• ベストアンサー

義肢装具士について

私は義肢装具士か理学療法士になりたいと思っています。 専門学校に行って資格を取るために勉強したいです。 日本の専門学校だけでなく、海外の学校も考えています。 日本は技術の面ではどうなんでしょうか?? やはりアメリカなどの方が進んでいるのでしょうか? 海外で義肢装具士か理学療法士の資格を取得したら日本の資格と同じになるんでしょうか? 将来は戦争や地雷で傷ついた子供たちのボランティアに参加したいと思っています。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkzz
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.1

率直にいうと海外で取得した資格・免許では、法律的に日本国内で使う事が出来ません。技術ももちろん大事でが、 技術は、資格を取ってから磨くものだと思います。医師にしても、先ず、医学部を卒業して、医師国家試験をパスしてから、研修医になり、専門分野を専攻していくわけですから、imo-mizuさんが思われるような、技術の差は学校教育の中では、ほぼ無いのではないでしょうか…。

関連するQ&A

  • 義肢装具士について

    義肢装具を作っている会社がアルバイト募集をしていたのですが 「特別な技術はいりません」と書いてありました。 義肢装具士資格を持っていない者でも義肢装具を作っても良いのでしょうか?

  • 義肢装具士という職業について。

    私は義肢装具士に魅力を感じています。 環境が許すのであれば、すぐ専門学校に行って資格を取るために勉強したいです。 しかし、義肢装具士とは道の世界なので、資格取得後どういう道が開けるのか想像つきません。 自分の希望としては、病院に入ってギブスなどを作っていけたら良いなと思いますし、新たな義手義足の開発にも携わりたいと思います。 義肢装具士の資格取得後、そのような希望は叶うのでしょうか? また、一般的にどのような場所に就職し、どのような仕事をするのでしょうか?

  • 義肢技能士から義肢装具士へは・・・・・

    こんにちは。義肢技能士から義肢装具士になるには専門学校に行く以外には方法は無いのでしょうか? 養成所があれば早く取れるらしいですが日本にはなぜその養成所がないのでしょう? 詳しい方どなたかお願い致します。

  • 義肢装具士の資格について

    私は26歳のフリーターです。 義肢装具士の資格を取りたいと思っていますが、3年間の専門学校に通う余裕はありません。 技能試験に合格した上で、1年以上養成所などでの修行をしたうえで受験資格がもらえると聞いたのですが、読んだ本によると、現時点では1~2年コースの養成所はない、とのコトでした。 2005年の本にそうあったのですが、現在はどうなのでしょうか?また、今後そのような学校が出来る見込みはあるのでしょうか? 加えて、資格を取らずに工房などで働いた場合の収入等の状況も教えて頂ければ幸いです。

  • 義肢装具士になるための教科選択で悩んでいます。

    公立普通科に通っている1年生です。 将来は義肢装具士になりたいと思っています。 資格がとれる学校も調べて大体の進路は定まっているのですが、理科の教科選択を生物か物理にするかで迷っています。 この間物理の教科書を少しだけ見せてもらったのですが、あれほどたくさんの公式を覚えたり知識を応用できる自信がなく、必要でないのなら比較的好きな生物を選択しようと思っていました。 大学のHPを見ても、高校で物理を選択していなくても一から学べるので問題は無いと書かれていました。 それなら無理せず生物を選択しろと言われそうですが…せっかくのチャンスを無駄にもしたくありません。結局は必要な学習ですし、やはり基礎を学んでいるのといないのでは違うような気がするのです。これから先役立つのならば、一生懸命勉強するつもりです。 1年生のうちは生物基礎と化学基礎を学習します。2年で物理を選択した場合、生物応用は学べませんが1年生で習った生物基礎の知識はあります。生物を選択した場合、物理を学ぶことは出来ません。 整理すると、『将来義肢装具士になるために、生物と物理どちらを選択するのがいいか』ということです。 出来れば現役の義肢装具士さんに訊きたいところですが、身近にそういったことに詳しい人もいないため、こちらで相談させてもらいました。こっちがいいという断定的な答えでなくとも参考になるご意見が頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 海外のPTの資格から日本のPTの資格への書き換え

    こんにちは。私は現在大学生で、卒業した後にアメリカの大学院に進学して理学療法士の資格を得ようと考えています。 アメリカの資格を日本の理学療法士の資格に書き換えるためにはどのような条件が必要なのでしょうか。 日本理学療法士協会や厚生労働省に問い合わせても具体的なことは教えて貰えず、 最終的な書類審査の結果次第だと言われました。 海外の養成校のカリキュラムの内容などを書類で審査され、 その結果次第で、 そのまま日本のものに書き換えが可能になったり、 日本の国家試験の受験資格を取得できたり、 日本の養成校で不足分の単位を取り直す必要があったり、 色々な場合があるようです。 どなたか海外で資格を取得された後、日本で理学療法士として働かれている方はいらっしゃるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 琉球大学、沖縄の大学、での資格の取得について

    沖縄県内の大学(専門学校ではなく大学)で、 理学療法士か 作業療法士 を目指したり、それらの資格を取得したりできる大学(専門学校ではなく大学)はあるでしょうか? 琉球大学には、理学療法士か 作業療法士の 資格を取得したりすることができる学部はあるのでしょうか? 琉球大学には、理学療法士か 作業療法士の 資格を取得したりすることができる学部はあるのでしょうか? 沖縄県内の大学(専門学校ではなく大学で)に、 理学療法士か 作業療法士を 目指したり、それらの資格を取得したりできる大学(専門学校ではなく大学)はあるのでしょうか? 琉球大学の学部にはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 歯科技工士の学校と資格の将来性について

    質問させてください。 私の妻が子育てが一段落して復職を考え始めました。 出産前はOLをしていたのですが本当は歯科技工士になりたかったそうです。 そこで質問(1) 歯科技工士の学校の学生の年齢層を教えてください。 理学療法士や看護学校は30~40代の方も多いと聞くのですが歯科技工士の場合はどうでしょうか? 次に質問(2) 学校に2年行ったとして33歳くらいで卒業した場合の就職や資格の将来性はどうでしょう? 歯をスキャンして歯を作る機械も出来たとテレビで見たこともありますが生き残れる資格なのでしょうか? 義肢装具士は最近就職が難しいとも聞きますがどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 理学療法で留学・・・?

    こんにちわ☆ミ 私は、理学療法士を目指している高校生です。 一応、国公立大学への進学を希望しており、 将来は、海外で働きたいと思っています。 理学療法士の資格は、 日本で取得した方がいいのでしょうか? また、欧米でのリハビリテーション学 (英語、2,3文字だったような・・・。) も勉強したいので、海外留学したいのですが そのための資料や学校情報を教えてください。 理学療法士として海外で働くのは厳しいのでしょうか? 教えてください。

  • 教職課程の介護体験について

    私は今社会人2年目ですが、教員免許を取得したく、通信教育を受けられる大学での取得を目指します。現在は介護体験を受けなくてはならないということですが、その免除の対象に (1) 小学校または中学校の教員免許状をすでに所持している者 (2) 介護等に関する専門的知識及び技術を有する者 (3) 身体上の障害により介護等の体験を行うことが困難な者 とあります。 私は、有料老人ホームの現役の正社員ですので(2)の条件を充分に満たしていると思うのですが、資格はヘルパー2級で、(2)の示す資格である[1] 保健婦・保健士 [2] 助産婦 [3] 看護婦・看護士 [4] 准看護婦・准看護士 [5] 盲学校聾学校または養護学校の教員の免許を受けている者 [6] 理学療法士 [7] 作業療法士 [8] 社会福祉士 [9] 介護福祉士 [10] 義肢装具士 のいかなる条件にもあてはまりません。 どう頑張っても免除はされないでしょうか。せめて老人施設のみでも免除していただけると助かるのですが。もしくは、自分の職場で仕事を介護体験として振り替えてレポートなどの書類提出などで済ませることはできないでしょうか。