• 締切済み

興味でしょうか?情でしょうか?

noname#108428の回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

> それとも少しは異性として知りたいと考えてくれてる可能性があるでしょうか? 現時点で、その可能性を否定する理由はありません。 よって「可能性はある」と言えます。

関連するQ&A

  • 情に勝てるか

    以前もこちらで質問させていただいたのですが、 先日気になっている同僚(♀)と久しぶりに2人で飲みに行ったところ、 相も変わらずまだ彼氏と付き合っているとのことを聞きました。  以前の質問:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2132442 その彼女になぜ別れないのかと聞いたら、 「恋愛感情は全くないけど、情があるから別れられない」 とのことでした。 しかし、その彼氏というのが普通に約束をすっぽかしたり、 理不尽なことで怒ったりととにかく自分勝手な奴なのですが、 彼女がもともと我慢してしまう性格のため付き合いが続いて いるようです。 (我慢のしすぎでよく胃痛に悩まされているとの話も聞きます) 今までは色々アドバイスをしながら、静かに見守ってきたのですが、 彼女の性格を利用して付き合っている彼氏に私も我慢ができなく なってきたため、 最近では何とか奪えないものかと考えています。 そこで引っかかっているのが彼女のいう「情」という言葉です。 そういう考えをもっている彼女を振り向かせるには どうすればよいのでしょうか? 私が過去の別れで「情」を意識したことがないため、 その言葉に戸惑ってしまっています。 どなたかよきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 好きな女性相手に、趣味や興味などの話題ができない。

    私(30代・男)は、好きな異性に対しての会話が苦手です。 世間話や雑談(天気や季節がらの内容など)はできても、 具体的な趣味や興味についての話題をすることができません。 例えば映画の話題であれば 「最近、○○って映画やってるけど、面白そうですよね?」 という感じで切り出して会話をするのがごく普通の流れですが、 私の場合、映画の話題をすることは、好きな異性が 『この人は、私を映画に誘うとしているのではないか?』 →『あなたとは、(映画の話題をするほど)まだ仲良くないから。。。』 と思われて、距離を置かれてしまうという不安を感じてしまい、 話を振ることができません。 あと、相手が興味の無い話題を振ってしまったら、 実は相手がそれに関心がない場合、 『この人は、私とは合わないかも・・・』 と思われるのが辛いので、無難な世間話をすることしかできません。 女性は普通、男から趣味や興味の話題をされたことで、 それを即「口説き文句」やら「趣味が合わないからこの人とはダメ」とは 思ったりしないでしょうし、単に私が自意識過剰なだけかもしれません。 私はかつて、自分からアプローチした女性が、 そのような感じで私を避けるという経験を立て続けに遭ったせいか、 その失敗が今も忘れられず、「割り切れない」状況にいます。 「好きな異性とは思わず、男友達と思って接しろ!」 とアドバイスされる方もいらっしゃるでしょうが、 好きな異性を目の前にして会話すると、そう実践するのは難しいです。 ちなみに私は映画鑑賞が趣味で、あと人並みにテレビを見たり音楽を聞いたり、 旅行(ツーリング・温泉)や食事に出かけたりすることもします。 一通りの「異性受けする興味」は備わっているのですが。。。 変な意識を持たず、異性と何でも趣味や興味の話題について 出来るようになりたいです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • この女性の心境を教えてください。

    会社内です。 ・男性の誘いで休日に出かけたり、仕事後に予定を合わせて食事に行くことが何度か ・異性としての好意を示されると戸惑い、デート的なものを断る ・しばらく意識している様子があるものの、時間を空けて2人での誘いにはまたのってくる 同僚とはいえ異性から何度も誘われた何も気づかないものでしょうか? (それまでの付き合いによるとは思いますが) 時間を置いてまた誘いに来てくれたことは、とりあえず嫌ではないということでしょうか?

  • 告白されたくない相手(女性)が離れていったら

    よく顔を合わせる間柄で仲は良いけど、異性として告白はされたくない女性がいるとします。 その女性から好意を感じて予防線を張っているうちに、女性が気付いて離れて行ったらホッとしますか? 以前ほど話しかけられなくなり、メールも来なくなり接する機会が減ったら少し寂しく感じたりしますか? デートではないけど、二人で出掛ける機会は頻繁にある。女性が敢えて時間をずらしたり、一緒にいこうと誘われなくなるなど、明らかに以前と違い避けているのが分かれば気になったりしますか? 私は女性の立場です。

  • 女子高校生に質問!!たくさんのご回答お願い致します。

    こんにちは。 ぼくは20歳の大学生です。 バイト先の高校二年の女の子が好きになりました。 初対面の時は特に恋愛意識がなく、普通に話していたのですが、だんだん好きになってしまい、緊張しまくって上手く喋る事ができず相手にも緊張しているのが伝わっていると思います。 昨日デートに誘おうとしたいのですが、これまた緊張しまくって話をそらしてしまいました。。 嬉しいことに彼女は僕の事を異性としてよく言ってくれていると他のバイト仲間から聞き喜んでいたいのですが、初め会った時喋っていたのと最近の僕では態度が違います、緊張しすぎているのです。 僕は人見知りせず、よく喋る性格ですが、緊張してしまうと全くダメです。 また相手もシャイなので、僕が緊張すると緊張してしまっているようでした。 質問です。 やや男っぽい性格の年上の男があなたを意識して緊張していたらヒきますか?あなたはその年上の男性に好意を持っていたとします。 困っています、凹んでいます、悔しいです。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 冷たくしてしまう。。

    好きな人ができると冷たい態度をとってしまいます。好意がない相手にはフレンドリーに話せるのですが、意識してしまうとかなり冷たい態度になってしまいます。 皆さんはどうなんでしょうか。 冷たい態度を好意をもっている異性に対してしてしまう事ってありますか?

  • 友人に惹かれています

    私には異性の友人で仲の良い人がいます。知り合って半年。意識せずにいられるので、何かと相談ごとをきいてもらっています。恋愛相談や仕事での悩みや人間関係など…なんでも話しています。 私には好きな人がいます。彼には悩みを相談したことはなく、いつも他愛もないふざけた話しかしていません。一緒にいると、楽しい分緊張もしてしまい、ドジをしてしまった日には、後悔してしまったり…。 何でも話せる友人といるときは、彼を異性として意識していない部分があるので(ファッションですらあまり気にせずにいてしまいます)、ありのままの自分でいられる気がします。 友人に“今好きな人がいるので、相談に乗ってください”と言いました。友人は話を一から親身になって聞いてくれました。男性としての魅力は微妙ですが、優しい人柄と性格に惹かれ始めました。 友人には好きな人がいるらしいです。本人から聞いています。 最近、自分の気持ちを相手に伝えたらしいです。いまは未だ友人関係らしく、まだ詳しいことを教えてくれません。おそらく…相手は私の知っている人なんだと思います…。 以前から友人はデートに誘ってくれていました。もともと人見知りをする性格の私ですが、二人きりになっても緊張することなく楽しかったので、誘いを断ることは一度もしていませんでした。 私が好きな人の存在を明かしてからは、遊んでいません。他の友人も交えて夜景を観にいく約束をしていたのですが、出かける気分になれない、と言われました。 今は今正直迷っています。気持ちに整理がついていません。 客観的な意見を聞かせていただきたいです。 あなただったらどうしますか? 自分が素になれる相手を選びますか? 緊張してしまうけど異性として意識する相手を選びますか? 乱文ですみません…  

  • 自分でも理解できないのですが

    ずっと好きだった人から今度出かけようとお誘いがありました。ですが、話をする機会があった時にその話が出なかったどうしようと思うと怖くて、それ以来2人で話すことを避けてしまいます。 うまく説明できないのですが、仕事の用件だけ話している間柄の時は、相手に何も期待することがなかったので普通に話せたのです。なのに、相手がちょっと誘ってきただけなのに、私はとても好きな相手だったので、向こうは軽い気持ちで言っただけで本当に行く気はなかったら、とか、もう誘ったことなんて忘れているかも、とか思うと、相手にとって自分がどうでもいい相手と思われているのを知るのが怖くて近づけなくなってしまったのです。 先日もちょっとすれ違った時に挨拶すら出来なくて、相手もそれ以来いっさい話しかけてこなくなりました。 もちろん私が悪かったのですが、私の態度が相手を怒らせてしまったかも、と思うと余計話せなくなってしまいました。 せっかく声をかけてもらったのに、かえって嫌われてしまうような態度をとってしまったなんて、私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 男性の方に聞きたいです

    異性と目があったりして、自分に好意があるんじゃないかと思ったら 相手を意識したり気にして見てしまったりしますか? YESの方…貴方に嫁や彼女がいても意識してしまいますか? 同じ職場など、よく接点のある異性で、この人には好意を持って欲しくないな~って人が身近にいたらどんな態度をしますか?

  • 彼の本意は?

    知り合いの男性と3回ほどふたりで会いました。 1回目食事に行き、数日後に買い物をして映画を見ました。 その後にこちらからお誘いをしたら後日ということになり、 あまり気がのらないのかなと思って特に期待はしていませんでした。 それからほぼ連絡なく1ヶ月たってまた遊びに誘われました。 (その間飲み会の誘いとかはありました。) あまり彼を異性と意識せずに接していたのだけれど その日の帰りにホテルに誘われました。着いて行くのもおかしいけど 一緒に行って話だけして帰りました。(私がそういうのが嫌だったので、) 彼は表面的には気分を壊したような感じではなく それで納得してくれたみたいなのですが・・。それから一度メール しましたが、とくにその日のことについて話してません。 本気だったら嬉しいけれど、なんだか遊ばれている感が否めなくて ・・この子は自分に気があるから誘えばついて来るって思われたのでしょうか。 それとも付き合う前のお試しみたいなものなのでしょうか。。 いい方ですけど。私は石橋を叩いても渡らないようなタイプなので 少し不信感を持ってしまいました。客観的に見てどう思われますでしょうか。 やっぱりHを断ったから先はないですかね?? 私は相手に好感があるけど彼が遊びだったら悲しいので嫌です・ 彼はたぶんモテるのでしょう。