• ベストアンサー

良い→Good悪い→BAD普通→???普通を英語で何と書くのですか?宜しく御願いします。

良い→Good 悪い→BAD 普通→??? 普通を英語で何と書くのですか?宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

 品質についてならaverageとかordinary、「平凡な」という感じならmediocreでしょう。  人間関係などだとneutralでしょう。  成績では#3の書かれたとおりfairですが、「並みの」という意味で5段階評価の3です。なお、成績表にbadはあまり使いません。悪いのではなく、能力が劣っているということだからです。成績自体については主観的判断としてgoodとかbadとか言えます。この場合の「普通」は口語ではso soでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shiotaku
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3

状況によって異なってきます。 例えば成績表では fairと書かれます。 意味は規制にかなった、論理にかなった、公正なといった感じです。 一般的に言う普通はやはりnormal(普通の),usual(通常の),general(一般的),common(ありふれた) などがあります。 会話で便利なのはnot goodやnot bad 良くも悪くもないといった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95886
noname#95886
回答No.2

良い・・・・Good 普通・・・・Normal 悪い・・・・Bad

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

普通→normal

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語表現の、"so bad it's good"の意味を教えてください

    英語表現の、"so bad it's good"の意味を教えてください。 もし、わかれば (1)簡略化したものであれば、もともとの全文 (例;It is not so bad as it is good) (3)相応する日本語表現 (2)自分で調べる場合の、英語口語idiom辞書などのサイト、調べる方法 背景; 本日の午後、「グリッター きらめきの向こうに」(原題:Glitter) を TV視聴しました。IMDBの評価で、 Bad crossover、B-moviesなどとの書き込みの中で、 "so bad it's good" classic とありました。 web検索しましたが、分かり易い日本語説明をみつけることができません。映画評価基準でのひとつのカテゴリのようです。 音楽や株式(市況)でも使用されているようです。 参考) http://www.imdb.com/title/tt0118589/ http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_films_considered_the_worst

  • Glitter "so bad it's good"とは

    Glitter "so bad it's good"とは もし、わかれば (1)簡略化したものであれば、もともとの全文 (例;It is not so bad as it is good) (3)相応する日本語表現 (2)自分で調べる場合の、英語口語idiom辞書などのサイト、調べる方法 背景; 本日の午後、「グリッター きらめきの向こうに」(原題:Glitter) を TV視聴しました。IMDBの評価で、 Bad crossover、B-moviesなどとの書き込みの中で、 "so bad it's good" classic とありました。 web検索しましたが、分かり易い日本語説明をみつけることができません。映画評価基準でのひとつのカテゴリのようです。 音楽や株式(市況)でも使用されているようです。 参考) http://www.imdb.com/title/tt0118589/ http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_films_considered_the_worst

  • 小田和正さんの"good times & bad times"の歌詞について

     小田和正さんの"good times & bad times"の歌詞で以前からどうしても解読できなくて気になっていた部分があります。ご存知の方、教えてください。  さびの部分で「good times & bad times,また明日あの風の中を歩いているだろう,good times & bad times, それでも二人は, good times & bad times, ????????,good times & bad times, 恋に落ちて傷つけあって・・・」と流れてゆく中の「???」部分です。何百回と聞いているのですがどうしても分かりません。  ちなみにアルバム「Oh, Yeah」に収録されている曲です。

  • a bad English

    a bad Englishに は一般的は言うことがないのに、使えるという方がいらっしゃるので質問です。不可算名詞は数えられないから不可算名詞なのです。aがつく場合は特殊なケースでしょ。ランダムハウスの英語辞典によると、「一種の」というときは an をつけるとありますが、このようなケースは稀でしょう。a bad Englishは一種の変な英語ぐらいの意味になるのでしょうかね。 で、質問、A bad/good/poor,etc. Englishを実際に教養のあるネイティブから聞いたり、見たり、教わったりしたことがある方はいらっしゃいますか。例えば、You speak A good English. It is A bad English等。私は、30年以上、英語と付き合っていますが、たったの一度もありません。 因みにgoogleで it is a bad Englsih (3件) it is bad English (30,000件)

  • 「Good Evening」の使い方

    教えて下さい。 英語で「こんばんわ」のことを「Good Evening」といいますが、これは「さようなら」とか「いい夜を」という意味でも使っていいのでしょうか。 あまり英語は詳しくないので、皆さんのお力添えをいただきたく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • good to be bad

    曲だかアルバムだかのタイトルか何かでみたのですが、 good to be bad とはどういう意味なんでしょうか? ある人は、善も悪になる みたいな意味だといい、 ある人は、悪になってよかった みたいな意味だといいました。(good to be backにひっかけて) 前者は英検2級で英語に全く興味のない人がいっていました。 後者はアメリカやイギリスに3、4年すんでいた人です。 私はそのまま良いも悪くなる みたいな訳し方しかできません・・・ このgood to be badはどういう意味なんでしょうか? 教えてください。

  • bad hope

    bad hope という英語はあるのでしょうか? えっと、仲間内の話題で、 喜望峰のことを、cape of good hope っていいますが それなら bad hope という言葉もあるのかな~、ということで・・・ どなたか、bad hope という実際に使われてる例とかご存知でしたら 教えてくださいまし。

  • 「Good evening」の返しは「Good evening」で良い

    「Good evening」の返しは「Good evening」で良い? 日本語の「こんばんは」の言い合いと同じような感覚でいいのでしょうか?

  • good and badとはなんですか?

    こんにちは^^ 大学生1年生です。 英語の授業(といってもレベルが低く、普通科高校の英語レベルだと思います)での疑問です。 The survey on the article is about good and bad employees in Canada. とは日本語でどういう意味でしょうか? カナダでの調査記事によると・・・という出だしだと思うのですが。 good and bad employeesの意味がわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします!

  • (really) BAD!アメリカ英語ですか?? 

    こんにちは 最近の会話でフィンランドにまた行きたい!! と、いう会話をしていました。 その時の言い方として I want to come to Finland (really) BAD!! と、教えてもらいました。 この言い方は頻繁に使われるのですか? 私思わず、え”何がBAD?って聞き返してしまいました。フィンランドに行くなんてBADかと思ってしまいました。

このQ&Aのポイント
  • Brother DCP-7065DNのカウンターリセット方法を知りたい
  • ブラザー製品のドラムユニットのカウンターリセットができない
  • Brother DCP-7065DNのカウンターリセットについて教えてください
回答を見る