• ベストアンサー

VWセダン新車<<<<ベンツ中古?

rungun99の回答

  • rungun99
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

絶対、新車がいいですよ

noname#180983
質問者

お礼

そうですよね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VWポロかベンツA160にするか迷ってます

    車を近々買い換えておしゃれな小型の外車にしたいと思っています。 あまり経済的に余裕が無いので、込み込みで100万円位の中古のVWポロかベンツA160を考えていますが、それぞれの良い点、悪い点を教えてください。 故障の具合等はどうか、やはり修理代は高いのでは?と思っていますが、ご存知の方お教えください。

  • 中古で狙うお得な輸入セダン

    最近の中古車市場は、とてもシビアで人気に左右される傾向にあるかと思います。特に輸入車の場合は、BMWやメルセデスが中古車市場でも良い値段しますよね。目線を変えてみるとサーブやVWパサートセダンなど少々ブランド的にイメージが薄いが為に良質のタマが安く手に入る可能性が高いですよね。やはり中古で買うのなら多少ネームバリューに欠けても走行の少ない良質のタマの方が良いのでしょうか?特にこのクルマっていう希望は、ありませんがヨーロッパ車良いですね。お勧めのお車を教えてくださいお願いします。

  • やっぱりVWに乗りたい

    カローラフィールダー新車を去年購入しました。現在夫婦とも40代前半です。このクルマを大事に20年乗って、60歳過ぎたら(子供が結婚して落ち着いたら)VWポロかゴルフの安いグレードに乗ってみたいです。今回はお金をかけたくなかったのでフィールダーしか買えなかったけど、そこまで待ってでもVWに乗りたい自分は以上でしょうか?以前若いときに乗っていたAUDI80のい乗り味をもう一回味わいたいと。ただ、60歳からと言うことで乗れるのも10年でしょうからそんなに故障の心配も無いでしょう。すこしマニアックでしょうか?やはり世界で最も優れた性能にをした車に乗ってみたいです。

  • ベンツ201、202、203

    以前、ベンツの201に乗っていました。 素晴らしい高速安定性とブレーキのタッチに、クラウンがゴミに感じました。 しかし、古くて税金も上がるので残念ながら手放してしまいました。 最近またベンツに乗りたくなり、中古車で買うとなるとヤナセ認定中古車の203あたりを狙っています。 ベンツマニアの皆さんはお判りでしょうけど、ベンツは車づくりの考え方が変わってしまいましたね。新世代の202、210、220はひどい評価でしたが。 さて、201の良さ(超高速域での安定性、ブレーキの効き、長時間の運転で体が疲れない)の片鱗は203でも味わえるのでしょうか。 ベンツはトヨタのような車に成り下がってしまったのでしょうか。 そうするとドイツ車の良心はVWポロにしか残っていないような気がします。

  • VWヴァリアントとアウディA4アバント

    今 VWのジェッタに乗っています。(去年新車で購入) 気に入っているのですが、夏に娘が免許を取れるようなので 譲ろうと思っています。 私は数日分のまとめ買いなど荷物の量が多いため 出し入れのしやすさから、ワゴン購入を考えています。 VWヴァリアントとアウディA4アバントが今候補です。 ワゴンに乗るのは初めてなので セダンとの違いがあれば教えてください。 また上記のVWとアウディとの大きな違いは価格以外に何かありますでしょうか? 確か同じグループ(?)でしたよね。 私も主人もセダン一筋30年、車にもそう詳しくないので ディーラーさんの言うことをフムフム・・・と信じてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • セダンで使い勝手のいい車。

    度々質問させて頂いています。 車の知識はあまりないです。 今、トヨタのファンカーゴに乗っていてセダン系の車に乗り換えようと思っているのですが、 家に一台はファンカーゴのようなファミリーカー?が必要です。 でもどうしてもセダン系の車に乗りたいので、 形はセダンで内装はファンカーゴのように座席が収納出来たり大きく倒せたり出来る使い勝手のいい車はありますでしょうか? 出来ればトヨタがいいのですが他社でも「これは?」というのがあれば教えて下さると助かります^^ 宜しくお願いします!

  • スポーティなセダン

    現在中古車の購入を考えているのですが、なかなか条件に合った車がなくて困っています。 理想としては、 (1)白が似合うスポーティなセダン (2)内装もできればスポーティな雰囲気 (3)予算50万円程度で買える車 という条件に当てはまっている車があれば良いかなと思っています。 アコード、レガシィ、アルテッツァなどが理想なのですが若干値段のほうが高めで…。 何か良い意見がありましたらアドバイスお願いします。

  • ベンツとカローラの見分けがつきません><

    今日、職場にきたら非常に似ている車が2台並んでとまっていました。 あ~カローラか。と思い通り抜けると何か違和感が。。。 正面から見たら違う車じゃないですか! どちらもカローラだと思っていた車の一方はなんとベンツ!(あとから見たらC200って書いてたかな?) 正面から見るまで気付きませんでした。。。 テールランプの形も車自体の形も後ろから見るとそっくり! この2台、後ろから見ると同じ形してませんか!?

  • VWは本当にドイツ大衆車?

    どうして、あんな高級なものが(ポロ、ゴルフ)大衆車なのですか?たとえば、ドイツではブレーキ径が小さいとか、塗装が粗悪とか、内装がチープとか、タイヤが最低ランクとか、どこか手を抜いてるとか現地では安いバージョンが多くあるんでしょうか?日本ではVWショールームはレクサスクラスにきれいで、クルマもぴかぴか、ホイールからしてもう大衆車ではないです。

  • マツダ車の内装とドイツ車特にVWゴルフクラス比較

    人それぞれ感性が違うと思いますが、マツダ車の最近の内装の質感が高いように感じます。 特に新型CX-5、新型アテンザ、アクセラ(やや凹凸の多いデザインがおしいですが)。 VWゴルフやポロにひけをとらないような感じもしますが・・。 本当にマツダの内装はVWの内装よりお金がかかっているんでしょうか?それとも、T社のと同じ金しか掛けていなくても、デザインセンスが高いのでしょうか?マツダ車の内装は日本人デザイナーでしょうか? それとも最初は質感高くても経年劣化で内装が痛むのが早いのでしょうか? 見かけだけで、スイッチの押す感じや、レバーの引く感じは安っぽいのでしょうか? それくらい最近のマツダ車の内装がVWレベルに達しているように感じます。 ことによると、BMW3くらいはいってるような気もしてしまうのは僕だけでしょうか? ドイツ車乗りの方、マツダ車乗りの方、クルマに詳しい方教えてください。 あの内装デザインは日本車離れしているような気?がします。