• ベストアンサー

敬語を教えてください

こんにちは。よろしくお願いします。 いつも、気になっていた敬語について質問します。 会社で、客先からの電話をとる。上司あての電話で上司が不在の為、伝言を頼まれた場合。 『かしこまりました。では○○(上司)にお伝えしておきます』とするのか、『○○に伝えておきます』とするのか。 『お伝えする』というと、自分の上司に敬語を使っているような感じがしてしまいますし、かといって、『伝えておく』と言うと、客先に対して敬語を使っていないような気がします。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか? もし、ベストな回答例をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori-suu
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

言葉を分析すると、「お伝えする」の表現に間違いはありません。たとえ自分が行ったり身内がおこなったりするものでも、ここで「主」になるのは、”誰の為に”と言う事です。ただ、イントネーションや文章から違和感をお持ちになるのでしょう。よりスマートに敬語を表現するならば、 「上司に、申し伝えます」と言う表現です 申すと言う謙譲の言葉が入ることによって、「あなたの為にお伝えする」(あなたと相手との会話)「私が伝える」(あなたと上司の会話)に、状況を置き換えれば良いのです。 日本語の敬語は、尊敬表現で相手の行動を表し、謙譲表現で自分を表しますから、主語が抜けても会話が成り立ちます。ただ、目配り気配りをし、状況を把握して発声しなければ、気のきいた会話にはなりません。 難しい敬語を遣うと、相手も疲れてしまいますよね・・。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧なご回答、大変参考になりました。 自然に気の利いた敬語が使える人間になりたいと 思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

上司は、自分から見て、社外の人に対しては身内なので「○○に伝えておきます」です(上司の名前に敬称はつけない)です。。この場合の「伝えておきます」は相手に対してこちらがへりくだっていますので失礼にはあたりません。 例えば、自分より両親や兄姉は人生の先輩であっても身内なので、彼らの言っていた話をお客さんに伝える時「母親がおっしゃっていました」と表現するのは滑稽に思われるのと同じです。 この場合は「申しておりました」などという謙譲語を使いますが、この謙譲語という存在が、尊敬語、丁寧語を含めた敬語の表現をややこしくしている感じがします。特に今の現代の日本語ににおいて。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 長年の悩みが解消しました。

noname#10303
noname#10303
回答No.3

『かしこまりました。確かに○○(上司)に申し伝えます』 でよいかと思います

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 申し伝えるという表現を初めて知りました。 ありがとうございます。 伝えますだけだと、客先に対して失礼ではないかと いう気がしていたので、申し伝えるという言葉は 気に入りました。 さっそく今度から使わせてもらいます。

  • gorimaru
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

『○○に伝えます』で、良いと思います。 また、補足として『折り返しお電話差し上げましょうか』など付け加えると、より丁寧な応対になります。 自分の上司に対して敬語を使う場合とは異なります。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 長年の悩みが解消しました。

  • ayataichi
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.1

「お伝えする」というのは、その上司の家族などからの電話を除いては不可でしょう。 このような場合は、「○○に申し伝えます」が良いかと。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 申し伝えるという表現を初めて知りました。 ありがとうございます。 さっそく今度から使わせてもらいます。

関連するQ&A

  • 敬語【~の件伝えておきます】→敬語では?伝言を受けた時

    こんにちは、みなさん!! 【質問】伝言を受けた時にお客様には 何と敬語ではいいますか? よく電話で、伝言をお客様より される事があります。 例えば「~の件」を伝えます。と敬語で 言う場合にはどんな言い方があり ますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしく お願いします。

  • 二重敬語・ ○○していただく について

    こんにちは。 度々すみませんが二重敬語についても教えてください。 本で読んだのが 社内で 部長・課長 はすでに敬意を表すので ○○部長 様 は二重敬語になるとのことでした。 社内でよく 伝言メモを残す時に、 ○○部長 様 と書き内容をメモして残していました。 伝言メモのとき、または文書を送る時など ○○部長 だけでよろしいでしょうか? もう一点わからないのが ○○していただく より ○○してくださる が正しいと いろんなネットや本でみました。 感覚的に納得できているのですが、 実際に、仕事が電話交換をしておりまして、 名指人が不在の場合、変わりの事務の人に伝言を聞いてもらうよう依頼します。 そのときに、 今までは「不在でしたので、内容を聞いて頂いてもよろしいですか?」 と依頼していました。 次回からは、「不在でしたので、内容をお聞き下さいますか?」 でよろしいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 敬語の使い方について

    こんにちは。 敬語の使い方について教えてください! 上司より、「○○様がいらっしゃたらこの書類を渡すよう言われたと言って渡してくれ」といわれた場合、お客様に伝言を伝える時、どのように伝えればよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 敬語の使い方について・・・

    入社してからもうすぐ1年になりますが、敬語の使い方で悩むことが多いので教えてください。 お客様からの電話を受けて「課長とつないで欲しい」と言われて 不在の場合、「課長はただいま出かけております」と敬語を使わずに 答えていますが、社内の人から課長宛に電話があったときは 「課長はいらっしゃいません」と課長に対して敬語を使っていました。 ところが先日上司にどちらの場合も敬語を使ってはいけない、と指摘されました。 どちらの場合も「おりません」でいいとのことでした。 私が間違っていますか? それと、本社や他支店の人からの電話を取り次ぐ時、 その人の役職などが分からないので「○○さんから電話です」と 言っていましたが、その度に「○○部長だよ」と後で注意されます。 長年会社に居る人はある程度役職なども分かってると思いますが、 私にはまだ他支店の人の役職まで分かりません。 なので役職一覧の表を手元において、つなぐ前に役職を調べて 電話を取り次いだりしています。 でもそうするとどうしても時間がかかってしまい、かえって失礼だと思うのですが、どうでしょうか? そんなこんなで、最近は電話に出るのが苦痛になってきました。 いい対処法をお教え下さい。

  • 敬語の『お』の使い方について。

    僕は、お客さんに電話をして不在だった場合に、『では、おかけなおしいたします』という言い回しをしているのですが、敬語の使い方としては間違っているのでしょうか? さらに、先方に荷物が無事に届いたかどうかの確認の電話のときに、『(荷物が)お届きになられましたでしょうか?』という言い回しも間違っていますか? 敬語では、自分のする行為に『お』をつけてはいけない、というルールがあるようなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 敬語?謙譲語?「お伝えします」

    先日うちのお店に電話がありまして、社長が不在でしたので、「もしよろしければ伝言を(社長に)お伝えしておきますが」と先方さんに言ったのです。そうしたら傍らで聞いていたうちの母が「身内のことなのに『お伝えする』」はおかしいといわれました。 そこで質問です。私は「お伝えする」が身内のことだとは思えなくて、むしろ先方さんの大事な「伝言」を丁寧に扱う為にそれを「お伝えする」というニュアンスで今までずっと考えていたのですが、この場合やはり「お伝えする」ではおかしいのでしょうか? 先方さんに向って伝える客体がうちの社長だからといって「それでは伝えておきますので」というのはなんかそっけないような違和感を憶えてならないんです。 「それではそのように社長には伝えておきますので」というしかないんでしょうか? どなたか有識者の方よろしかったら教えてください。

  • 分かりますか?を敬語で言うと

    お客様との電話のやり取りについて質問です。 こちらの担当名を聞く時は何て言えばいいのでしょうか? 「恐れ入りますが、担当者の名前は…お分かりでしょうか?」 とか 「恐れ入りますが、担当者の名前は…分かりますでしょうか?」 など、変な感じの敬語を使ってしまいます。。 「ご存知ですか?」なんてのがスマートかなぁとは思うのですが、担当名を聞く時に使うのは違うかなと感じます。(ご存知ですか?は知ってますか?の敬語のような気がする。)

  • 敬語について

    何度もすみません。 いろいろみていると、こういった場合はどうなのか、というのがどんどん出てきてしまい、また質問させてください。 現在、学校での電話交換をしております。 先生からの電話をうけ、宛名が同校の先生の場合、私からは両方敬意を示す言い回しになりますが、 不在の場合、「ただ今、研究室にいらっしゃらないようです。」となるとかけてきた先生に対して失礼にあたる気がします。 「ただ今、不在のようです」と現在は使っていますが、もっとよい言い方があるのではないかと考えております。 前回二重敬語について、ご指導頂きました。 役職+ 様 はつかないとのことで お教え頂きましたが、 先生の場合は 文書発送をよくしますが、 ○○先生 殿 で発送しておりましたが、先生の場合はどうなるのでしょうか? まだまだ、頭で理解できて 日常生活に結びつくよう意識をしておりますが、まだまだです。 何度も質問しておりますが、ご指導お願いします。

  • 敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時

    メールで、他のスタッフから伝え聞いたこと、伝言で聞いたことをお客さんに伝えたい時、 どのように書けばいいのかわからず困っています。 (自分の不在時に他のスタッフが対応してくれた時など) 「○○であることをSから伺いました。そちらの件に関しては~」とか、 「○○であることは、Sから伝え聞いております。そちらの件~」、 「○○であることは、Sから報告を受けております。そちらの件~」など いろいろ考えてみたものの、いまいちしっくりきません。 特に、上の場合の、Sが自分の後輩や部下ではなく 同僚などのスタッフの場合、どれを使うのが一番正しいでしょうか?? 電話で伝える時には1番目を使っていますが、 正しい敬語を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 敬語について教えてください

    敬語についての質問です。 仕事でお客様に「お電話番号をお聞かせ願えませんでしょうか。」と伺うのですが、この「お電話番号」の「お」は、敬語の「お」でしょうか、それとも美化語の「お」でしょうか? 私は、電話番号はお客様のものだから敬意を表して敬語の「お」を付けているのだと思っています。 しかし職場で、その「お」はただ丁寧に表すための「お」だという意見も出ました。 もし美化語だとすると、例え「お」を除いて「電話番号をお聞かせ~」と伺っても良いことになりますが、なんだかぶっきら棒な気がしてならないのです。 色々検索してもシックリ来る回答が見つからなかったので、是非回答をお願いいたします。

専門家に質問してみよう