• ベストアンサー

子犬のえさの量について

haruka_okの回答

  • ベストアンサー
  • haruka_ok
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.7

私が先日、柴の子犬を購入したとき、ブリーダーさんから「1日60グラムを目安にあげてください」とパーピー用の餌をもらいました。 1日2食なら30グラムづつ、3食なら20グラムづつ・・・といった具合みたいです。 子犬のマニュアルと見ていると子犬は一度にたくさんの餌を食べれないので回数を多めにあげるみたいですね。 成犬に比べると体の割に多めらしいです。 そのパーピー用の餌をお湯でふやかして与えたのですが、うちの子犬は食べなかったので、犬用のミルクでふやかしたら食べてくれました。 で、ウンチの具合を見ながら量を微調整します。便が軟らかすぎるようなら量を減らしていけばいいのではないでしょうか。

wildmoos
質問者

お礼

うんちの具合ですね。うちはいつも軟らかめです、与えすぎなのでしょうね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬の餌の量…

    昨日も犬について質問したのですが、また分からないことがあったので、よろしくお願い致します。 8月5日で生まれて3ヶ月になる子犬がいます。家に来たのは2日前です。 ペットショップの店員さんに餌は「1日2回 1回の量は30g」一週間経ったら3g増やしていくと言われました。 しかしドッグフードの袋の説明には「頻繁に与える」と書いてあるし、違う質問サイトにもこの事を説明したら、それは少なすぎる、食べるだけ与えた方がいいと書かれていました。 実際餌をあげるともの凄い勢いで食べているので、いつもお腹すかせていると思うと可哀想です… でもあまり餌をあげるのもよくないし…と、かなり迷っています。 やっぱり店員さんの言うことを信じればよいのでしょうか? あと、子犬の頃はドッグフードしか与えてはいけませんか?ガムは与えていますが、大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のエサについて

    3ヶ月半の子犬がいます。体重は1,5kgです。エサなんですが今は子犬用のドライフードをカレースプーンで2杯ほど(20g~25gくらい)をお湯で軽くふやかしたものを1日2回あげています。 量もこれくらいでいいのか迷っています。数十秒で食べきってしまい足りなさそうにしているのが気になります。量を増やす頃合いもよく分かりません。(ドッグフードの表示はかなり漠然としてしか書いていなくて) あと、いつ頃までフードはふやかしてあげないといけないのでしょうか?歯は乳歯がきれいに生え揃った状態です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の餌、ふやかすのを止めるタイミング。

    現在、生後73日目の柴犬がおります。 我が家へ迎える際にショップの方からは、餌はふやかしてあげて下さいと聞いていましたので、迎えてから現在まで餌は、完全にふやかした状態にしております。 今回、犬を飼うのは初めての為、どのタイミングで通常のドライフードに戻して良いのかが分かりません。 お詳しい方や、同じ位の子犬をもつ方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • チワワの餌の量

    チワワの餌の量 2か月のロングコートチワワの餌の量を教えてください。 ブリーダーさんからドックフードパピー用18粒と犬用ミルクをティースプーンで少し振りかけてあげるように言われました。体重が増えないので、獣医さんに聞いたところドックフードの量を増やしてください。10グラムでも多くありません。と言われたので、試しに10グラムあげてみました。そうするとお腹が野球ボールを入れたみたいにパンパンに膨らんでしまい今にも破裂しそうでかなり心配でした。因みに10グラムはドックフード30粒でした。2か月のチワワの正確な餌の量を教えてください。現在のチワワの体重は455グラムです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が餌を食べてくれない

    柴犬、3か月の子犬なのですが、餌をあまり食べてくれません。 家に来たのが三日目です。 ブリーダーさんから渡された、前に食べていた餌をふやかして与えているのですが、自分からあまり食べようとしません。 食べることより、遊んだり運動したいみたいで。 それで、運動した後に与えても、10~15粒くらい。 私が手に餌を乗せて与えると、食べてくれるのですが。 どうしたらいいでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の餌と水。。。

    Mシュナウザー メス 3ヶ月の子犬を飼ってます。 餌のことでお聞きしたいのですが・・・。 知り合いの人(同じ子犬姉妹)は3ヶ月を目処に 餌をふやかさないで与えているみたいなのですが・・・。 どうなんでしょう? 家はまだお湯でふやかして、絞って、そしてミルクを混ぜて 与えているのですが・・・ 買ったところでの支持でもありました。 生後4ヶ月までは完全にふやかしてやって下さい。と言われましたので。 でも、確かに噛む強さもあるのでフード(カリカリ)でも いけるのかな?とも思いますし・・・。 で、ミルクってもう必要ないのでしょうか? ふやかして・・・・という所がいつごろまで?? と、今現在悩んでおります。 それと、水なんですが、与えない方がいいのでしょうか? 今は一日に100ccも与えてないのですが・・・ 下痢にはなってません。 餌をふやかして与えているから、水って与えなくていいのでしょうか? 様子を見ていると、飲む時は飲み、いらない時は水があっても飲まないのですがね。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の餌の量について

    以前に、ご飯を子犬が食べないと質問させていただいたものです。 お陰様で食欲もあり、最近はすごい勢いで食べてくれます。 また質問なのですが、 今、体重が600グラムで、食事の量を一回が15グラムほどを与えております。 ドックフードの袋には一キロからの適正量しか記入されていないため、正しい一日の料を教えていただきたいのですが・・。 そういうサイトを探してみましたが、見つかりませんでした。 トイプーとマルチーズのミックスです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 餌の量がわかりません

    1歳のヨーキーを飼っています。 子犬のころからユーカヌバを与えています。現在の体重で計算すると40グラムが最適なのですが、まったく足りないようなのでいつも追加で5~10グラム(これはユーカヌバではなくて、試供品でもらったものです)を与えています。 体重はほとんど変わりなく、うんちは硬めです。 食べ過ぎるとやわらかくなり、少なすぎると便が硬くなるといいますが、まだ少ないのでしょうか? 量を増やすとうんちの回数が増えるだけ(1日2回から3回に増えます)で、硬さは変わりません。 このような場合、餌の量はこのままでいいのか、フードに表示されている量に戻したほうがいいのか、もう少し量を増やせばいいのかがわかりません。 皆さんはどのような目安でフードの量を決めたのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • シュナウザーの仔犬、餌の量

    2回目の質問です。 シュナウザーの仔犬を迎えて3ヶ月を越そうとしています。 あいもかわらず、噛みグセは直っておりません。。が。。。 餌の量をどうしたら良いのか困っています。。 朝・昼・晩と3回に分けてえさを出しています。 もうすぐ体重が2kgになりそうな感じなんですが、今は1回26gのフードをお湯で少しふやかし、 粉ミルクをかけて与えています。 ペットショップでは1回30gは与えた方が良いですよ。とアドバイスを受けましたが、 30gを3回だと、どうも、うんちの硬さが柔らかく、下痢って感じではないのですが、掴むと、ゆるゆるの状態です。(コロコロ感は全く無い) 26gで、少し硬さが出てきた感じがありますが、体重2kgだと多分、30g以上与えた方がよいですよね? うんちの硬さで餌の量を判断しなさいと説明している本や情報を良くみます。 あんまり気にせず、多めに量を与えた方がよいのでしょうか? 家のシュナウザーは、餌に執着があるのか、与えれば与えるだけ食べる勢いで、30gでも足りない感じがあります。

    • ベストアンサー
  • エサの量

    フードの袋に標準のエサの量が体重別などに書いていますよね。皆さんはそのとおりに与えてるのですか?なんだか多い気がして少なめに与えています。体重は増えてきていて元気ですが、足りているのか不安になります。ちなみに小型犬の子犬です。

    • 締切済み