• ベストアンサー

新政権の税制について

控除廃止のことが相当話題になっています。 教えていただきたいことがあります。 配偶者控除はなくなります。  これは理解しました。 扶養控除について質問です。 この廃止は、配偶者に対する扶養控除だけなのか、子どもに対する扶養控除に対してもなされるのか、ということです。 例えば、子ども3名の場合、38万円×3で114万円の控除があるわけですが、この控除が廃止されるとすれば、所得に加算され、今まで課税10パーセントの人たちが20パーセントに跳ね上がるでしょう。そうなると、子ども手当てをもらっても大変な大増税になると思うのですが、子どもに対する控除は別なのでしょうか? どうも、そこがよくわかりませんので、お教えいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

いろいろニュースはありますが、実際子供居る家庭でも居ない家庭でも一番きになる一つなのは確かですね。 試算してる所もあります。 参考URL乗せておきます。 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908110060a.nwc 引き抜き  試算は、税込み年収が300万~1000万円、1200万円、1500万円、2500万円の各ケースについて、子供の年齢や数、片働きか共働きかなどの条件ごとに行った。  その結果、子供が2人以内で、中学生以下の子供がいる全世帯で手取り収入が増加する。 http://blog.hitachi-net.jp/archives/50733500.html 上記は夫婦子供2人の場合の票です。 結果 年収500万夫婦子供1人 もしくは子供2人と仮定。 子供1人だと年間7~8万とプラス  児童手当年6万、3歳までの児童手当て12万を比べると・・・です。 子供2人だと親の年間増税額約256000です、子供手当て2人分、624000円になり、年間プラス368000となり子供1人⇒2人だと大変お得な数字になります。 これを考えれば子供2人家庭が増えるような気もしますが、どうなる事やらって所です。私の家庭も子供1人ですが、子供手当て無くとももう1人欲しいですがね、子供は可愛い。 まだまだどうなんるのか、岡田氏の発言も気になりますし試算もやはり目安であって、どうなるかはわからない所ですね。見守るしかないのが現状ですね。 >義務教育が終われば大増税となりますので、全額貯蓄をしないと大変なことになります。これは決して国内需要の伸びにはつながりません。 まったくその通りですね!!大半は貯金に回る事になるでしょうね。 子供手耐え将来468万?2.6万×12×15歳?16歳? に対し子供1人育てるのに2000~3000万?と言われ、その子供の将来の収める税収が4000万~1億程ですかね、男女にも寄りますけど、旨く出生率が上がれば、早くて18年後には少ない投資で大きな税収っと言う事ですね。少子化が改善され人口が増えれば食料等新たな問題も出てくるでしょうね。 >税率がワンランク上がることに触れていないです。 まじですか?! 今後よく調べて注視して見ます。

nyankopiyo
質問者

お礼

具体的かつ詳細なご回答、本当にありがとうございます。税制はだれがやっても文句は出ます。ただ、本当の子育て支援にならなかれば意味はありません。社民党がいうように、補助はそこそこにして、他の整備に回すというほうが賢明なようにも思います。例えば、給食費を全て無償化するとった方法です。実際にお金が国民に支払われたとしても、給食費滞納者は現れるでしょうから、本当に子どものために使う基金をつくって、その残りを分配する方がいいでしょう。新型インフルのワクチン代なども無償化という手はありますよね。親が受けさせる気にならなければ食事をして終わりになってしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#154614
noname#154614
回答No.4

・ 峰崎副大臣は記者団に「子ども手当の財源として扶養控除を廃止するのは国民に分かりやすい」と説明した。 との報道がありましたので、おそらく全廃の方向で考えているでしょう。 配偶者控除に関しては、「配偶者控除と扶養控除は分けて議論する必要がある」「配偶者控除ができたときの 経過も含めて改めて議論したい」と語ったそうですよ。 コレ、マニフェスト作成時に十分な議論をしていなかったってことですよねぇ(苦笑) まあ、扶養控除も色々な面があって全廃には相当の摩擦も生じると思いますので、まだまだ先はわかりませんが 「子ども手当て」の財源なのだから、「子供の扶養控除」は当然との世論方向になる可能性も高いかもと思います。

参考URL:
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091010/fnc0910101211014-n1.htm
nyankopiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。子ども手当を渡すから子どもの扶養控除をなくすことはよくわかります。問題は課税率の線引きを従来どおりにするのか、変更するのかにかかってきますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96946
noname#96946
回答No.3

>国民のみなさんはわかっているのだろうか? めっちゃ不安です。 回答ではないのにごめんなさい。 自民党のネガキャンと叩かれた選挙時の民主批判ですが、 読むと怖くてとても民主には投票できませんでした。 多くの国民が民主に投票した事には本気で驚きました…。 ウチは夫婦二馬力でたくさん税金納めてきたのに、 これでは子供をつくるのが怖くなりました…。(長い目で見た場合) だいたい、子供さんをすでにりっぱに育てあげた方達にとっては 増税のみのしかかるのではないのかと疑問です…。

nyankopiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。今年は民主党の税制改革がどうなるしっかりとみんなで見て行きましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.1

今の時点では、まだ議論はこれからですので、誰にも明確な答えは出てきませんよ。 ですが、控除廃止の見直しですから、当然あり得る話です、子供の義務教育が終われば大増税になると言う事になりますね。 どのように議論が進んで行くかわかりませんから、最悪の方で考えておいた方が良いかと思います。 テレビでは岡田氏は、そんな大増税にはならないと言ってましたが、どうなのか定かではありません。 全ての控除が廃止になり、何らかの政策のなければ、介護が出来ずに介護難民が増えるかもわかりませんね。 当分見守るしかないですね。

nyankopiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。社民党さんに頑張ってほしいですね。どのブログなどを見ても、税率がワンランク上がることに触れていないです。みんな気づいてな~。例えば、現在所得250万の人(年収で言えば350~400万)で子ども3人の場合、10パーセントで25万円の税金が、所得364万円で税率20パーセントの72万8千円となり、47万8千円の増税になります。子ども手当てが1人26000円×3人×12月=936000なので、208000円だけの黒字となります。義務教育が終われば大増税となりますので、全額貯蓄をしないと大変なことになります。これは決して国内需要の伸びにはつながりません。

nyankopiyo
質問者

補足

回答のお礼の補足です。 現在、子ども手当てが、3子の場合、5000円+5000円+10000円(3子から)で、月20000円×12月で、24万円もらっているわけです。つまり、新しい制度になっても全く変わらないどころか、義務教育が過ぎれば大増税。子どものいない家庭には増税だけがかかってきます。国民のみなさんはわかっているのだろうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主は、子どものある家にも増税?

    現在4人の子どもがいて、扶養者、配偶者の控除をあわせると、190万円の控除を受けています。基礎控除などを差し引いた所得額への税率は5%で、税額は5万円です。また、子ども4人に対する手当が年36万円あります。 しかし、民主党のマニフェストにあるように扶養者、配偶者控除がなくなり、現在の子どもへの手当がなくなると、税率も10%に上がり、結果として、家計収入は現在に比べて65万円のマイナスとなります。そして、来年度から月1.3万円の児童手当により、子ども四人で年額62.4万円を受けることになりますが、結果約2万円の増税ということになるのですが、何か計算が間違っているのでしょうか? ちなみに、所得税があがると、保育園の料金も、年額10万以上あがりそうです。 いろいろな方から、子どもが多いので、民主党になって良かったねと言われたのですが、もし、控除がなくなるのであれば、手当は子ども一人月2.6万円にならなければマイナスになりそうで、どう理解したものかと考えております。 どなたか、お答えをお願いします。

  • 「こども手当」について教えてください。

    民主党が進めている「こども手当」ですが、こどもが1人しかいない家庭だと配偶者控除や扶養控除がなくなり、課税対象が多くなるといった経緯で、かえって増税となると聞きました。「こども手当」は一人当たり1か月26000円という事です。こども1人の家庭がマイナス、2人になってプラスになるという事であれば、おおざっぱに解釈すると、1世帯当たり26000円から52000円の間で増税になるということでしょうか? だとすると、とんでもない話だと思います。みなさんよろしくお願いします。

  • 扶養控除の廃止について

    民主党は、目玉政策である子ども手当創設の引き換えとして、23年以降に所得税の配偶者控除や扶養控除を廃止する考えを示している」とありますが、母子家庭はどうなるんでしょう?? 「民主党は、目玉政策である子ども手当創設の引き換えとして、23年以降に所得税の配偶者控除や扶養控除を廃止する考えを示している」とニュースにありましたが、母子家庭の扶養控除も入るのでしょうか? うちは私が働いてて年収はあまり多くありません。子供はまだ学校に通っており、扶養に入っています。この場合の扶養控除も廃止になるのでしょうか?? 生活がとても不安です。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 配偶者控除の廃止について

    子供手当てが話題になっていますが、受給対象となる子供が2人います。 民主党は選挙の前から財源は最優先で確保すると言っていたような気がします。 今日、知人から「配偶者控除の廃止」によって、逆に増税になるよって言われました。 一瞬、目が点になりました。 「配偶者控除の廃止」については、私は初耳でした。 選挙では、大々的に子供手当てだけがアピールされていましたから、 まさか、税制を変えて実現するなどとは、思ってもみませんでした。 実際に、配偶者控除が廃止されると、一人っ子などは増税になるのではないでしょうか? 私のところも、たいして効果がないような気がします。 子供のいない専業主婦家庭はもっとつらいですよね。 まして、最近、経済政策について、民主党議員がテレビで質問されると、子供手当てが景気対策であるということを言っています。 参議院選挙後に「配偶者控除の廃止」を実施するならば、 これは「***国民騙し***」ではないかと怒り心頭です。 果たして、「配偶者控除の廃止」を考えているのは本当ですか???

  • 子ども手当と扶養控除

    子ども手当と扶養控除 民主党による子ども手当の満額支給の断念が報道されていますが、確か子ども手当の 名前が出たときに、扶養控除の廃止も出ていたと思いますが、これはそのまま継続なんでしょうか? 自分でも調べてみましたが子ども手当の話ばかりで扶養控除の件が見つかりませんでした。 仮に子ども手当が13000円/1人のまま扶養控除が廃止されると、実質増税となると思いますが 世間は騒いでないので廃止の話は既になくなってるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 税制上夫の扶養になれる金額教えて下さい。

    今年の9月に再婚しました。と同時に勤めていた会社を退職し11月から新しい会社へパートで働き始めました。9月までの収入は128万円くらいで子供を扶養につけていましたので非課税世帯です。前の会社の所得と今の会社の所得合計でいくらまでの金額でおさえれば配偶者控除がうけれますか?もし私が税制上の扶養になれた場合、子供も夫の扶養に変更できますよね?それと退職し退職金を頂き12月中には再就職手当も頂く予定です。この場合退職金と再就職手当は一時金収入だと思いますがどうでしょうか? 後1つ前の会社での年末調整は無いと思うので確定申告に行った方がよいのでしょうか?

  • 子ども手当が不成立でも増税はそのまま?

    こんにちは。 2011年の子ども手当は不成立の可能性もあるようですが、もともとは子ども手当の財源として当てられるはずだった相続税増税や扶養控除廃止、給与所得控除の「頭打ち」などは子ども手当が不成立でも実施が確定しているのでしょうか?

  • 夫婦2人世帯の扶養控除廃止の影響

    我が家は子供がいない夫婦2人の世帯です。私は夫の扶養にはいっており、103万円を越えない範囲でのアルバイトをしています。  扶養控除廃止の方向で税制改正されるとの報道がされていますが、今までの自分の理解では、配偶者控除廃止はまだ検討するとの報道だったため、それまでは子供や親がいない我が家には影響がないと思っていましたが、あるウェブサイトでは「子供がなく妻が専業主婦の世帯に最も皺寄せがある」と書かれており、不安になりました。 配偶者控除が継続で、扶養控除が廃止の場合、夫婦2人のみの世帯にも増税はありますでしょうか?

  • 民主党の子供手当について教えて下さい。

    民主党が掲げている毎月子供一人当たり26000円の子供手当ですが 、子供一人で、配偶者が無職だと配偶者控除と扶養控除の撤廃により増税になると聞きましたが本当でしょうか?

  • 扶養控除がなくなると…

    子供手当に充填するために、扶養控除がなくなるようですが… 我が家は該当の子供がおらず、専業主婦なので増税だけです。 年度の途中になくなった場合は年末調整で引かれるようになるのでしょうか? また我が家は住宅ローンを組んでおり(家は所得税からしか控除されません)昨年は所得税が足らず、満額(20万)ではありません。 ということは扶養控除が廃止になり増税になっても、住宅ローン控除その分は戻って来るという考えで良いのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。