• ベストアンサー

旦那がマルチ商法にはまってどうしようもないです

10matsuの回答

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

私が結婚した頃ですから、15年ほど前になりますか。 私の周りにもそういう人が何人もいました。 勧められて私も会員になって商品を使ったり、料理セミナーなどに 参加したりしてましたよ。(すぐに止めましたが) 私が考えるには、(アムウェイの商品の良し悪しは置いといて) 商品を買って使うにはあまり問題ないと思うのです。 ですが、事が大きくなるのはそれを本業にしようとしていること。 おそらく、セミナーなどでアムウェイ商品は素晴らしいと教えられ、 そして実験や試用などで体感してみて、自分自身も良い商品だと 思うようになり、更には上級会員になったら表彰されたり裕福な暮らしが できる冊子などを見せられ、自分も努力次第でこうなれると言われます。 ホントになれるかといえば、なれる人も中にはごく一部いるんでしょうけど、 まず無理。 このご時世、アムウェイと口に出すだけで毛嫌いする人も多いですし、 よっぽどの人脈、よほどのハングリー精神がなければ、友達が減るだけで終わってしまいます。 保険の外交員だってそうですよね。 生半可な気持ちで入った外交員なんて、自分の友達や家族を拝み倒して 入ってもらって、そして新規開拓もできないのでとっとと止めちゃいます。 そんな人は、他人からの信用も友達も無くします。それと同じこと。 とりあえず、今はご主人は盲目になっているのでしょうから、止めろ といってもきっと無理でしょう。 好きなようにしていいけど、自分の小遣いで出来る範囲のことでやって くれ、というのはどうでしょうか。 空気清浄機も、何もかも、自分の小遣いで買え、ってとこですよ。 成功するかどうかわからないもの…言うなればご主人の夢ですよね。 それに家族の全てを託すなんて無謀なことはできない、とはっきり言って やりましょう。

関連するQ&A

  • こんな旦那さんどう思いますか?

    こういう旦那どう思いますか? 他の質問でもさせていただいてるのですが、旦那さんのことで相談です。今年の3月頃からアムウェイのビジネスを始めました。 私は、最初から反対でした。しかし子供、私を捨ててもアムウェイを成功させると・・・ セミナー、夜の勧誘、ミーティングなどに明け暮れて子供の面倒もままならないです。家を空けることもあります。 私も爆発してしまい、離婚をもちかけました。 そのことに最初旦那は、ショックを受けたそうですが、離婚を受け入れようと考え、私はいろいろ考えた結果こんな事で離婚したらバカらしいと思い私は、離婚しないと告げました。 それと同時に今働いてる本業の職場(旦那の職場)にも相談しました。 たぶん、社員にも勧誘してると思うので。これ以上被害が出ないようにと。その事にも、告げ口したと私に対する信頼が無くなったと言ってました。今は、答えは一つと言って一人家を出て行きました。 そんな事で出て行くなんてあり得ないと思います。 まだ、子供も小さいです。私がすべていけないんでしょうか? アムウェイ始めるのにも、借金して商品買ってそんなこと許せますか? こんな事をはじめる旦那とは思いませんでした。 今の旦那は本当の旦那とは思ってません。いつか目が覚めて戻ってくるんでしょうか?それとも離婚したほうがいいと思いますか? 今、旦那はアムウェイに出会っていろんな人間を見たと言ってアムウェイに出会えてよかったとも言ってます。決して今儲かっては、いないのに・・

  • 本当に辛いです。

    本当に辛いです。ここの質問で何度か投稿させて頂いたものです。 今年の3月頃から旦那がアムウェイのビジネスを始めました。 旦那は、こういった商法を始めて聞いたらしく自分なりに本など読み 良いビジネスに出会ったとも思ったんでしょうか、その後ミーティングやセミナーなどに参加するようになりました。 最初は、ビジネス始めたい、家族には迷惑かけないからと言ってました。 私は噂しか知りませんでしたが、マルチ商法だと思い反対しましたが聞いてもらえませんでした。 だんだんとのめり込んでいく様子が伺えました。 まだ、小さい子供がいるのにだんだん家庭を省みなくなって、でも家族の為のことで始めたビジネスだったのでどうしたものかと思いました。 でも私の感情がその時は、爆発してしまいました。 「今そのビジネスをやる時なの?うちは、今産まれたばかりの赤ん坊がいるんだよ。しかも私は出産直後で働いてないのに高額な空気清浄機や浄水器をローンで買ってこれからどうするの?」と問い詰めてみましたが「やろうと思った時にやらないと成功しないんだよ、ローンで買った ものは、アムウェイで稼いだお金で払う」と。 でもその後は、なかなかスポンサリングも上手くいかずどうやって支払いをしているのか不明のまま本業の給料も半分位しか入れてもらえず、 私の頭の中は疑惑だらけになってしまいました。 一度この事でどうしようもなく離婚も私から切り出した事もありました。そして、本業の会社にも相談しました。給料の件で会社に借りてないかも聞いてみたく。旦那は、会社には借りてなくクレジットで何度か借りたと告白。私に嘘をついてました。(私も同じ会社なので) 社長もビックリで本当なら副業なので即クビなのですが、旦那をとって もかわいがってくれてるので、様子を見ようということになりました。 でも、全然変わる様子もなく、しかも本当のアムウェイを俺は知ったとか言って尽き進む一方です。 その後、私が会社に相談した事がお前に対する信頼なくしたとも言われ もうなんだかわからなくなりました。 今は、冷静に考えると私もいけなかったことをしてしまったとも思います。反省するところはあると思います。旦那は、変わらずアムウェイの商品は良いと思いビジネスを成功する事にまっしぐらです。 最近それがきっかけで別居に至りました。今はほっといたほうがいいのか、お互い冷静に会話ができないと思い、特には話をしてません。 私としては、元のさやに戻り普通に会社勤めしてもらいたいです。 どうしたらお互い元に戻れるかなと相談したらアムウェイを認めてくれれば戻るかもしれないし戻れないかもしれないしと言ってました。 私の気持ちは何にもわかってくれてません。 しかも、お前も自分でアムウェイの事調べてみなよとも言われました。ものすごい、アムウェイに対する思いが強いです。でも私はアムウェイをやってる限り私も一緒にはいられない自分がいます。 でも旦那のことは嫌いではないし、少なからず愛情はあります。 どうしたらいいのか毎日悩んでます。別れた方が楽になるのかなと思ったりもしてしまうこともあります。

  • 遊びに夢中の旦那はどうしたら帰ってきますか?

    旦那30歳。 子供は小3、小1、1歳半、3ヶ月の4人です。 旦那が最近家に帰ってくるのは、お風呂と寝るためです。 家族といるより遊びたいみたいです。 遊ぶのは主にスロットと、あとは職場の子とご飯食べたり、遊んだりです。 職場の子は10代の若い子ばかりです(バイト) そりゃー若い子達と遊ぶのは楽しいですよ! たまに遊んで 息抜き程度に楽しむならまだ分かります。 ですが、最近の旦那をみてると 独身時代の一人の気楽さを思い出してる様で、一人になりたい!離婚した方が楽!家族が重荷!とまで言い出しました。 今だけの感情かもしれないから少し一人にさせてほしい!と言われ1ヶ月ほど立ちます。 いいかげんに自分は30歳で、相手は10代の子達!と言う事に気付いてほしいです。 遊んでられるのも今だけで、その子達と一生の付き合いをする関係になる事はまずないと思ってます。 それなのに 今だけの感情で離婚をしようとしている旦那が信じられません! そんな一時の遊びのために家族を捨てようとしている旦那に 家族がいる幸せを思い出してもらいたいのです。 今の旦那は遊びたいばかりで、私の話しや家族の事はほとんど聞いてくれません!そんな旦那が家族の元へ帰ってきてくれるような いいアドバイスがほしいです。

  • 旦那についてです。

    旦那についてです。 旦那と私は介護職をしています。娘1歳がおり、私は妊婦で8月に産休に入ります。 2人目が出来る前(1人目育休中)娘が10ヶ月頃に、旦那が2人目が欲しいと言い出しました。 仕事復帰前である事、うちにはお金がない事(旦那は借金(毎月5万今年の9月まで)ある)で私は反対していましたが、旦那が『友達が新しい施設の主任にならないかと話を持ち掛けられた。そこに行けば給料が増えるから』と言い、仕事は辞め2人目を強く望み、娘11ヶ月頃に妊娠しました。 ところが、新しい施設はいつから働けるのか決まらず、バイトを進めると、その新しい施設の経営者が働く別の施設で正社員として施設が建つまで、働く事に決まりました。 ところが、その施設に行き旦那は家庭を顧みらなくなりました。 しかも、この施設で一時働き、施設経営を学ぶと言い出しました。 給料は増える所が激減…。私が仕事復帰しているので足りない分払えますが…もうすぐ育休。 しかも、帰りは毎日10時、遅い日は1時…。 そんな生活に私は苛立ち妊娠中もあるからか旦那に毎日ガミガミ『家庭を1番に考えて』と…。 すると旦那から『仕事を応援出来ないから離婚しよう』と言われました。 ギリギリでも前の様に旦那の給料だけでやって行けるなら応援しますが…。まして、応援は妻として家事育児をきちんとしているだけではダメなのでしょうか? 『夢をやっと見つけた!だから応援して』 自分で『給料が上がるから2人目を作ろう』と言っておいて、今夢を追いかけてる場合なのでしょうか? 離婚理由が仕事なのに『娘はもらう』とも言われました。意味が分かりません。 しかも、『娘は~』と娘の名前はちょくちょく出るけど、お腹の子の名前は産まれてないとは言え全く出ません。 それから旦那はその経営者を凄く尊敬しており『子供は神だ』『ありがとうを1時間言うとスッキリする』など洗脳されてる様な事も言い不気味です。 一応、娘の事や私も情がある事で『離婚はいやだ』と言ったら『なら、仕事を辞めて。そうしたら離婚はしない』と言われました。私が仕事を辞めたら何故いいか意味が分かりません。今の旦那の給料は14万程。借金は月5万返済。確かに旦那は贅沢はしませんし自分の小遣いもガソリン代程度しかないです。 私は間違っていますか?色んな意見をお聞かせください。厳しい意見でも構いませんので。よろしくお願い致します。

  • 旦那さんがアムウェイにはまってます。

    旦那さんがアムウェイにはまってます。 今年になってからアムウェイをはじめました。 ビジネスです。私は真っ向から反対しましたが聞き入れてもらえませんでした。最近のアムウェイは、CMや雑誌など広告してますよね。 なんでですか?アムウェイは、広告しないのがウリではないんですか? 旦那からの話だと営業利益がありいわゆるお金が余ってるから税金対策で広告出してるんだよと・・そんなことあるんですか? すべて、アップの人からの話のようで、それを鵜呑みにしてるだけではないかと思いますが、どなたか詳しい方いましたらご回答お願いします。このままだと、夫婦に亀裂が走ってしまいそうです。 あと、こういう旦那を相手にどのように接したらいいのかわかりません。私としては、早く辞めてもらいたいです。普通の仕事を一生懸命してもらいたいです。

  • 旦那に暴力をふるわれました 

    上の子が一歳半、下の子はまだ二ヶ月です。 上の子の寝かしつけるとき、旦那に下の子を見てもらっていました。 母乳のみで育てているので飲ませてから上の子と寝室へ行き、寝かしつけるのですがなかなか寝ないし、下の子が泣いているのが聞こえたので上の子の寝かしつけを中断しリビングへ戻りました。 すると旦那がもう寝ると言い出しました。 旦那に、上の子を寝かしつける間だけ、下の子を見ててもらっていたのですが、俺は下の子の妊娠が分かったとき、俺は面倒みないと言ったはずだ、お前が年子でもやれるといったから産んでいいと言ったんだと。 俺は手伝わないと言ったはずだ、なんで寝たいときに寝たらあかんねん、だからおろせといったやろと切れだしました。 もう少しの間見てて欲しいというと、お前も働いてからものを言えと、えらそうなこと言うなとどなってきました。 大声で暴言をはきだし、台所をけり、扇風機をけり壊し、ジュースを私たちに投げつけ、私をけりました。 娘たちも泣き、私も泣きながら抱きかかえました。 出て行けと怒鳴られました。 旦那は離婚やといってきました。 私はおびえて、この場をにげないと危ないと思い私の両親に連絡し実家に帰りました。 旦那の両親にもすべてを話しましたが、私に謝ってくれることもなく、女は耐えないとあかんと言いました。 旦那は切れやすく、上の子のときも大声で暴言をはかれ、娘に向かってこいつなんか消えてもうたらええ、などいろいろ言ったり、がありました。 日常茶飯事に暴言がありました。 私はずっと耐えてきました、実家の両親に話したのも初めてです。 涙が止まりません。 妊娠中でも私や子供に対しての暴言(死んでもしかたない)や暴力に近いものがありました。 旦那に離婚してくれと言われています。 娘に申し訳なく、とても情けないです。 離婚した方がよいのでしょうか。 心がつぶれてしまいそうです。

  • 旦那が死にたいといってきます。

    仕事から帰ってきた旦那がほぼ毎日のように、死にたいといってきます。 旦那は、自身のお兄さんの下で働いているのですが、 家族というのもあってなのか仕事場で毎日のように、暴言と八つ当たりを受けているみたいです。 最初の頃は、子供も産まれてくるし頑張るぞ! って言う気持ちで居てくれたみたいなんですけど 最近は、もう無理。しんどい。胃に穴があく。辞めたい。死にたい。といってきます。 わたしは、もうすぐ子供が産まれてくるというのもあり 仕事を辞めたので、旦那に働いてもらわないと 正直厳しいです(´・ω・`) でも、どうしたらいいのか、何をしてあげれるのか、何と言ってあげたらいいのか わからなくて、何もしてあげれない自分が腹立たしいです。 こんなとき、何と言ってどう支えてあげればいいんでしょうか? 一人で悶々と考えたのですが、わたし自身もパンクしそうで書き込ませていただきました。 読みづらい文章ですみません。

  • 旦那へのこれからの接し方

    長文です。 私と旦那は結婚して12年です。 子供は長男 高校生は前旦那の子で下2人今の旦那の子です。 只今、夫婦関係がギクシャクしています。 私は旦那が好きではありません。 旦那は自分勝手と言いますか、精神的なDVをしてきます。 例をあげれば 口を開けば長男の悪口、私がかばえば機嫌が悪くなる。 別室にいるとはいえ、長男が起きてるのにも関わらずSEXを求めてくる。 すぐ、離婚するぞと脅してくる。 愛のないSEXをしようと言われた。 まだまだ書ききれませんがとりあえず機嫌を損ねれば怒るという感じです。 旦那が帰ってくる となれば私と子供達は 怒られる事はないか 家をチェックしながら帰宅を待つ状態です。 3日前、夕飯を食べてる最中 私がボッーとしてて 目を見て返事をしなかった事で←多分ですが… 機嫌が悪くなり それから完全に 素っ気ない感じになってしまいました。 寝るのも別々になっています。 私は内心ホッとしていますが このままでいいのかな?と不安も覚えます。 私からは話しかけをしていますが、機嫌が悪そうに旦那は返事をしてきます。 完全に仮面夫婦になりそうです。 私は これからどういう風に接したらいいのでしょう? 悩んでいます。

  • 旦那から離婚したいと言われました。

    旦那から離婚したいと言われました。理由は仕事に集中したいから、仕事に打ち込みたいから私と子供は邪魔と言われました。 突然のことだったので浮気を疑いました。携帯を見せてといい見せてもらいました。職場の女の子とメールや電話をしていました。メールの内容からは何もない感じでしたし、旦那もなにもないと言っています。でも信じられません。その女の子に会うか電話したほうがいいですか? まだ1歳の子供がいるので離婚は最終手段にしたいのです。ちなみに家事や育児で手伝ってもうらうことは、休みの日に月1回か2回家族でどこかに連れて行ってもらうだけです。 仕事が激務で大変なのはわかりますし、理解してほしいといわれてるので、連絡もなしで夜4時とかになっても文句はいっていません。帰ってこない日もあります。 最初は家族のために仕事をしていたけど、仕事が好きになったみたいです。どうすればいいでしょうか?

  • 旦那に好きな人ができました。

    旦那に、会社に好きな人ができたそうです。 発覚したのは、旦那の携帯でした。相手に「愛してる」等のメールしているのを、偶然、見てしまいました。最初はとぼけていたけど、問い詰めたら、白状しました。相手は会社の子で、毎晩メールしているそうです。相手は、「あなたは結婚してるから、体の関係は持たない」と言ってるそうですが、両想いみたいです。旦那よりも10才も年下の、若い子みたいです。 ウチは子供が4人もいて、離婚して、経済的にやっていけるか分かりません。結婚以来10年も専業主婦で、仕事が見つかるかどうか・・・。仕事が見つかっても、きっと子供を保育園などに預けっぱなしになってしまうし。離婚で、子供の心を傷つけたくもありません。 旦那には、私にはもう愛情はないと言われました。でも、彼女と一緒になることよりも子供達の方が大事だそうです。離婚した方がいいのか、ふたりが一時的に盛り上がってて、この感情が消えて行くのを待つべきなのか、自分でもよく分かりません。 どうすればいいでしょうか?修復できるものなら修復して、幸せな家庭を作りたいですが、旦那が同じように思っているか分かりません。ばれたからって、「彼女と連絡を取るのをやめる」と約束もしてくれませんでした。でも、今のところ、家を出てまで彼女と一緒になりたい!とも思ってないようです。