• ベストアンサー

不織布のお茶パック。

お叱りを覚悟で質問します。 不織布のお茶パックを使用しています。 私はよくお茶パックで料理のだし取りをするのですが、 よくこのパックを取り出し忘れ、野菜と一緒に煮込んでしまいます。 使用用途には、「だし取り、健康茶の煎じ用にも使えます」 「体に安心、安全な不織布を使用してます」あるので、 今まで気にしてなかったのですが、素材を確認すると、 ポリエチレンテレフタートと記載されていました。 製品は日本製です。 ポリエチレンテレフタートというのはプラスチックですよね? この素材で出汁取り(しかも野菜と煮込むこともして)をしていて、 体に良くないのでは?と心配になり相談させて頂きました。 気になるのなら今後使用しなければいいだけなのですが、 妊娠しているので、胎児への影響がどうしても気になってしまいます。 深く考えずに使用していた私が良くないのですが心配でたまりません。 どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。 お願致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yzbr
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

既出の通り、ポリエチレンテレフタラートの融点は264℃です。 お湯をどんなに沸騰させてもその温度にはならないので、基本的に害はないのではと思いますが。。。 ちなみに ポリエチレンテレフタラート=PET すなわちペットボトルなどの材料にもなっています。 最近では乳幼児に使う哺乳瓶にもこれが使われていることがあります。 使用に伴い、煮沸消毒などもすることがあります。 今もっとも頻繁に使われている素材なので、不織布の毛羽立ちなどによる異物混入などにさえ気をつければ、あとは好き好きですね。

zeromiyu5
質問者

お礼

お返事有難うございます。 哺乳瓶にも使われてることがあるのですね。 煮込んでしまっても264度にはならないと思うので、 安心しました。 教えて下さいまして有難うございます。

その他の回答 (1)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

今wikiで見たのですがポリエチレンテレフタラートの融点が264℃ですのでそれ以下の温度での加熱では溶けないみたいです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポリエチレンテレフタラート
zeromiyu5
質問者

お礼

お返事有難うございます。 融点が264度なんですね。 煮込んでしまっても、その温度にはならないと思うので、 少し安心しました。 御調べ下さって有難うございます。

関連するQ&A

  • お茶やだしをとるときに使うパックの素材

    表記タイトルで質問させていただきます。 実は今、揚げ物をしました。 油が冷める前に揚げカスをとりましたが・・・、 適当な「こし道具」が無かったので、穴あきおたまにお茶やだしをとる時に使うパックを被せて、油の中へ・・・ 途端にパックが溶けてなくなってしまいました。 この油は今後も使用可能でしょうか? パックの素材が解らないので心配です。 どなたか、「今キッチンにお茶パックがある!!」 という方は、その素材を調べて是非教えていただけないでしょうか??? 勝手ながら、「わからないなら、、、処分しましょう。」 というご回答はご遠慮ください。 私自身も、素材によってはそうするつもりでいます。 まずは、「口にしても大丈夫な素材なのか」を知りたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • お茶の葉再利用

    私は百円ショップで売っている1袋50~60枚入りお茶パックに緑茶などを入れ てそれをカップに入れてお湯を注いで飲んでおります。 この使用後のお茶パック再利用方法ないでしょうか? お人によるとお茶じゃなくてカツオ節を入れて出汁取りに使われてるかとも思います。私は現在はお茶の葉のみです。どうか宜しく御願い致しますm(_ _)m

  • 不織布より丈夫な素材で出来た仕切りボックス

    私は引き出しに 仕切りボックス を使って 下着や靴下、トップスなどの衣類の収納しています。 仕切りボックスは大抵不織布と厚紙してきているので、すぐ壊れてしまいます。 できれば、合皮や木でできた、深さ10センチ、仕切りの間隔は8センチ以内の商品があったら嬉しいのですが、なかなか見当たりません。 フランフランで売っていた、筆記用具や カトラリーを収納するボックスを買ったら、丈夫さや、すべらないベロア素材などとても理想に近かったのですが、何分深さが浅すぎて ブラジャーなどが倒れてしまいました。 できればプラスチックなどは浮くので避けたいです。 元々の用途が服を入れるものでなくてもかまいませんので、何か良い商品がありましたら是非教えてください。

  • 不織布の簡易マスクをベージュ色にしたい

    こんにちは。 風邪をひきやすい&鼻炎持ち(ハウスダスト)なので 外出する時はマスク必須なのですが、 花粉症の時期やインフルが流行っている時期以外で 真っ白なマスクをしてるのが目立ちすぎて気が退けるので... ナチュラルな色のガーゼなどで厚くなく暑苦しくない布マスクを 作ろうとは思っているのですが、 まとめ買いした不織布の使い捨てマスクがあるので ベージュ系の色に染めたりできないでしょうか? (パステル色のピンクやブルーのだと高い&目立つので ベージュ系が良いです) 口に直接触れて息を吸い込むものなので、 布を染める染料より 紅茶やハーブティーで染めた方が良さそう...と思ったのですが、 (もしかしたら冷たいまま浸しても弾いて染まらないかも しれませんが) その不織布のマスクはプリーツ折りタイプなので 完全に乾かなかったら衛生上良くないかなと思い、 アイロンをかければ乾かせるし折り目も復活♪と思ったのですが、 。。。。鼻の所に入っているプラスチックの芯を抜いたとしても 熱で溶ける可能性が。 キッチンペーパーで簡易マスクを作る方法が見つかり、 ベージュ系の無漂白キッチンペーパーで作れば...と 白いキッチンペーパーで試してみたのですが、 一枚だと薄すぎて破れそうだし、 二重にすると まさにキッチンペーパーですって感じが出て、 ゴムを通す両サイドが分厚くなってしまい、 不織布マスクよりツラい出来に...。 (工場で使う茶色の紙ウエスが似ていると思ったのですが 用途が違うので体に良くなさそう...ハウスダストアレルギーですし) 染める方法か、 安く買えるものなど... 何かいい方法ないでしょうか?

  • 中国茶の農薬について

    お茶は体に良いとよく言われているので 私もお茶はよく飲んでいるのですが 最近、ニュースなどでとりあげられている 中国から輸入している野菜などの残留農薬の話題を見て 中国茶に関してはどうなのだろうととても心配になりました。 中国、香港、台湾などに 旅行に行った友人などから おみやげなどでよくお茶ってもらいますよね。 このお茶も飲みすぎると 体に良くないのでしょうか?

  • 油っぽい黒豆茶

    アイスの黒豆茶を作ろうとネットで購入したティーパック黒豆茶 が今まで購入したことがある黒豆茶と違うので飲んでよいの やら不安で書きこみしました。 やかんで煮出しして出来あがったお茶の表面にはっきりと油 らしきものが浮いてるのが目立つので気になり手にかけてみたら ぎとぎと油がすごいのです。 今まで何度か他製品の黒豆茶も購入したことはあるのですが このような油は浮いてなかったような気がするのです。 色も他の黒豆茶はどちらかいうと茶色の透明色なのが 今回のは濁った泥水のような色で砂っぽいのです。 手にギトギト油がつくほどなので飲むと腹痛でも起こす のではと心配でまだ飲めずにいます。 (お腹はあまり丈夫なほうではないので) 値段が高くなかったので(500円)つい買ったのですが 安いものなのでなにか問題があるのでしょうか? Q&Aで同様な質問を検索してみても見当りませんでしたので 投稿させてもらいました。 黒豆茶をよくご購入なされるお方いらっしゃいましたら ご意見よろしくお願いいたします。 因みに国産丹波種黒大豆100%使用  ティーパックの素材は塩素系の樹脂、漂白材などは 使用してないと表示となってます。 豆は砕いた状態のものです。

  • 安いお茶

    中国福建省茶葉使用、というお茶を昨日買いました。 500mlのペットボトルで1本35円とかなり安く、 最近紙パックのお茶がないのでちょうどいいから、と買いました。 でも皆に「ホントに大丈夫なの?」って言われます。 そんな安いお茶ってホントに安全なのか心配になってきました。 農薬とか汚染水使ってないのか、とか…。 どなたかそういう価格設定でも大丈夫なのかどうか詳しい方教えて下さい

  • お茶の葉は食べられますか

    家では青柳、玄米茶を主に飲んでいます。 お茶屋さんに、お茶を飲んだ後器にかすかにに残る粉が一番栄養がある、と聞いたことがありお聞きしたいのですが、やかんに残ったお茶の葉は食べても大丈夫なのでしょうか。体によいとか、あまり良くないとか、教えてください。 あとお茶の葉(未使用のものも含め)を使って何か料理や、体にいい飲食物の作り方、お勧めがあったら教えてください。 玄米をいってコーヒーを作って減量したとか、野菜などの残飯にしてしまうところを捨てずに料理して食べるとか見かけますので、捨てるのもどうかと思うようになりました。 もちろん健康やダイエット効果があるとなおさらよいですが、、、。

  • 雪茶、どうですか?

    こんにちは 雪茶(ブレンド)のお試しパックをいただいたのですが、 どうも「動物園の味(香り)」がするような気がします(><) 例えるなら「濡れたワラ」というかなんというか・・・ たまたまこのメーカー(?)のお茶が悪いのでしょうか? それとも、雪茶は全般的にこういう味のものなのでしょうか? 雪茶を飲んでらっしゃる方、よろしければメーカー名・商品名と、飲んだ感想を教えていただけませんか? また、雪茶を飲んでいて何か効果はありましたか? 個人的には劇的な効果は期待していませんが、 少しでも体脂肪率が減るといいな~とは思っています。 よろしくお願い致します。

  • 黒豆茶のお豆の使い道を教えてください!!

    最近、健康の為に黒豆茶にはまってまして。。  そこで、パックの中の黒豆を美味しく食べたり活用できるコツを教えてください。  ただそのままパックから出して食べてみたら、  ちょっと苦くて酢を少しかけたらまだ食べやすくはなりましたが。。  これはおすすめ!というのがあったらお願いします。  ※黒豆を食べたら なんとなく体がシャキッとしてすごく良さそうな気がしてるので、、。  捨てるのももったいないですし。

専門家に質問してみよう