• 締切済み

ルートの計算

ルートの計算について質問です √4=2 √16=4 √144=12 などは簡単にわかるのですが、物理の試験勉強をしていてこんな計算に遭遇しました √9.8=3.13045... √4.9=2.21359... √296=17.2046... こういう場合どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.5

 すぐにできないような数値の場合、実生活では電卓などを使えば求まります。また、他の方も紹介されている「開平法」という、割り算に似た感じで平方根を求める計算法もあります。  重力加速度の近似値 9.8のからむ数の平方根は、√49=7 をうまく使えば #3さんのようにできる場合もありますので、こんなやり方も知っておくと役に立つことはあるでしょう。  しかし、「物理の試験勉強をしていてこんな計算に遭遇しました」という場合であれば、それらの数値は問題に示してあるか、ルートを使ったまま答えていいとかいうのが普通ではないでしょうか。入試などでは数値ではなく重力加速度 g として、文字のまま √g のように答えればいいのが通例です。  どうしても √9.8 や √4.9 を小数にしなくてはならない問題(いい問題とは言えませんが)に遭遇したら、#3さんの方法か、あるいは有効数字は2桁でしょうから √9=3 だから、 √9.8 は 3 より少し大きい、そこで 3.1^2=9.61、3.2^2=10.24 …… √4=2 だから √4.9 は 2 より少し大きい、そこで 2.1^2=4.41、2.2^2=4.84…… などとやってみて、9.8 や 4.9 に一番近い数を答えればいいでしょう。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.4

No.3です。 √4.9の計算で÷10が抜けました。すみません。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.3

√9.8=√(980/100)=√{(7^2×2^2×5)/10^2} =14×√5÷10 √5=2.2360679(※富士山麓にオーム鳴く、で覚えているべき数値) =3.13045 √4.9=√(490/100)=√{(7^2×2×5)/10^2} =7×√2×√5 √2=1.41421356(ひとよひとよにひとみごろ) =2.21359 √296は√37の値が必要でこのやり方では解けませんでした。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

筆算による開平算法は下記に説明がありますから参照して下さい。小数点を境に二つずつ区切って割算に似た方法で計算して行きます。それから、例えば4桁欲しいときは半分の2桁を上記の方法でやった後、通常の割算に戻ればそれが正解値になりますよ。要するに、有効数字の半分を計算できたら、あとはその数で割算して行けばいいのです。

参考URL:
ttp://homepage3.nifty.com/grotta/nishi/nshumi/root/root.html
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 そのような場合、換算表が掲載されていたり、近似値が載っていたり すると思います。  √2 や √3 などの代表値。  ただし、有効桁数が、2 or 3桁程度であれば、こちらの例のようにして 筆算でも求めることができます。 http://homepage1.nifty.com/moritake/sansu/6/heihoukon/PAGE001.HTM

関連するQ&A

専門家に質問してみよう