• 締切済み

就活でのスカートのスタイル

塾長(@ty470620)の回答

回答No.2

私はTVCMも行う某会社の採用担当面接も手伝う仕事をしていますが、貴方の言う『タイトなラインにすると座った時に上にあがってしまい、不格好になるのではないかという懸念があります』など、全く眼中にありません。 変な形状のスカートより、タイトなリクルート・スーツで何等問題は御座いません。そんなことで悩むより、日経を読むとか、政治の記事を読むとか、それとハキハキした喋り方を習うとか、他に勉強することは沢山あります。頑張って下さいませ。

chiaki0169
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 足が露わになってしまっている事に対してマナーなどは関係ないのでしょうか?私はそのようになっている人に対して、いい気持ちはしません。だから私は上がってしまう事が嫌だったのですが・・・。 日経も政治雑誌も読んでいます。頑張ります。

関連するQ&A

  • 就活のスーツについて(女性)

    就活用のスーツについて質問です。 入学式に買ったマーメイド型(上下・黒)のスーツを持っているのですが、マーメイドスカートはリクルートスーツとしてはむいてないのではないのでしょうか? 周りの友達にあまりいないみたいで、少し疑問になって質問させていただきました。 タイト系のもののほうがよければ下だけ買おうかなぁと考えています。 経験者の方など、よろしければ回答おねがいします。

  • スーツのスカートのタイトさ加減

    私は現在就活中の大学3年生です。 カッコよく見えるのでタイトなスーツに買いかえたいのですが、ひとつ気になることがあります。 それはスカートのサイズについてです。どの程度までのタイトさなら大丈夫なんでしょうか?なんていうか、横から見てお尻の形は見えないのが常識ですか? 私が今欲しいやつはパンツのラインがスカートの上から見えるくらいスカートがお尻に沿います。でもお尻にピッタリしずにストンとはけるやつを着るといまいちカッコよくない気がします。多少ラインが出ても良いものでしょうか? また、スーツの値段ですが、もし新入社員研修などでも必要ならば多少高いのでもいいかなと思うのですが、リクルートスーツはいつまで使う機会があるものなのでしょうか? おねがいします。

  • 就活女性にお聞きします。

    リクルートスーツで、面接で応接室に通されてソファに座る時、深めのソファでお尻が下がってタイトスカートの裾が上がって完全に膝が出て、更に思った以上に太腿が出てしまった場合、緊張しますか?

  • ロングフレアースカート、タイトスカートは今はいたら微妙?

    こんにちは。 服の整理をしていたら、10年位前に買った服が出てきました。着れる物は着たいと思うのですが、ロングのかなりすそが広いAラインのフレアースカートは今はいたら微妙でしょうか?すそが広いため、ギャザー(?)がかなり入っていて、一昔前のお嬢様のよう。。。ちなみに色は白と黒の大き目のチェックです。あと、ロングのタイトスカートはどうでしょう?両方とも最近はいている人を見ない気がするのですが。。。? よろしくお願いします。

  • 就活ファッション

    街を歩いている女性の方でたまに見かけるのですが、リクルートスーツを着て、シャツの裾をスカートから出している人がいるのですが、普通の企業の面接等でもシャツをスカートから出していても認められるのでしょうか? 丈が長いシャツ(スカートから出した時ジャケットから出る)でも出している人がいますが、だらしないとはみなされないのでしょうか? 丈が短いシャツ(スカートから出した時ジャケットの後ろからは出ないけど、前ボタンの下からシャツの裾が出てるのが見える)なら出しても認められるのでしょうか? 就活でスーツ着なくてはいけないので決まりを知りたくて本等で調べてもシャツの裾については記載されていないので、お聞きしました。リクルートスーツを着たことのある女性に教えて頂ければ助かります。

  • スタイル良く見えるチノパン知りませんか?

    ヒップが大きく太ももが太いのですが、そんな私に似合うチノパンご存知ですか?タイトなジーンズなんかだと、足のラインが出て、太いなりに割とスッキリしてて似合うといわれますが、チノパン(というか足のラインがそんなに出過ぎないパンツ)で似合うものに出会った事がありません。細身過ぎず太過ぎず、ストレートタイプのパンツでヒップや太ももが目立たないパンツのブランドがあればぜひ教えてください。

  • 仕事用のスーツ、スカートの丈

    仕事で着るスーツを買いました。 マーメードスカート(すそのひらひらしたやつ)とパンツ、ワンピースと台形スカート、ジャケットがセットになった通販の黒いスーツです。 通販にしては、結構よくって気に入りました。 しかし、着てみたら私の身長が小さい所為でスカートの丈が、ちょっと長いような・・・。 ひざより、やや下くらいです。 今月24になるのですが、スカート丈ってどんなもんでしょうか?膝上?膝下? 足が太いってのが悩みなんですが、なるべくかわいらしく着こなしたい! スカートの丈、かわいく見える長さを教えてください。

  • 就活用のスーツ

    大学3年生の女です。就活用のスーツを新しく買うべきか悩んでいます。一応、入学式のときに買った3つボタンスーツが黒(スカート)で就活にも使えなくはないのですが、相当着たので少しよれてきています…。 いかにも「リクルートスーツ」というものよりも、今後も使えそうなタイトなスーツがいいかなと思い、手ごろな値段の1つボタンの黒のパンツスーツ(ジャケットの丈は短め)を見つけたのですが、試着するともうすでに働いているような雰囲気になってしまいました。(若々しさが…;;) 希望は事務職でいくつか大手の会社を受ける予定です。 無難なリクルートスーツとどちらがいいでしょうか?(ボタンはいくつ?) 他にも服装等のアドバイスがあればお願いします。

  • 就活用レディースパンツスーツ、ダブル裾ってあり?

    就活用のスーツ購入を考えております。 とてもぴったりな、スカートタイプのスーツの上下を見つけ、購入を考えております。 セットでパンツスーツもあるのですが、裾がダブルになっています。 就活用のスーツ、メンズはダブル裾もありだと聞いていますが、レディースの場合はどうなのだろうかという疑問に至り、質問させていただきました。 社会人の先輩方、お答えをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • リクルートスーツについて

    黒のリクルートスーツの上着(ジャケット?)を着てない状態…白ブラウスにタイトスカートで外歩くのっておかしくないですよね?ジャケット着なくてもおかしくないですか?もちろんブラウスの裾はスカートに入れなきゃ変ですよね? どう思いますか? わかりにくい質問ですみません(+_+)