• 締切済み

バツ1彼が復縁をしたいと別れる事になりました

glitter12の回答

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.8

はじめまして。 私も最近、同じような状況で別れを告げられました。 しかし私の場合、別れを切り出した時点ですでに復縁が決定していたこと、 付き合った期間が2ヶ月と短かったために私と子供との重さが違いすぎたことがあり 悩む間もなく別れてしまいました。 会えなかったために電話で別れを告げられたのですが、 頭が真っ白になり何も言えませんでした。 いつから復縁の話が出ていたのか? 1度離婚した時の状況は? 聞きたいことは山ほどありましたがあまりに突然のことで何も聞けず… と私の話はさておき、復縁の可能性についてですが、 彼が子供のことを本気で考えているのならあり得ないことではないと思います。 そして、今の質問者さんに出来ることも何もないと思います。 元奥さんとの二者間での問題ならまだしも、子供という何にも代えがたい存在がいますから。 もし復縁したとしても、仕方のないことだと思いますので。 今はとても辛いかと思いますが、いつかこれでよかったんだと思える日が来ますよ。

hanamizkuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お辛いのに私の為にすみません。 私と彼の子供の比重は付き合った時から決まっていました。 私の事より子供が優先 それは私も当たり前だと思い、それで納得してました。 復縁したいから別れるの話は 私の存在が一体なんだったのか?と疑問だらけになり 結局は「繋ぎ」かと思ってしまいました。 私も聞きたいことが山ほどありました だけど、今さら聞いてももう彼の気持ちは固まっているし 元にはもう戻らないのが分かったので言いませんでした。 夫婦の間で「子供の為に」と思って復縁になったならば 今度はお互いを支えあいながら生活していって欲しいです こんな辛い思いをする女性がこれ以上増えませんように。

関連するQ&A

  • バツ1の彼氏に復縁したいからと言われて

    2年半付き合っていました。後半から同棲もしてました。彼のバツの理由は彼が浮気したのが原因で離婚となりました。その彼が最近、元嫁と復縁したいとのこと。理由は子供の成長をみていたいと…。元嫁と子供とはたまに遊びに行ってくるのは承諾してたんですが、こんな結果になるとは。元嫁も復縁の話はまんざらでもなさそうで、最近ちょくちょく遊びに行くようになり、あたしは、子供には負けた…と諦めたつもりなのですが、たまに連絡がきて、ご飯作りに行ったりしてます。どうしても未練があり、心配でもあり…思い出もいっぱいあって諦めきれないんです。復縁する可能性はあるんでしょうか?ヤッパリスパッと諦めたほうがいいのでしょうか。 長々とすいません。

  • 彼はバツ1・私はバツ2です。言うべきでしょうか。

    出会い系で知り合い、約半年のお付き合いです。 彼はバツ1です。 私はバツ2なのですが、過去の話をした時も 2度目の離婚の話はしませんでした。 ですから、私の事はバツ1だと思っています。 お互い結婚は全く考えていないので、 あえて言う必要もないと思っていましたが、 彼を騙している事になるのではないかと思う様になりました。 結婚をするなら話さなくてはいけない事は分かっていますが、 結婚を考えていない恋愛関係であっても、 彼にきちんと話すべきでしょうか?

  • バツ一の方と結婚すると言う事

    初めまして、私には真剣にお付き合いをしている彼がいます。 彼はバツ一で、別れた奥様が二人の子供さんを引き取っています。 離婚理由は、お互いの気持ちのすれ違いのようで 特にどちらが悪いと言う感じの離婚ではないようです。 彼は離婚してからは、一度も子供に会っていません。 彼が自主的に会わないのか、それとも会わせてもらえないのか 私が口を挟む事ではないので、聞いていません。 そんな彼と私は真剣に結婚を考えています。 彼の子供を産んであげたいと思うのです。 彼も早く温かい家庭を持って、子供が欲しいようなのです。 彼は、別れた奥様に、二人分の養育費を払っています。 まだ、小学生と言う事で二人で6万円です。 ただ、中学生になったり、高校生になったりした場合 値上げを要求してくる可能性があります。 そして、以前暮らしていたマンションを離婚の際に売り 1,000万円以上の損をしています。 その分のローンと、元奥様を保証人から抜く為 別のマンションを購入し、2重ローンを背負っています。 半端な金額でなく、知った時はビックリしました。 彼が長生きしてくれないととても返せる金額ではありません。 彼と結婚し、子供を一人は欲しいと思っているのですが 子供を産んで、養育費も払い続けて、生活が出来るのかが心配です。 バツ一の方と結婚すると言う事が、まだ私には未知の世界で お金の苦労は想像出来るのですが、もっと他に予め覚悟をして おかなければいけない事はたくさんあるのでしょうか? 初婚の方とバツ一の方と結婚する場合、どのような違いや 問題があるのかを理解しておきたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 復縁・・・・そんなに上手くいくものですか?

    彼から別れようといわれました。 友達の紹介だったのですが、初めて会った時に、ばついち、子供は奥さん の元にいる、毎月の養育費振込等いろいろ正直に話をしてくれました。 少し前、彼からGWはあえない、まよっているとメールが入り、訳を尋ねたら 子供を引取って欲しいと奥さん側からいわれている。GWに互いの両親、 彼、奥さんで話合いをするとの事でした。もしかしたら奥さんとも復縁 するかも。両親も賛成している。そして、別れて欲しいと言われました。 子供をすごく大事にする人とは、知っていましたが・・・。 奥さんとうまくいかず離婚したのに。。。(子供のためと辛抱していて結局 奥さんから離婚をきりだされたようです) 彼は子供だけがきても、片親だったら意味がないような事を言っていて、 それで奥さんも一緒に引取りたいようです。 今度の話合いもどういう結論に達するかわからないが、この先自分のネック である子供のことをいいだされたら、僕は付合っていても多分、そっちの 方に行ってしまうだろう。と。 この先彼は復縁して上手くいくのでしょうか? 付合っている人と別れ、子供のためにと復縁できるものなのでしょうか? 私は彼の愛を感じていましたし、奥さんと恋愛結婚(&出来ちゃった結婚) だったとはいえ、後はうまくいかなかったと聞いていましたから。 そして私はどうしたらよいのでしょうか? 復縁経験をされた男性、またはそういう人を存じている方、どうなんで しょうか??? 補足:結婚生活は短期(2年位?)、離婚後は子供にあえず連絡もとりあ    ってなかったようです。        

  • 復縁を考えています

    復縁を考えています。 元の主人とは別れて数年が経ちました。 離婚の原因は主人の女性関係で、離婚も復縁も主人から申し出です。 過去のことは許せるのですが、また同じ事を繰り返すのでは?もう一度この人を愛することが出来るのか?など、色々考えると決心がつきません。 けれど、子供が成長するにつれ、やはり父親は必要だと実感する毎日です。主人と同じくらいの男性にやたら甘える子供の姿を見ると切なくなります。 復縁を考えるのはもちろん子供のためを思っての事ですが、近頃一人で育てていくことに対しての不安や心細さを感じているからかも知れません。そう思う自分がずるいようにも思えてしまいます。そんな気持ちで復縁してもうまくいかないのでは?とも思います。 もちろん仮面夫婦ではいたくないので、過去の自分も反省し、主人を大切にしていきたいとは思います。 復縁された方のその後など、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • バツ2であることを伏せて

    今真剣に付き合っている彼女がいます。 彼女は初婚で私は2回の離婚歴があります。 おいおい結婚出来ればと真剣におつきあいしています。 相談内容は 以前バツがあると彼女に伝えたのですがおそらくバツイチだと思っています。本当の事を伝えたいのですが、関係がなくなってしまいそうで正直怖いです。今は私を愛してくれていますが離れていきそうで不安です。 彼女にちゃんと話すべきか迷っています。 出来ればアドバイスいただけないでしょうか。

  • バツ3の人っていますか?

    5年ほど前に2度目の離婚をしました。子供はいません。 以来、結婚は考えていませんでした。 結婚を考えられるほど好きになれる人ができないし、それより、2度離婚していると言うことで、そのことを知っている人達の私を見る目は、興味半分面白半分で、そして2度も結婚生活を破綻したとして、人間としての信用性も薄く、これで3度めの離婚ということになると、世間の目、そして自分が精神的に耐えられるか不安だからです。 両親は健在ですが高齢で寝たきり。 若い頃から夫婦仲が悪く、父・母・私・それぞれ別々に生活しています。 私には兄弟もいません。 最近、自分にとって大きな出来事があり、私には家族がいないと言うことを実感せざるを得ない状況になり、そして、その事がきっかけで結婚して家族を持ちたいと思うようになりました。 この5年間の間に結婚の話は何度かありました。(私から断りました。) もちろん結婚が幸せな家庭につながるとは思っていません。 それは十分すぎるほどわかっています。 年齢的にも出産も考えていません。 実は親しい友人に医師(女性)がおり、彼女も私の生活状況から、家庭を持つことを勧めてくれています。 3度めの離婚に不安を感じている私に、彼女は「仕事柄、たくさんの人を見ているわ。バツ3なんていくらでもいるし、人の目なんて言うほどのことはないみたいよ。」とのことですが、私は、実際にバツ3の人など見たことはありません。 もちろん芸能人は別です。 それで質問です。 皆さんの周りで、一般の人でバツ3の人はいますか? また、世間の人がその人を見る目はどうですか? その人自信はどのような感じですか? 教えて下さい。

  • 三回目の復縁で・・・

    私の友人夫妻の話です。その夫婦は、モメにモメて離婚復縁を繰り返し、現在三回目の離婚をして3年半経ちました。しかしここに来て、再び復縁すると言うのです。まぁ、それはお互いの問題なので勝手にすればいいと思うのですが、迷惑なのは子供達です。特に上の男の子(小6)は、現在手におえない程グレているらしく、その為にも一日も早く家族揃って生活したいと夫婦は考えており、子供達もそう願ってはいるらしいのですが、その反面、もう二度と転校なんかしたくないと言い張っているそうなんです。その思いを受け止めて仕事も家(ローン返済中)も捨てて父親の方は子供達の元へ行きたいらしいのですが、母親も失業中の為、夫婦揃って失業し、おまけに家のローンだけが残る事になります。 この不景気に、そんな事はしたくない母親の気持ちと、子供の傷ついてる心・・ 自業自得は、彼らも十分承知しています。 しかし、彼らには頼れる親も身内もないのです。 私も相談されたものの、どうしたらいいのかわかりません。 皆さんの色々な意見をお聞かせくださいますようお願い致します。

  • バツ1の彼 結婚はしたくない?

    お付き合いをして3年くらいになるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれません。 彼はバツ1で子供もいます。(子供は奥さんのほうにいます。) 彼はできちゃった結婚でしたが奥さんとの不仲が原因で1年以内に離婚。 最近、将来の話をするときには結婚したいオーラ(子供は女の子がいいとか、どこに住みたいとか)を出すくせに、いざまじめに結婚の話をすると「なんでそんなに結婚したいの?」といわれます。 バツ1経験のある方に相談をすると、「前の奥さんが結婚するまで結婚したくないんじゃないの?」といわれました。 バツ1の男性は前の奥さんが結婚するまで、やっぱり自分は結婚したくないのでしょうか。 それとも結婚自体に嫌気が差し、楽しいお付き合い♪を楽しむほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は20代、彼は30代です。 ご回答お願いします。

  • バツ2ってどう思いますか?

    友人(20代後半)の話なのですが、最近紹介(といっても友達として)された男性(30代前半)が気になっているとのことです。 話を聞いている限り、仕事に一生懸命で友人たちからの信頼もあり、落ち着きのある男性です。 しかしその男性は、バツ2でそれぞれの元嫁に1人ずつの子供がいます。 聞いたところによると、一人目の元嫁とは縁が切れているそうですが、二人目の元嫁とは未だに月一で子供に会う為に顔を合わせているようです。 離婚理由は、一人目は「元嫁の両親との性格の不一致」 介護が必要な元嫁の両親の為、元嫁の実家で暮らし、必死に稼いだそうですが、家に入れてもらえないくらい散々いじめられたそうです。元嫁も無関心で、他に男を作っていたとかいないとか・・・ 二人目は「元嫁の不倫」 子供ほったらかしで男遊びをしていたそうです。 私はその女友達に友人として「あなたは初婚になるし、やめときなよ」とは言いましたが、その後離婚理由を聞いて、なんといっていいか悩んでしまいました。 もちろん養育費等の問題もありますし、オススメできるか?と言われたらNOなのですが、理由が理由だけに、本当にその男性が悪い人なのか?と考えてしまいます。 バツ1ならよく聞きますが、バツ2となると本人の問題もあるだろうと考えていた私ですが、女友達に100%の気持ちでやめておきなと言えなかったのです。 皆様はバツ2というとどう思いますか? この男性を好きになりかけている友達になんというべきでしょうか?