• ベストアンサー

夫婦げんか。息子は口出しすべき?すべきでない?

私は30ですが、両親と同居しています。 父が無茶苦茶なことを言って母を困らせていたので 父と母がケンカになってしまいました。 母が困った風だったので、 父にひとこと言いたかったのですが、 私が口出しをしても、父は、「おまえはすぐにお母さんの肩を持つ!」としか 言わないので効果無しです。 実際、私が加わると、いつも私&母VS父 という構図になってしまうのです。 そうしたらますます父が意固地になりそうだし・・・ 本当に父が無茶苦茶な主張をする人で母が気の毒なのです。 まあ、私が困らされたわけではないので、 サッとそのばを離れるのですが見て見ぬふりも辛い・・・ みなさんなら、どうします?

noname#125491
noname#125491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

昔から「夫婦喧嘩は犬も喰わぬ」という諺があります。 どんなに喧嘩してても、夫婦ですから、、、。 知らん顔しておきましょう。 子供が入ってくると、余計に拗れてしまいかねません。 親が「喧嘩してる!!」というふうにみないで、 いちゃついてるワ。というふうに見てあげましょう。 御両親が何歳かわかりませんが、今の処、「離婚」とかまでには いってないでしょうし。 仮に離婚とかの話しになったとしても、 いい歳をした親のことですから。 不介入が一番です。 もし、どちらかに相談や愚痴を言われたとしても、「自分達の始末は自分達でやって」と突き放すのが一番です。 「貴女」という逃げ場所をつくらせないためです。 お父さんが無理を言ってるように思えても、それは今までの夫婦生活の中での、様々な思いも交錯してる訳ですから。 子供であっても、そういう奥深い微妙な処は解らない訳ですから。

noname#125491
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 イチャついてるワとはとても見られないのですが、 確かに、私の知らない微妙な夫婦間の事情もありますよね。 参考になりました!

その他の回答 (4)

noname#114696
noname#114696
回答No.5

その場でお母様の肩を持つからお父様に嫌な顔されるんだと 思います。 私は父を立てる意味でもその場は静観して、母が泣いて自室に 篭った頃“あ~あ、可哀想に・・今のは傷ついたんじゃな~い” みたいな感じにチクリと言ってやります。 そして、母には後で“パパに言っといたからね~”と少々 フォローして後は母の愚痴を聞くのみです。 同じ土俵に上がってしまうと、思わぬトバッチリを受けたり するので大変なんですよね。 片方と話すのが私の関わり方です(笑)

noname#125491
質問者

お礼

なるほど、同じ土俵に登らずに、 片方ずつと話すってのもありですね。 参考になりました!有り難う御座います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

>みなさんなら、どうします? 母に味方するのではなく、父の気分をそらす。例えば、美味しいものを薦めたり、楽しいテレビで気を引くなど。それがイヤなら、黙ってその場を去り、あとでこっそり母を慰める。 結局、質問者さんもお察しの通り、お父さんが「無茶苦茶なことを言」うのは、お母さんの言動そのものが気に入らないからではなく、何かまったく関係ないことで不快になっていたり寂しい思いをしていて、その八つ当たりをお母さんに対してしているわけですよね。なので、お父さんの機嫌をよくしちゃうのが手っ取り早いのです。一方で、お母さんも喧嘩の図式を熟知していると思うので、あとで息子さんであるあなたに慰めてもらって理解してもらってさえいれば、ケンカ中は味方がいなくても、やっていけるはずです。

noname#125491
質問者

お礼

なるほど、気をそらす、ですか。 父が悪い、と私も思っていて、 なんとか分からせなきゃ、という方向にばかり考えていました。 どうせ、ケンカしたって大した益もないのですから、 すぐに消火、もしくは未然に消火してしまえばいいのかも知れないですね。 参考になりました。有り難う御座います。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.3

放っておく、という手もありますが。 私なら「お前はすぐにお母さんの肩を持つ!」と言われたら「お母さんの肩を持たせるようなことしか言わないお父さんが悪いんでしょ!」と言います。 コミュニケーションの一貫なら放っておいても良いのですが。 多分そうではないと思います。 もし質問者さんが結婚してお父さんがお嫁さんに無茶苦茶を言う、口を出すと「お前はすぐに嫁の肩を持つ!」って言われたらどうします? 場合によってはたとえお父さんが拗ねたとしてもやりこめておく必要がある事もあるかもしれません。

noname#125491
質問者

お礼

回答を有り難う御座います。 はい、コミュニケーションの一環ではありません。 単なるイガミ合いです。 そうですね、嫁さんと考えたら・・・ 守らなきゃいけないですよね。 母とて同じことですよね・・・。 何でもかんでも口出しは出来ないですが、 私も関わっている事柄で両親が争っていたら 私もハッキリと意見を言うようにしたいと思います。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

No.1です。 済みません。質問者さんは男性でしたね。 >「貴女」という逃げ場所をつくらせないためです。 「貴男」という逃げ場所をつくらせないためです。 訂正させて頂きます。

関連するQ&A

  • 同居の夫婦喧嘩

    実の親でも義理の親でもどちらでも良いのですが、 同居されている方、夫婦喧嘩するときってどうしていますか? うちは私の母と同居していて、夫とたまに喧嘩になるのですが その際必ず「私も参加する」と言われます。 勝手に部屋に入って居座っているので、とりあえず母が去るまで黙っていると 「お前らは話し合いも出来ない夫婦。別れなさい」と言い出します。 正直、喧嘩の理由は些細な事で、喧嘩中は険悪になっても必ず仲直りします。 一度母に対し「お母さんは事情を知って安心したいだけじゃない? 解決できるのはあくまで私達夫婦なので、放っておいてほしい」と言ったのですが 効き目が全くないどころか、逆に激怒されます。 あくまで「自分は家族」と言って3人での話し合いを強制しようとします。 そして、ただ黙って聞いているだけならともかく、必ず口出しします。 私の小さい頃の話を持ち出して「お前はいつもそうだ」とか、 喧嘩の原因と何ら関係ないことまで持ち出して私を否定しようとしたり 夫に対し「こんな女嫌だよね。早く別れた方がいいよ」と言ったりします。 これって同居してたら当たり前のことなのでしょうか? うちには父親がいないので、母の孤独感もわかる気はしますが、 喧嘩の度に私を否定する母に疑問を感じています。

  • ケンカが絶えません...

    私は母(もちろん実母です)としょっちゅうケンカが絶えません...。どんなささいなことでも家族(特に私)と意見が合わず、すぐにケンカになってしまいます。 母は自分が常に正しいと思い込んでいるようで、自分に全く関係のないことにも口出しし、自分の意見を押し通そうとします。しかし、正直、母の言うことは話の筋が通っていない的外れなことが多いのです。。。 ですので、私が修正しようと口を挟むと、「お前は黙っていなさい!」 そして、どんなことでも自分の意見が通らないと逆ギレし、「私の言うことをいつも聞かない!!!」とか「お母さんが悪者か!!!!!!」とか言ってすねたり怒り出したります。 「お母さんは黙ってて!(関係ないんだからという意味も込めて)」 と言うと、余計に怒り狂い出します。 誰も母を止められません。 私も家族には言いたいことをズバッと言うほうなので、特に衝突しやすいのではないかと思うのですが、なぜうちはここまでケンカが多いんでしょうか? 母が、間違ったトンチンカンなことを言い出したりしても、私は何も言うべきではないですか?

  • 熟年夫婦の喧嘩を解決したい

    うちの両親のことです。 母親が意固地に何かにこだわって、 厳しく父を叱ったり、 それに付き合いきれなくなった父が 母にちょっとした無視をしたり、 それでまた母が怒ったり。 ふとしたことで家の中が最悪に冷え切った雰囲気になります。 ここには、自分が仕事やまだ結婚していないことなどで 心配をかけているというのがあると思いますが、 60前後でボケてくるほど両親は けなしあっています。 正直、真面目に見てると人間不信になりそうです。 父は酒を飲んでテレビを見て寝て、 母は、別のテレビを見て寝る。 それが固定化しています。 その間に雰囲気は和らぐのですが、 よくもまあ毎晩のようにケンカできるなと思います。 これが自分の出世(それほど華々しいものではないですが)で 解消するとでも言われようものなら、 プレッシャーで押しつぶされそうです。 パンパンの風船が、 顔の前に持っていくと 縮むよ、と言われているような感じです。 パンと割れるんじゃないか、と怖いわけです。 まぁそれでも、 毎日の中で何かが変化するのですが、 この喧嘩だけは、 型をとったように同じパターンが多いのです。 両親の喧嘩なんか心配しないで 自分のことを頑張ればいいのかもしれませんが、 このパターン、覚えがある、 とか こうなったのを知ってるとか、 できれば解決法を添えてあげていただきたいです<m(__)m> とにかく、何かピンと来て言うことがある、 という場合にはよろしくお願いします。<m(__)m> 夫婦ってなんなのか。 一緒になるって何なんだろうと、 意気消沈してしまっています。。

  • 夫婦喧嘩ってどんな感じですか?

    失礼ですが皆様のご家庭の夫婦喧嘩はどんな感じか教えてください。 我が家(新婚1ヵ月)は、どちらかが「ちょっと話してもいいかな?」と切り出し、冷静に互いの主張を話します。感情的に怒鳴り付けたり手足物が出ることはありませんが、イライラしたり泣いたりします。しかも徹夜で話し合い?みたいな喧嘩が続きます。冷戦のようで我ながら怖いのですが…きっと珍しいですよね?笑 私の両親は、特に父が大声で怒鳴ったり、物が宙を舞っていることもありました。(母ではなく壁に向かって) そうやって沸騰したあとは無視期間がしばらく続き、気づいたら仲直りしていました。 こんな喧嘩が夫婦喧嘩だと思っていました。 皆様はどんな感じですか~?

  • 両親の夫婦喧嘩(尋常ではないのでしょうか・・)

    どうしても私だけでは答えが見つかりません。。 何が正しいか、何を信じていいのかわかりません。 かと言ってここで相談して何か変わるのかわからないのですが・・・もう少し大人な方に聞いてほしいのです。 身近には、父と母くらいしか、深い相談をする相手がいないので。。 私は今24歳です。 自分もいい大人なのにごめんなさい。 両親は昔からある理由で喧嘩ばかりでしたが、それでも愛情をたっぷり注いで育ててもらったと思っています。 母はすごく優しいですし、父はあまりしゃべりませんが真面目だと思います。 でも、それすら今はどうなのかわからなくなっています。 今より昔の方が、喧嘩は頻繁でした。 その理由が自分たちの家庭のことではなく、父の姉夫婦が作った借金の保証人に父がならされ(祖母がハンコを押しました)家のローンだったので、かなり大きな額を私が小学校を卒業するくらいまで払い続けていたことにあります。 私が小学生の頃は、母が死ぬと言って家を飛び出すことも度々ありました。 私と2人の弟たちは、いつも喧嘩に怯えながら、喧嘩を止めながら過ごしていました。 小さい頃に、母が私たち一人一人のために作ってくれた日記帳の私の最初のページに「お洋服なんていらないよ、ママが大好きだよと言ってくれる○○ちゃん。優しいあなたが、大好きです」と書かれてあります。 母は結婚した時から父の両親と同居でした。 父には3人の姉妹がいて(今は別々に暮らしています)、姑と小姑との関係、それに借金が加わって、繊細な母はひどく悩んでいたんだと、今の年齢になった私にはやっとわかります。 母は24歳で私を生みました。 それから、他の人の作った借金を返す生活が待っているなんて・・すごく辛かったと思います。 そのせいで難病を患いました。 現在の両親の喧嘩の原因は、父方の祖母にあります。 と言いますか、今までの喧嘩の原因の全てはそこにあります。 私にとってはおばあちゃんで、とても可愛がってくれていて、いい所もたくさん見えるのですが、母にとっては苦痛な存在でしかないようです。 でも、私が母の立場ならそうなっても当然かなと思います。 昨日、夫婦喧嘩になり、母が自分で警察を呼んでしまいました。 最近父が母を殴ったりもするそうなのです。 私が仕事でいない時で、すごく悔やまれます。。 実は警察を呼ぶのは2度目です。 私が大学生の時も、母が自分で呼んでいました。 昨日は、母は保護され、ホテルに一晩泊まってきました。 電話をかけると、「離婚した方がいいのかな。子供たちがいるから、今まで頑張ってきたんだよ。。」と言われました。 昨日の喧嘩の理由として、私もあまりわかっていないのですが。 一年ほど前に、祖母が脳梗塞で入院しました。 もう90歳。今までも何度か脳梗塞で意識がうつろになり、入院したことがあります。 今は大分症状は落ち着いているそうです。 ただ、母は介護の面でいってもそちらの方が楽そうですし、私も常識的に考えたら、このまま入院しているのがいいのでは、と思います。 とても細い母に、体重がかなりある祖母のトイレのお世話などは大変だと思います。 いつまた脳梗塞の症状が出るかもわかりません。 父、私は仕事があるし、弟たちは大学生、母もパートに行っています。 そんな状況で、父は、祖母を病院に入れていることを母に怒ったそうです。 母が、病院に行った時に小姑さんたちに何か言われたことを父に愚痴っていて、きっと大きな喧嘩に発展したのだと思うのですが。。 その場にいなかったので、母の言い分しかわかりません。 警察にも、父は「母の言うとおりです」としか言わなかったそうです。 自分たち以外のことで、こんな風に喧嘩して傷つけあって、仲がいい時は本当に仲良しの夫婦なのに、すごくもったいないし、悲しいです。 私は人をあまり嫌いになりませんが、こんな状態だからか、親戚は非常に苦手です。 笑って会話していても、心が辛くて仕方ないです。 だからか、親戚の人も家には全然来ません。 親戚達にとっても、祖母が入院しているのは、お見舞いに行けるのでいいと思うのですが。。 私たち家族側、しかも母側からの目線なので、実際間違っていることも多々あるかもしれません。 でも私には、母が神経質になりすぎているのと、父が母の悩みに真剣に向き合っていないのが原因のように思います。 もともとの原因を作った親戚、祖母たちのことは、もう考えてもどうにもならないのでは・・と思うのです。 ただ、これは子どもの考えで、私にはどうしたらいいかわかりません。。 とてもいい両親だと思っています。 どうにか、仲良く過ごしてほしいと思います。 私に出来ることはなんなのでしょうか。 不器用で優しい母の悲しむ顔は、もう見たくないです。。。

  • ● 強い母 と 優しい父 との夫婦喧嘩

    私(27歳)の両親は、よく夫婦喧嘩をします。 ・父は56歳。優しくて真面目。 ・母は50歳。優しくて真面目。家族の健康を考え料理も一生懸命  作ってくれます。職場でも評判良い。声の大きな関西人。  しかし、感情豊かで神経質で気が強いです。  いったん怒ったら大変で、普通に戻ってくれるまでが難しい。 夫婦喧嘩の時は、父からはよっぽどのことが無い限り 怒鳴ったりはしません。喧嘩の時は、母の感情的なところから 母が一方的に怒るといった状態です。特に、母がいったん怒ると 数ヶ月間、口を利かないこともあります。私の子供時代、母が 父と口も利かず、部屋も食事も別々で過ごす状態が3年間続いたことも ありました。離婚届の紙も見たことがあります。 この子供時代の夫婦喧嘩は、父の昔の女性宛の手紙が押入れから 母に見つかってしまったことから始まりました。母はこれ以上ない ほどの怒りを父にぶつけました。父を殴ったり、物を壊したり、 昔のアルバムに火をつけ二階から投げたりもしました。 大声で夜中も怒鳴り散らし、酒を飲んで大暴れしたこともあります。 隣の家のかたカーテンをこっそり開けて様子を伺っていたこともあります。 私が強く喧嘩を止めに入ることができれば良いのですが、父側に 寄った言葉を言ってしまうと、私にも口を利いてくれず無視され 大きな大きな声で汚い言葉を浴びせられてしまいます。 私も、1年半くらい口を利いてくれない時期があり辛かった時期が ありました。それが恐くてなかなか自分から止められずにいます。 弱い自分。都合の良い自分・・・。 あれから仲直りもあったり、でもやっぱりちょっとしたことで 母が怒ってしまう喧嘩もあったのですが、何とかここまでやって 来れました。離婚を避けられたのも、私と弟の将来のことの為 らしいです。怒ったら大変な母。でも母は、父の健康、子供の健康を 考え、愛情いっぱいに育ててくれたことも確かです。 しい一面もあります。 父と母はあまり一緒に外出しないのでうが、父はよく 父の母親の家や母親を連れて墓参りに連れて行ったりします。 それで、うちの母はたぶんヤキモチのようなものだと思うのですが 「このマザコン野郎!私とはほとんど出かけないくせに! 帰って来るな!お前には憎しみしかない!死ねボケ!!殺すぞ!」 などと怒鳴り散らし、また大変な喧嘩が始まってしまいました。 私は「お母さん。自分から父さんと出かけようとか声かけたらいいのに。 父さんは母親の面倒を見てあげてるだけじゃない。」と思うのですが、 止めることができず、母のご機嫌を伺っている自分。本当に最低です。 でも、この状態を何とか普通の生活に戻したい! 大声で近所等にも迷惑をかけている。父も高血圧などの病気もあるし 母にとっても怒り続けていると体に絶対良くない! 半年後に私は結婚するけど、両親二人でずっと仲良くしてほしい! 両方とも、良い面を持った私にとって大事な親です。 変に母を刺激せず、一日も早く仲直りしてほしいと強く思っております。 似たような体験をされたかた、平穏な生活にできる良い方法等 どんなことでもかまいませんのでアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 父親が育児に口出ししてくる事

    私(30歳)の父(60歳)は、口数は少ないのですが 余計なひとことが多く、私は父の事が正直嫌いです。 特に、子供が生まれてから、よりそう感じるようになりました。 私は実家から車で1時間半の所に住んでいるのですが、 時々子供(2歳になったばかりの娘)を連れて実家に帰ります。 父は娘をとても可愛がり、私が実家に帰ると娘にべったりで、 オムツを替えたり遊び相手をしたり、寝かしつけたり、 つきっきりで面倒を見てくれます。 なので、その点はとてもありがたいのですが、 余計なひとことが多く、私がそれにイラつき、喧嘩になる事が多々あります。 私が出産後里帰りしていた時も、子供が深夜異常なくらい大泣きし、 私も初めての育児なのでどう対応したらいいかわからず戸惑っていたら、 「母乳が足りていないから、そんなに泣くんだ」と言われ、 当時1時間置きの授乳で寝不足で疲れきっていた私は、頭にきて 「わかりきったような事言わないでよ!」と激怒し、母が止めに入ってくれたので 喧嘩にはなりませんでしたが、そういう事もあって、本当に父の顔を見るのも嫌なほどです。 父は、自分が悪くても絶対に謝ってくるようなタイプではなく、 私が激怒しても、涼しげな顔で言い返してきます。 また、この前は、父が母に頼まれて居間に掃除機をかけたあとに、 子供がおやつを欲しがったので、母が子供におせんべいをあげたら、 子供はぼろぼろこぼしながら食べ、それを見た父が 「あー・・・ぼろぼろこぼれてるんだけど!!」と、イラついたような顔で言ったので 私が、 「子供なんだからこぼすの仕方ないでしょ!!せんべいこぼしたくらいでいちいち気にして・・・ そんなの気にしてたらご飯もあげれないじゃん!!」と言ったら 言い返してはきませんでしたが、不服そうな顔をしていました。 母も「別に、こぼしたら拾えばいいだけの事じゃない」と言っていました。 せんべいこぼしたくらいで嫌味言ってくるような神経質さとか、 本当に嫌になります。 また、私の夫がおむつ替えをしている時も、 「あー、もうちょっと上まであげないと」とか、いちいち細かく言ってきて、 私からすれば「なんでいちいち口出ししてくるの!?」ってものすごくイライラします。 母の事は好きだし、母も娘に会いたがるのでたまに実家に帰っているのですが 父には合いたくありません。 しかも、父は週休3日の仕事なので、しょっちゅう家にいます。 父親ってどこもこんなものなのでしょうか。

  • 旦那と私の母の喧嘩

    5歳と一歳の息子の2児ままです。 私の両親は離婚していて今私のお母さんと同居をしています。 昨日旦那がしつけの為に子供を怒っていたらいつもならあんまり口出ししないんですが旦那の怒り方に腹を立て母が旦那に口出しをしました。 以前も一回それで喧嘩していて母が謝ってそのときは終わったのですが今回は結構な言い合いになり旦那は荷物をまとめて実家に帰ってしまいました。 昨日の夜も今日の夜も私は旦那と会って話をしてたのですがまだ怒りがあまり覚めてないようで2度目やから余計にもういいって感じになってます。 でも母も年金しか収入がないんで出ていっての生活は厳しいし普段子供を見てくれたりもしてすごく感謝してるので私は早く和解してほしいと思ってます。 今日母が旦那に謝罪の電話をしよーと電話したのですが旦那はでません。 今日私が会った時に母と話し合って私と旦那2人の子供やからしつけのことに関してはもお絶対口出ししないでと言うのは伝えて母もそれは約束してくれました。 旦那にもそれは伝えました。 母の電話を出ないので私が説得するしかないです。 子供の為にも早く帰ってきてほしいんですがこうゆう場合どうしたらいいですか?…

  • 母と息子って…

    母と息子って、そんなにケンカするのでしょうか。 今日、仕事帰りの彼氏と彼氏のお母さんと私とで焼肉へ行ったのですが注文してからお母さんの言葉で酷く激怒し通りすぎる人らが皆、みて恥ずかしい思いをしました。 やはり男性の皆様、仕事から帰って来て「久しぶりに会ったのに連絡も何もしてくれない、顔も怖い。私と会うのがそんなにイヤ?」と言われたら誰しもカチンと来ますか? 二人のやりとりに凄く疲れてショックなのと悲しかったのとで泣いてしまいました。どうしたら仲良くしてくれるのでしょう 仲裁に入れるか心配です。 仮に、こんなケンカばかりしていて、お母さんと同居なんて…やってけないですよね ケンカになった場合、どうしたら止められるでしょうか。何か良い方法はありますか? 母と息子ってケンカばかりなんでしょうか。それとも彼氏が短気なのでしょうか 皆様の家庭では、どうですか? 分かりにくかったらすみません。 たった二人の家族なんだから仲良くして欲しいです。

  • お母さんと喧嘩

    こんにちは。いつも何かと皆様にお世話になっています 中一で不登校なのですが、一昨日お母さんと喧嘩して以来、口をきいていません。喧嘩の理由は兄弟喧嘩をしていた時、お母さんが弟にむかって、「もう相手にすんな。この馬鹿娘相手に何言うたってしゃあないって。」と、言われたことからなのですが、今までは無視していたんですが、今回、堪えきれず「その馬鹿娘は誰の子供やろうな。」…と、言ってしまったんです。それから弟が、「学校もまともに行かれへん奴(不登校です)がえらそうにいうなや」と口を挟んできて、それには母はノーコメントでしたが、最終的に、「お母さんのやったら、学校くらいちゃんと行ってたのに。」といわれてしまいました。「その馬鹿娘は誰の子供やろうな。」とかそんなこと言った私は最低だと思います。でも、お母さんが時々言う、「お母さんの子供だったら。」とか、「お母さが子供の時は、こうだったのに」というのは、納得がいかないんです。親が学校行けてたからって、子供が確実にいけるわけでも無いし、血は繋がってても違う人間なのに、全く同じなんてことは無いと思います。 自分(親)が子供の頃と今の自分の子供を比べる(?)のは、なんか違う気がします。私が不登校、ということもあるのか、お母さんもお父さんも最近どこか参ってると思うし、お母さんは特に、今までそんなことなかったのに。ということが多くなってきています。例えば、喧嘩する兄弟をみて、一言。「うざい」テレビを見てて、一言「うざい」学校に行けず、玄関に立ち尽くす私に、「ため息」そして、「こんなに弱いなんて思わなかった」と、私に一言。正直、ウザイと思ってしまうこともありますが、私が学校に行けず、弱いのは事実。家事もあって大変なのに、仕事にも行っています。何か手伝えることがあればいいのですが、言い出せず。素直に謝ったことなんて無いし、小さいときはよく、「悪いことをしたら、誤る」と言われていて、怒られたら、怒られてる意味はよく解らずとも、とりあえず「ごめんなさい」と言うだけだったからでしょうか。誤っても、「あんたのごめんは信用でけへん」そればかり。今まで怒られても、「その場しのぎ」ばかりで、弟みたいに、殴られても泣きもせず、ただ睨みつけるという、頑固者(?)です。今まで何度かあったのですが、ずっと前、小3頃に母が「もういい。出て行く」と、荷物をまとめて、外に出て行ってしまったときも、特に何も感じずただ一言、「あっそ」必死で止める弟を、「出て行くわけないのに」と、眺めていました。また、あるときも、原因は何か忘れましたが、「もう殺して」と、タオルで首を絞めていたときも、何も言わず、冷めた目でみてため息。ただ、無言でテレビを見ていました。冷めているのでしょうか。聞いた話によると、母は、私を産んだ後、鬱になったそうです。母と仲直りは出来ますか?どうすればいつも通り話が出来るのでしょうか。 途中、関係の無い話があるようならば、すみません。 長々と失礼いたしました。読みづらくて申し訳ないです。