• ベストアンサー

50代の男性へ質問(疲労感のこと)

健康面というわけではないのでこのカテでご質問します。 50代、特に前半ぐらいだと、 例えば、睡眠時間1~2時間程度しかとれないまま仕事をした当日より、その翌日のほうが疲労感が出るというようなことはありますか? つまり、年齢がいくと、よく筋肉疲労や打ち身痛などが翌日や翌々日に出るような・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sida3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

kaioyshakmonさんへ 60代ですが、定年前の勤めていた時やいまも、山登り、肉体的に慣れない仕事・重労働したとき、睡眠時間が少ないときなどは、確かに疲労感は当日より翌日に出ますし、次の晩は落ちついてぐっすり寝ることができます。 若い年齢ではその様な状態になるとは、あまり聞いたことはないですが、でもよく考えてみると子どもの頃や若い頃の、その様な経験を思い出せないので、ある程度の年代になると出るというか、若い人は疲労回復が早いのかも知れませんが・・・。 >つまり、年齢がいくと、よく筋肉疲労や打ち身痛などが翌 >日や翌々日に出るような・・。  全く同体験・同感です。

noname#5149
質問者

お礼

sida3さん、ご回答ありがとうございます。 >睡眠時間が少ないときなどは、確かに疲労感は当日より翌日に出ますし、次の晩は落ちついてぐっすり寝ることができます。 やはり、あるんですね。ちょっと知人のことで気になりましたので・・。睡眠を満足に取れず出社した日はわりに普通だったのに、その翌日はいつもより疲れているみたいだったので、ふと、思いました。 よく、年齢がいくと筋肉痛などが日が経ってからでるって言われますでしょう・・、あのような感じで睡眠不足や肉体疲労もワンクッションおいてから出るのかな?と。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.2

50代というより、男性はおよそ40を過ぎるあたりから 免疫力が低下してきます。 人間は、産まれてすぐ母親から初乳から、免疫力を受け継ぎます。そしてじょじょに免疫力が高まり、20代前半が、もっとも免疫力が高いといわれています。 徐々に免疫力がさがり、40代くらいから免疫力の低下が いちじるしくなるといわれています。 免疫力の低下の例と言えば ・仕事等、疲れがたまりやすくなった、なんとなく疲れやすい。 ・目やになどがでやすくなった ・暗くなるとなんとなく細かいものがみえにくくなった ・ものわすれがあり、なかなか分かっていても思い出せない。 など、ありませんでしょうか これらは、免疫力低下に伴う現象で よく、男性は42歳前後厄年などといって、厄除けをしたりしますが、なんとなくうなずけると思います。 従って、徹夜などが、翌日翌々日などに影響して 結局、徹夜などしないほうが、効率よい仕事ができるのではと、おもったりはしなかったでしょうか 国では40歳をこえると、人間ドックなど、身体の総点検を 毎年行うようにすすめているようですが 総合的に身体の衰えがなんとなく出てきて あれ?おかしいなって、 本人は、まだ、若いつもり、10代20代の時の意識と 頭はかわらないのに身体がついてこないといったことありませんか? 最近では、男性にも更年期があるということがいわれてきて、女性では生理がなくなるなどの顕著な症状があり、ホルモンバランスも崩れてきて、身体の調子が悪くなりはっきりと現れるようですが、男性は徐々にあらわれるので 本人が意識しにくいようです。 男性ですと、なんとなく勃起力もなくなったとか 精子の量が減ってきたとか、飛ばなくなったとか そんな現象がでてくると、意識せざるえなくなるようです。 こういった衰えを補うために、衰えた筋力を補うために 歩いたり、トレーニングジムに通ったり 身体の内部から免疫力を高めるために、 ラクトフェリンと言う、初乳に含まれる子供に免疫力を 伝える成分を強化した、乳製品を摂るとよいようです。 ラクトフェリンは、国立がんセンターなどでも、ガンを 抑えるためにつかったりしているようです。 (悪玉菌などの繁殖を抑える働きがあるようです。) まあ、こういうもんなんだっておもって、そういった症状と上手につきあうことで、それを補えるような食品をとったり、筋力を科学的に補うような運動をするとか (運動すればいいというものではないのです、日頃つかわないような、所の筋肉もジム等で上手く維持することが必要です)意識して続ければ、低下する能力もグラフをアップすることもできます。 70代のかたでも元気にフルマラソンするひともいますからね。 あきらめず、がんばりましょう ラクトフェリン参考 http://www.lactoferrin-f.com/

参考URL:
http://www.lactoferrin-f.com/
noname#5149
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。知人男性のことで、ふと気になりました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5915
noname#5915
回答No.1

同じ事を私の母が言ってました。同じような年頃の知り合いも、同じ事を言ってました。 特に筋肉痛はその傾向があるみたいですね。 身体を酷使した次の日よりも、次の次の日に出るらしいです。

noname#5149
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お母様なども、そのようなことを仰られていたりするんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疲労感を残さない睡眠のとり方

    最近勉強が忙しく0時を過ぎることもあります。 朝4時におきなくてはならないのでとても疲労感が残ります。 少ない睡眠時間で疲労感を残さない睡眠の仕方なんてあるのでしょうか? 教えてください

  • 運動後24時間以上疲労感が続くと・・・

    33歳専業主婦です。 週に3回ほどヨガを習っています。 ヨガはパワーヨガに近く、腕立てがあったりなど、軽い運動の範囲を超えているとは思うのですが、 ヨガの後は、丸2日くらい体がだるく(軽い筋肉痛のような重さがある)、昼寝をするほど眠たくなります。 体力づくりのために習っているのですが、運動しすぎなのでしょうか? ネットで調べたところ、慢性疲労症候群という病気があり、 いくつか当てはまるのですが(運動後24時間以上疲労感が続く、など)、 私はその病気の可能性がありますか? どのくらい疲れければ、病院へかかるべきなのでしょうか? (昼寝が必要なのは、日常生活に支障が出ると言えますか?) 年齢的に、当然の疲れやすさなのでしょうか? 私の現状ですが、 どちらかというと痩せ型(BMI=19)で、筋肉も適度についている体型です。 健康診断&婦人科検診では、問題がありません。 専業主婦のため、働いていた頃よりストレスは少ないと思います。 家族の仕事が不規則なため、睡眠が不規則な時があります。

  • やたらと感じる疲労感について

    5ヶ月前から疲労感に悩まされています。この症状と同じような状態になった方、この方面に明るい方のアドバイスを求めています。 今年の3~5月くらいに、睡眠時間を削っていました。すると、体が重く、精神的に不安定(不安感)になり、一時はうつかとも思いました。近くに精神科等はなかったため、様子を見て、栄養療法やランニングで改善はしました。しかし、最近でさえ週1回くらい、不定期で疲労感に襲われます。疲労感といっても少し疲れたとかそういったものではなく、体が泥になったようなだるさで、本を読むことすら苦痛になります。疲労感がないときは何事もなく、普通に生活できます。精神的にも安定しています。 病院では一度血液検査を受けていて、9月29日に結果が出ます。医者からはうつ的な傾向があったかもしれないが、回復傾向にあるので様子をみるとのこと。 昨日、一昨日も疲労感で2日つぶれました。

  • 疲労感・だるさに悩んでいます

    体(特に下半身)の疲労感・だるさについての相談です。 20代の頃から(もっと前からかもしれませんが、とりあえず記憶にあるのは)原因不明の疲労感・だるさで悩んでいます。特に下半身(大腿部など)がだるく、ひどいときは動くのもいやなほどです。単なる疲労かと思い、マッサージ、針、整体、栄養ドリンク、サプリメントなど様々なものを試しましたが、効果がありません。また、病院で精密検査も何度か受けましたが、健康そのもので異常は見つかりません。低血圧なので病院に通い治療をしたこともありますが、低血圧による疲労感・だるさではないようです。食生活では管理栄養士さんに指導していただき、かなり厳しくカロリーコントロールをしております。また、スポーツジムに週5日通い筋力トレーニングと有酸素運動を行っております。体を動かすのはだるいのですが、運動後はわりとスッキリします。しかし、翌朝になると また体がだるくなるという繰り返しです。とにかく毎日毎日疲労感・だるさがひどく、何もする気がおこらないので、ボーっとしていることが多いので、おそらく周りの人からすると怠け者のように見えてしまうと思います。 こうした疲労感・だるさを完治させる方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

  • 身体のダルさ、疲労感が慢性的に続く。

    22才女です。ここ1年でしょうか、身体のダルさや疲労感が慢性的に続きます。 体力が無くなったのでしょうか? 特に疲れる事をしているつもりもありません。 ですが、身体がずっしり重くて何やら持久走など激しい肉体労働やスポーツをした翌日の朝のような身体中の鈍い痛み(凝り?筋肉痛?)に襲われ、しんどいです。 同時に、成長期の子供のように異常によく食べ、異常によく眠るようになりました。 貧血ではありません。特に風邪を引きやすくなったわけでもなく、免疫力が落ちた感じもないので病気でもない気がします。 ビタミンB群やクエン酸、リラックス音楽、ハーブティー、栄養ドリンクやタンパク質、酢など、疲労に効くものを試しましたが効果は今一つ。 睡眠を12時間ぐらいとったときは全快復してスッキリしましたが、毎日そんなに眠っていられません。 アドバイスを下さい!

  • 疲労に悩んでいます

    こんにちは。 よろしくお願いします。 10代のころから、いじめに対抗し、コーヒーを飲みながら勉強しました。 そうしないと、また高校でもいじめられると思ったからです。 しかしながら、高校生活は真っ暗な生活で、カフェインの効果もなくなり、疲労感と 疲れで、遊ぶ余裕などないくらい厳しい生活を送りました。 正直、努力もできない低空飛行の状態で、大学や大学院でも、いつ死んでもおかしくない状態でした。就職氷河期になっていたので、希望の会社には入れませんでした。 通勤5時間、睡眠4時間、残りは仕事で、さらに上司からのいじめで、もう生きていたくない状態で、ある事件の被害者のようになって、2年半後に退職するしかありませんでした。 家族によって生かされています。あの時期からもう30年になりますが、 いまだに、数か所の病院に通院していますが、脳の疲労、体の骨や筋肉が、疲れるとすぐに痛くなり、まともに仕事は出来ない状態です。 サプリメントや多数の薬を試しましたが、効果がほとんどない状態です。 ネットで慢性疲労を検索したりしていますが、もう人生が残り少ない年齢になる年齢になり、人生が大きく変わりました。親、兄弟に迷惑をかけていますが、自分が 働けないことを責められずにいるのは、幸運と言えるかもしれません。 もしどなたか、疲労が普通の人ぐらいになり、仕事が残業までできる薬か、サプリメント、できれば毎日の疲労や、体の痛みに効果があり、価格が続けて飲むことができるものをご存じでしたら、教えてください。 お願いします。 (お礼は遅くなると思うのでご理解ください。)

  • 高校生ですが慢性的な疲労感に悩んでいます

    僕は今高校2年生です。若いのに慢性的な疲労感で悩んでいます。 簡単に1日の行動を説明します。 AM 6:30 起床(ものすごく眠いです) 1時間半かけて電車通学 学校では午後あたりから強烈な疲労感に襲われます。 【部活のない日】 PM 5:00 帰宅。夕飯まで寝ますが、深く眠れないことが多いです。 夕飯~PM 12:00 インターネットなど PM 12:00~AM 1:30(最大で3:30ごろ) 勉強。この時間帯が一番よく頭が働きます。 【部活のある日】 PM 6:30~7:30 帰宅。夕飯まで漫画を読んだりして過ごします。 夕飯~PM 12:00 食後すぐにベッドに入りますが、ほとんど疲労感は取れません。 PM 12:00~AM 1:30(最大で3:30ごろ) 部活のない日と同じです。 部活のある日もない日も、眠いわけでもないのに3~5時間ほどの睡眠時間をとりますが、あまり深く眠ることはできず、疲労感を完全に回復することはできません。 できることならこの時間を無くして勉強や趣味の時間に使いたいのですが、体がダルくて満足に出来そうにありません。 やはり睡眠時間が足りないということでしょうか? しかしもう3年くらいこの生活を続けているのに疲労感を感じるようになってきたのはつい最近です。 補足になりますが、日曜日は大抵昼過ぎまで寝てしまいます。あと高校に入ってから少し脂症になってきたのですが、これも何か関係あるのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 30代男性の方

    昨日の夜、相方とエッチをしようとしたところ、勃起が全く持続せず入れることさえ出来ませんでした。 生活リズムが不規則で、睡眠がまともにとれず疲れが溜まっていて、不能になったことはありますが、昨日はそれほどの疲労感も無く挑んだのですが出来ませんでした。 相方の話しでは30代前半から不能になり始める方も居るらしいと、慰められたのです… 30代の方々、個人差があるのは承知してますが、いつ頃から身体に限界を感じ始めましたか?

  • 回復期のうつにおける疲労感について

    20代男性です。 2年くらい前からうつ気味で、4ヶ月ほど前に無理(特に睡眠不足)がたたり、完全にうつ病の状態になりました。具体的には、漠然とした強烈な不安感と不眠が常にあり、やる気がなく、時々何もしていないにもかかわらず激しい疲労感があるという状態でした。医者には不安感が強すぎたため、行けませんでした。 しかし、状態が良いときに本を読んで、有酸素運動と栄養療法の有効性についてかかれたものを複数読み、実践してみたところ、かなり良い状態が保てるようになりました。そこで、就職しようとしていたところ、昨日、急に疲労感に襲われ、2時間ほど横になって眠ってしまいました。 現在、不安感はほとんどなく、不眠もコントロールできるレベルにあり、昨日以降は疲労感も発生していません。やる気もあります。 うつの疲労感を改善・予防する方法について、経験者の方の知恵を借りたいと思っています。うつの疲労感はなぜ発生するのか?どうすれば疲労感を防ぐことができるのか?よろしくお願いします。 また、この質問に関して優れた文献をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • ふらつきや疲労感の時にやるのが悪い事と思っている

    こんばんは。 筋トレを減らしたり負荷を弱くする対処をとってもふらつきや疲労感が良くならないことを前に投稿しました。 「ふらつきや疲労感が治るまでトレーニングを休んだほうが良い」という回答を以前にもらいました。 横になっている時に感じている自覚がありません。 立ち上がったり、歩いたり、腕や肩などを使う動作をしていた時、座って飲食・書き物・パソコンをしている時などにふらつきがあります。 「頭の働きがはっきりしない」「足元が安定しなくてふらふらする」「気持ちが定まらないで揺れ動く」 ・・・・・・が全身に影響していると感じると質問投稿に書いたが 「頭の働きがはっきりしない」ことは常にあるわけでは無いです。 「足元が安定しないでふらふら」「気持ちが定まらないで揺れ動く」感覚は年単位で持続しています。 ========================= ●トレーニングを休んでいる間(ふらつきや疲労感の時、入浴後などの時)にストレッチや有酸素運動をした体験談を聞かせて下さい。 ========================= 食事や睡眠はしっかりとっています。 筋肉が多いです。 歩けなくなったり、転倒することはあまりないです ふらつきや疲労感の時にストレッチや有酸素運動をして肩や首などの筋肉の凝りを緩和させたいです。

専門家に質問してみよう