• ベストアンサー

炭酸の泡の主成分!!(。・Θ・。)ノョ━ロ━シ━ク━━♪

炭酸の泡の主成分ッてなあに?? 泡の味覚効果ゎなあに??(推測でいぃですw) 泡が少しずつ液体中に発生するのゎ、化学反応とゎ元来少しづつ反応するから?? 気体に圧力をかけると水に溶解しやすぃ?? ぉしえてくださあい♪♪♪ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

炭酸と普段呼んでいるのは、二酸化炭素です。 炭酸水とは、水の中に二酸化炭素がしみ込んだような状態のことです。 水に溶け込んだ二酸化炭素のうち、少しですが、水と完全にくっついた状態になるものもあります。 なので、二酸化炭素とは呼ばずに、「炭酸」というのです。 味は、純水に二酸化炭素を加えただけなら、何も感じません。 しかし、湧き水などの炭酸は、いろいろなものが混ざっているので、苦くなります。 スーパーなどで売っている「重曹」を水に溶かすと炭酸水になります。 これなども、苦くなります。 水に空気を溶かしたとき、水温が低いほど、たくさんの空気が水の中に入ることができます。温度が上がると、空気は水の中から追い出されてしまいます。 お湯を沸かすと、温度が上がるにつれて、小さな泡が出てきますね。 二酸化炭素も空気の仲間で、水によく溶けます。 炭酸のジュースなどは、冷やして、圧力をかけて、たくさんの二酸化炭素を溶かしてあります。 それが、飲む時に冷蔵庫の外へ出て、暖かくなってくるので、だんだん小さな泡になって出てくるのです。 え~、わかったかな。

noname#96554
質問者

お礼

☆゜.+゜o(>Д<。*)ノ゜+.★ァリガトォ★゜+.ヽ(*。>Д<)o゜+.゜☆ はぁい、よくわヵりました!!!!!!!!!!!! さッき飲ンでて疑問に思ぃました* 戦前ヵら、ソーダ水があッたと思ぅので、日本の科学ゎすごぃなと!!! 味ゎほとンど無変化みたぃだヵら、食感の重視ヵな。目的わ! HCO3- + H2O → H2CO3 + OH-,  pKb=7.7  HCO3- + H2O → CO32- + H3O+,  pKa=10.3 だケド、「重曹」を水に溶かすと炭酸水?? この意味が・・・↓↓ 人の吐く息の主成分ゎ二酸化炭素で、有害だケド、 微量の二酸化炭素を飲むとぃう多少の自殺行為がおもしろぃと思いました.v @(●・ェ・●)@ノγ”バナナフリフリバイバイ♪

その他の回答 (1)

  • jikokenno
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.2

>人の吐く息の主成分ゎ二酸化炭素で、 人の吐く息の主成分ゎ窒素らしいよ (>Д<。)!!!!!!! 空気の8割ゎ、窒素だからだって !!!━(。ゝд・)

noname#96554
質問者

お礼

ごめン;; 馬路バカだヵらil||li(A´・ω・)ャ''`゛ィ (●′З`)ノ ありがと-う♪.+゜

関連するQ&A

専門家に質問してみよう