義姉のいじわるに・・・

このQ&Aのポイント
  • 義姉の嫌がらせに悩む兄夫婦と両親。優しい義姉ではなく、気の弱い両親を粗末に扱う態度にショックを受ける。
  • 義姉の嫌がらせに苦しむ家族。話しかけても無視されたり、家の物にやつあたりされる日々に不安と距離感を感じる。
  • 義姉の嫌がらせへの対応に悩む。嫌がらせを気にしないようにするか、何か対策を考えるべきか迷われている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義姉のいじわるに・・・

いつもアドバイスありがとうございます。 なるべくプラス思考をして気にしないようにしていますが 今日はちょっと凹んでいます・・・。 家は祖母と両親と兄とお嫁さんと私の6人家族です。 たまに義姉が夕飯を作ってくれるんですが、今日は 機嫌が悪かったのか、兄と義姉のおかずと私たちのおかずの量が一緒に並べてあるからわかったんですが、半分くらいなんです・・・(泣)。あたしに嫌がらせするならまだ我慢するけど、頑張って働いてる両親に対してあまりにもひどいと思いました・・・。両親を粗末に扱われるのってショックですね。今はまだ若いからいいけど、老後の事を考えると義姉にやめてとは言えません。両親も気が弱くて気になる事があっても何も言えないでいます。先日祖母が入院したときも兄夫婦はほとんど手伝ってくれませんでした。義姉は私たちが話しかけても無視したり、家の物にやつあたりしたりします。最近は、私たちは義姉に話しかけるのを諦めて距離を置いています。 話すのが嫌なら無理に話さなくてもいいけど、嫌がらせは止めてほしいです。嫌がらせを気にしなければいいのでしょうか?両親が可愛そうで・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

mintty1さん、こんにちは。 同居って、しんどいんですよね・・・ >今日は機嫌が悪かったのか、兄と義姉のおかずと私たちのおかずの量が 一緒に並べてあるからわかったんですが、半分くらいなんです・・・(泣)。 おかずの量で差をつけたりするのは、ちょっとキツイですね・・・ 機嫌が悪くないときは、平等に盛ってありますか? 私は父と同居していますが、高血圧と、ちょっと太り気味なので 若いだんなとは、やはり多少は差をつけます。 お義姉さんも、そういうつもりもあったのかも知れません。 (いつもは差をつけない、ということなら、単なる腹いせですね) >今はまだ若いからいいけど、老後の事を考えると義姉にやめてとは言えません。 そうなんです。同居って、結局は、ゆくゆくの面倒は見る、ということです。 その点、お義姉さんも覚悟して入ってこられたと思いますが 思った以上に、色々ストレスがたまることがあるんでしょうね・・・ うちの場合も一緒です。私が父の面倒を見なければ、 犬猿の仲である弟夫婦は父を見ないでしょう・・・ だから、だんなに一緒に住んでもらっているのですが だんなは、父のことで、ストレスがたまって、たまに爆発します。 そういうときは、やっぱり間に入る立場として、私が潤滑油の役目を果たさないと、 と思っています。 お兄さんは、潤滑油の役目をしてくれていますか? 嫌がらせ自体は、とても我慢のならないことだけど、 どうして、お義姉さんが、そんなことをしなきゃなんなくなっちゃったのか。 そこのところを、お兄さんが理解して、お義姉さんのストレスを 取り除いてあげるようにしなければ、同居はうまくいかないと思うのです。 >先日祖母が入院したときも兄夫婦はほとんど手伝ってくれませんでした。 義姉は私たちが話しかけても無視したり、家の物にやつあたりしたりします。 これは、多分お義姉さんの心の中に 「一緒に住んでやっているのに!!」という気持ちがあるからだと思います。 お義姉さんのほうも、もうちょっと弱いもの(ご両親)に対する配慮が あってもいいかな、とは思います。 ただ、こういうことは難しいので、まずは話しやすいお兄さんに 「最近、お義姉さん、イライラしているみたいだから、ちゃんと話聞いてあげて」 とアドバイスしてみましょう。 それで放っておいてくれ!的な態度だったら、 「実は、お父さん達に辛くあたっている気がするんだけど、  もし同居がストレスになってるんなら、別に住んでもいいんじゃないの??  今は、お父さんもお母さんも元気なんだし・・・」 みたいな感じで、具体的にアドバイスしてあげたらどうでしょうか。 minntty1さんのように、横で見ている立場だと、余計に辛いですね・・・ もうちょっと、お兄さんに積極的に潤滑油になってくれるように 働きかけてみてもいいと思います。 色々気が滅入ることもあるだろうけど、頑張ってください!!

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 自らが間にはいる努力をなさってるんですね。 家族が仲良くなるための努力をするってすごいですよね。 なかなか出来る事じゃないから尊敬してしまいます^^ 誰でも心の何処かでは仲良くなりたいと思ってるんじゃないかなーって感じがします。実際には相手の嫌な部分が先に見えてしまって人を許せないんですけどね。 同居といってもほとんど二世帯に近いので兄夫婦は自由なので別居は考えてないと思います。たぶん言っても出ない気がします。私たちと一緒だと何かと楽だと思うんで。 生活の面で。 そうですよね。兄がうまくやってくれるとほんと助かると思うんですが、誰も気を使って言えないんです・・・。 家の家族ちょっと変なんですね・・・。子供にはっきり言えないっていうのは。 応援ありがとう御座いました^^ 落ち込んでたんでちょっと元気が出ました。

その他の回答 (9)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.10

義理のお姉さんだけが家事をされているのでしょうか? もしそうであれば 相当なストレスを感じていると思います。 皆さんの年齢がわかりませんが、義理のお姉さん以外で働いていない人はいますか? もしいれば、「なんで私だけみんなの食事を作るの?!」という思いはあるで しょうね。 一緒に作るのは無理でしょうから、もし働いていないかたがいるのであれば 交代で料理をするとか、食後の洗い物は義理のお姉さん以外がやるとかしたほうが いいと感じます。 私の場合、実の母ですが、昔は「手伝って」と言わなかったので、私達姉妹は あまり母を手伝うことはしなかったのですが、母も年をとり、年頃の娘が夕食前に テレビを見たり部屋にこもっているのを良くは思わなくなり、だんだんイライラが わかるようになりました。 今は働いているので食事の支度まではできませんが、食前の準備などは積極的に 手伝い、夕飯の洗い物は一切母にはやらせないようにしています。 これでイライラは随分解消されましたよ。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.9

No.5です。回答のお礼読みました。 No.7さんに私も激しく同意します。 同居というだけでも苦痛なのです。 周りがどんなに良い人で良くしてくれている にしても全然面識がなかった人と長い月日を 家族として生活しなければならないのです。 それだけで苦痛なのです。 それがあの人には良くしているのになんてわがままな 嫁だとかいう風にみられているのではと考えたりする とまた苦痛なのです。 色々と周りがしているのにも関わらずそういう状態と いうのであるならば、お義姉さんは何が気に入らない といえば、同居自体が嫌なのでしょうね。 どうしても別居できないという状況であるのであれば、 私も義妹さんはこういう場合は傍観するとか独立され て嫁姑とかにはかかわらないというのが一番もめなくて 良いと思います。 ここで義妹さんがへんに関わってもめてしまうと益々、 嫁姑も悪化してしまうかもしれません。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 同居が気にいらないんですか~。 家の祖母と母も嫁に来た人たちなんですが、 祖母は母をすごいいじめたのを見てきました。 その経験があるので母は義姉には変な束縛や いじめはしないようにしています。 周りの嫁姑さんたちを見てると、 良い人と悪い人がいるような気がするんですが。 うまくやろうと両方が努力してるところは うまくいってますよね。それか片方がすごい相手を 立ててるところもですか。 そうですね、嫁姑には私は関わらないようにしてみます^^

noname#4949
noname#4949
回答No.8

No.2の回答者です。再びおじゃまします。 rei_rannさんのご回答にすごく同意します。 きっと義姉さんだって、何が嫌っていう明確なものが あるのではなく、(あるかもしれませんが) 同居そのものが嫌なんだと思います。 ひとつ屋根の下に、いわば他人(あえて言わせて頂きます)と生活するのですから。 周りが何をしてくれても、何を言ってくれても、 嫌なものは嫌ですよ。 解決しようと躍起になるのではなく、所詮は他人と割り切ることのほうが賢明だと思いますが・・・。 私も、姑の存在は、「住所が同じだけの他人」だと内心は思っています。 私の周りの同居家族で、円満にうまくいってるところは殆んどありません。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 同居そのものが嫌なんですか・・・。 他人と考えた方がいいのですか~。 そういうものなんですかね~。 なんか悲しいですよね・・・ 何度もありがとう御座いました。

noname#5364
noname#5364
回答No.7

お兄さんへの積極的な働きかけは辞めた方がいいです。小姑は、ひたすら、知らん顔をし、お嫁さんを立てる事しかありません。 私の母も長男嫁でした、周りにも沢山嫁、姑、小姑の軋轢をみてきています。 小姑が、兄や嫁に意見をいったうちは、きっと、兄弟間での断絶を招きます。たとえ、どんなに嫁が、姑につらく、周りすら、認めている鬼嫁であっても。 嫌がらせをやめる事はないでしょう。朝ごはんをお母様が造っているから恵まれている・・とは限りません。あなた自身の嫁が恵まれているという考えはすてましょう。 何が悪いっていうのは、兄でも、なく同居というものなんです。嫁さんは変わりませんよ。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。 義姉はずっと変らないんでしょうか・・・。 そう思うと悲しくなります・・・。 同居が悪いんですか・・・。 そうですか・・・。 ご意見ありがとうでした。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

そうそう、金銭的などうしても仕方ないという理由でも ない限りは出来る限り別居されるのが良いかと思います。 お嫁さんは家の中に見方がいない状態なのですね。 だから下記の方がおっしゃる様にお兄さんが上手く間に たって義父母さんなどとのクッションになってあげない とかなりのストレスになっているのだと思います。 お兄さんの選んだ相手です。意地悪は私も良くないと 思いますが、少しは良いところもあるから結婚したのでしょう。 あまりmintty1さんまでもが嫁姑との間にはいらずに 傍観するか若しくは、この同居がみていられないという のであれば独立されるというのも手かとは思います。 お嫁さんというのは、誰しも旦那さんとの新しい家庭を 築き妻という肩書きが欲しいと思っているのですが、 同居を望む家族からは嫁という肩書きをつけられてしま います。自分がそう思われてしまい彼の妻である事を 認められない様でそういうストレスがどこのお嫁さんにも あるのではないでしょうかね? どうしても同居を続けていかなければならないという 事情があるとの事でしたら、ご家族でそのへんの思いも 理解してあげて彼女のストレスを少なくしてあげて 心の余裕を持たせてあげると良いと私は思います。 たとえばお兄さんとお義姉さんだけで週末は過ごせる 様に食事を兄夫婦とは別に時間をずらすなどして 夫婦だけの食卓作りをしてあげるとか・・。 これはそちらから直接の提案だと迫害されただとか勘違い されるおそれがあるので全てお兄さんを通しての提案 というのが何でも良いと思います。 そもそも血の繋がりのない人がぽつんと他人の家に入る 訳です、なかなか思いのままにしっくりくるという のはどこの家庭も少ないのではないかと思います。 昔の人はそれでも合わせる努力をしていたのでしょうが、 今の女性はなかなか自分を通したいという傾向がある ので同居はかなり難しいと思います。私も一番の解決は 別居かとは思います。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 家の場合はたぶん他の家庭の同居してる方たちよりも 若夫婦がすごい自由にさせてもらってる思います。 一緒に食事をするのは、週に1、2回くらいの夕食時のみです。週末の土日は兄夫婦は朝から晩まで外出で遊んでます。朝食は母が作りますし。他のお嫁さんたちが聞いたら羨ましがるような感じがしますが・・・。年に2回は里帰り10日間づつは行きますし。恵まれてると思うんですけど・・・。 そうなんですよね。義姉は自分の思い通りにならないと 嫌みたいです。せめて嫌がらせだけはほんとにしてはいけないってことに気づいてほしいです。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

お兄さんの責任。 お兄さんはご両親のお気持ちも、お嫁さんのお気持ちも果たしてわかっているのでしょうか。 一度お兄さんと腹を割って、ご両親のための対策を話し合ってみたらいかがでしょう。 あくまでも、「お嫁さんの気持ちも尊重しているが、この話はお兄ちゃん私2人の間に留めてほしい」としながら。 もしも、そんなことも話し合えないお兄様でしたら、追い出すべき。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 そうですね、兄がもっと・・・でしたら。 義姉がしてることは兄には言ってませんし、義姉も自分のしてることを言ってないと思います。 甘やかされて育った兄なんで両方を尊重するとかってことは出来ないみたいで・・・。何も知らないと思います。 それをいうと、祖母や両親が甘やかしたツケがまわってきたってことで、結局育て方が悪かったのでしょうか(泣 でも内面を磨くのは自分次第でもあると思うので 兄の心を信じたいですね・・・。

回答No.3

こんばんわ。 私も、NO1さん、NO2さん同様に別居された方がよいと思います。 今で、この状態だとお嫁さんの嫌がらせが、だんだんエスカレートしていきそうな感じがします。。。 そして、ご両親や、お祖母さん皆さんがストレスがたまって精神的に参ってしまうのでないか心配です。 一緒に住んでいてこの状態がずっと続くとしたら耐えられないと思います。お兄さんに相談して出来れば、別居を考えてもらった方がいいのではないでしょうか。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 みなさんが別居というのに驚きました。 たとえ、ずっと続くとしても私は義姉に対して 普通に接し、けして嫌がらせをしないで義姉がいつか 変るのを待とうと思ってます。 別居は無理なんです・・・。一緒にこれから先も住んでいく以上は家庭円満で暮らしたいです。義姉に変ってほしいと思ってもそれは無理だから、自分たちが悪い行いをしないでプラス思考で生きていきたいと思います。

noname#4949
noname#4949
回答No.2

私も、No.1のご回答と同様、別居をおすすめします。 ご両親がお元気なら、しばらく別に暮らすほうが 何かと摩擦なくいくと思います。 私は嫁の立場ですが、姑が1人いるだけの同居ですが 息が詰まりそうです。 意地悪はよくありませんが、義姉さんのお気持ちも ちょっとわかります。 同居の嫁の立場は、本当にストレスがたまります。 おばあ様の面倒を見るのはご両親だとして、 やはりお兄さん夫婦は独立されたほうがよいと思います。

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座います。 残念ですが、別居は無理です・・・。 お互いに我慢出来る関係ですし、 兄は家督なので家を出て生活するっていう考えを 持っていません。別居出来ればお互いのストレスも あまり感じなくなるんでしょうけれど。 家みたいな田舎だと簡単に別居って感じには いきません。都会の方たちとそこが違うところなんですよね(泣 別居しても根本的な解決にはならないと思うし、 一緒に暮らす以上は、そこでうまくやっていけないものかと考えています。

  • ahuroken
  • ベストアンサー率12% (31/257)
回答No.1

こんばんは。 う~ん、そもそもなぜ同居なさっているのでしょうか? お兄さん夫婦の金銭的な面で独立は無理とか・・・? そうでなければ別居というアイデアは駄目でしょうか?

mintty1
質問者

お礼

アドバイスありがとう御座いました。 田舎の風習と申しましょうか、田舎だと長男夫婦が同居が当たり前?みたいなところがあるんですね。家督を代々受け継いでいくんです。名前を守る感じですね。 なので兄夫婦が家にいるのは当り前というか、 よっぽど我慢できないほど何かあれば出るかもしれませんが。。。そこまででもないのかもしれないですね^^ 若い内は独立していろいろな経験をしたほうが自分の為になるので別居もいいと思います。でもそういう考え別居っていう考えは一度も考えてないみたいです。田舎は世間体があるんです、悲しいことに。 別居してもらえれば、いいんですけどね。

関連するQ&A

  • 義姉が私物を返してくれません

    何かよい解決方法を教えて頂ければ…と思い、質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私の両親は既に他界し、家業を兄夫婦が継いでいます。 私は実家を離れて、二十年以上経過しており、帰省するには飛行機と電車で軽く半日かかります。 義姉(兄の妻)は人当たりが良く、働き者で、よく気がつく人です。 私から、何かを送ると、必ずと言って良いほどお礼のメールをくれる人でした。 しかし、二年ほど前から、贈り物をすると、メールのある時とない時があるようになりました。 気になって、こちらからの送り状を見直してみると、兄と義姉に連名で送った時にはメールがあり、兄の名前だけを宛名にした時には、なんのお礼もないことに気がつきました。 そして、義姉が、私の子供にプレゼントを送ってくれた時、送り状の宛名が、私の夫と子供の名前になっていることに気がつき、義姉はそういう仕返しをする人なのだなーと気づきました。 前置きが長くなりました。 ここから本題です。 先月、両親の法要があり、久しぶりに帰省しました。 着替えなどを先に送り、この時も、自分の私物を送るのに、兄と義姉の連名を宛名にするのもおかしいと思い、兄の名前を宛名にして送りました。 供花を送る際も、兄の名前宛に送りました。 兄の家には、二日間の滞在で、義姉にはとてもよくしてもらって、着替えの荷物を送り返してくれるよう頼んで帰路につきました。 帰宅してから、何度か、お世話になったお礼と、荷物を送ってくれるようにお願いのメールをしましたが、返事はなく、二週間ほど経過した今日もまだ荷物は届きません。 荷物の中身は、衣類で、無くなれば惜しいですが、無くてさほど困るものでもありません。 電話をしても先方は出ません。 帰省中、私と兄が仲良く話をするのも義姉はイヤだったようなので、このことを兄に言うと、彼女はますます意固地になる気もします。 離れているし、普段、付き合いがある訳ではないし、それほど義姉のご機嫌とりをする必要もないのでしょうが…。 この荷物のことに限らず、この義姉とうまく付き合う方法など、ご意見頂けると幸いです。

  • もう義姉にはウンザリです

    主人の姉(私からすると義姉)はホント我儘です。 もう私キレそうです… 結婚と同時に家業を継ぎ、頑張っていた主人。 ところが義姉の旦那の仕事がうまく行かなくなり、 実家で働きたいと言うので、一緒に働き始めました。 しかし、自分達が後を継ぎたいと言い始め、 主人や私に嫌がらせ三昧な毎日。 温厚な主人も嫌気が差し、両親の反対を押し切って 家を出ました。 その後、実家の名義も、都内にあるマンションも、 全部義姉達の名義に変更するなどして、やりたい放題。 でも私も主人もそんな物には興味ないので、 関わらなくて良いなら、好きにしてくれ!って思ってました。 それから数年後、主人も頑張って働いて 小さいながらも自分の店を持つことが出来ました。 また、私の両親が亡くなり遺産が入ったので、 家を建てることが出来たんです。 もちろん全部自分達でお金は支払い、 義両親からの援助は全くありません。 しかし、この私達の状態を気に入らないのが…義姉。 結構良い場所に家を建てたので、 それが負けず嫌いな義姉には納得出来ないのでしょう。 自分よりも年下なくせに…って感じかなと。 そして2ヶ月前くらいかな?義姉から連絡が来たんです。 「今の家が手狭になったから、そこと交換して!」と。 主人が連絡を受けたのですが、聞いたとき??? と意味が分からず… もちろん主人は即行嫌だと言って電話を切ったのですが、 その後も執拗に電話があり… そして今度は両親からも電話があり、 娘がそっちの方が、環境も良いし便利だと言ってるので 何とかならないか?と言ってくる始末。 主人はもう話をする気もないので、 電話に出ても即切ってしまいます。 すると今度は私に掛かってくるようになりました。 義姉からは訳の分からない言い分… 例えば、 今の自分達ではそんなトコに家は買えないから、 私達の事を思うなら、ここと交換してくれるよね?とか、 子供達をこれからでも良い環境で育てたいから やっぱりそっちで住んだほうが良いと思うでしょ?とか… 正直、私達がここを選んだのは 1:私の恩師がいて、この場所を格安で提供してくれた 2:主人の親友達も近くにいて、仕事を始めるのに適してた そんな理由なので、義姉の言うとおりに簡単に交換なんて 出来るわけないじゃないですか? ましてや自分達で建てた家… 自分達の理由はともかく、 こんな事を平然と言う義姉ってどう思います? 私は普通ありえないと思うんですが… 今は電話も黙って聞いて「○○(主人)に伝えておきます」とだけ 言って切ってます、が… 主人曰く「もう縁なんて切ってもいいからお前も好きな事、 言いたい事言ってくれ!向こうが怒ったって関係ないから」 と言われています。 嫁の私がハッキリと断っても良いと思います? 私は言っても良いと、言いたいと思ってますが、 今後の主人の事を考えると…本能の赴くがままに?(苦笑) 言いたい事を言ってもいいのかなぁ…と。 皆さんだったらどうします? もう縁切っても、ハッキリ言っちゃいますか?

  • 義姉について

    兄が結婚しました。 義姉となった人はうちの両親や私(既婚で子供あり)と打ち解けようとしません。母も気を使って話したりするのに、大人しいのかニコニコしてるだけで。 コミュニケーション取ろうと努力してるようにも見えないです。子供のお世話を母としてる時もだまって見てるだけ。 兄に一言言った方がいいかなと思ってるんですが。このままでは両親も気を使って可哀想です。

  • 義姉との接し方

    長文です。すみません。 兄の奥さんについてです。 結婚直後から、食欲がなくなりストーカーがいるとか 人がいないのに隣の部屋で人が騒いでいるとか言いだしました。 多分、統合失調症だと思うのですが 長男を妊娠した時からすっかり元気になり、食欲も出て 普通の生活に戻りました。 これまで通院したのか投薬されたのかわかりません。 兄が、両親や私が心配しないようにあまり教えてくれないし この話はだいたい両親から話を聞いていましたから。 しかし長男が幼稚園に行き出したころから、また 症状が現れ、私が無視をしたとか監視をしているとか 兄が悪口を言ったとか妄想が激しく 普段もブツブツ怒っていることが多いようです。 義姉のお母さんは、義姉の病状を認めたくないのか それともお母さん自身も少しそういう傾向があるのか わかりませんが、『娘はどこも悪くない。普通』と言うのです。 義姉が私を監視したと言うと、お母さんも 私が監視している所を一緒に見た と言うのです。 兄が病院に連れていって、統合失調症らしいという診断が あったということを言っても、 逆に怒りだし話にならないらしいのです。 こういう状態なのに法事や新年の挨拶やお見舞いなどは ちゃんと来て、普通に接しています。 どうするべきか兄は今、考えているところです。 私は義姉に対して、結婚当初からこういう状態ですから 余計なことは言わないようにしてきたつもりだったのですが 義姉から見れば、何か気に入らない言動があったのかもしれません。 義姉に、無視されたとか監視されているとか言われている私は やはり義姉とは会わないほうがいいでしょうか? 兄は時々子供をつれて実家に行きますが 子供がいる時も私は行かない方がいいでしょうか? 子供が義姉に、おばちゃんが来てたよ と言うでしょうから また何か私に対して妄想が出るような気がするんです。 よろしくお願いします。

  • 義姉との関係が冷たいものとなってしまいました・・・(長文です)

    私には、3つ年上の兄がいます。去年、30歳の女性と結婚しました。義姉とは、兄と結婚した時からずっと仲良くしています。ここ数ヶ月ほど、兄との喧嘩が多く、その度に、昼・夜問わず、私の家に来ます。一度は、今から離婚届けを出しに行くと家に来て、何時間も説得し続け、結局は兄からの悪かったという電話で「離婚やめたわ」と言ってケロッと帰って行くのですが、そんな騒動が、もう何回も続いています。その度に、私のうちの事はおろそかになり(私は仕事を持ち、小学4年の子どもがいます)子どもに話を聞かれたくないので、子どもに違う部屋に行ってもらい、タイミングが悪ければ、夕飯もお預け状態です)私も段々「また・・・?」と思うようになってしまいました。そんな中、義姉からメールが入り、夜中に兄と喧嘩し、そのまま荷物をまとめて実家に帰った。私と母に会って相談したいと書いてあったので、その夜、うちに来ることになりました。来るなり、彼女の第一声は「離婚するつもりで家を出たけど、離婚するしても、お金も貰わずには別れられんわ」でした。恥ずかしいお話ですが、兄は自分で仕事をしており、経営がうまくいってない為、借金があり、生活費でどうしても足りない分を父が援助しています。兄夫婦は生活もままならない状態なのにお金があるはずもありません。私もカチンと来て「それってそういう事?」と聞き返し「もしかして、うちの両親からお金を出そうとしてるの?それって筋が違うんじゃない?」と言いました。その時の彼女の顔は歪んでいました。冷たい空気のまま、母が来て、無理やり、義姉を兄の家に連れて行き、仲直りさせました。それから義姉からの連絡は一切ありません。義理の仲だけに仲良くやりたいと思ってきましたが、こんな結果となってしましました。法事など身内が集まることが多々あるだけに憂鬱です。これからどうやって付き合っていったらいいんのか悩んでいます。

  • 義姉についてです

    今日、年明けの挨拶に旦那のぉ婆ちゃんっちに行きましたぁ。 前もって日にちと時間の連絡はしていましたぁ。 そんな中、行く寸前に義姉から「行くなら一緒に連れてけ」との連絡。 私たちは、早めに家を出て旦那の実家に行ったら、義姉が「今から、ぉ風呂に入るから待ってて」 待つこと1時間… 待たせているのにも関わらず、謝りもせずズカズカと車乗り込みました。 そして、今回は旦那の親戚も居た為、夕飯をみんなで食べようと思っていて、スーパーに寄ろうとしたのですが、義姉が「ぉ婆ちゃんっち近くのスーパーゃってるから、そこに行けばぃいよ」と言ったので、行ってみたらゃってぉらず、違うスーパーに向かおうとしたら、義姉が「もぉコンビニでぃいぢゃん。時間も過ぎてるんだからさぁ。」 っと言われました。 約束の時間なんて、義姉を待っている間にとっくに過ぎていました。 さすがに、この言葉に腹が立ちました。 義姉は、ぃつも手土産すらも持たず、義母・義父・旦那にむかって上から物を言います。 25歳にもなって、通勤も遊びに行く時も両親が車で送り迎え(免許は持っていても)、家にいても手伝いをするわけでもなく、何か物を言えば直ぐに怒り理屈ばかりしか言わず、ぉ嬢様気分に浸っています。 こんな義姉の対応は、どぉしたらぃいんでしょうか⁇

  • 義姉との関係

    結婚6年目の主婦です。 私には2歳年上の兄がいるのですが、その兄の奥さん、つまり義姉との関係について悩んでいます。 兄と義姉は結婚2年目で、いわゆる出来ちゃった結婚なのですが、その時の子供は産むことができませんでした。 その時、義姉は卵巣を一つ摘出しているため、妊娠しづらくなってしまい、とても悩んでいます。 兄を心から愛していて、兄の子供を産みたいとゆう気持ちが強いことも見ていてよくわかります。 私は、そんな義姉を応援したいとずっと思ってきました。 最近の義姉は焦っているようで、「妊娠」に敏感になっていて、私が少し風邪気味で気持ち悪いと言っただけで「おめでた?」と聞いてきたり、その後で、「あ、避妊してるから違うか!」と言われたりします。 私たち夫婦がまだ子供を欲しておらず、避妊していることが勘に障るようで、それをわかっていてわざと聞いてくるようなのです。 妊娠経験のない私には義姉の気持ちを100%理解しきれていなと思います。 ですが同じ女性として、そして縁があって姉妹になった者として、心配で、私にあたって気が晴れるのならと思い、私が我慢すればすむ事だと思いましたが、ここ最近の義姉の行動や言動はあまりにも目にあまるものがあります。 妊婦さんを見ただけで不機嫌になったり、数週間前に買い物に行ったときは、近くにいた妊婦さんに足をかけようとするところを見てしまい、それは咄嗟に止めました。 前に一度、兄にそれとなく相談してみたんですが、悪口を言ってると捉えられてしまい怒られました。 主人は、「お前は悪いことしてないんだし、気にしなければいい」と言ってくれますが、やはりずっと仲良く付き合っていきたい相手ですから、気にしないってわけにはいきません。 どんな態度でというか、どのように接したらよいのか、良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 義姉のいやがらせにマイッテマス・・・・

    最初は良い人だったのが、実家に私が帰ってきてから義姉は豹変したんです。 私がいなかったときは、異常なほどかわいがられてたのが、私が一緒に住むようになってから家族が私に構うので焼きもちを焼いたみたいで義姉の家族に対する態度や私に対する態度が変ってしまったんです。挨拶はしなくなったし、私たちが話しかけてもまともに聞かないし、なのでいつのまにか、話しかけるのも諦めました。 話さない状態でもそれはそれでいいかなって思ってたんですが、最近嫌がらせをするようになってきました。私の部屋の近くで異常なほど芳香剤をまいたり、戸をわざとバチンっと閉めたり、茶の間に私がいるときに義姉は遠くにいるにもかかわらず、わざわざ茶の間の戸を急ぎ足でバチンと閉めに来るんです。そういうことをされて気分が悪いです。祖母は表面は義姉に気を使って(陰ではすごい悪口を言っていますが)優しくしてるので祖母がいるときはそういう嫌がらせをしないんです。 やめてとは言えないし、どうしたらいいんでしょうか?

  • 母と義姉がうまくいってません

    いつもお世話になります。 私は三人兄妹の末っ子、女で、兄が2人おります。 みな独立しており、私も結婚前は少し実家暮らしをしていましたが、この度結婚をして家を出ました。 上の兄が結婚して子供が2人おり、家の行事でしょっちゅう帰省してきます。 兄のお嫁さんは体育会系でシャキシャキした人です。外面はとても良く評判はいいのですが、母に対する態度がひどいのです。 帰省してきてもまったく家事を手伝わず、テレビを見ながら兄と大笑いをしています。ただ行事があって人が集まる時は手伝います。 「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」も言いません。 母が「おかえりなさい」と言っても本当に聞こえないのか聞こえないふりをしているのか無視です。兄いわく、小さい声で言っているそうです。下の兄や私もしょっちゅう上の兄に何とかするようさんざん言いましたが、兄も叱ってはいるらしいのですが直らず、あきらめているようです。 母の話に寄ると、結婚式の前にも後にも「よろしくお願いします」「ありがとうございました」もなく、披露宴が終わってもただただ友達と大騒ぎ。 前撮りの時にも、母と、義姉の母も行ったそうですが、全く無視で一言も話をせず自分の母とばかり盛り上がって、色々差し入れを持って行った母はいたたまれなくて帰ったそうです。 とにかく家にいる時は不機嫌で、ご飯を食べていてもほとんど話しません。父や下の兄とは気兼ねがないらしく、結構会話をし、私も話しかければ普通に話してくれます。ただ母が話しかけると無視で、母がもう一度「ねえ、○○(義姉の名前)さん?」と言うと、「あ、はい」という感じ。 家族でどこか行った時も、トイレなどですれ違う時も「あ、」ぐらいは言うのが普通だとは思いますが肩ギリギリですれ違っても無視だそうです。 母が特別礼儀を重んじるタイプに対して、義姉はラフで常識のないタイプなのでよけい合わないようで、また母も少し大げさで被害妄想的な所があるのも事実です。 初めて兄から彼女ですと送られてきた写真は、兄と義姉が頬をぴったりくっつけており、母はとても嫌な印象を受けたそうで、とにかく母は最初から義姉の第一印象が悪かったそうです。 それが義姉に伝わってるから向こうもあんな態度を取ってしまうんじゃないか、と私も母に言うのですが、母は、でも自分はそれでも仲良くなろうと思って気を遣っていっぱい話しかけるのに無視するから向こうが悪い、という感じです。 だからこっちも気を遣わずにほっとけばいいじゃん、と言うのですが、やっぱり母は機嫌を取るように話しかけます。その態度によけい義姉はむかつくのではないかと思ったりもします。 私も結婚して家を出たうえに、近々兄夫婦は実家に戻ってきて同居を考えているのでよけい心配です。母は同居を嫌がってますし、だんだん、義姉に似ている孫までも嫌うようになりました。 私は旦那の実家の斜め向かいに新居を構え、義母とも仲良くさせてもらっています。だからよけいに母につらい思いをさせる義姉に腹が立ってしまいます。 義姉も悪い人ではなく、家族の誕生日(もちろん母にも)には必ずプレゼントを送ってはくれるのですが…。 どうすれば母と義姉はうまくいくのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 義両親・義姉

    長文になります。以前にも相談しましたが、なかなか出口が見つからず再度ご意見をお聞かせ頂きたく思います。 義両親とは敷地内同居です。(同じ敷地内で別々の家) 私は夫と子供(1歳)、3人で暮らしています。 義父母は近くに住む義姉(夫の姉)の家へ子守に毎日出掛けます。そのため日中は私の子供に捕まると子守に行き辛くなるため、私の子供を避けます。なので、なるべく庭にも出ないようにしますが、子供が外で遊びたがるので遊ばせていると、義父母が「遊んでやるわ」と言って出てきます。見かけるとほってはおけないようなのですが、結局、「子守に行かないかんでもうあんたとは遊んでられない」と言って私の子供を置きにきます。勝手に連れまわしてこの言い分です。うちの子とは遊んでられない、という理由が出て行った娘の子守、というところに異常に腹立たしさを感じます。しかも義父母が2人そろって行かなくてはならないことはないですし。休みの日も私たちを尻目に義父母と義姉家族とでよく出かけてます。そんなことがしたいのなら娘に敷地内同居させれば良いものを、義父母には「もちろんお金は少しは出すからここに是非住んで欲しい、義姉に気兼ねなどいらないから。」と言われ、半ば強引に話をどんどん進められ、家を建てました。別に真に受けたわけではないですが。義姉は当時独身でしたが、いまさら「やっぱり息子じゃなく娘にしておけば良かった」など通用しません。義姉も毎日来て私の車の前にわざわざ車を止めたり、私はまったく自分の家という気がしません。これまで、義父母・義姉には辛く当たられ、言われもないこと・暴言は数えきれません。私が嫁だから義両親・義姉が変に思える、というだけではないようです。近所の評判も悪く、夫も外で父親の悪口を耳にしたことがあるそうですし。いくらお金を出してくれても、夫と義父母がケンカになったりすると「お金を出してやったのに口答えするな」とか「こんなにお前らには気をつかってやってるのに・・・」とかまったく話になりません。夫を跡継ぎにするまでは、夫に気を使っていましたが、家を建ててしまった以上、簡単に出て行くこともできないので、私と夫に気を使うのをやめたようです。前は義姉が両親と疎遠になっていて、夫が間に入ってうまく取り持ったりしてきたにのに、義姉は弟が困っていても何もしてくれないどころか正しくない両親の肩を持つようになってしまいました。しかも私たちの悪口を両親に吹き込んでいます。義姉は私に「うちの親は媚びてさえいればお金はくれるし、子守はしてくれるいい親だ」と言っていました。将来親の世話をする気もありません。でも両親は「やっぱり息子ではだめ。老後の世話は娘でないと。」と思っていて、娘が世話してくれるものと信じています。ですから夫を邪険にするかわりに娘を可愛がるようになったのだと思います。先が思いやられます。夫も「こんな両親・姉で申し訳ない」と言いますが・・・ 義姉に「来ないで」とも言えません。両親にも毎日悩まさせていますが、一番のネックは義姉です。義姉が毎日関わるようになるなんて思ってもいませんでした。それより何より、子供がかわいそうでなりません。普段は両親を怒らせないように、と私も夫も気疲れする生活です。ここを出てほかで住む金銭的余裕はありません。(一刻も早く出たい気持ちはもちろんですが・・・)どうしたら良いでしょうか?? どうすれば義姉を遠ざけることができるでしょうか??

専門家に質問してみよう