- ベストアンサー
夫婦げんか。息子は口出しすべき?すべきでない?
私は30ですが、両親と同居しています。 父が無茶苦茶なことを言って母を困らせていたので 父と母がケンカになってしまいました。 母が困った風だったので、 父にひとこと言いたかったのですが、 私が口出しをしても、父は、「おまえはすぐにお母さんの肩を持つ!」としか 言わないので効果無しです。 実際、私が加わると、いつも私&母VS父 という構図になってしまうのです。 そうしたらますます父が意固地になりそうだし・・・ 本当に父が無茶苦茶な主張をする人で母が気の毒なのです。 まあ、私が困らされたわけではないので、 サッとそのばを離れるのですが見て見ぬふりも辛い・・・ みなさんなら、どうします?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔から「夫婦喧嘩は犬も喰わぬ」という諺があります。 どんなに喧嘩してても、夫婦ですから、、、。 知らん顔しておきましょう。 子供が入ってくると、余計に拗れてしまいかねません。 親が「喧嘩してる!!」というふうにみないで、 いちゃついてるワ。というふうに見てあげましょう。 御両親が何歳かわかりませんが、今の処、「離婚」とかまでには いってないでしょうし。 仮に離婚とかの話しになったとしても、 いい歳をした親のことですから。 不介入が一番です。 もし、どちらかに相談や愚痴を言われたとしても、「自分達の始末は自分達でやって」と突き放すのが一番です。 「貴女」という逃げ場所をつくらせないためです。 お父さんが無理を言ってるように思えても、それは今までの夫婦生活の中での、様々な思いも交錯してる訳ですから。 子供であっても、そういう奥深い微妙な処は解らない訳ですから。
その他の回答 (4)
その場でお母様の肩を持つからお父様に嫌な顔されるんだと 思います。 私は父を立てる意味でもその場は静観して、母が泣いて自室に 篭った頃“あ~あ、可哀想に・・今のは傷ついたんじゃな~い” みたいな感じにチクリと言ってやります。 そして、母には後で“パパに言っといたからね~”と少々 フォローして後は母の愚痴を聞くのみです。 同じ土俵に上がってしまうと、思わぬトバッチリを受けたり するので大変なんですよね。 片方と話すのが私の関わり方です(笑)
お礼
なるほど、同じ土俵に登らずに、 片方ずつと話すってのもありですね。 参考になりました!有り難う御座います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>みなさんなら、どうします? 母に味方するのではなく、父の気分をそらす。例えば、美味しいものを薦めたり、楽しいテレビで気を引くなど。それがイヤなら、黙ってその場を去り、あとでこっそり母を慰める。 結局、質問者さんもお察しの通り、お父さんが「無茶苦茶なことを言」うのは、お母さんの言動そのものが気に入らないからではなく、何かまったく関係ないことで不快になっていたり寂しい思いをしていて、その八つ当たりをお母さんに対してしているわけですよね。なので、お父さんの機嫌をよくしちゃうのが手っ取り早いのです。一方で、お母さんも喧嘩の図式を熟知していると思うので、あとで息子さんであるあなたに慰めてもらって理解してもらってさえいれば、ケンカ中は味方がいなくても、やっていけるはずです。
お礼
なるほど、気をそらす、ですか。 父が悪い、と私も思っていて、 なんとか分からせなきゃ、という方向にばかり考えていました。 どうせ、ケンカしたって大した益もないのですから、 すぐに消火、もしくは未然に消火してしまえばいいのかも知れないですね。 参考になりました。有り難う御座います。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
放っておく、という手もありますが。 私なら「お前はすぐにお母さんの肩を持つ!」と言われたら「お母さんの肩を持たせるようなことしか言わないお父さんが悪いんでしょ!」と言います。 コミュニケーションの一貫なら放っておいても良いのですが。 多分そうではないと思います。 もし質問者さんが結婚してお父さんがお嫁さんに無茶苦茶を言う、口を出すと「お前はすぐに嫁の肩を持つ!」って言われたらどうします? 場合によってはたとえお父さんが拗ねたとしてもやりこめておく必要がある事もあるかもしれません。
お礼
回答を有り難う御座います。 はい、コミュニケーションの一環ではありません。 単なるイガミ合いです。 そうですね、嫁さんと考えたら・・・ 守らなきゃいけないですよね。 母とて同じことですよね・・・。 何でもかんでも口出しは出来ないですが、 私も関わっている事柄で両親が争っていたら 私もハッキリと意見を言うようにしたいと思います。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
No.1です。 済みません。質問者さんは男性でしたね。 >「貴女」という逃げ場所をつくらせないためです。 「貴男」という逃げ場所をつくらせないためです。 訂正させて頂きます。
お礼
回答を有り難う御座います。 イチャついてるワとはとても見られないのですが、 確かに、私の知らない微妙な夫婦間の事情もありますよね。 参考になりました!