• ベストアンサー

自分の夢を話すとあきれられる

mujinkunの回答

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.8

その夢をかなえるために、夜も寝ずに働いて大金を手にし、早期退職して優雅に暮らす人も欧米には多いといいます。 私もそれが夢だけど、まず大金を手に入れる面倒臭さが先に立ちます。 けしからんと思うのは、多分「そんな考えで大丈夫なのか、この人は?」という心配や、不信からくるものではないでしょうか。 親兄弟などは特に心配して怒るかもしれませんね。 あ~ダンナさんにも働いてほしくないです。 2人で永遠に遊んで暮らしたいですけどね・・・

関連するQ&A

  • 追われる夢、拷問される夢ばかり見ます

    一ヶ月ほど前から苦しい夢ばかり見るようになりました。 いつも違う夢ですが、内容としては一緒で、悪者に追われる夢とか、自分が悪者に仕立て上げられて追われる夢とか。痛めつけられる、拷問系の夢ばかりみます。 ただし、死にはしません。 眠りが浅いんだろう、くらいであまり深くは考えていませんでしたが、幸せな夢とか楽しい夢とかは全然みないのにつらい夢ばかり見るようになってしまいちょっと朝起きると嫌な気になります。 夢占いをしてみても不安が溜まっている状態…みたいな説明が出てくるのですが 仕事やプライベートでストレスが溜まっているという心当たりもないのでなんだか不思議です。 こんなふうに毎日追われる夢ばかり見ているという方はいますか? またどうすればこういう夢をみなくなると思いますか

  • 何のために夢を見るの?自分で気付くため?

    何のために恐ろしい夢とか、印象的な夢を見るのですか? 親の夢を見ます。心の病気といってもいいくらい束縛されたり、人生を左右している部分があります。私を病気にすると同時に助け守ってくれる唯一の人間とどうしたらいいのかわからない?という複雑な状態です。夢ではすごく危険な存在として出てきて、現実的には頼ろうとしている。なぜ夢では危険な存在としてでてくるのでしょうか?危険なのは分かってるし、気をつけなきゃいけないのは分かっている。何とかしなければならないという自分の中の警告なのでしょうか?夢を無視し続けてはいけないのでしょうか?

  • 2日続けて自分が死ぬ夢をみました。

    おとといは、津波でおぼれて、死ぬ夢を見ました。 昨日は、首吊り自殺をして死ぬ夢をみました。 どういう夢診断になるのでしょうか? 私はたまに死にたいと思ったりしますが 実行はしませんし、今はストレスはあるものの、 それほど、つらい毎日ではありません。 アラフォーの女です。 よろしくお願いします。

  • 夢は本当に自分がしたいことを表すのか?

    最近毎日自分が中国人になる夢をみます。(私は日本人です) 中国の農村みたいなところの貧しそうな家庭にいる夢です。 以前ある本に、「寝ている時に見る夢は、深層心理で自分が本当にしたいことを表している」と書いてありました。 だとしたら私は中国人になりたいのでしょうか。全くそんなこと考えもしていませんでしたが… 質問です。「寝ている時に見る夢は、深層心理で自分が本当にしたいことを表している」これは本当なのでしょうか? よろしくお願いします。 *カテ違いだったらすみません。

  • 【夢】自分の命は自分の夢に使えとのことです。あなた

    【夢】自分の命は自分の夢に使えとのことです。あなたの夢は何ですか?

  • 自分の見る夢に疲れる…;経験ありますか??

    いつもお世話になっております。 質問はほぼ、タイトル通り、 「自分が(寝ている間)見る夢に疲れた経験ありますか?」 です。 サブタイトルとしては、 「何か良い対策法ないですか??」 でしょうか? というのも、私は昔からほぼ毎日夢を見る体質?で、 特に最近は起きるたび「夢見てた!」になるんです。 しかも、その夢と言うのがほとんど「疲れる」夢のようで。 一日3回は目が覚めてそのたび「…疲れた…」という言葉が出てしまうほどなのです。 またさらにここ最近は主人に、 「なんか悩み事(ストレス)あるんか?しょっちゅう歯軋り・うなされてるで」 みたく言われる始末(- -;)。 確かに正直、自分自身に不甲斐なさや悶々とした思い(考えている事がうまくいかなかったり、空回りしたり等)があるのですが・・・。 また、主人の言う通り起きたらすっごい顎がダルくて・・・ (食いしばってた感が自分で分かる、といった感じの痛さ?) 私の見る夢はここのQ&Aでもよく聞く「空を飛んでて・・・」とか「暗闇に落とされて・・・」みたいなこう、「あり得ない話なんだけど・・・」ではなく、 本当にごくごく普通に現実的な・・・例えば今日会った人の夢を見る・遅刻したらダメな時に遅刻する夢を見る・・・など、「これ、夢やんな」的な夢ばかりなのです。 しかも先程も言ったようにここ最近は疲れる夢がほとんどで、よくドラマとかにもある、 ガバッと起きて 「はあはあ(←息切れ)・・・夢か・・・」みたいな 笑! いやいや笑い事じゃないか・・・; とにかく疲れるんです。 寝た気がしない?(あ、一応それなりの時間は寝てます。「気がしない」だけ;。) そんなワケで?ここ最近、「よっしゃー!今日も一日頑張るで~!」 みたく、気合いが入らないんです(- -:)。 寝入るのも早い方だと思うし、朝もまあまあ普通に起きれる為、睡眠薬でぐっすり…とかは違うと思うのですが… 同じ体験された方、ぐっすり寝れる対処法?ご存知の方など・・・ 教えて頂きたく…。 「夢を見る人間は眠りが浅い」と言いますが…現に今眠くて仕方ないです。 寝れる状況にいないのでどうしようもないですが…。 あ、ちなみに昼休みとかでちょっと寝る、とかでも夢見ます。…もうええっちゅうねん(=д=;)。 要は夢見ずに寝れる方法・・・なんて…ないですかね??

  • 変な夢ばかり見ます

    最近ここ1ヶ月ほど毎日怖かったり、気持ち悪い夢ばかり見ます。 たまに現実とごちゃごちゃになったりする夢もあります。 夢を見ると毎日途中で起きてしまうし、目覚ましで起きた時「さっ き寝たばかりじゃん...」と全然寝た気がしません。 夢自体は起きたらほとんど忘れてしまうので、内容は載せれませんが...。 気になって色々調べました。 まだ病院には行ってないのですが、寝る前に楽しいことを考えて寝たり、枕の下に好きな人の写真等入れて寝たり、首元がスッキリしてる服を着て寝たり等、色々試しましたがダメです。 唯一、お休みの日に彼氏とお泊りをするのですが、その時は怖い夢は見ず起きれます。ただ、夢を見るのは変わりありません。 私は毎日仕事が5時からなので朝3時には毎日起きてます。 昼間には仕事が終わり、帰ったら寝てしまいます。 夜はなかなか寝付けず、23時ころの就寝になります。 昼間寝てるのがいけないのかなと思い、昼間寝ず夜早めに寝てみたりしましたが、変わらず夢を見ます。 なんなのでしょう...? 一度病院に行った方が良いのでしょうか? その場合、どのような病院に行った方が良いのでしょうか? 出来ればカウンセリングという形で診察をお願いしたいのです。 毎日仕事中眠くて眠くて、お店で働く時間はあるのですが、デスクワークもする時、仕事中なのに寝てしまいます。 夢のせいなのか、首こり、肩凝りが酷くなりました。 毎日辛いです。 どなたかアドバイス等、お答えお待ちしてます...

  • 自分が死ぬのをみている夢

    今日自分が死んでいくのを見ている夢をみました。 場所は外で車のシートのみの部分に座りそのまま息をひきとるのを少し離れたところから見ていると言う夢です。 息をひきとるのを知らない周りの大勢の人達が見届けていました。 自分の死に顔がとても"キレイ"と思ったのを強く覚えています。 息をひきとるのを見届けた私は私の尊敬する人と一緒に歩きだします。 その人は最近病気をし夢の中でもとても苦しそうでした。 その人が弱っていき私は「今度は私が守るから」みたいなことを言いました。 自分が死ぬ夢は良い夢といいますが自分が死ぬのを見届ける夢は良い夢なのか悪い夢なのか・・・?? 回答お願いします。

  • 悪い夢しか見ない

    昔から悪い夢を見てしまうんですが、高校に入ってから悪い夢をみる回数が増えました。 毎日寝ると夢をみる方です。 特によくみる内容が、 ・旅行の出発前なのに準備ができていなくて夢の中で凄く焦る ・誰かに追いかけられて、殺されそうになる ・自分が苦手な人に自分の部屋を荒らされて叫んだり、泣いたりする などです。 いつも、夢の中で「やばいやばい…!!」ってうなされてる気がします。 起きたときに、「ああ、夢か、本当に良かった…」って思うときがよくあります。 そのため、睡眠時間はとっている方なのに、夢の中で疲れて、朝起きても気分がすぐれないときがよくあります。 悩みごとはいくつかありますが、毎日凄くストレスを感じているわけでもありません。 寝るときはちゃんとパジャマで電気を消して寝てます。 どうしたら安眠できるでしょうかm(__)m

  • 今朝自分の使っているクシが、折れ夢です。

    毎日使っている白いクシが、折れる夢を見ました。 気にしなくて良いですか。 お教え下さいませ。

専門家に質問してみよう