• 締切済み

今まで高校授業料払ってきた人などは

質問します。 民主党の政策の、 高校授業料無償化などですが、 例えば今までずっと、授業料払い続けてきた人、 特に今年度、高校を卒業する子どものいる家庭などでは、 「不公平」だと思わないのですか。 例えば3人兄弟で、やっと一番下の子が、 今年度、高校卒業とか…。 そういうご家庭と、来年度から高校入学の家庭…。 かなりの金額差になりますよね。 で、ちょうど今高校卒業した年代あたりが、 結婚して子ども生む頃には、もう “子供手当て”は、終わってて、ちょうど恩恵を受けられないとか…。 あと子供手当てにしても、 ちょうど貰える前の年に対象年齢から外れちゃった人とか、 もちろんそれ以前の代の子は、 ずーっと貰えなかったわけだし…。 私と同じように、不公平だ、と思ってる方 いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.7

自分で稼いだお金で子供を育て、学校に行かせたことを誇りに思わないのでしょうか? 本来もらう筋合いのないお金をもらえないからといって、「不公平だ」などと不平をいっていると、大切な子供を貧乏人にしてしまいます。 公平さだけを追求するなら、税金を納めれば収めるほど行政サービスが受けられ、1円も所得税や住民税を収めない者は何の社会保障も受けられないのが最も公平だといえます。

noname#160590
質問者

お礼

>「不公平だ」などと不平をいっていると、大切な子供を貧乏人にしてしまいます。 それを言うなら、 「子供手当て」を実行したほうが、将来子供達を貧乏に させるんですよ。 「子供手当て」の、財源はどこからくると思ってるんですか? 『うちでのこづち』のように、お金が降って来るわけじゃないんです。 いずれ国民が増税などで、返していくことになるんです。 目先の数万円かを、民主党さんからバラ撒かれ、それで親が有頂天になっている分、将来の子供は大変ですわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

それだけ見りゃ不公平ですが・・・。 死んだバーちゃんなんて、年金に感謝しつつ亡くなりましたけど、その年金も、負担はどんどん増え、受給は減る一方。 消費税は上がる可能性しか無いんだし。 長~い目で見りゃ、我が国は年長者ほど得と言えそうです。 法改正の狭間っていう意味では、団塊世代とか団塊Jr.世代が、必ず損をする様になってますね。 それも国から見りゃ当たり前の話しです。 でも、祖父母・親・本人・子供・孫と、5世代くらい見渡せば、身内の誰かは得して誰かは損をして感じじゃないですかね? 結局、バランスしてるんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

#2です。 質問者さんのご質問は「制度の導入によって手当をもらえる人ともらえない人が出るのは不公平ではないか」ではないのでしょうか。 お礼を読むと、子ども手当や高校授業料無料化など個別の政策の是非を聞いているようにも取れるのですが。 最近子供が産まれまして、子ども手当受給に該当します。 貰えるのはありがたいですが、政策的意味合いや財政上の問題からはたして子ども手当を行っていいかは疑問です。 一方出産一時金は38万円いただきました。10月からは42万円、来年度からは55万円になりますが、出産一時金増額には賛成です。 このように個別政策には思うところありますが、最初の質問と思われる不公平ではないかにはノーといえます。 逆にお聞きしますが、質問者さんの考える平等とは何ですか? 今までも手当を出していないのだから出さないほうがいいというのであれば、政治・行政は必要ありませんね。税金を適切に再配分するというのは政治・行政の重要な仕事です。 一部の人だけもらうのがおかしいから全員に渡すというのであれば、共産主義ですね。否定はしませんが実現できないでしょう。

noname#160590
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >「制度の導入によって手当をもらえる人ともらえない人が出るのは不公平ではないか」 >子ども手当や高校授業料無料化など個別の政策の是非 そうですよ。最初(質問)から、そのように聞いてましたけど…。 わかりづらかったですか?^^; >逆にお聞きしますが、質問者さんの考える平等とは何ですか? 子供手当てなどの、現金支給をやめるべきです。 実際何に使われるか、わかったもんじゃありません。 たとえパチンコ代に変わったとしても、誰も追求できない。 もらえない人からも歓迎される“子育て支援”というのは、 実際の子持ち奥さんもTVで訴えてましたけど、 「子供手当てなんかより、もっと待機児童のことも考えてほしい。」と…。 もっと保育所を増設するとか、 あと高校授業料無料化にしても、本当に払えなくてどうしようもない人だけ、申告制にして授業料を減額するという方法もあるんだそうです。 ただ一律に無料化にするなんて、 その中に金持ち家庭だってあるはずなんですよ!? そういう方たちは、今ひっそりと、様子をみてるんでしょうけど…。 将来子供が少なくなって、しょうがない、ということなのでしたら、 こうした“支援”をするべきです。 現在のものは、単なる“ばらまき”です。 >一部の人だけもらうのがおかしいから全員に渡すというのであれば そんなレベルの低いことは言ってません。 現に、今の日本の現状ではそれは不可能です。 もっと、“頭をつかった”支援策を講じるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero_goo
  • ベストアンサー率20% (52/260)
回答No.4

不公平ではないと思います。 新しい制度を始めるたびに該当する人とそうでない人とが必ず居ます。 私も、これまで児童手当の期間が延びたとか、 乳幼児医療費免除の期間が延びたと思ったら 子どもはちょうど卒業で対象外なんてこと何度も経験しています。 公立高校の授業料無料化についても、あと数年早かったら…とは 思いますが、仕方ないことですね。 子どものいない家庭もあるのですから。

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁ実際、いつの時代にも「割を食ってきた」方たちは いらっしゃるでしょうがね。 ですが、 >子どものいない家庭もあるのですから。 こちらは、やはり、 その方たちと自分を比べて、 「下には下がいるから」という理由でですよね? 本当にこの政策に賛成をしているなら、 そういった理由もどうかとは思いますが…。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ritarida
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

別に不公平だとは思いません。 損か得か、自分が貰えればOK。貰えないなら不公平。 不公平言っている人たちは貰えれば不満はないのですよね? 例え貰えても世の中不公平だからと拒否しますか? 僕は子供手当も高校無料も該当していません。 そんな制度は無い方がいいと思います。 と言うか必要ないです。

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。 えーと…。 ritarida様は、「子供手当て」に、賛成なのでしょうか?反対なのでしょうか? 途中まで、「賛成」なのかと、思ってましたけど…。 >不公平言っている人たちは貰えれば不満はないのですよね? 例え貰えても世の中不公平だからと拒否しますか? 違うんです。 私は別に、貰いたいわけではありません。みんな“平等”がいいだけです。 それに、「子供手当てをパチンコに使っちゃう親も実際けっこういる」らしいし、支援策をもう少し検討してほしいところではありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

おっしゃりたいことはわかりますが、不公平とは言えないでしょう。 同一制度のもともらえない人ともらえる人が出ているのならば不公平ですが。制度がなかったのですから仕方ありません。 そんなことをいったら新しい施策は何にもできなくなってしまいますよ。 例えば高校授業無料化が受けられない人も大学奨学金を受けられるようになったりと、そのものは受けられなくても別制度で恩恵を受けられるということは多々あります。広く見た場合には案外バランスがとれていたりすることもあるんです。 #1さんは民主党だけを指摘していますが、自民党が導入したエコポイントだってエコカー減税だってそうですよね。制度の変わり目の人は悔しい思いをするかもしれませんが、そんなものなのです。

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。 まぁ、時代時代で、「割りを食う」人はいるでしょうけどね…。 でも >大学奨学金 っていうのは、あとで返済しなきゃいけないんじゃないんですか!? ちなみに、yoshi170様は、子供手当てが支給されるお立場ですか? それとも、されないお立場ですか? 私も実際 支給されない立場の方が、「別にいいんじゃない?賛成。」と 仰ってるなら、まだ説得力がありますし、 納得しますけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

私も不公平だと思います。 これまでも家計をギリギリでやりくりして授業料や給食費を優先して払っていた親御さんは数え切れないくらいいらっしゃいます。 最近の親は子供の授業料や給食費より他のことを優先しているモラルのない親もおり、そういった人たちも今回の恩恵に預かることになるわけで…やはり納得いきません。 民主党は、そういったこれまで自力で頑張っていた人たちやこれから損をする人たちには「我慢してもらう」で済ませていますね。 民主党は「正直者はバカを見る」理論と同様のことばかりしているように見えます。真面目に一生懸命働くのがバカみたいな… とりあえず民主主義の日本ですから、不公平なことは不公平だと不満を政府にぶつけることは自由です。 政府に言ったところで無駄でしょうけれど、声を大にして不満を言ってもそれを咎める権利は誰も持っていないはずです。 それでも貰えないものは貰えないのだから、結局は我慢するしかないのですが、口に出したほうが気分的には少しすっきりするのではないかと思います。

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の気持ちを代弁して頂いたようでもあります^^ 民主党のサイトに、 「民主党本部「国民の声」係」というのがありましたが、 こちらに言ってみるぐらいしかないのでしょうか…^^; あまり意味ないような気もするが…^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校授業料無償化

    民主党が公約している高校授業料無償化について詳しい方 教えてください。来年度から無料になることだけは知っていますが 所得の制限とかありますか?どんなちいさいことでもいいので 教えてください。宜しくお願い致します。

  • なぜ高校の授業料無料かするの?

    来年度予算では、授業用を国公立は無料、私立は一定額を補助すると言われています。ここで、義務教育でない高校まで無料化・一定額補助する必要があるのですか。昨今、高校への進学率が非常に高いことは分かります。高校への進学率が非常に高いなら先に義務教育化して、その後に考えるべきではないのでしょうか。本末転倒と思います。授業料の補助になるのか甚だ疑問で、中には子供手当・授業料無料化により飲みに行ける回数増える・小遣いが増えると言う人もいます。民主党のパホーマンスとしか思えない。私自身も子供の教育には給料の6割位支出し、服も買えない時期がありました。最近の親は甘えているのでは、または、そのような教育を受けてきたのでしょうか。

  • 高校無償化はもうはじまっているのでしょうか?私立高校は適用されないです

    高校無償化はもうはじまっているのでしょうか?私立高校は適用されないですよね。 来年から高校無償化に伴い16歳から18歳までの特定扶養控除(扶養控除の上乗せ分25万円)が 廃止になりますが、無償化にならない私立高校に行っている家族にとっては単に税金が増えるだけで 所得のマイナスになるということでしょうか? 恩恵をうけるのは公立高校に通っている家庭だけっていうことでしょうか? となると不公平な制度ですね。

  • 子供のいない家庭にとっては民主党政権ってデメリットばかりですか!?

    子供のいない家庭にとっては民主党政権ってデメリットばかりですか!? 子供手当てはもらえないし、妻の扶養控除はカットされる見込み。 高校の授業料免除(公立高校かな?)関係ないし、などなど。 なんだか子供がいる家庭だけがお得な政策が多い気がしますが? どちらかと言うと子供がたくさんいる家庭がお得ですか? 子供がいない家庭は、メリットが感じられませんが。

  • 高校授業料無償化・就学支援金支給制度や子供手当ては一体いつまで続くんで

    高校授業料無償化・就学支援金支給制度や子供手当ては一体いつまで続くんですか? この先、無くなるということはないんですか? 必要ないと考えてる人はどのくらいいるのでしょうか? みなさんは必要だと思いますか?

  • 高校無償化について、お子さんが私立高校に通っているご家庭に質問です。

    高校無償化について、お子さんが私立高校に通っているご家庭に質問です。 今年度の授業料、どのようになりましたか? うちの子が通う学校(私立中高一貫)では、 今期の授業料の支払い日を今のところ延期にしています。 実際、いつ、どんなふうにして実施されるのでしょうね。 お子さんがお通いの学校はどんなふうになっているか よろしければ教えて下さい。

  • 経済的理由で高校を中退する人って本当にいるの?

    こんばんは。 民主党がマニュフェストで大アピールしてた頃からずっと違和感を覚えていたんですが、またふと疑問が再燃したので質問です。 政策の1つとして高校無償化をぶち上げた理由に、「経済的な問題」で高校中退する人がいるというのがありました。 民主党が政権とった年のどこかの議員のパンフレットを読んで初めて知ったんですが、公立高校って授業料が年間12万円くらいなんですね。安すぎてびっくりしました。 高校生ならもうバイトもできるし、本当に高校行きたかったら自分で授業料払えると思うんです。 奨学金を頂くって手もありますし。 それでも「経済的な問題」を理由に退学するって、高校行く気も勉強する気もないからだと思えてならなくて・・・ 学校は行きたい人が行くべきだし、勉強もしたい人がするべきです。 本人も家族も全員働けない状況にあるというのでもない限り、日本では経済的に高校に行けないって人はいないと思うのですが、それでも「いや、いる!」という事例があれば、知りたいなと思っています。

  • こども手当

    民主党のこども手当の本当の意図がやっぱりわかりません。 私は子供はいますが、こども手当当然のようなコメントを言ってる人たちをみるたび「自分の子供くらい自分の金で育てろ」と無性に腹立たしくなります。子供作るときは社会のためなんてこれっぽっちも思っていないのに「子供は社会の宝」なんて平気で言ってる人たちなんて信じられません。本当に公平な、子供のための手当だったら、給食費無料とか公立保育園を増やして、無償とか全勤労者の給料を上げる方が本当だと思いますが、なぜ民主党はこんな不公平極まりないこども手当に固執しているのですか?

  • 高校の授業料について

    公立高校の授業料免除について教えてください。 子供が、高校入学の際、父親は、定年退職となります。その 時は、退職金がもらえますが、次年度からは、収入なし。授業料免除というのは、資産(持ち家、土地、貯蓄)を調べて(報告して)からのものでしょうか?

  • 高校無償化は続きますか?

    子ども手当は時限立法で、衆議院の賛成が3分の2なければ、つなぎ法案が 通らないかもしれないと聞きましたが、高校無償化は新年度で続きますか?