• ベストアンサー

腐女子との遠距離、別れ

hiro14の回答

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.7

はじめまして、元・腐女子の30代既婚女です。 彼女さん、天秤にかけたいわけではなくて2つの大事なものをなんとか両立したかったんだと思いますよ。 質問者様が日程をBestではないけれどBetterな日程にちょっと変更してくれさえすれば、 彼女は記念すべき初書き手イベントにも出れるし、質問者様にも会えた。 現実的に調整できるのは質問者様との予定ですよね。質問者様が「いいよ、分かった」と言えればめでたしめでたしです。 逆にイベントを調整するとなると主催者に掛け合って日程変更して参加予定の数百人に変更通知出して、会場側に変更をかけあって違約金払って…まあ、無理ですよね(^_^;) 一時期主催者に近いところにいたので分かりますが、あれは完全に趣味の域を超えてます。ビジネスです。お金も動きます。 お互いに、まだお若かったんではないでしょうか? 質問者様はご自身の予定>彼女の趣味という価値観なのだと思います。 勉強での海外滞在って…質問者様が「したいから」ですよね?しなければ生きていけない類のものではないと思います。 自分はしたいことして、彼女には予定を合わせてもらってHappy♪ でも、彼女のしたいこと(今回の場合はイベント参加)はできない…ではちょっとかわいそうです。 質問者様の勉強と同様に彼女の趣味も「したいから」。 質問者様からは彼女の「何かをしたい」という気持ちを尊重する姿勢があまり感じられないような気がします。 どこかで「俺は勉強のために来てるんだ、お前のは”単なる”趣味だろ」そう思っていませんか? 趣味で、命救われる人も居ます。私がそうでした(そのときは腐女子的な趣味ではなかったですが…)。 たとえば彼女さんが遠距離恋愛でさびしくて、もう消えてしまいたい…頑張ってる彼氏にはこんな弱音いえない… そう思っていたときにも趣味があった、趣味の友達がいたから気がまぎれた。 そんな効果もあるんじゃないかな、と思います。 と、彼女さんの肩ばかり持ちましたが私自身は彼氏ができたタイミングで腐女子卒業したクチなので、 彼女さんにも「本当に大切な彼氏なら趣味なんか捨てて愛に生きてみろ!」と言いたい気持ちもあるのですが(笑)。 腐女子的な趣味を認められるか否か、ではなくて相手が本気で何かを好きだ、やりたい、と思う気持ちを尊重できるかどうか って今後も誰かとお付き合いする上ですごく重要なポイントだと思います。 結婚すると、まさに自分のしたいことと相手のしたいことのぶつかり合いです(^_^;) この先、別の方とお付き合いしていく中でも同じようなこと、きっと起こると思います。 (たとえば、超巨人ファンの彼女が”その日は日本シリーズの最終戦になるかもしれないから絶対だめ!”とかね…笑。)

edward2009
質問者

お礼

hiro14さん ご回答ありがとうございます。 なんといいますか、ごもっともなご意見ばかりで自分が恥ずかしくなります。 BestをBetterに変えてあげる余裕も、彼女の「したいこと」を受け入れてあげる余裕も確かに自分にはありませんでした。 「俺は趣味でここに来てるんじゃなーい!」と思いつつ、 >「俺は勉強のために来てるんだ、お前のは”単なる”趣味だろ」そう思っていませんか?のご質問に「ギクッ」っとなったり、実はいい年してるんですが、まだまだ子供ですね。結婚もしたいしもっとしっかりしないといけない、という気持ちがずっと強くあったのですが、それがいつの間にか「自分が、自分が」とただの我になっていたようです。 >腐女子的な趣味を認められるか否か、ではなくて相手が本気で何かを好きだ、やりたい、と思う気持ちを尊重できるかどうかって今後も誰かとお付き合いする上ですごく重要なポイントだと思います。 座右の銘にさせていただきます。

edward2009
質問者

補足

実は下のhiro14さんの「もう一度話し合ってみては」というお言葉が忘れられず、もう一度彼女にコンタクトを取ってみたんです。はじめはどうしても気に障って怒ってばかりで(主に僕が…)どうしようもなく、結局広がった溝をさらに広げてしまっただけになってしまいました。 もう疲れてしまい不貞寝しようとしたときに、なんともタイミングよく彼女が送ってくれた手紙がうちに届いたのです。ノロケになるので省略しますが、やっぱ彼女がすきなんだなーとしみじみ思い、正直に嬉しかった旨メールしました(若干ひねくれ要素ありましたが)。それに対して彼女も丁寧にメールを返してくれて、結果、もう一度付き合いなおすことになりました。 もちろん根本的に何も解決していないのは十分承知しています。自分でもまだ彼女の趣味を受け入れる用意ができていないことを十分承知しています。ただ僕もがんばってこちらでいただいた励ましと叱咤を胸に少しずつ大人になっていきたいと思っています。いつか僕らが抱えている思考や価値観といったものの相違を乗り越えられればと考えています。 回答者のみなさま、この度は本当にありがとうございました。 これをもって質問を締め切ろうかと思っていたのですが、こちらに回答してくださる方々のお言葉は、青二才の僕には非常にありがたいものばかりです。今後も他の回答者様が書き込んでくださる可能性もありますので、もう少しだけ、質問を応募させていただき、今後の糧とさせていただきたいです。というわけで、みなさまのご回答もう少し受付いたします!

関連するQ&A

  • 腐女子の彼女がいます

    先のQ&Aから、このカテゴリが一番適確な回答が得られると思いましたのでこちらにて相談させていただきます。 イベントに一緒に行った事から発展し、先日コクって付き合いだしたものの、どういった事を喜ぶのかわからず悩んでおります。コアな腐女子の友達はややおりますが、コアでない腐女子の友達はいないため、相談相手にも悩みます。 簡単なプロフを書きますと・・・ ・私 高校~大学は、ゲーム・アニメ・漫画・コスプレ・同人誌・・・・ そんな青春を送り、社会人になってコミケには参加しなくなり、漫画とゲイ本だけを少しだけ読む事数年・・。そっち方面には理解はありつつも時間や金は主に別の趣味に多く使うようになってます。先日の東京マラソンも参加しました。体育会系です。 ・彼女 華の大学生。学生のためお金に余裕はあまりなく、コミケ歴は5年と長いが、漫画やグッズはほとんど無く、ほとんどのアニメ番組を録画して見ている様子。性格は節制そのもので、大学生とは思えないほど礼儀がなっている。身体は病弱気味。見た目は可も無く不可も無く。知り合いに言うと、萌え系らしいのですが、私はそっち方面には疎いのでよくわかりません。 この年になりながら、お互いに恋愛経験は乏しいです。 乙女ロードつれていったり、ワンピの映画見に行ったりとしたものの、早々にネタ切れです。夏ならばイベントも色々ありますし、また、固定の作品好きならば深く話せるのですが、広くほどほどにアニメばかりを見ているようなのでなんとも。共通の話題が少ないとなかなか難しいですねぇ・・。 また、社会人と学生の恋愛だと、一方的に奢りまくる事になるのが、返って彼女への負担にならないか危惧してしまうところもあります。 今はオタ趣味に限らず色々な話題(メール)を投げてますが、会って話すとなると話題が偏りがちになっていたり、断片的になっていたりします。 今いち会話にもノリ気で無いような感じはするものの、BL関連のネタを振ったところ、あきらかに顔つきがかわっていたので、そっち系からプッシュしていった方がよいのかなと思ったりもします・・。

  • 腐女子が嫌すぎて辛いです

    大学の友人が黒子のバスケという漫画を押し付け、「読んで!絶対読んで!」と行ってきました。取り敢えず読んだのですが、申し訳ないけど別に好きって感じの漫画ではありませんでした。 しかし、返した途端に友人が何人かのお仲間に「仲間になったよ!」と言い出し、皆から「なんのCP好き?」と質問攻めされました。私は腐女子じゃないので、「別に無いかな」と答えたら皆の態度が急変。「馬鹿にしてる」だとか「はい、さようなら」だとか言ってきました。最初は冗談だと思ってたのですが、そうではなかったようで無視してきます。信じられなかった。 私の癒しがツイッターで、フォロワーさんも学校の友人ではなくツイッターで意気投合した人達。皆猫を飼っている同士、互いの猫の写真を見るのが大好きでした。ところが皆黒バスにハマり、「キャラとキャラが~~してるホモ下さい」だとか、いきなりキャラの名前を短時間で何十回も叫び続けたり、見てられない程下品な言葉を入れて「キャラの~~舐め回したい」だとか呟いたり。かなり衝撃を受けています。私のTLはそれで埋め尽くされてました。 私は絵を書くのが趣味なんですが、フォロワーさんから「キャラとキャラが~~してる絵書いて!」と言われて、私は「申し訳ないけどあまりそういうの得意じゃない」と断ったんです。すると「そういうの苦手なんだったらツイッターやめれば?」と言われました。 やめました。 ツイッターで、腐女子さんが「マナー守らない腐女子と一緒にしないで」と言ってるのを見かけました。本当にそうなんでしょうか。腐女子は皆同じに感じてしまいます。そう言っていた腐女子さん自身も、黒バスのホモツイートしまくりでした。ツイッターを見る限り、自重してる腐女子なんて殆どいないと思うんです。 腐女子じゃないフォロワーがいると分かっていて、どうして平気で下品なツイートするんでしょう。どうしてそのジャンルの記事をひたすらリツイートするんでしょう。 腐女子に偏見はありません。趣味は人それぞれです。ですが、そうじゃない人を巻き込んでほしくない。 少なくとも私は黒バスというジャンルに嫌悪感を抱いてしまいました。原作が悪くないのは理解しています。だけど、タイトルを聞くだけでイラっとしてしまうんです。 腐女子はどういった気持ちでああいう行動をしてるんでしょうか。 分かりません。 学校行くのが辛い。もう嫌だ。

  • 彼女(腐女子)の気持ちがわからず困っています。

    腐の方々のお力をお借りしたく、質問させていただきます。 私の彼女はいわゆる腐女子で、彼女から告白され付き合いだして 遠距離ですが2年半付き合っております。 (自分が28、彼女は27です。) 腐女子の程度としては軽度(人に見せびらかしたり、趣味を押し付けたりは無し)の人間です。 最近は黒子のバスケにハマっているようで、 それを機に「腐女子である」とカミングアウトされました。 もともとオタクであることは知っていましたし、自分もゲーマーなので、 BL趣味に関しては「あ、そうなんだ。」くらいで、彼女もホッとしたようでした。 しかしここからが問題で、 彼女はどうも女性が苦手なようで、男性の友人が多く、 今回の黒子のバスケで、ツイッターを通じて多数の男性のファン(いわゆる腐男子)を見つけ 昼夜問わずキャラ愛を語ったりと親密にやりとりをしているのです。 (その中には、「私は○○さん(やり取り相手の名前)好きだよ」などの発言も含まれます。) いままで腐女子であることを隠していたこともあって、 この展開は初めてで、「その”好き”はどういう意味なんだろう?」などと 彼女の気持ちがわからなくなってしまったのです。 もともと遠距離からはじまった恋愛で、 どちらが強制したでもなく未だに毎日スカイプで連絡を取ったり、 たまに休みが取れたときには旅行に行ったり (男女関係ですのでそういった行為も含めて)しておりますが、 さすがに2年も経つと、会話も毎回毎回盛り上がるというわけではなくなってきます。 そして元々会話が苦手な彼女なので、間があくことも多く 彼女が言うには、 「ツイッターなんかではしゃべれるけど、二人きりだと恥ずかしくてダマっちゃう」とのことなのですが、 「あーいまムリしてしゃべってるのかなぁ…」と思うこともしばしばです。 そんな中で、彼女の趣味に合う人を見つけて盛り上がっている所を、こうも毎日見せられ続けると、 「あの人たちといるほうが彼女のためなんじゃないだろうか…」と正直ちょっと疲れてきています。 一度やんわりと聞いてみたことがあるのですが 「趣味は外用。あなたは自宅。」 と言われ、はじめは喜んでいたものの 「外用も自宅もこなせる人が現れたらどうなるんだ…?」 と悪い方へ考えてしまって…。 年齢的にも、そろそろ将来のことを考えなければならない頃です。 まだ彼女も自分もやり直しの効くギリギリの年齢ですので真剣にお聞きします。 彼女の気持ちは、まだ自分の方にあるのでしょうか? 腐女子の方々、どうかアドバイスをください。 よろしくお願い致します。

  • 腐女子がバレたら・・・

    高校生の女です。 私は、俗に言う“腐女子”の人間です。 最初は漫画の同人誌から入っていって、最近は芸能同人にまで手を出す様な始末です。 だいたいいつもBL小説を読んでいます。 でも、それを知られるのが恥かしくて、学校では全くオタクな面を出していませんし、どちらかと言えば、明るくて行動的と思われ、校内でも目立つ方です。 しかし、最近、こういう自分の趣味がバレた時に、周りの人がどう思うか、とても不安になってきました。 学校や外の活動でも、結構目立つ様な立ち位置にいるので、腐女子だという事がバレたら、きっと今までの様に活動出来なくなるのでは…と怖いです。 自分の容姿は人より良い方らしく、良く告白されたり、ちやほやされたりもするのですが、BLの影響で、男子と付き合うという事もあまりしたくありません…。 でも、趣味が知られたら、きっと気持ち悪がられるだろう…と自覚しています。 男の子と付き合うまではしたくありませんが、やはり気持ち悪がられるのは嫌です。 一般の方に質問なのですが、明るくて可愛いタイプの女の子が、実はBL好きだと知ったら、一体どう思いますか? 正直な回答が欲しいです。 きついお言葉でも構いません。 あと、所謂腐女子の方に質問なんですが、趣味を隠していたのに、それがバレてしまった時ってありますか? その時、どんな反応を相手にされましたか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 腐女子オタクの婚活について

    20代前半女です。10年ほど前から腐女子です。アニメや漫画が大好きです。 大学生活は全て、同人活動に捧げました。 同人活動は、自分の生きがいなので同人活動も腐女子もこの先辞めるつもりはありません。 大学に入るまではずっと隠れオタク(腐女子)だったのですが、 オタクの多い大学だったため、入学してからオタク友達に恵まれ、肩身狭かった隠れオタクも終わり、教室などでもアニメ、漫画の話を堂々とできるほどになりました。 今まで隠れオタクだったので、アニメや漫画の話、同人の話が出来ることが何よりも嬉しかったです。 (もちろん、オタクじゃない人の前ではオタクの話はしません。隠れオタクに戻ります。一応、TPOは弁えているつもりです。) 見た目だけでオタクと判断されるのは嫌だったので、髪型や服装、身なりなどにはかなり気を使ってきました。カミングアウトしない限りオタクがバレることはないと思います。 ーーーーーーーーー 前置きが長くなり、すみません。 ここから本題に入らせていただきます。 私は、28歳くらいには結婚しておきたいと考えています。なので、去年の終わりくらいから婚活兼彼氏作りをすべく、合コンなどに積極的に参加するようになりました。 初対面の人と話すとき、大体話に上がるのは 趣味の話、好きな音楽、アーティストの話、休日何をしているか? などです。 私は、休日や空いた時間はすべてオタクの時間に回しているので、それを初対面の人に言うと引かれること間違いなしなので、 もちろん本当のことなど言わず、適当に嘘を付きつづけています。 ボロを出さないために、必死に偽りの自分を演じています。 それがしんどすぎてしんどすぎて、合コンが終わったあとは疲れすぎて誰とも話したくなくなるし、彼氏なんて、結婚なんてどうでもいいと思ってしまいます… アニメ、漫画、趣味の話以外で、盛り上がれる話題がないんです。 相手に合わせて他の話もしたりしますが、ひたすら聞き役に徹し、あまり心から楽しめません…。 今まで友達と話すのも、アニメや漫画の話ばかり話していたので、 共通の話題が見つからず、オタクじゃない人とどうやって仲良くなれば良いのか分からないんです。 オタクじゃない人と付き合ったとしても、ずっと偽りの自分でいることにすごく疲れると思います…。 オタクを理解してくれる人も中にはいると思いますが、オタクや腐女子が無理な人は確実に居るので、カミングアウトできないと思います。。 結婚願望があるので、20台後半になったときに後悔しないように早めから婚活をしておきたいんです…。 婚活や彼氏を作るのは、諦めるべきですか? オタクや腐女子に理解がある、またはオタクの方と付き合った方が良いのでしょうか? どうすれば良いか、真剣に悩んでいます。 やさしい回答、お待ちしています。

  • 学校にいる腐女子について

    私はオタクですがBLは苦手です。女子高に通ってます。クラスの大半の女子が腐女子で、苦手な私に18禁BL本を無理やり見せてきます。 きちんと苦手だという事を伝えたのに無理やり見せてきて、教室の黒板にでかでかと卑猥なシーンをはったり、聞こえるように私に愚痴を言ったりしてきます。もちろん、苦手だと言っただけでアンチなどはしておりません。 ずっと我慢してきたのですが、我慢の限界がきて私は腐女子達に、苦手な物を押し付けないでほしいと言ってしまいました。 そしたら腐女子達は、BLを否定するなんて同性愛者に失礼だとか、BLはファンタジーだから実物みたいにキモくないから見てよとか、ノーマルキモいGLキモいBL最高!これがわからないなんてあなたビッチじゃないの?などと言うことを言われました。そして嫌がらせも悪化してしまいました。 担任の先生にも言いましたが先生も女性で腐女子なので、あなたもBLを好きになればいいと言われました。 他の先生に言っても、悪ふざけしているだけだから無視しなさいとしか言われません。 親に言っても先生と同じ事しか言われませんでした。 ちなみに親にも先生方にも何度も相談してますが、相手にしてもらえないか同じ事しか言われません。 最近では男の子が並ぶイラストを見ただけで吐き気がします。 この状況のせいで私は友達もいなくなりました。 質問は3つです。1つでも答えてくださればありがたいです。 私はどうすればいいですか? どうすればクラスの腐女子に自重してもらえますか? ネットを見てて思いますが腐女子はこういうことをする人を痛女子と言って嫌いますが嫌うだけでどうして注意しないんですか? 長々と申し訳ありません。助言よろしくお願いします。

  • 【至急】腐女子に言ってはいけないことについて

    すみませんが至急教えていただきたいことがございます 先日メル友になった女性(腐女子)の方と今度の休日に初めて会うことになりました。 ただ、私は女性経験がなく、また、先日腐女子には聞いてはいけない質問を 知らずにしてしまい、正直自分が話す内容に不安があります <参考>前回相手の方にしてしまった失言について投稿した質問 http://okwave.jp/qa/q6904905.html つきましては漠然とした質問で大変申し訳ないのですが、 腐女子に聞いてはいけないこと、言ってはいけないことを教えていただけないでしょうか できましたら実際にあったこと、意外と反感を買ったことなど 具体例を教えていただけると助かります 【備考】 ・基本的に私は何事についても不必要に批判しない方針でいます ・基本的に傾聴に徹するつもりです ・私はアニオタであり、百合作品が好きなことからBLの世界を否定はしませんし むしろその趣味を理解したいと思っております ・こだわりが非常にあると思うので、どちらが受け攻めか、どのカップリングがいいかといった 発言はこちらからはしないように考えています ・前回ご回答いただいた内容については最大限に反映させていただくつもりでいます 以上、よろしくお願いします

  • 腐女子への片思い。希望はないのでしょうか?

    腐女子を好きになりました。そんな自分はヲタクです。 どうアプローチしていいか分からず、困ってます>< アドバイスよろしくお願いしますm(_)m 相手の腐女子度: ・家には数百冊ものBLがあるらしい ・その他、CDやDVDも大量に持っているらしい ・週に2~3日は声優さんのイベントや舞台に行くらしい ・時々アニメやマンガキャラのイラストも描いてる 私も、今まで深夜アニメを250作品以上見てきたし、 今現在も週20作品のアニメを見ている程のアニヲタです。 故に、相手の趣味を否定する=自己否定でもあるので、 全然気になりません。 ただ、BL(二次元)や声優さんに心底ハマっているため、 この域まで達すると、三次元の恋愛に全く興味が無くなるのか、 ただ単に私に魅力が無いだけか、 分かりません。 また、『腐女子彼女』や『となりの801ちゃん』を見ると、 細身の彼氏が多く、ガッチリした私は駄目なんだろうか? とも思っています。 皆さん、アドバイスよろしくお願いしますm(_)m 特に、彼女と同じくらいの腐女子さんの意見を聞けたら嬉しいです!!

  • 腐女子の彼女との今後の関係

    腐女子の彼女が居ます。歳の差が10歳あります。私が上です。 私はチョイヲタ?漫画アニメゲームネットは好きです。 BLに対しては興味はないけど、趣味の世界だから人それぞれと思います。 付き合いだして2ヶ月半位。大体週1で会ってました。 もともと私も彼女も連絡不精なのでほぼない感じ、デートの誘いがたまにある程度。 デートは、特にどこ行くでもなく、ドライブとかホテルでDVD見たりダラダラ こういうデートの方が彼女がいいと言っていました。 ほぼ毎回Hはしてました。 彼女が諸事情により仕事を一時的にやめて毎日日曜日状態。 その割に連絡がほぼこない。(電話しても出ない→後日メールで返事) というのが何度か続いたので、「なぜ電話に出ないのか?」とメールしたところ 話がしたいとなり、別れ話を切り出されました。 理由は、時間が大量に出来たことにより趣味に没頭しすぎて他のことが疎かになってる。 電話に出なかったのも、趣味の時間を割きたくなかったから。 これはほんとうに悪いと思ってる。 悪いと思いつつも辞められない。 こんな状態で付き合ってるとはいえないと思うし、こんな私に付き合ってもらうのも心苦しい。  だから別れよう。 という運びになり話し合ったのですが 私はこんな理由で別れたくはないので、少し時間を置くという結果でその日は別れました。 また仕事をし出すので、それから少し後を目安としました。 彼女の意見 ・環境が変わって趣味に没頭することができ抑えきれない ・私のことが嫌いになったわけではない ・むしろ偏見なく接してくれるし、話も聞いてくれるしで好き ・また環境が変われば戻るかもしれないけど保証はないし、合わせてもらうのは心苦しい ・もともとHは好きな方じゃない 今までは合わせてた 私としては、私<趣味 な理由で別れたくはない。 他に男がいるなら別れようと思う。 そんな感じはしないが今まで経験上は他に男がいることが多いのでやはり不安になってしまう。 今後の関係として、彼女と続けていくにはどうすればいいでしょうか? もう終わってる付き合いなのでしょうか? 相手に合わせるつもりはあるのですが、どういう展開が予想されるでしょうか? 腐女子の子は、初めてなのでどう対応すればいいかわかりません。 長文になりましたが、ご意見ご回答よろしくお願いします。

  • 大学進学を機に腐女子を隠したい

    こんにちは 隠れ腐女子になりたいと奮闘している者です 皆様のアドバイスをいただけたら幸いです その前に少し自己紹介をさせていただこうと思います スペック 18 女 高校生 女子高通い 腐女子 彼氏がいたためしがない 顔は多分並… おしゃれは好き 好きな歌手もいる テレビや映画は少し疎いところもあるがある程度ついていっている 恋愛トークは苦手うんぬんの前にあまり経験がない 経歴 中学 友人の影響で腐に。オープン。正直ダサくて痛かった。 高校 腐は続行。おしゃれをするようになった。腐は隠せませんでしたが比較的明るくてクラスでも人気のある腐の友人(ややオープン)とつるんでたため悪い意味では浮かなかった。 ただ腐じゃない友人はオフでは二人だけ こんな感じです 私は大学進学希望で、合格はすでに頂けたのですが 大学生になるのを機に腐女子を隠したいなぁと思っています 理由としてはこのまま腐女子を続けていては駄目だという危機感が募っていることと(以前より腐女子は抜けてきている) あと、おいおい彼氏かよ・・・と思われてしまうでしょうが 彼氏が一度もできたことがない私に家族や親戚が心配してきます^^;(家族や親戚はかなりのアウトドア派ばかり) 進学先も超文系大学で男子生徒率が非常に低く、大学でも腐女子のままだと相当マズいと危機感を感じ、コレを機に自分の趣味を隠したいです 隠すには、見た目に気を使う、そういった関連の話をしない等あると思いますが 上記の二つはやり通せる自信があります ですが、私が一番の心配なのは会話です 私はもともとコミュニケーションをとるのが苦手で、人見知りです なので、友人の輪を広げる際にはまず漫画やアニメなどの共通の話題できっかけを作り、じょじょにその人に慣れていくという形を取っていました。 逃げてるなーっていうのは自分でも自覚していましたが、18歳までこのまんまできてしまいました なので腐以外の一般の人とのコミュニケーションの取り方がガチでわかりません 腐でない友人が二人いるとも書きましたが、彼女らは私がオタクだって事を知った上での付き合いな上、相手側からガンガン仲良くしてきてくれて友人になれた、というような感じです なので、腐女子であることを隠せたとしても、周りとのコミュニケーションが取れない気しかしないです… 人見知りは自分でも治せるように努力したので、前よか随分マシになりました。今では初対面の人とも緊張しますが話せますし(それでも相手も大人しかったりすると会話が続かないことはしょっちゅうですが)、結構すぐ慣れれます。 ですが、一般人としゃべるとなると、勝手に自分の中で身構えてしまう気がします 長々とした文章ここまで読んでくださりありがとうございました 考えすぎじゃね?って感じかもしれないんですが どうしたら腐を隠し、腐でない人達と仲良くしていられると思いますか 人生のここまで腐女子のまんま来てしまった私にアドバイスをお願いします