• 締切済み

敬語がわからない

上司から電話がかかってきて、 「○○先輩はいる?」 って聞かれたら、 「いらっしゃいます」 と返答するべきですか? それとも、 「おります」 と返答するべきですか? また、上司に 「○○先輩はすごくがんばっていると思います」 と言いたいとき、なんて言えばいいのですか? ご返答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

会社経営者です。質問者さんよりはちょっと人生経験、サラリーマン経験が長いオジサンです。 社内の人間同士での敬語の使い方は難しいですね。回答も分かれているようです。 上司からご質問のような電話があった時は、 「いらっしゃいます」でOK。なぜならこれに主語を付けてみれば分かるからです。 「○○さん(先輩社員)はおります」 「○○さんはいらっしゃいます」 どちらが自然ですか? 「おる」は「いる」の謙譲語で身内に使う言葉です。これに丁寧語の「さん」付けの主語は不自然でしょう? では、 「○○はおります」ではどうでしょうか? これは付近に○○さんがいるわけですから、当然彼にも、周辺の人にも聞こえます。それを慮れば呼び捨ての主語はいかにもマズイですね。このような使い方は社外からの問い合わせにはOKですが、社内とは言え上司と先輩社員に関わる表現としては適正ではないと思います。 なおかつ「○○さんはいらっしゃいます」は○○さんへの尊敬語ですが、かといって、社長に対する謙譲を欠いているとは言えません。

mitsuruj
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.4

 同じ組織の中の人からの電話であれば、つまり部長も自分も電話相手も身内、であれば呼び捨てです。  ただ、同グループ別事業所とか、最近はいろいろな形態があるので一概には言えません。同会社の別支店なら呼び捨て、同会社の経理から設計への電話も呼び捨て、系列社(日立エンジニアリングサービス→日立ソフトシステム・・・社名は適当)なら、それこそ先輩を見て会社の慣例に従ってください。

mitsuruj
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

#1さんと逆です。 「上司からの電話」なので、同じ社内の身内です。「先輩はいらっしゃいます」と言わねばおかしいです。「先輩はおります」では失礼です(上司が「あいつは先輩を見下しているのか?」と不審に思うかも)。 「外部の人からの電話」では、たとえ上司でも「山田部長はいらっしゃいます」ではなく「山田は出社しております」です。この「おります」は外部の人への敬語(丁寧語)です。 「○○先輩には頭が下がります」でしょうか。

mitsuruj
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ちなみに外部(他社)ではなく、違う部署からの電話でも部長が「おります」と言うべきでしょうか。相手が役職がない場合でも同じでしょうか。

noname#124418
noname#124418
回答No.2

 同じく敬語の分からない者です…。  探してみたら、こんなサイトが。   http://www.jp-guide.net/businessmanner/business/keigo.html  mitsuruj様の質問の場合は  丁寧語で答えれば良いのではないでしょうか?  で、他の会社の人からの電話などの時には  尊敬語を使うようにするのでしょうか?  と思いました。  分かる詳しい人に、分かりやすく教えてほしいですね。

mitsuruj
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

回答No.1

> 「いらっしゃいます」 いらっしゃいますって言ったら、その先輩社員に対しての敬語に なってしまうのでNGです。 普通は「(出社して)おります」とかですね。 対外的な会話じゃないんだから「はい、います」でも全然いいと思いますけど。 > 「○○先輩はすごくがんばっていると思います」 これはその先輩社員を見下すというか、能力がないなりに努力をしている、 私ならもっと良くできるというような言い回しですね。 そんなつもりなくても、そういうニュアンスに受け取れる言い方は NGです。 ほんと、被害妄想強いような人ほどそういう風に受け取る人、実は 結構います。 そんな角の立つような言い方しなくても、「○○さんにはいつも助けられています」 とか、そういう言い方の方がいいと思います。 全然関係ないですけど、会社組織の中で「○○先輩」って言わないと 思います。 まあ、社風にも依るのでしょうけど。 「○○さん」が一般的かと。

mitsuruj
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ぁ、書き間違えです。 「○○先輩」とは言わないのですね。 「○○さん」と言っています。 でも、年上の先輩を総称して「先輩」又は「先輩社員」と言うことはあります。

関連するQ&A

  • 正しい敬語

    28歳の会社員です。 正しい言葉使いを教えて頂きたく投稿しました。 先日の出来事です。 先輩とその上司、そして私の三人で昼食を食べていました。 先輩が上司に私の事を指して、話しを切り出しました。 「鈴木(私のことです)がゴルフのクラブを買ったんですよ。」 私は上司に向かって答えました。 「はい、買わせて頂きました」 すると先輩から「何が買わせて頂ましたや!」と軽く怒られてしまいました。 この場合どういう答え方が正しかったのでしょうか?

  • 「わかってると思いますが」の敬語は?

    「(当たり前の事なので)わかってると思いますが、あとよろしくお願いします」と 上司や先輩に言ったり、メールを打つ機会が多いのですが、 「わかってると思いますが」というのは正しい使い方でしょうか? 正しい敬語があれば教えて下さい。

  • 女性って敬語を使えない?使わない?

    昔から気になってたのですが、女性は敬語や丁寧語が苦手なのでしょうか。 女性は年上の方や上司に対して、タメ口で話している事が多いような気がします。 今の会社の直属の上司(女性)も、上司に対して時々タメ口を使っています。 電話の際も、最初はある程度丁寧に出るのですが、知っている方からの電話だったら、急に丁寧でなくなります。まわりを見る限り、男性だとそんなことは無いです。知り合いでも丁寧に対処しています。 昔アルバイトをしていた時、男性の先輩は私に対しても丁寧語を使っていたのですが、女性の先輩だけは皆にタメ口で話しかけていました。店長にさえも。もちろん仕事の内容あってもです。 どうして女性は敬語・丁寧語を使わない、使えないのでしょうか。 そこには何か理由があるのでしょうか。

  • 電話での敬語(言葉遣い)について

    例えば、学校の先生で保護者からの電話を受けたとします。 「**先生に、子供を今日は休ませたいので伝えていただけますか。」 と、言われて、「分かりました。お伝えしておきます。」と言った場合 それは適切な言葉遣いなのでしょうか? 「お(ご)~する」は謙譲語ですよね?「お伝えします」は 自分が保護者に対して謙っていることになるのでしょうか。もちろん 伝える相手の先生が先輩教師だとしても、その電話のやり取りの中 では敬語を用いて敬う必要はないですよね? このような場面で、先に述べた返答は適切か。また、もっと良い 返答があるか教えてください。

  • 敬語の使い方

    ○○氏 という言い方は 同僚や 目下に対する敬称で 上司や先輩に使う言葉ではないと思うのですが どなたか ご指導ください   

  • 電話対応時の間違った敬語?

    社会人になって、電話対応時の敬語について 悩む時がたくさんあります。 そこで一つ先輩や上司が使う言葉で 気になる点があるのですが、 お客様から名前を教えて欲しいときに、 「お名前頂戴してよろしいでしょうか?」 と、上司や先輩たちは使っています。 コレは正しいのでしょうか? とっても違和感を感じてるので、 正しいのか間違っているのか、 間違っているのなら、その間違い部分を教えてくださいませんか? そして正しい聞き方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 敬語を教えてください

    こんにちは。よろしくお願いします。 いつも、気になっていた敬語について質問します。 会社で、客先からの電話をとる。上司あての電話で上司が不在の為、伝言を頼まれた場合。 『かしこまりました。では○○(上司)にお伝えしておきます』とするのか、『○○に伝えておきます』とするのか。 『お伝えする』というと、自分の上司に敬語を使っているような感じがしてしまいますし、かといって、『伝えておく』と言うと、客先に対して敬語を使っていないような気がします。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか? もし、ベストな回答例をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 敬語が使えない(使わない)人って・・・

    おはようございます。 私の会社の同じ部署に、敬語がまともに使えない女性(27歳)がいます。特に電話での言葉遣いが、「私用電話か?」と思う程のタメ口です。 彼女は転職経験ありで、前職は販売だというので、「よく勤まったなあ」と、同僚たちも言っています。 上司もベテランの先輩も注意する気がないようです。(会社の重役のコネで入社したらしいので、そのせいかもしれません) 以前、前の会社で先輩との関係が悪かったという話を、聞いてもないのに延々としてきたことがあったのですが、要約すると「先輩が自分に注意してきたのは、僻みや妬みから。自分が若くて可愛くて有能で上司に気に入られていたから」とのこと。(販売実績はどうか知らないけど、敬語も使えない子を気に入る上司がいるのだろうか?) 下手に注意すれば、注意した人が「僻んだ」と思われかねません。(特に年上の女性が注意すれば、若さに嫉妬した、とか陰で言われかねない。ちなみに彼女が一番年下です) 仕事振りもいい加減で、しかも彼女はそれで「仕事ができている」つもりのようです。(自分のミスも他人のせいにする) 先日、個人的な契約をする機会があり、選択肢のひとつに彼女が以前勤めていた会社も入っていたのですが、彼女がそこで勤まっていたことを考えると、内部の人間の質を疑ってしまい、思わず選択肢から外しました。 もし、彼女と接したお客様が、うちの会社の質を疑って契約破棄となったら・・・。そうでなくても、彼女と同一視されたら恥ずかしいです。 どうしたら、彼女に敬語を使わせられるでしょうか?

  • 敬語をミスって言い直すのと、そのまま言い切るの

    敬語をミスって言い直すのと、そのまま言い切るのはどちらがマシですか? よく上司先輩に対して「先ほど言ってた・・おっしゃていたように」等と言ってしまいます。 わざわざ言い直すくらいなら、もう言い切った方がいいですか? ご意見お待ちしています。

  • 敬語の使い方

    上司から「××さんから電話が来て、○○の件なら話を聞いておくように」と指示されたのですが、私と××さんは面識がないので ・私は誰か ・話を聞いておうように言われた と言う事を説明する時の丁寧な言い方を教えて下さい。