• ベストアンサー

お腹がすきやすい食べ物、すきにくい食べ物

朝食をコーンフレークに、 昼食をおにぎりに変えました。 そしたら、すぐにお腹がへるようになってしまいました。 お腹がすぐへる食べ物、なかなかへらない食べ物ってあるんですか? もしあるなら、それぞれ、どんな食べ物があるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

コーンフレーク、おにぎりはお腹がすきやすい食べものの典型です。 朝食をオールブランかグラノーラに、 昼食をおにぎりだけでなく、サラダか惣菜と一緒に食べると 腹持ちが良くなります。 お腹がすきやすい食べもの パン95、マッシュポテト90、ポップコーン85、コーンフレーク85、餅80、かぼちゃ75、フランスパン70、ビスケット70、おにぎり70 お腹がすきにくい食べもの スパゲッティ55、日本そば55、さつまいも54、玄米ご飯50、ラーメン50、オートミール40、ライ麦パン40、全粒粉パン35、大豆15 食品の後ろの数字はGI値です。 腹持ちが良いかどうかはGI値を調べるとわかります。 http://tamagoya.ne.jp/potechi/gi.htm

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、試してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

シリアルって腹持ち悪いですよね。 穀物って粉より丸のまま、丸のままも精白されたものより玄米などの糠付きの方が腹持ちが良いそうで、 コーンフレークよりもオールブランや玄米フレークなどの全粒粉を使った物の方が 食物繊維なども多くて腹持ち良さそうですが… http://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/980040s.htm ご飯はコーンフレークに比べて比較的腹持ちのよい方だそうですが、 精白米のおにぎりだけだと栄養的にどうかなぁ。 おにぎりの中におかずを入れちゃう「おかずおにぎり」にしてみては? 有名どころで言うと名古屋の「てんむす」みたいな感じ。 焼肉を入れたり、唐揚げを入れたりなんてのも。 http://www.izumi.co.jp/info/recipe/2009/0904/recipe9.html

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お腹が空くのが早い

    私は、いつも、朝食を沢山食べているのに、どんな食べ物を食べても、昼食の時間までお腹が空きます。(朝食から昼食までの時間は、5時間~6時間) 私は、食べ物を消化するのが早い体質なのでしょうか?

  • お腹が張るのですが

    1年以上前からお腹が張っています。 朝食はおにぎり2個です。 午前中は調子がいいのですが、 昼食におにぎり2個食べます。 午後になるとお腹が張って座っているのもきついくらいです。 腹筋が弱っているからかと思いEMSマシンをやっていますが効果がありません。 医者にガスモチン、ポリフル、ガスコンという薬を出してもらっています。 漢方の医者にもガスを抜く薬を出してもらっていますが、 あまり効果ありません。 医者が言うにはストレスだとしかわかりません。 どうすればお腹の張りがとれるのでしょうか。

  • お腹の空きすぎで、お腹が張る?

    お腹の空きすぎで、お腹が張る? 以前一人暮らししていた時があったのですが、その時は 朝7時~8時の間に朝食 11時~13時の間に昼食 16時~19時の間に夕食(18時前に食べ終わっていることが多かった) でした。 今年に入ってから、他人の家に滞在しており、そのために夕食時間も19時以降とずいぶん遅くなりました。 朝食時間と昼食時間は同じです。 一人暮らしの時はそんなことはなかったのですが、夕食時間が遅くなってからお腹が張るようになりました。 お腹が張るのは大体17時以降だと思います。その頃はちょうどお腹が結構空いています。 昼食と夕食の間に何かおやつを食べればお腹が張ることはないので、食感の空きすぎが原因なのかと感じています。 お腹がいったん張ってしまうと、食べ物を食べてもその症状は改善されません。 お腹に空気が入っている感じで、自分でお腹をさわっても膨れているのがわかるのです(何も食べていないのに) 私は元々間食の習慣がないのですが、やはり昼食と夕食の間に何かを食べるしかないのでしょうか。間食をする以外に何か改善策がないかなぁと思っているのですが。 また、お腹が張る原因について、何か知っている方がいましたら、教えていただければ幸いです。

  • 食べ物の違いによる摂取カロリーなどについて

    たとえば、うどんとチョコで同じカロリー分食べても、中に含まれている糖分が違うので明らかにチョコのほうが太りそうです。 ちなみに、食べ物が違えば同じ糖質量でも違いはあるのでしょうか? 気になる事ですが、コーンフレークを良く食べるのですが40グラム中、糖質が30グラムぐらいとあります。これはかなり太りそうな気がしますがどうでしょうか? しかし、私は7時の朝食にコーンフレーク(100グラム)+牛乳、レーズンパン2個(250kcal)、野菜ジュース(300CC)、お茶(100CC)摂っても、11時ぐらいにはお腹グーとなり、空き空き状態です。 ちなみに、お腹が空くということは、良い糖質ということでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • テンションが上がらないときに食べる朝食

    いつも仕事嫌だなと考えながら、テンションが低い状態で朝食を食べます。 朝はあまり時間もないし、食べないと仕事に影響が出るので、簡単にお茶漬けですませています。 ですが、昼食までにお腹が減りすぎてもっと食べればよかったなぁと思います。 それに毎日お茶漬けも飽きてきました。 卵かけごはんは好きですが、朝から生卵がきつくて手が出せません。 なので、あっさり&1分以内で作れる料理といいますか、食べ物はないでしょうか? 牛乳を飲むとお腹が痛くなるので、コーンフレークは食べません。

  • お腹は減るのですがあまり食べれません・・・。

    一週間ぐらい前からです。 お腹減るのですが、食べだすとすぐに満腹になり気分が悪くなります。 3日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/ひじきの煮物小皿に少し 2日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/おかずご飯共に三口ほど。 1日前:朝食/なし 昼食/なし 夕食/エビピラフ0.5合ぐらい こんな感じの生活が一週間ほど続いています。 お腹空いたー!と思っても飲み物を少し飲んだら満腹になってしまったり・・・。 勿論夕食時にあまり食べないので夜中にお腹が減ってきます・・・。 (一応女子なので夜中に何か食べるのは気が引けるので我慢してます) 急に食べれなくなってしまって原因もさっぱりですorz 夜中にお腹が減ると空腹で眠れなかったりと辛いので、前みたいにきちんとご飯が食べれるようになりたいのです・・・ どうか助言いただけないでしょうか。。

  • お腹に良い食べ物

    こんにちは。大学1年になる女です。 私は小さい頃から便秘気味です。ここ最近は便秘ではないのですが、急にお腹が痛くなり、トイレに行くと軟便という事が多いです。 一人暮らしを始めて2週間近く経ちますがストレスが原因かもしれませんが…。 これから授業も始まり、勉強が苦手なので今まで以上に勉強しようと思うのですが、食生活が乱れそうで便秘と軟便(急な腹痛)を繰り返しそうで怖いです。 昼ご飯はパンかおにぎりなど、そこまで量が無いもの(お弁当を作る時間が無い)で、夕飯は最悪抜きか軽く食べる程度になってしまいそうです。夕飯は自炊なので休日はもう少し食べるようにしますが…。 ヨーグルトやヤクルト、野菜ジュースも定期的に採ろうとは思いますが…。 決して痩せたいからではなく一人暮らしなのでお金の無駄使いをしないためです。 多分、人より胃腸が弱いのかもしれません。あまり刺激の強いものだと逆にお腹を壊してしまうかもしれません。 便秘や軟便に効く食べ物など教えていただけたら嬉しいです。

  • お腹がなる;

    こんにちは。 わたしは、今、授業中にお腹が鳴ってしまって困っています>< 普段の授業はあまり静かではないので、お腹が鳴ってもあまり聞こえないのでいいのですが、テストの時にいつも鳴ってしまいます。 わたしは、朝食は7時ごろにたべていて、昼食は、1時頃から食べ始めます。 いつも11頃にお腹が減り始めて、すぐにお腹がなってしまいます。 もうすぐ、テストがあるので、その時に鳴るのかな、と思うと今から不安です。 お腹を意識すればするほど鳴る、ということをしってから、意識しないようにしようとしたのですが、さらに意識してしまいます>< なので、お腹がならない方法があったら、教えてください。 あと、「ぐーぴたっ」というものがいいと聞いたので、朝食後に食べようと思うのですが、どのくらいもつのでしょうか。 もし知っていたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お腹の音

    朝食を食べても、お腹の音が鳴りやすい体質で毎日困っています。朝食に合うような何か腹持ちのいい食べ物を教えてください。

  • 食べ物を受け付けない

    お腹は空いているのに、喉が食べ物を受け付けません。 今朝も朝食がたべれませんでした。しかしお腹は空いているので、よくぐるぐる鳴ります。今はコンビニで買ったジュースで気を紛らわしていますが、この状態で授業を受けるのがいやなので、3、4時間目あたりにサボろうかとも思っています。どうしたら、食べられるようになるのでしょうか。また、原因はなんなのでしょうか。

専門家に質問してみよう