすのはいくら田舎でも勘弁してもらいたいで すね。でも庭木くらいならいいと思いますけど。煙が 周りの家にいかなければ。 けっこう燃やした煙って洗濯物についてくさいんですよ ねー。家も開けっ放しだと臭くなるし。

noname#186476
質問者

お礼

行った際の罰金10万円くらい、回覧板で周知させるのは、明確で良い事だと思いました。 周囲の迷惑に関して、きちんとした取組みのある地域なのですね。見習いたいものです。 燃やす側は臭いが気にならないのでしょうが、周囲は大変迷惑なものですね。小さな焚き火でも、相当な臭いがしますから。 回答をありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#121680
noname#121680
回答No.6

私は全体的に容認派です。 ほとんどの自治体は条例がありゴミを燃やすことは違反になります しかし程度問題で、自宅で燃やすと言うとすぐ、ビニール、発泡スチロール、とか 又は洗濯物に汚れがついた、、とかの苦情があります。 そんなのはダメです、他人に迷惑をかけない程度なら容認すべしと思う。 風の無い日に落ち葉をちょろちょろ燃やすとか。 私の田舎では農作業の一環として草木を畑で燃やします。 近隣農地はどこへ行っても畑からの煙を見ることが出来ます。 雑草とか収穫の済んだ作物、伐採した木の葉など燃やして灰を畑に使います。 一連の農作業サイクルです。 ほとんどの農家でドラム缶があり落ち葉や植木の切れ端を燃やして処分します。 燃やしてはいけないと言われたら農業は出来ないくらいです。 燃えるゴミは有料で20リットル程度の指定袋に入れますが、伐採した樹木をどうやって入れますか? 非現実的です・・昔からやってきた事です。 なんでもそうですが 程度問題です 都会の場合でも庭が広く迷惑がかからないようならおちばを燃やす程度は容認されるべきだと思います

noname#186476
質問者

お礼

他の方の回答にも書きましたが、農業で必要な行程で、周辺住民や近隣道路に対する配慮をされて、相応の届け出をされた上での焼却なら私も納得です。 ただし、昔からやってきた事だから容認すべきとの考え方は雑過ぎであり、少々違うように思います。 昔のやり方が常に正しいとは限りませんし状況も違うでしょう。問題点は、時間の経過と共に改善されるべきと思います。 回答をありがとうございました。

  • 831598
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私の実家は今でも仕事ででる木や草などを燃やしています。ただやはり、田舎で、家同士が離れているし、母も気を使って早朝にしたりしてます。ちゃんとした焼却炉ですから炎もとびません。

noname#186476
質問者

お礼

他の方の回答にも書きましたが、農業や仕事で必要な行程で、周辺住民や近隣道路に対する配慮をされて、 地域で該当する相応の届け出をされた上での焼却なら私も納得です。 条例では、どのような焼却設備であっても、無許可での焼却はいけないと決まっている地域もあるようですね。 回答をありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 興味があったので調べてみましたが、法律としては違法ではないようです。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律16条の2第5号、廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令14条5号)でも、市とか区の条例で禁止されていることもあるみたいなので、その地区の役場に聞いてみないとわからないですね。 恐らく、地方などでは土地が大きくてあまり人の迷惑にはならないけれど、都市部の密集した土地ではススや臭いなどで迷惑になる場合があるので条例が個別にあるのだと思います。 ゴミを毎日燃やされて異臭やススで洗濯物が汚れるのはイヤですけど、落ち葉を焚き火して焼き芋を焼いている、なんていうのは風流でいいかな、と…^^; ようするにケースバイケースです。条例に違反してなくて、近所の迷惑にならないのであれば、いいかなぁって気もします。うちの実家も辺鄙な場所にあった時はよく焚き火をしていましたが、都市部に引越してからはやってないですし…。 ちなみに通報ですが、火事と勘違いしてしまったり、連日近所迷惑になっていて注意しても聞かない場合にはすると思いますが、基本的に近所づきあいがあればまずは話し合いをすると思います。

noname#186476
質問者

お礼

落ち葉に芋、落ち葉+ダンボールに芋、落ち葉+リサイクルで出すべき雑誌や衣類に芋といった具合いに、 芋を食べる食べないは別として、焼き芋の為の焚き火だと言い訳をする人も出てきそうで判断が難しいですね。 回答をありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしく御願い致します。 >・自宅でゴミを燃やす行為は、法や条例などの規制は無いのでしょうか。 地域で条例があります。のでない地域もあります。 >・都心では見かけませんが、地方ではまだよくある行為なのでしょうか。 あります。田んぼなど稲刈後に燃やして肥料(害虫防止)ためにします。うっかりすると隣の家の田んぼも燃やしてしまうので注意が必要です。 >・ゴミを自宅で燃やす事について、皆様どう思われますか。この場合、注意をするか通報するべきだったでしょうか。 都会や住宅密集地では、火事になる恐れがあるので禁止する必要があります。ほとんどその様な地域は自宅でのゴミを燃やすのは禁止されています。 すぐに消防車が飛んできます。

noname#186476
質問者

お礼

地域や自治会単位では規制が無くても、県条例の広域でカバーしていたりもありそうだという事が分かってきました。 農業で必要な行程で、周辺住民や近隣道路に対する配慮をされて、相応の届け出をされた上での焼却なら私も納得です。 回答をありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>自宅でゴミを燃やす行為は、法や条例などの規制は無いのでしょうか。 ありますよ 廃棄物処理法とか消防法とか市町村条例とか。 例:亀山市 http://www.kameyama-eco.jp/haiki/noyaki.html

noname#186476
質問者

お礼

リンク参考になりました。回答をありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

1.国内のほとんどの市町村の条例で燃やすのが禁止されるようになりました 2.よくあります 3.炎上げてるんだったら通報します、注意は逆キレされると何があるかわからないのでしません

noname#186476
質問者

お礼

注意するくらいなら通報したほうが良い時もありますね。 分かりやすい回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴミの分別が出来ません

    よろしくおねがします ゴミの分別ですが基本的には生ゴミと紙ゴミとそれ以外に分別するのですが、それ以外が分別できません。 缶ビンペットボトル発泡スチロール・・・ 何度聞いても覚えられなし説明のチラシも頭にはいりません。 分別が体質に合わないのです。 袋を用意しても分ける事が出来ないし意味が分かりません。 部屋にはゴミがたまらないようにゴミ収集日捨てていますが近隣から度々注意されますが改善できません。 どうすれば分別が出来る体質になれるでしょうか。

  • これらのゴミ、何ゴミに分類されると思いますか?

    ゴミの分別について質問があります。 何ゴミの日に出せばいいのだろうと、悩んでいるのは以下の3つです。 (1)クリーニング店でもらえるプラスチックのハンガー (クリーニング店で引き取ってもらえるのですが、そのお店のものに限られて、他店のものは引き取ってくれません。今回ゴミに出したいものは以前住んでいた街のものなので、引き取り先がありません) (2)ゴルフの練習台 (穴部分がプラスチックの台で、ビニール製の人工芝が細長くついた、良くある感じのものです。たたむと40センチ四方ぐらいになります) (3)プラスチック製のクーラーボックス (外側の箱と蓋がプラスチックで、内部に発泡スチロールの箱が入っていて、取り外しのできるタイプです) 私の住んでいる街は、市で収集するゴミは、燃やしてよいゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミに分類されます。 プラスチック、ビニール関係の記述があるのは、燃やしてよいゴミと、資源ゴミです。 燃やしてよいゴミのプラスチック類の記述には、「おもちゃ、ラップ、ビデオテープ、スキー靴、ポリタンク など」とあります。 資源ゴミのプラスチック類の記述には「袋類(レジ袋、米の袋、トイレットペーパーの袋など)、発砲スチロール容器(カップ麺の容器、肉・野菜・惣菜・野菜のトレーなど)、プラスチック容器(豆腐の容器、卵のケースなど)」とあります。 また燃やせないゴミには、他の何にも分類されないものとして「その他」という記述があります。 私としては(3)の中の発砲スチロールは資源ゴミで、(1)(2)、および(3)の外側は燃やしてよいゴミに分類されると考えるのですが、燃やせないゴミの「その他」に当たるのかな?ともちょっと思っていて、迷っています。 皆さんどう思いますか?

  • ゴミ当番について 悩んでいます。

    大家の敷地内のアパートに住んでおります。 引越して大分経ってから、ゴミを捨てているなら 輪当番でゴミ当番に参加して欲しいとの事でした。 現在アパートには他には誰も住んでいません。 周りは一戸建てが殆どです。 ちなみに私は、町内会も参加しておりません。 (お付き合いもありません。) 実際ゴミを捨てているので、ゴミ当番は仕方ないと 思っておりましたが、(当初大家がやってくれるものと・・) やり方で少し疑問を感じました。 ●網をかける。片付ける。 ●カラスなどで散らかったゴミを片付ける。 ここまでは普通だと思いますが、 ●分別できてない置いてかれたゴミを自宅に持って帰り 分別して、次回のゴミの日に出すとの事です。 他人のゴミを持って帰り、分別する事に抵抗があります。 また、間違って出された人はいつまでも気付かないと思います。 ゴミを分別するスペースもないし、他人のゴミを 自宅に入れるのもかなり抵抗があります。 道路に面したゴミ捨て場で、車からや通りがかりの人が、 ポイ捨てもしているようです。(コンビニ袋や缶に吸殻など・・) ちなみに、ここのゴミ捨て場だけのルールで、 ワンブロック先は当番も無いそうです。 どなたか、ゴミ当番について良いアドバイスをお願いします。

  • ゴミ収集の中身チェック

    うちのマンションのゴミ捨て場は いつも可燃ゴミなのにスプレー缶が 入っていたり全く分別されてません。 それでも毎回毎回全て回収されています。 以前、産婦人科に出血や腹痛で 来た患者を病院側が不審に思い 警察に通報したら「自宅で出産してゴミに出した」と自供し逮捕という事件(←説明ざっくりですみません)があったと思うんですが 遺体は見つかってないそうです。 実際うちのマンションも分別してないのが丸わかりでも回収していきますし、チェックしてないんでしょうか? 私は女なので生理用品とか見られたくない物もありますがスプレー缶など火災の原因になりますし、実際遺体を入れても見付かってないという悲しい事件がおきてるので不安になりますよね… ちなみに愛知県名古屋市中区です。 どのように回収され処理されているのでしょうか?

  • 各市町村のゴミの分別状況について

    私の住む名古屋市のゴミの分別種類は、 1.商品を包んであった紙製容器+包装紙 2.燃えるゴミ+上記のうち、著しく汚れた物 3.商品を包んであったプラスチック製容器+包装紙 4.燃えないゴミ+上記のうち、著しく汚れた物 5.瓶 6.缶(アルミ・スチールの区別はしなくて良い) 7.ペットボトル 8.白い発泡スチロール 9.紙パック 10.古新聞+チラシ(混ざってても良い) 11.古着 12.ダンボール 13.古雑誌 ・・・といったところかな。 このうち9.10.11.12は自治会や子ども会が、 7.8.9.についてはスーパーでも回収してるし、 その他、電気店では乾電池やインクリボンのケース、 地下鉄の駅では使用済みのキップを回収してます。 こんな名古屋市よりも、 もっと細かく分別してる市町村の様子を教えて下さい。 例えば、「瓶は透明と色付きの物とに分けている」とか、 こんなものまで分別してるとか、 商店でこんな物を回収してるとか・・・

  • ゴミの投げ捨て

    最近、敷地内にゴミが捨てられております。どのような罪になるのでしょうか? 詳細をお伝えしますと、家に隣接する自営用の事務所、といっても3坪ほどのものですが、自宅とは塀で仕切られており完全に独立したスペースとなっております。 その事務所の脇、隣家との塀の間や、自宅の塀の間に相次いでゴミが捨てられております。 2週間前には、缶ビールの空き缶が、45リットルの袋3袋分と折れたビニール傘、カセットコンロ用のガス缶多数。空き缶に至っては、潰して入れているので、100缶程度はあろうかというもの凄い量。 その後毎日チェックしておりましたが、深夜に捨てられるらしく、本日も燃えるゴミが2袋と5リットル入りのプラスチックの洗剤容器が5個捨てられておりました。 ゴミ袋の中身を空けると、会員ナンバーが描かれた近くのスーパーのレシートが出てきたので、犯人は割り出せると思うのですが、この場合警察に通報したらどのような罪が科せられるでしょうか? 当方、先にも記載しておりますとおり、地元で自営業を営んでいるため、大事にはしたくないのですが、さりとて我が家には小さな子がいるので、これがエスカレートしていくのも心配です。 希望としては、こちらが通報することにより、本人が逮捕されそのまま地元に居られず引っ越すシナリオがベストと考えております。 法律に詳しい方がおりましたら助けてください

  • ゴミの焼却をやめさせたい

    近所のある老人が時々、自宅の庭のドラム缶でゴミを焼却します。煙や悪臭がひどく、有害物質も多量に含まれていると思われ、また、風の強い日などは火災の危険もあります。ごみの焼却をやめさせたいのですが、言っても聞き入れてもらえない場合、法律的には、どのような方法が考えられるでしょうか。また、ゴミの焼却を禁止、制限する根拠となる法律等も、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 無分別のゴミを出す迷惑について

    私はアパートにて一人暮らしをしているものです。 私の住む自治体では、ゴミを専用の二種類の袋に分別し、 その他、ビン、缶、ダンボール、古紙など、決められた日に、 決められた方法で出すことが条例で決められています。 ところが、このアパートは単身者専用なのですが、 この中に、ゴミのルールを守れない人がいます。 ゴミ専用のカゴが設置されているのですが、 その中に無分別で入れたり、カゴに入れずスーパーの袋に入れて、 平気でカゴの前に放置して知らんぶりしています。 ゴミの収集日も無視。 いつまでたってもゴミはそのままで、仕方なく管理会社から依頼されて きている清掃屋さんが、仕方なく持っていく。 で、またその誰か(おそらく決まった一人だろうと推測しています。)が 図に乗ってゴミをルール無視で出す。 その繰り返しでアパートの前は不衛生な状態が改善されません。 私が、注意を促す張り紙を何度も大きく貼り付けたのですが、 まったく無視されます。 大家さんや市役所に相談したのですが、誰がやっているのかが 特定できないと手を打てないようです。 大家さんは、何十キロも離れた場所に住んでいて、 目が届かないところにあるアパートであるというのもネックですね。 このアパートに住んでいる誰かだという可能性は高いと推察します。 ゴミの中身に傾向があって(たくさんの洋酒のビン、ビール缶、ペットボトルの類、それに 可燃物がまじっている。)、おそらく同じ人物です。 この場合ですが、どうしたらいいのでしょうか。 誰がやっているのか証拠がつかめないから、 役所もだめ、大家さんもだめ。 私は仕事のため帰りが遅く不在の時間が多く、 見張っている時間など取れません。 どなたか良いアイディアがありますでしょうか? 例えば、警察とかは動いてくれるのでしょうか? どなたかのご教示していただければ助かります。m(__)m

  • ゴミ不法投棄の法律根拠

    近所の住民が、プラスチック資源物の回収袋に生ゴミを混ぜて投棄しています。プラスチック資源物の回収担当者は、毎回、腐ったゴミに苦しめられながら仕分けしなおしている始末です。 地方の条例などの抵触を除き、このような行為はどんな法律に違反するか具体的にご教示お願いします。

  • ゴミの開封調査

    今日、ゴミの事業所から家庭ごみの件について電話がありました。 私の住む地域はゴミはすべて有料袋収集で、分別も細かく指導されています。 長年同じ地域住人として住んでいる自宅ゴミも当然、その規則通りにしていますが どういうワケか事業所から自宅に電話で「お宅のゴミが、何丁目の電柱付近にところ複数投棄されていました、通行人からの通報です」。というのです。えっと意味がわからず、ナゼウチのゴミが不法投棄扱いなのか、いつも何年も同じ家の敷地内に置いているのに。。。という疑問が。しかも、その通行人の人が開封調査して郵便物からウチの住所氏名電話番号を知り得たというのです。不法投棄なんてしたこともないのに、どうして今回の意味不明な出来事があったのでしょうか?さっぱりわかりません。